JPS641481Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641481Y2
JPS641481Y2 JP1981102423U JP10242381U JPS641481Y2 JP S641481 Y2 JPS641481 Y2 JP S641481Y2 JP 1981102423 U JP1981102423 U JP 1981102423U JP 10242381 U JP10242381 U JP 10242381U JP S641481 Y2 JPS641481 Y2 JP S641481Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
throttle valve
fuel
valve
pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981102423U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS588726U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10242381U priority Critical patent/JPS588726U/ja
Publication of JPS588726U publication Critical patent/JPS588726U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641481Y2 publication Critical patent/JPS641481Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主として自動車の減速時に気化器か
ら燃焼室に供給される混合気の空燃比を制御する
ために使用される減速時の空燃比制御装置に関す
るものである。
近時、エンジンの燃料消費量を低減させる目的
から、アクセルペダルを開放した場合のスロツト
ルバルブの閉止位置を、通常のアイドリング運転
状態(エンジン回転速度が800〜1000rpm程度で
ある状態をいう。以下同じ。)に対応する閉成位
置よりもさらに閉り側に設定することによつてア
イドリング時のエンジン回転速度を600rpm程度
に低下させる試みがなされている。一方、触媒に
よる排気ガス浄化対策を施した自動車において
は、減速時に多量の未燃ガスが排気系路に導びか
れて触媒床で燃焼しいわゆる触媒過熱を招くとい
う不都合を防止するために、気化器のスロー系通
路にフユーエルカツトバルブを介挿して減速時に
該スロー系通路から供給される燃料の量を全量カ
ツトまたは微少な値に制限するようにしたものが
ある。
ところが、アイドリング時のエンジン回転速度
を600rpm程度にまで落とした上で、減速時に前
記フユーエルカツトバルブを働かせるようにする
と次のような不都合が生じる。すなわち、アイド
リング時のエンジン回転速度を低下させるために
スロツトルバルブの閉止位置を通常のアイドリン
グ運転状態に対応する閉成位置よりもさらに閉り
側に設定しておくと、アクセルペダルの踏込みを
戻したいわゆるエンジンブレーキによつて自動車
を減速する際に前記スロツトルバルブよりも下流
側の負圧がきわめて高く(真空側)なる。そのた
め、かかる減速時に燃料の供給をカツトしている
とスロー系通路内の燃料が全て吸出されてスロー
ポート内やインテークマニホルド内がからからに
乾いた状態になつて空燃比が異常に高い値になつ
てしまう。その結果、減速状態から再び定常走行
あるいは加速走行に移る際に燃料復帰に時間遅れ
が生じ、エンジンが一時的に息つきを起こした
り、停止してしまい運転性を悪化させるという不
都合がある。また、このような状態でギヤーチエ
ンジ等のためにクラツチを非接続状態に切り換え
ると車輪側からエンジンに伝達されていた回転付
勢力が断たれるためエンジンがそのまま停止して
しまうという不都合も起こり得る。
ところで、減速時の異常空燃比状態に基いて生
じる弊害を防止する装置に関する先行技術として
実公昭49−19706号に示されるように、減速時に
スロツトルバルブを若干開き気味にして該スロツ
トルバルブより下流側の負圧が異常に高くなるの
を防止するようにしたものがある。ところが、こ
のものは、減速時にスロツトルバルブの閉止位置
を通常のアイドリング運転状態に対応する閉成位
置よりも開き側に移行させるようにしたものであ
るため、いわゆるエンジンブレーキの効きが悪化
するという重大な欠点がある。
本考案はこのような事情に着目してなされたも
ので、その目的は、スロツトルバルブの閉止位置
を通常のアイドリング運転状態に対応する閉成位
置よりもさらに閉まり側に設定することによつ
て、燃料経済性を向上させることができる上に、
そのような設定により生じる可能性のある前述の
不具合をことごとく解消することにある。
本考案の他の目的は、以上のような目的を単純
な構成部品のみを用いて簡単かつ確実に達成する
ことにある。
さらに他の目的は、以上の目的を達成するため
