JPS641810B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641810B2
JPS641810B2 JP59238876A JP23887684A JPS641810B2 JP S641810 B2 JPS641810 B2 JP S641810B2 JP 59238876 A JP59238876 A JP 59238876A JP 23887684 A JP23887684 A JP 23887684A JP S641810 B2 JPS641810 B2 JP S641810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
logic block
scan loop
logic
flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59238876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61117627A (ja
Inventor
Tsutomu Hirasawa
Shohei Ikehara
Shuji Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59238876A priority Critical patent/JPS61117627A/ja
Publication of JPS61117627A publication Critical patent/JPS61117627A/ja
Publication of JPS641810B2 publication Critical patent/JPS641810B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/2205Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested
    • G06F11/2236Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested to test CPU or processors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、論理回路を試験するために、予め論
理回路基板あるいはIC内に組み込まれるシフト
方式の診断回路に関するものであり、特に常時ク
ロツクの入力を必要とするレジスタやカウンタも
スキヤンループの中に加えて論理回路を診断する
診断回路に関する。
〔従来の技術〕
近年における情報処理装置や各種制御装置の大
型化、高性能化傾向に伴い、論理回路も複雑大規
模化なものが数多く使用されるようになつてい
る。一方、LSI技術や実装技術の進歩から、論理
回路基板の回路実装密度も大幅に向上しているこ
とから、論理回路基板の試験は、著しく困難で時
間のかかるものとなつてきている。
一般に論理回路基板の試験あるいは診断は、テ
ストデータを与え、その論理出力結果から障害の
有無を判別する方法がとられるが、これを基板端
子上で行なつた場合には、多レベルの論理回路に
ついての細かな内部状態を知ることができないと
いう欠点がある。そこでその1つの解決手段とし
て、回路内部のフリツプフロツプを利用して、直
接テストデータを設定したり、回路内部の状態を
外部に読み出すことを可能にするシフトレジスタ
機構を論理回路内に予め組み込んでおくシフト方
式と呼ばれる診断方式が多く用いられている。
このシフト方式は、第2図に示すように論理回
路21内にある各フリツプフロツプFF0,FF1
……FFi,……FFoを直列に結合して、シフトレ
ジスタ構成のスキヤンループをつくつておき、診
断の際に、外部からシフトパルスを与えてテスト
データ列すなわちスキヤンインデータをスキヤン
ループ内へシフト入力し(スキヤンインという)、
次にこのようにして各フリツプフロツプFF0ない
しFFoにセツトされたテストデータに基づいて論
理動作を実行させ、その結果が各フリツプフロツ
プにセツトされたところで、スキヤンアウトデー
タとして外部へシフト出力させる(スキヤンアウ
トという)ものである。ところでスキヤンループ
中の各フリツプフロツプは、各論理回路中での本
来のフリツプフロツプ機能を果すための信号回路
とシフトレジスタ動作のための制御回路を含み、
シフトパルスと本来のフリツプフロツプ動作のた
めのクロツクは止めておいてシフトパルスのみを
入力するようにしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、シフト方式による論理回路の診断では、
基板単独で診断を行なう場合と、基板を実装した
状態で診断を行なう場合とがあつた。後者の場
合、実装された1枚の基板上のある論理回路の出
力が、実装されている他の基板上の回路の動作に
必要不可欠なものとなつていると、その論理回路
のクロツクを停止することができないことにな
り、その場合には、その論理回路をスキヤンルー
プから除外しておく必要があつた。
たとえば、ある基板上にメモリのリフレツシユ
アドレスを発生するためのリフレツシユカウンタ
が置かれており、他の基板上にそのリフレツシユ
アドレスを使用するメモリが置かれていた場合に
は、リフレツシユカウンタへのカウント用クロツ
クを止めることができない。
そのため、基板単独での診断ではリフレツシユ
カウンタのカウント用クロツク供給を停止するこ
とが可能であつても、基板実装状態での診断を行
なう可能性がある限り、そのリフレツシユカウン
タを構成する各フリツプフロツプをスキヤンルー
プ中に含めることができなくなり、論理回路中の
診断可能範囲の割合い、すなわち診断率を上げる
ことができない大きな原因となつていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記した問題点を解決するため、基
