JPS642711B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642711B2
JPS642711B2 JP56014506A JP1450681A JPS642711B2 JP S642711 B2 JPS642711 B2 JP S642711B2 JP 56014506 A JP56014506 A JP 56014506A JP 1450681 A JP1450681 A JP 1450681A JP S642711 B2 JPS642711 B2 JP S642711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
suede
matrix
weight
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56014506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56140184A (en
Inventor
Komareku Erunsuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS56140184A publication Critical patent/JPS56140184A/ja
Publication of JPS642711B2 publication Critical patent/JPS642711B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/222Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • B29C59/025Fibrous surfaces with piles or similar fibres substantially perpendicular to the surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23914Interlaminar
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23986With coating, impregnation, or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23993Composition of pile or adhesive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高められた温度で高分子量生成物に
架橋し得、そしてその温度による特有の粘度変化
の故に、著しく深く狭い凹部を有する母型の反転
コーチング(reversal coating)に特に適したコ
ーチングコンパウンドを用いる、スエードに似た
材料の製造方法に関する。コーチングを母型から
取去つた後に得られるシートは、表面から突出す
る長い繊維を有するので、擬スエード革として使
用するのに特に適している。
種々のタイプの母型をスプレーまたはドクター
ナイフを用いる適用により熱可塑性樹脂で被覆
し、次に使用した溶剤を蒸発させた後または反応
系の場合には硬化反応の後、母型からコーチング
を取去ることは知られている。こうして得られた
コーチングは母型の表面のネガチブな写しを担持
している。
適当な母型材料は例えば、通常のエンボスされ
た、例えばポリプロピレンまたはシリコンの表面
を有する剥離紙、金属、シリコンゴムコンパウン
ドまたはポリエステル樹脂コンパウンドを包含す
る。
使用されるコーチング系は好ましくは熱可塑
性、または例えばポリイソシアネートまたはメラ
ミン樹脂で架橋し得る、溶剤に溶解したポリウレ
タン、可塑剤を種々の量で含有していることがで
きるPVCコンパウンド、ポリアミド等である
(米国特許第3861937号)。
ブロツクされた2成分反応性系も通常のコーチ
ングについて、例えば米国特許第3755261号に記
載されており、そこにはイソシアネート末端基を
有するウレタン、エポキシ樹脂、またはハロゲン
含有炭化水素ポリマー等をベースとするポリマー
またはプレポリマーの、或種芳香族ジアミンと
NaClのような塩との細分割された錯体を用いる
アミン硬化が記載されている。
通常のブロツキング剤でブロツクされたイソシ
アネートプレポリマーも、例えばドイツ公開特許
公報第2131299号(米国特許第3770703号)からカ
プロラクタムでブロツクされたイソシアネートプ
レポリマー、またはマロン酸ジアルキルエステル
でブロツクされたプレポリマーが知られている。
後に第3級アミノ基含有ポリオールで架橋される
ケトキシムでブロツクされたイソシアネートプレ
ポリマーもドイツ公開特許公報第1621910号に、
そのフエノールでブロツクされたイソシアネート
プレポリマーに比べて有利な特性のために記載さ
れている。
ドイツ公開特許公報第1519432号(米国特許第
3267078号)によれば、ケトキシムでブロツクさ
れたイソシアネートプレポリマーはポリケチミン
(即ちケトンでブロツクされたポリアミン)と混
合され、これは水分の存在下に室温で硬化する。
英国特許第1085454号には、不織布、皮革およ
び木材の耐摩耗性コーチングまたは含浸物の製造
のための、脂肪族ジアミンと一緒にしたケトキシ
ムでブロツクされたイソシアネートプレポリマー
が記載されている。
これら既に記載されている反応性系は、コーチ
ング製造へのその使用については一般的に知られ
ているが、擬スエード革の製造に関しては全く記
載されていないし、またそのような擬スエード革
の製造に必要な特別の条件も知られていない。無
溶剤コーチングは、加熱された時軟化して母型中
の凹部を埋め満たすような熱可塑性樹脂のフイル
ムから得られる。該ポリマーは冷却すると固化し
て、フイルムの表面に母型のネガチブな写しが得
られる。
記載された母型は一般に、粒起革(毛を除いた
革)に通常見られるタイプの表面を模写するのに
用いられる。勿論織物構造等のような他のパター
ンを再現することもできるが。しかし、これらの
手段により擬スエード革を得ることは極めて難か
しい。本物のスエードまたはフロツク加工したス
エード様材料から取られた母型は、スエードの長
い毛または繊維を再現することを可能とする極端
に狭くそして深い凹部を有することにより特徴ず
けられる。米国特許第3533895号においては、可
