JPS64628Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64628Y2
JPS64628Y2 JP1982003378U JP337882U JPS64628Y2 JP S64628 Y2 JPS64628 Y2 JP S64628Y2 JP 1982003378 U JP1982003378 U JP 1982003378U JP 337882 U JP337882 U JP 337882U JP S64628 Y2 JPS64628 Y2 JP S64628Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
regulating arm
regulating
fulcrum spring
hand wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982003378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58158389U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP337882U priority Critical patent/JPS58158389U/ja
Publication of JPS58158389U publication Critical patent/JPS58158389U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS64628Y2 publication Critical patent/JPS64628Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は停止装置付き時計機械体に関するもの
である。
近来の水晶発振式時計などの高精度の時計にお
いては、秒の単位まで正確に合わせることが要求
されることからこの要求に答えるため秒針を停止
する機構を設けた時計機械体が知られている。
そしてこのような時計機械体の一例としては、
秒針あるいはロータなどに係合可能な規制レバー
が設けてあり、この規制レバーを外部から操作し
て秒針車などに係合せしめるように構成したもの
があり、規制レバーは他の部材とは別個に設けら
れている。
しかしながら、このような構成によると部品点
数が多くなり、組立工程数を増えるため、経済的
に不利であつた。またこの構成では、時計輪列を
構成する歯車の上方あるいは側方に規制レバーを
配設しなければならないため、規制レバーの厚み
や設置スペース確保などにより、小形化、薄形化
に支障を来たすという欠点がある。
このような問題点を解決するため、実開昭56−
11689号公報において、駆動モータ用のコイルを
巻回するコイル枠に規制レバーを一体的に突設し
たものが提案されている。
しかしながらこの構成は、部品点数の削減と製
造工程数減少とには効果を奏するが、前述の従来
例と同様に、規制レバーを輪列の上方あるいは側
方に配設しなければならずスペース効率が悪いた
め、依然として小形化薄形化の達成が困難である
という欠点を有している。またこの構成では、コ
イル枠にコイルを巻回する際に規制レバーが邪魔
になつてコイルの巻回作業がしづらい上、規制レ
バーの変形や破損を生じ易く、取扱いが面倒であ
り、組立の自動化を図る上での障害となる欠点が
ある。
そこで本考案の目的は、停止装置付き時計機械
体の小形化、薄形化を達成することにあり、さら
には組立の自動化を容易にすることにある。
以下、図面に基づいて、本考案の一実施例につ
いて説明する。
第2図、第3図に示すように、時計輪列を構成
する各歯車は、下地板1、上地板2および中地板
3によつて回転自在に支持されている。ロータ4
には永久磁石4aが固着してあり、回路基板5上
に形成されている電子回路(図示せず。)から出
力される秒毎の駆動パルスにより、コイル6が励
磁され、ステータ7を介して発生される磁束によ
つてロータ4が毎秒180゜毎に間歇駆動されるよう
に構成されている。ロータ4の回転は駆動車8を
介して秒針車9に伝達され、秒針車9の先端に取
付けられている秒針10を間歇的に運針する。更
に秒針車9の回転は、中間車11、分針車12、
日の裏車13、時針車14に伝達される。第2図
に示すように中地板3には、ロータ4、駆動車
8、秒針車9、中間車11および分針車12を軸
支する回転支持部3aが形成してあり、上下両地
板1,2との係合部には上下地板の位置を規制す
る位置決め柱3bが設けてある。そして第1図お
よび第3図に示すように、中地板3はプラスチツ
ク材料にて形成されており、支点バネ部3dが一
体的に延出成形されている。支点バネ部3dの先
端部には規制腕3cの中途が連結してあり、規制
腕3cは中板の平面方向に延伸しかつ支点バネ部
3dを支点として揺動自在になつている。規制腕
3cの一端部3c1は秒針車9の下面と対向してお
り、一端部3c1には秒針車9の下面に係合可能な
係合部3c2が設けてある。また規制腕3cの他端
部3c3には上地板2を貫通して外部に突出する操
作部3c4が設けてあり、操作部3c4は外部より押
込み可能となつている。
下地板1には支え柱1aが設けてあり、支え柱
1aの先端は規制腕3cの支点バネ部3dとの連
結部の近傍の下面に当接している。さらに下地板
1には規制軸1bが設けてあり、規制軸1bの先
端は操作部3c4の下面に当接して操作部3c4の押
下げ量を規制するようになつている。
つぎに秒針停止の動作について説明する。操作
部3c4を外部から操作して第3図矢印方向に押込
むと、規制腕3は支点バネ部3dを中心として揺
動し、係合部3c2が秒針車9の下面に係合する。
それによつて、秒針車9の回転が阻止され、停止
する。なおこのとき、規制腕3cの支点バネ部3
dの近傍の下面が支え柱1aにて支承されている
ため、操作部3c4を押下げた際に支点バネ部3d
が撓んで押し下げられることがなく、係合部3c2
と秒針車9との係合が確実に行なわれる。
操作部3c4を離すと、支点バネ部3dの弾性に
よつて、規制腕3cが元の位置に復帰し、係合部
3c2と秒針車9との係合が解除されるので、秒針
車9は直ちに回転し始める。なお操作部3c4の押