板単独での診断と装置に実装した状態での診断な
どのように、診断が行なわれる条件、すなわち診
断環境によつて論理回路へのクロツク供給停止の
可/不可が変るような論理回路のフリツプフロツ
プについては、スキヤンループに含めるか除外す
るかを選択可能にするものであり、その構成は、
シフト方式のスキヤンイン及びスキヤンアウトを
行なう論理回路において、該論理回路の診断環境
により診断動作中もクロツク供給を停止できない
場合もあるフリツプフロツプ群を接続した第1の
スキヤンループと、上記診断環境とは無関係に診
断動作中にクロツク供給を停止できるフリツプフ
ロツプ群を接続した第2のスキヤンループとを
別々に設けるとともに、上記第1のスキヤンルー
プと第2のスキヤンループとを接続した1つのス
キヤンループと、単独の第2のスキヤンループと
を外部からの制御信号により切換える手段とをそ
なえていることを特徴としている。
〔実施例〕
以下に、本発明の詳細を実施例にしたがつて説
明する。
第1図は、本発明による診断回路をそなえた論
理回路基板の1実施例構成を示したものである。
図において、1は診断環境の如何にかかわらず
クロツクを停止することができる論理ブロツク、
2は診断環境によつてはクロツクを停止できない
論理ブロツク、3はスキヤンアウトデータ切替え
用のマルチプレクサ、4は論理ブロツク1のクロ
ツク、5は論理ブロツク1の入力データ、6はシ
フトパルス、7はスキヤンインデータ、8はカウ
ント用クロツク、9はリセツト信号、10はテス
トモード信号、11は論理ブロツク2のシフトパ
ルス、12,13,18は論理ブロツク1のスキ
ヤンアウトデータ、14は論理ブロツク1および
論理ブロツク2のスキヤンアウトデータ、15は
論理ブロツク1の出力データ、16は論理ブロツ
ク2の出力データ、17はスキヤンアウトデー
タ、19はアンド回路、20,21はバツフアで
ある。
また論理ブロツク1中に示される1a,1b,
1cと、論理ブロツク2中に示される2a,2
b,2cはいずれも各論理ブロツクの中で所定の
役割りをもつているフリツプフロツプであり、特
に2a,2b,2cは、リフレツシユカウンタの
各ステージを構成している。これらのフリツプフ
ロツプは、同時にスキヤンループを構成するシフ
トレジスタの各ステージともなつている。各フリ
ツプフロツプ中の端子Si,So,Scはシフトレジ
スタとして機能させるために設けられた端子であ
り、Siはシフトデータ入力端子、Soはシフトデ
ータ出力端子、Scはシフトパルス入力端子を表
わしている。
論理ブロツク1のフリツプフロツプ1a,1
b,1cからなるスキヤンループは、バツフア2
0を介して論理ブロツク2のフリツプフロツプ2
a,2b,2cからなるスキヤンループに結合さ
れ、さらにマルチプレクサ3の1入力端子に接続
され、また論理ブロツク1のスキヤンループは、
単独でバツフア21を介してマルチプレクサ3の
他の1入力端子に接続される。したがつて、マル
チプレクサ3を制御することにより、論理ブロツ
ク1と論理ブロツク2の2つのブロツク内のスキ
ヤンループを縦続した長い1つのスキヤンループ
と、論理ブロツク1内のスキヤンループのみ、の
いずれか一方を選択することができる。
次に具体的な診断動作について説明する。
たとえば、図示の論理回路基板を単体で診断す
る場合には、論理ブロツク2のリフレツシユカウ
ンタ機能を一時的に停止してよいから、テストモ
ード信号10を“1”にして、マルチプレクサ3
に、論理ブロツク1と論理ブロツク2の両方のス
キヤンループを結合したスキヤンループからのス
キヤンアウトデータ14を選択させる。なおこの
とき、アンド回路19が機能化されるため、シフ
トパルス6は論理ブロツク1と論理ブロツク2の
両方に供給される。これにより、スキヤンインデ
ータ7を論理ブロツク1のスキヤンループと論理
ブロツク2のスキヤンループに順次入力させるこ
とができ、またマルチプレクサ3から、そのスキ
ヤンアウトデータ17を読み出すことができる。
このスキヤンアウトデータ17を用いて論理ブロ
ツク1と論理ブロツク2の診断が行なわれる。
次に、各論理回路基板を装置に実装して、装置
試験を行なう場合には、論理ブロツク2を対象か
ら除去しなければならない。この場合は、テスト
モード信号10を“0”にする。これにより、マ
ルチプレクサ3は論理ブロツク1のスキヤンルー
プからのスキヤンアウトデータ13を選択するよ
うに制御され、またアンド回路19は不能化され
て、論理ブロツク2へのシフトパルス供給を阻止
する。このため、シフトパルス6は論理ブロツク
1にのみ供給され、スキヤンインデータ7の入力
とスキヤンアウトデータ13の出力が行なわれ、
マルチプレクサ3からスキヤンアウトデータ17
として読み出される。このスキヤンアウトデータ
17を用いて論理ブロツク1が試験される。なお
この間、論理ブロツク2にはカウント用クロツク
8あるいはリセツト信号9が印加され、リフレツ
シユカウンタとしての動作を行ない、リフレツシ
ユアドレスを出力データ16として送出する。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、論理回路中のフ
リツプフロツプ群を診断環境に応じてスキヤンル
ープに入れられるものと入れられないものに分
け、それぞれの動作を可能にすることにより、常
に診断環境に応じた最大の範囲の論理回路につい
て診断を行なうことができ、診断率の向上を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図はシ
フト方式による診断回路の説明図である。 図中、1は常にクロツク停止が可能な論理ブロ
ツク、2は診断環境の条件によつてはクロツクを
停止できない論理ブロツク、3はマルチプレク
サ、4はクロツク、5は入力データ、6はシフト
パルス、7はスキヤンインデータ、8はカウント