溶性熱可塑性ポリウレタンエラストマーのフイル
ムを高い温度および圧力でシリコン母型中に型押
している。しかしその生成物は、冷却するまで母
型から離すことはできず、そしてその毛羽は1な
いし2日間圧力に非常に敏感であり、また該生成
物は溶剤に非常に敏感である。
そこで、このような可溶性ポリウレタンレザー
をポリマーイソシアネートの薄い溶液でスプレー
し、80℃で乾燥し、そして室温で3日間放置する
後処理により、改善された熱安定性を得る試みが
なされた(ドイツ実用新案第7141380号)。しかし
この方法は複雑で、長たらしく、そして溶剤のた
めに環境を汚染する。
母型の製造およびその反転コーチング法におけ
る使用は知られている。それらは例えば米国特許
第3369949号、第3655497号および第4124428号お
よびドイツ公開特許公報第1933255号に記載され
ている。しかし、この方法の一障害は、高分子量
熱可塑性生成物は一般に、このような母型の狭い
凹部に充分完全には入り込まないことである。他
方、もしポリマーの低粘度溶液を用いると、これ
らの溶液は深い凹部に容易に入り込むであろう
が、しかし溶剤の蒸発につれて欠陥個所が生成
し、スエードの魅力的特性が完全には再現されな
い。これら欠陥個所は、その後粘度増加と同時に
起る皮膜形成により定着する。
ブロツクされていないポリウレタン反応性系の
反応からも、たとえそれが例えば67重量%といつ
た高い固形分含量を有していても、同様に不満足
な結果が得られ、そしてこゝでもまた毛羽の形成
は損なわれ、そして該ポリウレタンスエードの構
造は母型からの取はずしに対して充分に安定では
ない。該ポリウレタンは明らかに微細な毛管中に
充分完全には浸透せず、そして細かいベロア毛は
ポリウレタンを母型から離すとき固着して折取ら
れる。
これらの結果からみて、ブロツクされた出発物
質から得られる高固形分反応性系も、該反応性ポ
リウレタンが母型の微細な毛管内で硬化した後そ
れを取はずすのに同様の困難を生ずると予測され
た。
しかし意外にも、もし本発明による条件を守れ
ば、ブロツクされたポリウレタン出発成分をベー
スとし、そして加熱されるまではポリウレタン尿
素に硬化せず、そして該熱処理後は耐溶剤性で好
ましくは架橋された、本発明により選ばれた系
は、(極めて微細なスエード毛のような)母型中
の最も細かな部分をも再現し得るばかりでなく、
母型中で該反応性系からのポリウレタン生成が完
了した後、ポリウレタン尿素を母型から容易には
がすことをも可能にすることが見出された。母型
の細部までのそして正確な再現および生成物の母
型からの剥し易さに加えて、本発明の方法はポリ
ウレタンスエード材料の裏が均質で、そして均一
な厚さのものであることを確実にする。これに対
しもし架橋開始前に30ないし80℃の粘度最小値の
温度範囲を守らず、代りに例えば温度を直ちに
170℃といつた高い炉温度に上昇させれば、同じ
材料はブリスターおよびクレーター様くぼみの多
い不均質なスエードコーチングを生ずるであろ
う。
斯くして本発明は、表面がスエードまたはスエ
ード様材料のネガチブとして構成された母型にコ
ーチングペーストを適用し、該コーチングを加熱
により固化させ、固化したコーチングを母型から
剥離し、そして場合によつては該コーチングを繊
維支持材料に積層することによる、スエード様表
面を有するシート製品の製造方法において、 (a) ブロツクされたイソシアネートプレポリマー
およびポリアミンをベースとするか、またはイ
ソシアネートプレポリマーおよびアルカリ金属
ハライドと芳香族ポリアミンの錯体をベースと
し、そしてコーチングペーストが室温で
100000mPa・s以下の粘度を有するよう場合
によつては40重量%まで、より良好には30重量
%まで、好ましくは25重量%未満、更に好まし
くは15重量%未満の溶剤を含み、加熱によつて
ポリウレタン尿素に硬化し得るのみである二成
分系のコーチングペーストを適用し; (b) 該コーチングを30ないし80℃の温度に加熱
し、その場合コーチングペーストの粘度は
30000mPa・s以下の最小値を通過し;そして (c) 該コーチングを90℃を超える温度に加熱して
ポリウレタンに硬化させる、 ことを特徴とする方法に関する。
下記の条件を満たす、ブロツクされた熱で硬化
し得るポリウレタン二成分系をベースとするコー
チングコンパウンドが特に適当である: (d) コーチングコンパウンドは室温(およそ17な
いし25℃)で100000mPa・s以下、好ましく
は5000ないし70000mPa・sの粘度を有しなけ
ればならない; (e) コーチングコンパウンドは約30ないし80℃の
温度に加熱された時、30000以下、好ましくは
15000未満、最も好ましくは100ないし
10000mPa・sの粘度最小値を通過しなければ
ならない; (f) コーチングコンパウンドの溶剤含量は、表面
形成における欠陥を回避するために、可及的に
低くなければならない;溶剤含量は出来る限り
30重量%を超えるべきではなく、そして好まし
くは25%未満、更に好ましくは15%未満である
べきである;しかし、例えば脂肪族ジイソシア
ネートを用いて製造したNCO−プレポリマー
のように比較的高粘度の出発化合物の場合に
は、上記より高く、例えば40重量%とすること
もできる; (g) 粘度が最小値を通過しそしてコーチングコン
パウンドが母型の凹部に浸透する上記温度範囲
内では、高分子量生成物の形成を伴う有意な架
橋反応は未だコーチング系中で起るべきではな
い。
架橋が始まる温度は、温度に対する粘度変化を
追跡した時の粘度上昇から容易に知られる。温度
が更に粘度最小点を超えて最適な架橋の温度に上
昇するに従い、コーチングコンパウンドは反応し
て固体の高分子量生成物を生ずる。この最終的架
橋は多くの場合、90℃を超える温度、好ましくは
100ないし180℃の温度、より好ましくは100ない
し150℃の温度に達するまでは充分急速には進行
せず、そして5分未満の短い反応時間のための対
応する温度範囲がおよそ150ないし180℃であるの
は脂肪族ポリイソシアネートをベースとする比較
的反応性の低い系の場合だけである。
60ないし70重量%以上、好ましくは75重量%以
上、最も好ましくは85重量%以上に達する高い固
形分含量を有し、90℃またはそれ以下では増成反
応が顕著な程度には起らないよう反応性基がブロ
ツクされていなければならず、そして更に粘度と
温度とのある関係に従わなければならない本発明
