JPS645409Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645409Y2
JPS645409Y2 JP1983003852U JP385283U JPS645409Y2 JP S645409 Y2 JPS645409 Y2 JP S645409Y2 JP 1983003852 U JP1983003852 U JP 1983003852U JP 385283 U JP385283 U JP 385283U JP S645409 Y2 JPS645409 Y2 JP S645409Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
arm
long hole
attached
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983003852U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59111351U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP385283U priority Critical patent/JPS59111351U/ja
Publication of JPS59111351U publication Critical patent/JPS59111351U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645409Y2 publication Critical patent/JPS645409Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電話機の大小に応じて、電話受座
片を台板に対し対角線上に進退移動及びアームの
枢支軸を支点に揺動自在に構成した電話置台に関
する。
従来のこの種電話置台で台板に取着した電話受
座片の支持アームを台板に対し前後及び左右に伸
長・収縮するようにしたものは既に知られている
が、台板自体にL形に屈曲した相当大きなガイド
長孔とストレートな長孔とを組合わせて4個づつ
形成し、それにガイドピンを嵌入してスライド案
内させるようにしたものが一般的であり、その為
台板が薄い場合は強度的に弱いと共に、アーム調
整の際の案内移動が鉤形部に引掛かる為に円滑で
なく、又大小の可変の度合いが小さい為全サイズ
の電話機に適用し難い等の欠点があつた。
この考案はこのような従来の欠点に対処したも
ので、台板に対し対角線上に進退突出するアーム
を設けて最大から最小の範囲を可及的大きくし、
而も進退突出の途中で左右に揺動可能にして変形
の度合いを多様化し且つ台板には従来のように多
くの長孔を設けないように工夫したものである。
以下その詳細を図面について説明する。
本考案は、支持台1に底面の中央部を固定して
なる角形台板2の裏側に、対角放射方向に突出す
る4本の支持アーム3を添設すると共に、その各
アーム3の先端に電話受座片4を取着し、前記支
持アーム3にはその長手方向に沿つた長孔5を設
けて、その長孔に角形台板2に固着した枢支ピン
6と、その外側に位置するよう台板2に形成した
円弧長孔7に嵌止したもう一つの遊動ピン8とを
嵌入させてなるものである。
角形台板2は一定厚さの金属又は合成樹脂の長
方形板材からなり、台板2の各対角部は内向きに
凹入した切欠凹部9を形成させている。この切欠
凹部9はアーム3が最小に収縮した際に受座片4
のボス部4aが嵌入係止して左右の振れをロツク
し、且つ最小縮小率をさらに高める為のものであ
る。電話受座片4は止ネジ10で支持アーム3の
先端に固着されるが、該止ネジ10を中心に回動
可能とされる。止ネジ10はアーム3に形成した
タツプネジ孔11に螺締して取着される。
電話機12はその底部四隅に突設した脚片13
をその間隔に合わせてセツトしたアーム先端の受
座片4に載置することで安定が保たれる。
枢支ピン6は支持アーム3がスライドするのに
支障がない程度の固さに台板2の取付孔14に長
孔5を通して止着し、ナツト又はかしめ止めにて
不動状に固定されるようにする。もう一つの遊動
ピン8は、アーム3の長孔5と台板2の円弧長孔
7の両方に同時に嵌入されて調整時に両長孔を自
由にスライドできるよう片側の面より調整ナツト
15で止着し、普段は調整ナツト15を固く緊締
してアーム3が台板2に対しルーズに遊動しない
よう固定する。
調整ナツト15を緩めるとアーム3は固定が解
放される為受座片4を外向きに引き出せば2つの
ピン6,8が長孔5に沿つて案内される。又左右
に押動すると遊動ピン8は円弧長孔7に沿つて移
動可能な為左右方向へも調整可能である。従つて
対角線方向の進退と左右方向の綜合した動きが得
られる。
台板2は第1図に示すようにテーブル、机等の
直置き型支持台1に止軸16で取付けて使用され
るが、本考案は支柱に回転アームを突設してその
アーム端に台板2を取付けて使用される回転スタ
ンド形にも適用されるものである。
本考案は上述のように、支持アーム3にはその
長手方向に沿つた長孔5を設けると共に、対応す
る台板2側には長孔5と直交するように円弧長孔
7を設けてアーム側の長孔5に角形台板2に固着
した枢支ピン6とその外側に位置するように台板
側の円弧長孔7に嵌止した遊動ピン8とをスライ
ド自由に嵌入するように構成したので、長孔5と