用クロツク、9はリセツト信号、10はテストモ
ード信号、12,13,14,17,18はスキ
ヤンアウトデータ、15,16は出力データ、1
9はアンド回路、20,21はバツフアを表わ
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シフト方式のスキヤンイン及びスキヤンアウ
    トを行なう論理回路において、該論理回路の診断
    環境により診断動作中もクロツク供給を停止でき
    ない場合もあるフリツプフロツプ群を接続した第
    1のスキヤンループと、上記診断環境とは無関係
    に診断動作中にクロツク供給を停止できるフリツ
    プフロツプ群を接続した第2のスキヤンループと
    を別々に設けるとともに、上記第1のスキヤンル
    ープと第2のスキヤンループとを接続した1つの
    スキヤンループと、単独の第2のスキヤンループ
    とを外部からの制御信号により切換える手段とを
    そなえていることを特徴とする論理回路の診断回
    路。
JP59238876A 1984-11-13 1984-11-13 論理回路の診断回路 Granted JPS61117627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59238876A JPS61117627A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 論理回路の診断回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59238876A JPS61117627A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 論理回路の診断回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61117627A JPS61117627A (ja) 1986-06-05
JPS641810B2 true JPS641810B2 (ja) 1989-01-12

Family

ID=17036572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59238876A Granted JPS61117627A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 論理回路の診断回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61117627A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2679343B2 (ja) * 1990-03-16 1997-11-19 日本電気株式会社 ループ処理方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59178549A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Mitsubishi Electric Corp シフトリング回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61117627A (ja) 1986-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1218424A (en) Scannable asynchronous/synchronous cmos latch
US4621363A (en) Testing and diagnostic device for digital computers
USRE41496E1 (en) Boundary-scan input circuit for a reset pin
JPS6134173B2 (ja)
JPS62220879A (ja) 半導体装置
EP1943533B1 (en) Ic testing methods and apparatus
US5450418A (en) Pseudo master slave capture mechanism for scan elements
CA1268550A (en) Apparatus providing improved diagnosability
JPS6329276A (ja) 論理lsi
US6815977B2 (en) Scan cell systems and methods
US5068881A (en) Scannable register with delay test capability
US5471152A (en) Storage element for delay testing
US5515517A (en) Data processing device with test circuit
JPS641810B2 (ja)
JP2778443B2 (ja) スキャンパステスト回路の最適化方法
DE69030209D1 (de) Durch Ereigniss befähigte Prüfarchitektur für integrierte Schaltungen
JPH01197675A (ja) 論理回路の診断方法
JPH07174821A (ja) バウンダリスキャンセルおよびテスト回路の検証方法
JPH06118133A (ja) Lsiのテスト方法
JPH077345B2 (ja) 論理回路ブロックの自己診断回路
JP2637276B2 (ja) トレーサ
JPS6327735B2 (ja)
JPH026772A (ja) 集積回路
JPH0358143A (ja) Lsiのスキャンイン/スキャンアウト論理回路
JPH04216643A (ja) 大規模集積回路装置