によるポリウレタン反応性系は、スエード様母型
の、欠陥のないそして高度に正確な再現の可能性
を提供し、従つてスエードに似た高品質の材料を
注型により得ることができる。非常に高い固体濃
度の使用は別として、この目的を達成するために
は、これらブロツクされたポリウレタン反応性系
が塗布(spread coating)に適当な粘度から出発
して、まずおよそ30ないし80℃に加熱された時に
粘度最小値を通過しそしてより高い温度で架橋す
る前にこの低い粘度で母型を完全に埋め満たすこ
とが必要だつたのである(実施例についての粘度
曲線参照)。このような手法は前記引用文献のい
ずれにも見出すことはできない。
もしいずれの反応体もその反応性がブロツキン
グによつて抑制されていないポリウレタン反応性
コーチングを使用すれば、得られるコーチングは
要求を充分に満足させない。例えばブロツクされ
ていないイソシアネートプレポリマーおよび架橋
剤としての遊離アミンのコーチングコンパウンド
もスエード様毛羽を有する生成物を生じはする
が、しかしその表面は著しく撹乱されている。こ
のようなコンパウンドにはその初期粘度を下げる
ためにかなりの量の溶剤を加えることが一般に必
要である。該二成分の高い反応性のために、混合
は一般に二成分ミキシングヘツド中で行なわねば
ならず、そして反応性混合物は一般に噴霧より適
用され、これは不可避的に望ましくない量の気泡
をコーチングコンパウンド中に導入する。
更に、反応は反応体を混合すると直ちに始ま
り、従つて混合物を母型に適用している間にも起
り、粘度が急速に上昇する結果となる。コーチン
グコンパウンドが母型の深い凹部に流入している
時既に架橋が起り、これは凹部に入つている空気
のおよびコーチングコンパウンド中の溶剤の逃散
を妨げ、そして急速な皮膜形成をもたらす。従つ
てコーチングの表面は、母型の形のあまり正確で
ない再現の故に劣る。
スエードに似た表面を有するシート製品の製造
のための本発明による方法は、例えば下記の手順
に従つて実施し得る:コーチング材料を室温で前
記のタイプの母型(好ましくは米国特許第
3369949号またはドイツ公開特許公報第1933255号
による母型)に、慣用の塗布装置(spread
coating device)を用いて塗布することにより、
適用する。次にコーチング材料を、架橋すること
なしにその粘度最小値を通るような温度に、例え
ば被覆された母型を慣用の熱放射器にさらすか、
またはコーチング業界で慣用されるタイプの加熱
路中に通すことにより、加熱する。次にコーチン
グを硬化反応が起る温度に、例えば熱放射器から
のより強力な熱にさらすか、または被覆された母
型をより高温の加熱路中に導入することにより、
昇温させる。
この塗布、粘度低下、および続く溶剤蒸発下で
の架橋の手順は1回行つても、また反復して行つ
てもよい。冷却後、完成したコーチングを母型か
ら取除き、そしてもし必要なら適当な後処理によ
り、その外観および一般特性を若干修正する。
次のものは本発明による要件を満足させ得るコ
ーチング材料の例である。
(1) 慣用のブロツキング剤でブロツクされた、そ
してポリアミンで架橋されるべきイソシアネー
トプレポリマー。系はおよそ0ないし40重量%
の溶剤を含んでもよく、これはまた均展剤とし
ても役立ち得る。マスクされたイソシアネート
の脱ブロツクおよびそれにより自由になるアミ
ンとの硬化反応は、コーチングをおよそ100℃
以上、好ましくはおよそ140℃以上の温度に加
熱すれば数分以内に起る。
(2) イソシアネートプレポリマーおよびアルカリ
金属ハライドと芳香族ポリアミンの錯体例えば
米国特許第3755261号に記されているような4,
4′−ジアミノ−ジフエニルメタンの塩化ナトリ
ウムの錯体、の混合物。該錯体は約120℃で遊
離塩化ナトリウムと遊離アミンに分解し、そし
て放出されたアミンは次にイソシアネートプレ
ポリマーのイソシアネート基と反応して高分子
量生成物を生ずる。こゝでコーチング材料を母
型に適用する際その粘度を調節するために或量
の溶剤を加えてもよい。
最初に記載したタイプのコーチング材料が本法
にとつて好ましい。下記の本質的成分を含有する
熱硬化性二成分系が特に適当であることが見出さ
れた: (A) 1000ないし15000、好ましくは2000ないし
8000の平均分子量を有し、ケトキシムでブロツ
クされた芳香族イソシアネート基を平均2ない
し4、好ましくは2または3個有するプレポリ
マー; (B) 次の一般式: (式中R1、R2、R3およびR4は独立に水素また
はC1−C3アルキル基を表わし、但しR1ないし
R4がすべて水素を表わす場合には該ジアミン
の少なくとも75%はシス、シス−異性体からな
る) に相当する架橋剤; および場合により (C) 顔料、充填剤、発泡剤および他の周知添加
剤;こゝでブロツクされたイソシアネート基と
NH2基の当量比は1.35:1ないし0.95:1、好
ましくは1.25:1ないし1:1である。
場合によつてはケトキシムでブロツクされたイ
ソシアネートプレポリマーに転化されるイソシア
ネートプレポリマーの製造に使用されるイソシア
ネートは、好ましくは米国特許第3984607号およ
び第4035213号、ドイツ公開特許公報第2402840号
およびドイツ公告特許公報第2557387号に若干詳
細に記載されているタイプの芳香族ポリイソシア
ネートである。2,4′−および4,4′−ジイソシ
アナトジフエニルメタン、トリレンジイソシアネ
ート諸異性体および特にこれらジイソシアネート
の混合物が本発明によれば好ましい。ヘキサメチ
レンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン
−4,4′−ジイソシアネートおよびイソホロンジ
イソシアネート(IPDI)といつた脂肪族および
環状脂肪族ジイソシアネートも使用し得る。
イソシアネートプレポリマーを製造するために
これらポリイソシアネートに対し用いられる反応
体は、2ないし8、好ましくは2または3個の水
酸基および500ないし10000、好ましくは1000ない
し6000の分子量を有する、やはり前記文献に詳細
に記載されているようなポリヒドロキシ化合物で
あることができる。
好ましい反応体は、平均2または3個の水酸基
を有し、そして場合によりポリエチレンオキサイ
ド単位をも含んでいてもよいプロピレンオキサイ
ドポリエーテル、および2または3個の末端OH
基および1000ないし6000の平均分子量を有する融