に使用するダツシユポツトを、後述するような作
動特性を有する負圧駆動式のものにすることによ
つて、エンジンの回転速度が不当に低下したよう
な場合に、自動的にアイドルアツプを行い得るよ
うにし、それによつて、アイドル回転速度を可及
的に低い値に設定することを可能にする減速時の
空燃比制御装置を提供することにある。
本考案は、以上のような目的を達成するため
に、次のような手段を講じたものである。
すなわち、本考案に係る減速時の空燃比制御装
置は、スロー系通路の途中に、非通電時に微少な
燃料の通過のみを許容する閉成状態もしくは閉止
状態に切り換わるフユーエルカツトバルブを設け
るとともにスロツトルバルブの閉止位置を通常の
アイドリング運転状態に対応する閉成位置よりも
さらに閉り側に設定してなる気化器と、負圧導入
路を介してスロツトルバルブの下流側の吸気系路
に接続され導入される負圧の吸引付勢力が弱化又
は消勢した場合に前記スロツトルバルブの閉止位
置を通常のアイドリング運転状態に対応する位置
付近にまで移行させるダツシユポツトと、前記負
圧導入路に介設され通電時にのみ該負圧導入路を
連通させて前記ダツシユポツトを吸気系路に連通
させる負圧切換弁と、クラツチがエンジンと非接
続状態にある場合に回路を閉じるクラツチスイツ
チ、及び前記スロツトルバルブの下流側の負圧が
所定値より大気圧側にある場合に回路を閉じるバ
キユームスイツチを並列に接続してなる判断回路
とを具備し、前記フユーエルカツトバルブと前記
負圧切換弁とを前記判断回路を介して電源に接続
してなることを特徴とする。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
自動車用エンジンの気化器1に、該気化器1の
フユーエルカツトバルブ2の開閉状態とスロツト
ルバルブ3の閉止位置とを制御するための制御手
段4を付設している。気化器1は図示しないスロ
ー系通路の途中に前記フユーエルカツトバルブ2
を介挿してなる通常の構成のものであるが、前記
スロツトルバルブ3の閉止位置a(図面に二点鎖
線で示す)は通常のアイドリング運転状態に対応
する閉成位置b(図面に実線で示す)よりもさら
に閉り側に設定されており、これによつて、アイ
ドリング時の回転速度が600rpm程度にまで落さ
れている。一方、制御手段4は、ダツシユポツト
5を有しており、該ダツシユポツト5は、そのダ
イアフラム室5a内に大気圧が導入された場合
に、すなわち、負圧の吸引付勢力が消勢した場合
にロツド5bが突出してスロツトルバルブ3に設
けたアーム3aの先端部を押圧し該スロツトルバ
ルブ3の閉止位置aを前記閉成位置b付近にまで
移行させるようになつている。なお、このダツシ
ユポツト5は、そのダイアフラム室5aに導入さ
れる負圧の吸引付勢力が一定値以下に弱化した場
合にも、スプリング力によりそのロツド5bが突
出方向に作動するのは勿論である。しかして、こ
のダツシユポツト5のダイアフラム室5aは、負
圧導入路6を介して吸気系路7内の前記スロツト
ルバルブ3よりも下流側部分7aに連通させてあ
り、該負圧導入路6の途中にはVTV(負圧遅延
弁)8とVSV(電気式負圧切換弁)9と直列に介
挿されている。VSV9は、その入力端子9aに
通電した場合に前記負圧導入路6を連通状態に
し、通電を断つた場合に前記負圧導入路6を遮断
して前記ダイアフラム室5aに大気を導入するよ
うになつている。そして、このVSV9の入力端
子9aは、クラツチスイツチ11とバキユームス
イツチ12とを並列に接続してなる判断回路13
とイグニツシヨンスイツチ14とを直列に介して
電源たるバツテリ15に接続されている。クラツ
チスイツチ11はエンジンの動力を車輪側に伝達
するためのクラツチが接続状態にある場合に
OFFとなり、クラツチが非接続状態にある場合
にONとなるようにしてある。また、バキユーム
スイツチ12は、前記スロツトルバルブ3よりも
下流側部分7aの負圧(以下「吸気管負圧」と称
す。)が所定の値、例えば、−580mmHgより真空側
になるとOFFとなり、−560mmHgより大気圧側に
なるとONとなるようにしてある。また、前記フ
ユーエルカツトバルブ2は、その入力端子2aに
通電した場合に開成状態、つまりフユーエルカツ
トを行なわない状態になり、通電を断つた場合に
閉成状態、つまり、フユーエルカツトを行なつた
状態になるようにしてある。なお、このフユーエ
ルカツトバルブ2は、非通電時に、微少な燃料の
通過だけは許容する閉成状態に切り換わるように
したものであつてもよいが、非通電時に完全に燃
料の通過をカツトする閉止状態に切り換わるよう
にしたものであつてもよい。そして、このフユー
エルカツトバルブ2の入力端子2aは、前記判断
回路13とイグニツシヨンスイツチ14とを直列
に介してバツテリ15に接続されている。
このような構成のものであれば、イグニツシヨ
ンスイツチ14がONで、かつクラツチスイツチ
11またはバキユームスイツチ12の少なくとも
一方がONである場合、換言すれば、吸気管負
圧が−560mmHgよりも大気圧側であり、クラツチ
が接続状態にある場合、吸気管負圧が−560mm
Hgよりも大気圧側であり、クラツチが非接続状