円弧長孔7の規制範囲内において自由に伸縮及び
回動して電話機の各サイズに対応させることがで
きると共に、長孔と円弧長孔に嵌止した2つのピ
ン6,8によつて安定した支持が得られる。又本
考案は角形台板2の各角部に電話受座片4に相対
するように切欠部9を設けたので支持アームを最
短位置へ引込めた場合は受座片4が凹部9に嵌入
係止してロツクされる為左右方向の動きを規制し
且つ安定した状態に維持することができ、而も構
造が簡単で操作も容易であり、安価に実施するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の電話置台の側面図、第
2図は同平面図、第3図は第2図A−A線の拡大
断面図である。 1……支持台、2……角形台板、3……支持ア
ーム、4……電話受座片、5……長孔、6……枢
支ピン、7……円弧長孔、8……遊動ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支持台1に底面の中央部を固定してなる角形台
    板2の裏側に、対角放射方向に突出する4本の支
    持アーム3を添設し、各アーム3の先端に電話受
    座片4を取着した電話置台において、前記支持ア
    ーム3にはその長手方向に沿つた長孔5を設ける
    と共に、対応する台板2側には長孔5と直交する
    ように円弧長孔7を設けてアーム側の長孔5に角
    形台板2に固着した枢支ピン6とその外側に位置
    するように台板側の円弧長孔7に嵌止した遊動ピ
    ン8とをスライド自由に嵌入させ、角形台板2の
    各角部に電話受座片4に相対するように切欠部9
    を設けてなることを特徴とする電話置台。
JP385283U 1983-01-14 1983-01-14 電話置台 Granted JPS59111351U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP385283U JPS59111351U (ja) 1983-01-14 1983-01-14 電話置台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP385283U JPS59111351U (ja) 1983-01-14 1983-01-14 電話置台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111351U JPS59111351U (ja) 1984-07-27
JPS645409Y2 true JPS645409Y2 (ja) 1989-02-10

Family

ID=30135465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP385283U Granted JPS59111351U (ja) 1983-01-14 1983-01-14 電話置台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111351U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6156262B2 (ja) * 2014-06-13 2017-07-05 株式会社デンソー 車両用非接触給電装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928419U (ja) * 1972-06-14 1974-03-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928419U (ja) * 1972-06-14 1974-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59111351U (ja) 1984-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS645409Y2 (ja)
JPS5932942Y2 (ja) 置時計スタンド
JP2900356B2 (ja) 平行定規のスタンド機構
JPS626644Y2 (ja)
JPH0138967Y2 (ja)
JPS6231006Y2 (ja)
JPH0427123Y2 (ja)
JPS5927081Y2 (ja) 引出装置
JPS60164932U (ja) テ−ブル等への脚体取付金具
JPS6329317Y2 (ja)
JPS607502Y2 (ja) 脚装着装置
JP2554267Y2 (ja) アンテナの仰角調整機構
JPH057630Y2 (ja)
JPH0443391Y2 (ja)
JPH0245264B2 (ja)
KR890008552Y1 (ko) 탁상 시계
JPH0336279Y2 (ja)
JPS595930Y2 (ja) 回転部品装置
JPS5914944Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ムレスト装置
JPS5811228Y2 (ja) 製図台の傾斜調節装置
JPH043103Y2 (ja)
JPS6115610Y2 (ja)
JPS58776Y2 (ja) サツシ製引戸の外れ止め装置
JPS60185929U (ja) 折畳みロツド
JPS61311A (ja) 椅子における卓板の取付装置