点が60℃より低いヒドロキシポリエステルを包含
する。
上記ヒドロキシポリエーテルと、アジピン酸、
ヘキサン−1,6−ジオールおよびネオペンチル
グリコールからの1000ないし3000の平均分子量を
有するヒドロキシポリエステルの混合物が特に好
ましい。
鎖延長剤としての使用が知られているタイプ
の、およそ300以下の分子量を有する低分子量ポ
リオールも、イソシアネートプレポリマーの製造
に使用し得る。本発明の目的に好ましいこのタイ
プの化合物はブタン−1,4−ジオール、ジ−
(2−ヒドロキシエチル)−メチルアミンおよびト
リメチロールプロパンである。
イソシアネートプレポリマーの製造は、周知の
方法で上記ポリヒドロキシ化合物と過剰の芳香族
および/または(環状)脂肪族ポリイソシアネー
ト、好ましくはジイソシアネートを、およそ70な
いし110℃で反応させることにより実施される。
この反応で選ばれるNCO/OH比は一般に6.0:
1好ましくは1.7:1ないし2.5:1である。
イソシアネートプレポリマーに使用されるブロ
ツキング剤は例えばヒドロキシルアミンとアセト
ン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン、シク
ロヘキサノン、アセトフエノンおよびベンゾフエ
ノンのようなケトンのケトキシムであることがで
きる。
これらポリマーにとつて好ましいブロツキング
剤はメチルエチルケトキシム(ブタノンオキシ
ム)である。
ブロツキング反応は、イソシアネートプレポリ
マーと化学量論量のケトキシムを高められた温度
例えば70ないし100℃で、イソシアネート基が消
えるまで反応させることにより実施される。
フエノール、カプロラクタムまたはマロン酸エ
ステルといつた他の慣用のブロツキング剤も、他
のブロツキング剤と一緒にまたは単独で、使用し
得る(それらの使用はさほど好ましくはないが)。
遊離イソシアネート基が全部はブロツクされた形
に転化されておらず、その約75%、好ましくは90
%以上だけがブロツクされたイソシアネートプレ
ポリマーも使用し得る。
ブロツクされたイソシアネートプレポリマー
は、約20℃で5000ないし70000mPa・sの最適加
工粘度に調節するために少量の有機溶剤と混合し
てもよい。イソシアネート基のブロツクされた性
格の故に、使用溶剤は必ずしもイソシアネート基
に対し不活性である必要はない。適当な溶剤の例
はイソプロパノール、エチレングリコールモノメ
チルエーテルおよびエチレングリコールモノエチ
ルエーテルおよびそれらの酢酸エステル、メチル
エチルケトン、シクロヘキサノン、酢酸ブチルお
よびDMFを包含する。
ブロツクされたイソシアネートプレポリマーに
対し本発明により使用される架橋成分(B)は好まし
くは4,4′−ジアミノ−3,3′−ジメチル−ジシ
クロヘキシルメタンで、これは室温で液体で、非
常に低い蒸気圧を有し、そして乾いた感触および
毛羽の高い安定性を有する優れたスエード革を与
える脂肪族ジアミンである。
他の適当な架橋剤は例えば同族列の3,3′−ジ
エチル−、ジプロピル−およびジイソプロピル誘
導体、4,4′−ジアミノ−3,3′,5,5′−テト
ラメチルジシクロヘキシルメタンおよび同族列の
テトラエチル誘導体、4,4′−ジアミノ−3,5
−ジメチル−3′,5′−ジエチル−ジシクロヘキシ
ルメタンおよび他の脂肪族および環状脂肪族ジア
ミン、好ましくは1,6−ヘキサンジアミンより
低い蒸気圧を有するもの、を包含する。
ブロツクされたイソシアネートプレポリマーと
ジアミン架橋剤の混合は一般におよそ当量のこれ
ら成分を用いて行なわれるが、若干の適用目的に
は不完全な架橋を行うのが適当であり、本発明に
よるブロツクされたNCOとNH2の当量比は一般
に1.35:1ないし0.95:1、好ましくは1.25:1
ないし1:1である。
顔料、UV安定剤、光保護剤、フエノール系酸
化防止剤、第3級アミン安定剤、充填剤、2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン誘導体、発
泡剤、シリコン油または例えば有機官能性ポリジ
メチルシロキサンのような均展剤といつた周知添
加剤を、使用の用意ができた(ready for use)
コーチング材料を製造するために熱硬化性反応性
混合物に添加してもよい。
該熱硬化性反応性混合物は、いずれの慣用の反
転コーチング装置中でもコーチング製造に使用し
得る。
次の実施例により本発明を更に説明する。
例 1 (a) ブロツクされたイソシアネートプレポリマー
の製造 トリメチロールプロパンとプロピレンオキサ
イドに基ずく分子量6000のポリエーテル2000
g、プロピレングリコールとプロピレンオキサ
イドに基ずく分子量1000の線状ポリエーテル
1000g、ヘキサン−1,6−ジオール、ネオペ
ンチルグリコールおよびアジピン酸の線状ポリ
エステル(分子量1700)1450gおよびブタン−
1,4−ジオール22.5gを、4,4′−ジイソシ
アナトージフエニルメタン1125gおよび2,4
−ジイソシアナトトルエン174gと80ないし90
℃で、イソシアネート含量が4.26重量%の計算
されたイソシアネート含量を頂度下廻るまで約
3時間反応させた。次にブタノンオキシム496
gおよびエチレングリコールモノメチルエーテ
ルアセテート696gを60ないし70℃で急速に撹
拌添加した。20分後にはIRスペクトルでイソ
シアネートはもはや検出されなかつた。20℃で
約40000mPa・sの粘度を有する澄明無色の液
体であるブロツクされたイソシアネートプレポ
リマーは、測定可能な潜イソシアネート含量
3.3重量%、従つてイソシアネート当量1280を
有していた。
(b) 本発明による方法 該プレポリマー1280gを4,4′−ジアミノ−
3,3′−ジメチルジシクロヘキシルメタン119
g(即ち等モル量)と混合した。(全混合物を
基準として)10重量%の市販顔料粉剤および1
重量%のシリコン油も添加した。得られた使用
の用意ができたペーストの粘度は室温で約
40000mPa・sであつた。
該コーチング材料を、米国特許第4124428号
により製造した母型にナイフコーチングにより
適用してその上に約200g/m2のコーチングを
形成させた。次に被覆された母型を、空気温度
80℃に加熱された長さ9mの加熱路に約9m/
minの速度で通した。この第1の加熱路に通し
た後、被覆された母型を第2の路に同じ速度で
通した。この加熱路は長さ18mで170℃の温度
に保たれたものである。冷却後、コーチングを