態にある場合、および吸気管負圧が−580mmHg
よりも真空側であり、クラツチ非接続状態にある
場合のいずれかに該当する時には、前記フユーエ
ルカツトバルブ2と前記VSV9が共に通電状態
となる。そのため、フユーエルカツトが行なわれ
ない状態が維持されるとともに、ダツシユポツト
5のダイアフラム室5aに吸気管負圧が導入され
該ダツシユポツト5のロツド5bが後退してスロ
ツトバルブ3の閉止位置aを第1図に二点鎖線で
示す初期設定位置に維持する。一方、クラツチス
イツチ11とバキユームスイツチ12が共に
OFFになつた場合、換言すれば、エンジンブレ
ーキをかけて減速する場合のように吸気管負圧が
−580mmHgよりも真空側の値を示し、クラツチが
接続状態にある場合には、前記フユーエルカツト
バルブ2および前記VSV9への通電が断たれる。
そのため、フユーエルカツトが行なわれてスロー
系通路からの燃料の供給が制限または停止される
とともに、ダツシユポツト5のダイアフラム室5
aに大気圧が導入されて該ダツシユポツト5のロ
ツド5bが突出し前記スロツトルバルブ3の閉止
位置aを通常のアイドリング運転状態に対応する
閉成位置b付近にまで移行させることになる。
以上のように、本考案に係る装置によれば、ス
ロツトルバルブ3の閉止位置aを通常のアイドリ
ング運転状態に対応する閉成位置bよりも閉り側
に設定しており、しかも、アイドリング運転状態
では前記スロツトルバルブ3の閉止位置aを移行
させるための制御手段4が働かないようになつて
いるため、アイドリング時のエンジン回転速度を
低く抑えることができ、燃料消費量を減少させる
ことができる、その上、エンジンブレーキをかけ
て減速する際には、前述のように制御手段4が働
いてフユーエルカツトバルブ2を微少な燃料の通
過のみを許容する閉成状態または、全燃料をカツ
トする閉止状態に切換えるとともに、前記スロツ
トルバルブ3の閉止位置aを初期設定位置よりも
開き気味の位置へ移行させるようにしているの
で、吸気管負圧が極度に真空寄りの値を示してス
ロー系通路内の燃料を一気に吸出してしまうとい
う現象を緩和できる。そのため、一時的に混合気
が濃くなつて触媒過熱を招いたり、スローポート
内やインテークマニホルド内がからからに乾いた
状態になつて減速走行から再び定常走行あるいは
加速走行に移る際に燃料復帰に時間遅れが生じて
運転性の悪化や減速後の停止時にエンストを招く
というような不都合を有効に防止することができ
る。また、前記スロツトルバルブ3の閉止位置a
を通常のアイドリング運転状態に対応する閉成位
置b付近にまでしか移行させないようにしている
ので、減速時にエンジンブレーキが効きにくくな
るという不都合も生じない。
本考案は、以上のような構成であるから、アイ
ドリング運転時のエンジン回転速度を低下させ
て、燃料経済性を向上させることができ、しか
も、アイドル回転速度を低く設定したために生じ
るおそれのある不具合をことごとく解消すること
ができるものである。
そして、本考案では、以上のような有益な作用
効果を、フユーエルカツトバルブ、負圧切換弁、
クラツチスイツチ、バキユームスイツチ、及びダ
ツシユポツトというごくありふれた単純な構成部
品を巧妙に組み合わせることのみによつて実現し
ているので、構成が簡単で信頼性が高く、容易に
実施することができるという効果が得られる。
さらに、前記ダツシユポツトを以上説明したよ
うな作動特性を有する負圧駆動式のものにしてい
るので、エンジンの回転速度が低下して負圧によ
る吸引駆動力が弱化したような場合には、そのダ
ツシユポツトがアイドルアツプ方向に作動する。
そのため、エンジンの不当な回転速度低下を自動
的に回復させる機能をも発揮することになり、ア
イドリング運転時の回転速度をより低い値に設定
することが可能となる。したがつて、この点から
も、燃料経済性の向上に寄与し得るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す原理説明図であ
る。 1……気化器、2……フユーエルカツトバル
ブ、3……スロツトルバルブ、4……制御手段、
5……ダツシユポツト、6……負圧導入路、7…
…吸気系路、9……負圧切換弁(VSV)、11…
…クラツチスイツチ、12……バキユームスイツ
チ、13……判断回路、15……電源(バツテ
リ)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スロー系通路の途中に、非通電時に微少な燃料
    の通過のみを許容する閉成状態もしくは閉止状態
    に切り換わるフユーエルカツトバルブを設けると
    ともにスロツトルバルブの閉止位置を通常のアイ
    ドリング運転状態に対応する閉成位置よりもさら
    に閉り側に設定してなる気化器と、負圧導入路を
    介してスロツトルバルブの下流側の吸気系路に接
    続され導入される負圧の吸引付勢力が弱化又は消
    勢した場合に前記スロツトルバルブの閉止位置を
    通常のアイドリング運転状態に対応する位置付近
    にまで移行させるダツシユポツトと、前記負圧導