下げ時には、操作部3c4の下面が規制柱1bに当
接して押下げ量を規制するため、係合部3c2が秒
針車9を必要以上の力で押圧することがない、 なお上述の実施例では、支え柱1aの先端が規
制腕3cの下面に当接している構成について説明
したが、該先端が規制腕3cの下面と微小な間隙
を介して近接対向するように構成してもよい。ま
た上述の実施例では規制腕に設けてある係合部を
秒針車と係合せしめる構成を示したが、この係合
部を秒針車以外の歯車、例えばロータまたは駆動
車に係合するように構成してもよい。
以上詳細に説明したとおり、本考案によれば、
時計輪列の駆動を停止させるための規制腕部をそ
の中途に連結する支点バネ部を介して中地板と一
体的に形成しかつ中地板の平面方向に延伸させて
時計輪列の歯車の下面と対向するようにしたた
め、部品点数の削減され組立工程数の減少するの
はもちろんのこと、スペース効率が向上し、小形
化、薄形化の達成が容易になる。
また下地板より突設する支え柱が、規制腕の支
点バネ部の近傍の下面を支承するようになつてい
るため、操作部を押下げた際に支点バネ部が撓ん
で押し下げられることがなく、規制腕と輪列歯車
係合を確実に行なうことができる。
また中地板はコイル枠などと異なり、コイルの
巻回などの2次加工を必要としないため、組立時
に規制腕が邪魔になることがない上、規制腕に変
形や破損を生じることがなく、取扱いが容易であ
り、自動組立を図る上で極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例に関するものであつて、
第1図はその平面図、第2図は第1図の断面図、
第3図A,Bはそれぞれ規制腕の動作を示す要部
断面図である。 1……下地板、1a……支え柱、2……上地
板、3……中地板、9……秒針車、3c……規制
腕、3c1……一端部、3c3……他端部、3c4……
操作部、3d……支点バネ部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 時計輪列を支持する上地板、中地板および下地
    板とを備えた時計機械体において、 上記中板の端面より支点バネ部が延出成形して
    あり、 上記支点バネ部の先端部に、実質的に上記中地
    板の平面方向に延伸する規制腕の中途が連結して
    あり、 上記規制腕の一端部が上記時計輪列の一つと対
    向しているとともにその他端部には上記上地板を
    貫通突出しかつ外部より押し込み可能な操作部が
    形成してあり、 上記規制腕の支点バネ部との連結部近傍の下面
    に、上記下地板より突出する支え柱の先端面が当
    接または近接している ことを特徴とする停止装置付き時計機械体。
JP337882U 1982-01-14 1982-01-14 停止装置付き時計機械体 Granted JPS58158389U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP337882U JPS58158389U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 停止装置付き時計機械体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP337882U JPS58158389U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 停止装置付き時計機械体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58158389U JPS58158389U (ja) 1983-10-22
JPS64628Y2 true JPS64628Y2 (ja) 1989-01-09

Family

ID=30016319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP337882U Granted JPS58158389U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 停止装置付き時計機械体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58158389U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56116689U (ja) * 1980-02-05 1981-09-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58158389U (ja) 1983-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS64628Y2 (ja)
JPH0328396Y2 (ja)
US4296488A (en) Watch movement construction
JPH0127403Y2 (ja)
JPS5836222Y2 (ja) 時計用小型モ−タの支持構造
JPS5858898B2 (ja) 電子時計のステップモ−タ−駆動装置
JPH062461Y2 (ja) 時計用モ−タのステ−タ支持構造
JPH10170665A (ja) 特に時計式の単相電気機械変換器およびこのような変換器を少なくとも一つ備えた電気機械的装置
JPS6333186Y2 (ja)
JPS5926914B2 (ja) 時計のム−ブメント構造
JPH0618306Y2 (ja) 輪列機構の回転規制装置
JPS6345823Y2 (ja)
JP3033147B2 (ja) 電子時計
JPS5939712B2 (ja) 時計の輪列機構
JPS6246833B2 (ja)
JPS5818461Y2 (ja) ロ−タ規正機構
JP2528713Y2 (ja) 携帯時計
JPS6227901Y2 (ja)
JPH01102800U (ja)
JPH0541432Y2 (ja)
JP2520651Y2 (ja) 時計機械体
JPS6146494U (ja) 二連振子時計
JPS5815745B2 (ja) 時計装置
JPS5833590Y2 (ja) 時計装置
JPS6216699Y2 (ja)