母型から取去り、そして片面を毛羽立てた綿布
と、また選択的に重量約190g/m2のポリエス
テル−綿混紡布と、結合することにより補強し
た。この積層品は、市販のポリウレタン一成分
系を用いて、コーチングの平滑面を布の平滑面
と接触させることにより形成された。
スエード効果は、繊維工業で用いられる通例
のブラシングおよびクリーニング機械を用いて
表面をブラシングすることにより高められた。
該スエードは周知の補助および仕上プロセスに
より、その使用性質が安定化されそして改善さ
れ得た。それにより、例えば靴の製造または衣
料目的に使用し得るスエード仕上を有する繊維
が得られた。この材料は意外にも、IUP15によ
り測定された水蒸気透過率0.5ないし1.5mg/
cm2/hを有することが見出された。これらの値
は添加溶剤を変えることにより影響され得、そ
して一部超過さえし得た。
例 2 例1に記載したコーチング材料をやはり米国特
許第4124428号による母型に通例の方法で適用し
た。被覆された母型を長さ18mの乾燥路に毎分5
mの速度で通した。該路は40℃から160℃に段階
的に加熱した。コーチングペーストは乾燥路の第
1の部分で粘度最小値を通過し、一方第2の部分
で架橋反応が起る。コーチングが冷却後、母型を
取去つた。得られたスエード様表面を有するポリ
ウレタン皮膜を、溶剤に溶解した通例の感圧接着
剤を用いて、その平滑面を、平滑な毛羽立ててな
い綿またはポリエステル/綿またはポリエステル
布に結合した。使用性質は例1に記載したように
ブラツシングおよび後処理により影響されそして
改善され得た。
該スエード様材料は例えば椅子張りカバーの製
造に使用し得る。
例 3 米国特許第3755261号の実施例1に記載のコー
チングコンパウンドをナイフコーチングにより、
例1で使用した母型に適用し、そして被覆された
母型を例2に記載のように加熱した。但し該路の
最終域は140℃だけの温度に維持した。
冷却したコーチングを母型から取去つた後、該
コーチングを例1に記載のように繊維と結合し、
そして処理した。
上記各例で使用したコーチング材料の温度によ
る粘度変化を添付図面に示した。実線は例1およ
び2のペーストを表わし、破線は例3のそれを表
わす。
例 4 例1と同様にしてNCO−プレポリマーを製造
したが、但しカプロラクタム655gを用いてブロ
ツキングを行つた。続いてエチレングリコールモ
ノメチルエーテルアセテート645gを手速く撹拌
添加した。30分後にはIR−スペクトルでNCOは
検出されなかつた。20℃で粘度50000mPa・sの
白つぽい曇つた液体であるブロツクされたプレポ
リマーは3.2重量%の潜NCO含量および1310の
NCO当量を有する。
白つぽい曇つた不均質なセモリナ様の該生成物
は塗布前に40ないし50℃に加温して均質化する必
要があつた。
例1の記載のようにコーチング材を型上に適用
し、そして空気温度90℃の第1の加熱路に毎分約
7mの帯速度で通した。第1の加熱路を通した
後、被覆された型を温度190℃の第2の路に同じ
速度で通した。該コーチングを更に例1に記載の
ように処理した。
例4で得られたコーチングの結果は例1と同様
でありそして裏側も気泡がなかつた。物理的性質
は同等であつた。高アルコール含量のアルコール
飲料のようなアルコール性溶液に対する安定性
は、例1によるレザーコーチングにおいてそうで
あつたように一般に良好であるが、しかし例1−
3におけるよりも若干低かつた。
例 5 例1と同様にしてNCO−プレポリマーを製造
したが、但しブロツキングはマロン酸エステル
(マロン酸ジエチルエステル)1005gで行つた。
続いてエチレングリコールモノメチルエーテルア
セテート675gを手速く撹拌添加した。30分後に
はIR−スペクトルでNCOはもはや検出されなか
つた。20℃で粘度43000mPasの無色透明液体で
あるブロツクされたNCO−プレポリマーは3.0重
量%の検出し得る潜NCO含量および1400の当量
を有する。これを例1における如く更に処理し
た。
得られたコーチングは、コーチングの均質性に
関し例1に匹敵した。スエード様表面は若干より
柔軟でありそしてより快い風合いを与えるが、摩
耗抵抗および引掻抵抗においては若干劣つた。高
アルコール含量のアルコール性飲料に対する安定
性は良好でありそしてメチルエチルケトンのよう
な溶剤にも該基材は不溶であつた。
本発明の例1、4および5で得られるような、
ブロツクされた高固体含量系から出発したスエー
ド革は、天然スエード革から知られているよう
な、種々の方向にブラツシングし得る柔軟で長い
パイル(毛羽)を示す。
しかし、従来技術による低固体含量のポリウレ
タン溶液を用いた場合には、短い、剛毛質の、低
パイルの、低品質スエード革が得られ、これはそ
のようなシーン(sheen)効果において例1−5
によるスエード革に匹敵し得ない。
【図面の簡単な説明】
図は例1〜3のコーチング材料の温度による粘
度変化を示すグラフである。 ― 例1および2、… 例3。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面がスエードまたはスエード様材料のネガ
    チブの形を有する母型にコーチングペーストを適
    用し、該コーチングを加熱により固化させ、固化
    したコーチングを母型から取去り、そして場合に
    よつてはそれを繊維基材に積層することによる、
    スエード様表面を有するシート製品の製造方法に
    おいて、 (a) 加熱した時にのみポリウレタン尿素に硬化し
    得、そしてブロツクされたイソシアネートプレ
    ポリマーおよびポリアミンをベースとするかま
    たはイソシアネートプレポリマーおよびアルカ
    リ金属ハライドと芳香族ポリアミンの錯体をベ
    ースとし、そしてコーチングペーストが室温で
    100000mPa・s以下の粘度を有するよう場合
    によつては40重量%までの溶剤を含む、二成分
    系のコーチングペーストを適用し; (b) 該コーチングを30ないし80℃の温度に加熱
    し、そこにおいてコーチングペーストの粘度は
    30000mPa・s以下の最小値を通過し;そして (c) 該コーチングを90℃を超える温度に加熱して
    ポリウレタンに硬化させる、 ことを特徴とする方法。 2 使用するコーチングペーストが、その最も本
    質的な成分として、 (A) 1000ないし15000の平均分子量を有し、ケト