    入路に介設され通電時にのみ該負圧導入路を連通
    させて前記ダツシユポツトを吸気系路に連通させ
    る負圧切換弁と、クラツチがエンジンと非接続状
    態にある場合に回路を閉じるクラツチスイツチ、
    及び前記スロツトルバルブの下流側の負圧が所定
    値よりも大気圧側にある場合に回路を閉じるバキ
    ユームスイツチを並列に接続してなる判断回路と
    を具備し、前記フユーエルカツトバルブと前記負
    圧切換弁とを前記判断回路を介して電源に接続し
    てなることを特徴とする減速時の空燃比制御装
    置。
JP10242381U 1981-07-09 1981-07-09 減速時の空燃比制御装置 Granted JPS588726U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10242381U JPS588726U (ja) 1981-07-09 1981-07-09 減速時の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10242381U JPS588726U (ja) 1981-07-09 1981-07-09 減速時の空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS588726U JPS588726U (ja) 1983-01-20
JPS641481Y2 true JPS641481Y2 (ja) 1989-01-13

Family

ID=29897062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10242381U Granted JPS588726U (ja) 1981-07-09 1981-07-09 減速時の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588726U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185854A (ja) * 1983-04-04 1984-10-22 Daihatsu Motor Co Ltd 減速時の空燃比制御装置
JPS6059669A (ja) * 1983-09-12 1985-04-06 Hitachi Ltd 燃料電池
JP4506054B2 (ja) * 2001-08-28 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 パワートレインの制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135825A (ja) * 1974-09-20 1976-03-26 Hitachi Ltd Jidoshanogensokujinenryoshadansochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135825A (ja) * 1974-09-20 1976-03-26 Hitachi Ltd Jidoshanogensokujinenryoshadansochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS588726U (ja) 1983-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391246A (en) Throttle opener device for vehicle engines
US4253437A (en) Fuel control means for internal combustion engines
JPS641481Y2 (ja)
JP3114787B2 (ja) 排気ブレーキ装置
JPH0248681Y2 (ja)
JPS6224781Y2 (ja)
JPS5830415A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS6042205Y2 (ja) 減速時の空燃比制御装置
JPS648179B2 (ja)
JPS6341564Y2 (ja)
JPS624666Y2 (ja)
JPH021464Y2 (ja)
JPS6334296B2 (ja)
JP3615261B2 (ja) ディーゼルエンジン
JPS5827074Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPS5849396Y2 (ja) アイドル時の出力制御装置
JPH0610456B2 (ja) フュ−エルカットシステム
JPS5856357Y2 (ja) 気化器のスロ−系燃料遮断装置
JPS6133231Y2 (ja)
JPS6341563Y2 (ja)
JPS624008Y2 (ja)
JPH0238040Y2 (ja)
JPS5813099Y2 (ja) 減速時燃料制御装置
JPS58187565A (ja) 車両用内燃機関の減速制御装置
JPH0417788Y2 (ja)