    キシムでブロツクされた芳香族イソシアネート
    基を平均2ないし4個有するプレポリマー;お
    よび (B) 次の一般式: (式中R1、R2、R3およびR4は独立に水素また
    はC1−C3アルキル基を表わし、但しR1ないし
    R4がすべて水素を表わす場合には該ジアミン
    の少なくとも75%はシス、シス−異性体からな
    る) に相当する架橋剤; を含有し、そして場合により (C) 顔料、充填剤、発泡剤および他の周知添加
    剤;を含有し、 ブロツクされたイソシアネート基とNH2基の当
    量比が1.35:1ないし0.95:1であるものである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 3 成分(A)が、500ないし10000の分子量を有し2
    または3個の水酸基を有するポリエーテルおよ
    び/または1000ないし6000の分子量を有し2また
    は3個の水酸基を有するポリエステルから製造さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の方法。 4 成分(B)として使用する化合物が4,4′−ジア
    ミノ−3,3′−ジメチル−ジシクロヘキシルメタ
    ンであることを特徴とする特許請求の範囲第2ま
    たは3項記載の方法。 5 添加剤(C)としてシリコン油を使用することを
    特徴とする特許請求の範囲第2ないし4項のいず
    れかに記載の方法。 6 コーチングペーストが場合によつては含む溶
    剤の含量が30重量%までであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1ないし5項のいずれかに記載
    の方法。
JP1450681A 1980-02-06 1981-02-04 Production of simulated suede leather by reverse method Granted JPS56140184A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3004327A DE3004327C2 (de) 1980-02-06 1980-02-06 Verfahren zur Herstellung von Velourleder-Imitaten im Umkehrverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56140184A JPS56140184A (en) 1981-11-02
JPS642711B2 true JPS642711B2 (ja) 1989-01-18

Family

ID=6093900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1450681A Granted JPS56140184A (en) 1980-02-06 1981-02-04 Production of simulated suede leather by reverse method

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4363686A (ja)
EP (1) EP0034272B1 (ja)
JP (1) JPS56140184A (ja)
AT (1) ATE6519T1 (ja)
CA (1) CA1181207A (ja)
CS (1) CS222194B2 (ja)
DE (2) DE3004327C2 (ja)
ES (1) ES8201659A1 (ja)
HU (1) HU193506B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043472B2 (ja) * 1981-12-15 1985-09-28 東レ株式会社 高耐久性立毛布帛の製造方法
DE3239900A1 (de) * 1982-10-28 1984-05-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verlaufmittelhaltige polyurethan-high-solid-reaktivbeschichtungssysteme und ihre verwendung zur reaktivbeschichtung
DE3309992A1 (de) * 1983-03-19 1984-09-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zum beschichten von (spalt)leder
US4517331A (en) * 1984-03-05 1985-05-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Activating plasticizer for urethane prepolymers and complex of alkali metal salt with 4,4'-methylenedianiline
DE3522978A1 (de) * 1985-06-27 1987-01-15 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von lichtechten, loesungsmittelbestaendigen polyurethanharnstoffelastomerbeschichtungen im reaktiv-beschichtungsverfahren
DE3800435A1 (de) * 1988-01-09 1989-07-20 Bayer Ag Verfahren zur beschichtung mit polyurethanharnstoffen
DE3800434A1 (de) * 1988-01-09 1989-07-20 Bayer Ag Hitzehaertbare beschichtungszusammensetzung auf polyurethanharnstoff-basis
DE3815720A1 (de) * 1988-05-07 1989-11-16 Hasso Von Bluecher Wasserdampfdurchlaessiges, wasserdichtes material und verfahren zu seiner herstellung
DE3938629A1 (de) * 1989-11-21 1991-05-23 Benecke Ag J H Druck- und vakuumverformbare schaumfolie zur verkleidung von fahrzeuginnenraeumen
DE4133517A1 (de) * 1991-10-10 1993-04-15 Bayer Ag Hitzehaertbares beschichtungsmittel und seine verwendung
US5455374A (en) * 1993-06-30 1995-10-03 Bayer Corporation Liquification of trans, trans-4,4'-diisocyanate dicyclohexylmethane by partially reacting the isocyanate groups with blocking agents
US6287080B1 (en) * 1999-11-15 2001-09-11 General Electric Company Elastomeric formulation used in the construction of lightweight aircraft engine fan blades
US6383325B1 (en) * 2000-05-10 2002-05-07 Chai-Bang Tsai Method for manufacturing a polyurethane product with high wetting ability, gas permeability and high water repellent ability by a dry transfer coating process
DE502006006105D1 (de) 2005-03-04 2010-03-25 Basf Se Matrize mit kleinen näpfchenartigen vertiefungen
DE102006056956A1 (de) 2006-11-30 2008-06-05 Benecke-Kaliko Ag Verbundgebilde mit einer Polyurethanschicht, Verfahren zu deren Hersellung und Verwendung
EP2243618B1 (de) * 2009-04-22 2012-10-31 Nordenia Deutschland Gronau GmbH Verfahren zur Herstellung einer thermoplastischen Folie mit einer dreidimensional strukturierten Oberfläche
ITMI20112111A1 (it) 2011-11-21 2013-05-22 Getters Spa Lampada contenente un'amalgama di partenza migliorata
TWI691533B (zh) * 2019-04-19 2020-04-21 財團法人中華民國紡織業拓展會 具有高貼合性與高彈性的熱塑性聚氨酯薄膜的製備方法
EP4289878A1 (de) 2022-06-08 2023-12-13 Evonik Operations GmbH Ein-komponentensystem umfassend blockierte polyurethanprepolymere

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3267078A (en) * 1963-12-16 1966-08-16 Wyandotte Chemicals Corp Polyether urethane coating composition cured with a di-imine
GB1085455A (en) * 1964-11-06 1967-10-04 Du Pont Impervious sheet material
GB1085454A (en) * 1964-11-06 1967-10-04 Du Pont Compositions for the formation of polyether-urethane/polyurea copolymers
GB1133783A (en) * 1966-04-20 1968-11-20 Nairn Williamson Ltd Embossing thermoplastic material
US3369949A (en) * 1966-08-08 1968-02-20 Forrest Norman Method of making a flexible mold
DE1621910A1 (de) * 1967-09-06 1971-06-24 Bayer Ag Verfahren zum Beschichten mit Polyurethanen
US3655497A (en) * 1967-09-28 1972-04-11 Tenneco Chem Synthetic suede
DE1933255A1 (de) * 1969-07-01 1971-01-21 J H Benecke Beteiligungsgmbh & Verfahren zur Herstellung eines wildlederartigen,flexiblen,mit Kunststoff beschichteten flaechigen Materials
US3678011A (en) * 1970-01-13 1972-07-18 Allied Chem Novel polyurethane-urea coating composition and cast film
DE2131299C3 (de) * 1971-06-24 1981-04-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Durch Hitzeeinwirkung härtbare Gemische und Verfahren zur Herstellung von Formkörpern aus diesen Gemischen
US3755261A (en) * 1972-05-01 1973-08-28 Du Pont Curing of amine curable polymers diamines with complexes of selected and alkali metal salts
US3861937A (en) * 1972-07-03 1975-01-21 Hooker Chemicals Plastics Corp Method of producing suede-like synthetic leathers
DE2252280C3 (de) * 1972-10-25 1981-03-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Textilbeschichtungen und Syntheseleder aus Polycarbonat-Polyharnstoff-Elastomeren
DE2402840A1 (de) * 1974-01-22 1975-08-07 Bayer Ag Textilbeschichtung mit gemischen aus polyurethanen, vinylcopolymeren und dienpfropfcopolymerisaten
FR2277130A1 (fr) * 1974-07-05 1976-01-30 Ugine Kuhlmann Procede de revetement de substrats souples par projection d'elastomeres de polyurethane-polyuree et produit obtenus
US4044183A (en) * 1976-11-04 1977-08-23 Norman Forrest Synthetic suede and process therefor
DE2902090A1 (de) * 1979-01-19 1980-07-24 Bayer Ag Hitzehaertbare beschichtungsmassen und verfahren zur beschichtung von substraten

Also Published As

Publication number Publication date
ATE6519T1 (de) 1984-03-15
CA1181207A (en) 1985-01-22
DE3004327A1 (de) 1981-08-13
EP0034272A3 (en) 1981-09-09
ES499149A0 (es) 1981-12-16
ES8201659A1 (es) 1981-12-16
JPS56140184A (en) 1981-11-02
EP0034272A2 (de) 1981-08-26
DE3162451D1 (en) 1984-04-12
EP0034272B1 (de) 1984-03-07
DE3004327C2 (de) 1982-06-03
CS222194B2 (en) 1983-05-27
US4363686A (en) 1982-12-14
HU193506B (en) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS642711B2 (ja)
US9234071B2 (en) Aqueous dispersions and their use for the production of sheet-like substrates
TWI247760B (en) Multilayer coatings comprising a thick primer and a top lacquer, and their production and use
JP4302989B2 (ja) コーティング組成物としてのポリウレタン−ポリ尿素分散体
TWI359890B (en) Manufacturing method for leather-like sheet
US3678011A (en) Novel polyurethane-urea coating composition and cast film
JPH0121190B2 (ja)
JPH0252666B2 (ja)
JPS582979B2 (ja) ポリウレタン被覆の製造方法
US4446293A (en) Low-solvent, thermosetting reactive polyurethane coating composition, a process for its production and its use in direct and reverse coating processes
HU181643B (en) Coating material of polyurethane dispersions
CN111704709B (zh) 一种合成革用低模量无溶剂聚氨酯树脂及其制备方法
JPH03190981A (ja) 熱硬化性塗料
JP5303162B2 (ja) 皮革素材およびその製造方法
JP3113654B2 (ja) ポリウレタン合成皮革の製造方法
US4071390A (en) Method of coating flexible substrates with polyurethane-polyurea elastomers and products produced thereby
US3582423A (en) Process for coating porous substrates
DE2617044A1 (de) Verfahren zum beschichten von geweben mit polyurethan
KR810001014B1 (ko) 합성피혁 제조방법
JPH01111077A (ja) 皮革様シート状物の製造方法
JPS6377919A (ja) 低硬度ポリウレタンエラストマ−
US10683383B2 (en) Method of preparing polyurea resin composition, polyurea resin composition prepared thereby, and industrial glove coated with polyurea resin composition
TWI766057B (zh) 含膨脹之tpu及水系塗層之物件
TWI763876B (zh) 含膨脹之tpu及塗層之物件
JP2023039477A (ja) 積層シート、シート状物およびその製造方法