JPS6399403A - ボイラ給水ポンプ駆動タ−ビンの蒸気制御装置 - Google Patents

ボイラ給水ポンプ駆動タ−ビンの蒸気制御装置

Info

Publication number
JPS6399403A
JPS6399403A JP24416086A JP24416086A JPS6399403A JP S6399403 A JPS6399403 A JP S6399403A JP 24416086 A JP24416086 A JP 24416086A JP 24416086 A JP24416086 A JP 24416086A JP S6399403 A JPS6399403 A JP S6399403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pressure
boiler feed
turbine
bfp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24416086A
Other languages
English (en)
Inventor
高久 和重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24416086A priority Critical patent/JPS6399403A/ja
Publication of JPS6399403A publication Critical patent/JPS6399403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、特に、ボイラ給水ポンプ駆動タービン(以下
BFP−Tと略す)を駆動するための蒸気量の安定供給
を目的としたボイラ給水ポンプ駆動タービンの制御装置
に関する。
(従来の技術) 近年の汽力発電所では、エネルギー事情の多様化、化石
燃料の有効利用、省エネルギー等様々な見地から、効率
的な運用が呼ばれており、その対応策の一環として、P
CB (ファースト・カット・バック)運転機能及びB
FP−Tによるプラント起動機能を具備するプラントが
増加して来ている。
PCB運転機能とは、今更いうまでもなく送電系統側で
の不測の事故等により運転中の発電所からの送電が不可
能となった場合に、当該運転中の発電所(ユニット)を
停止することなく、速かに所定負荷相当の極低負荷運転
まで移行して、運転を継続・待機し、送電系統が復帰し
た後速かに要求負荷を送電するための、急速負荷絞り込
み機能を言う。
火力発電プラントは、一旦停止してしまうと次回の起動
に際して不可避的に膨大な損失を伴うため、上記PCB
機能は省エネルギー上の観点からも、是非とも具備すべ
き機能である。
また、BFP−Tは通常運転中は、主タービン油気蒸気
により駆動する系統構成が一般的である。
そしてユニット起動前及び起動過程の低負荷まではター
ビン油気がとれないために、その間のボイラ給水は電動
機駆動給水ポンプ(以下M−BFPと略す)により送給
されるのが一般的である。
しかしながら、M−BFPによるユニット起動は系統構
成が簡素であるが、更に省エネルギを目的として、ター
ビン駆動給水ポンプ(以下T−BFPと略す)によるユ
ニット起動機能を備えるプラントが増えて来ている。こ
れは、RFP−T駆動蒸気として主タービン油気が使用
出来ないときに補助的に蒸気を供給する補助蒸気系統を
設置するもので、近年の電力需要の多様化に伴う発電所
の起動・停止回数の理路的な増加を考えた場合、起動時
の信頼性確保及び省エネルギーという意味から重要な機
能・系統である。
第2図に従来のボイラ給水ポンプ駆動タービン(RF 
P −T)の駆動蒸気系統を示す。T−BFPlを駆動
するBFP−T2はその駆動蒸気系統として、通常運転
中に使用する主タービン抽気系統3の他に、起動時及び
極低負荷時又はFe2時等の主タービン抽気系統が使用
出来ないときに使用する補助蒸気系M4を有し、更に通
常運転からPCB運転に移行する際、過渡的に使用する
高圧蒸気系統5を有するものもある。そして、主タービ
ン抽気3又は補助蒸気4を使用する際にBFP・Tを制
御する低圧蒸気止め弁(以下LP−MSVという)、低
圧蒸気加減弁(以下LP−CV)という)と、高圧主蒸
気5を使用する際BFP−Tを制御する高圧蒸気止め弁
(以下HP−MSVという)、高圧蒸気加減弁(以下H
P−CVという)を具備している。
更に補助蒸気系統は元圧が一般に主タービン抽気圧力よ
りも高いために、補助蒸気圧力制御弁6が設けられる。
補助蒸気圧力制御弁6は圧力検出器7、圧力発信器8、
圧力調節計9等によりLP−MSVの一次側蒸気圧力が
一定になるよう制御している。
しかしながら、従来のBFP−T駆動蒸気系統には次の
ような問題があった。すなわち、ユニット起動時にBF
P−Tを駆動するための必要蒸気エネルギーとPO2時
のそれとでは大きく差があるため、補助蒸気圧力制御弁
の選定が難しく、その結果、ユニット起動又はFe2時
のBFP−Tの制御が難しく、PCB運転が失敗し、ユ
ニット停止に到ったり、別の場合は非合理的な容量の弁
の選択を余儀なくされるということである。
第3図に近年省エネルギー、高効率運用を目的として、
はとんどの新設プラントで採用されている変圧プラント
のT−BFPシステム抵抗曲線の一例を示す。第3図に
おいて1点″A′″は定格負荷におけるT−BFP運転
点、点“B”は定格負荷運転時からPCB運転に移行す
る際の過渡的な運転点1点17 C++はユニット起動
過程に通過する運転点を示す。また点“B″′はFCB
整定後の運転点を示す。そして、前述のように点″′A
″では主タービン油気蒸気により、点1g B 71で
は高圧主蒸気及び補助蒸気系統により、点1(B711
及びII C++では補助蒸気系統によりBFP−Tは
駆動されろ。
第4図に第3図の点A−Cの運転点におけるT−BFP
の軸動力を示す0点a ” cは第3図の点A−Cに対
応している。第4図より明らかなように、第4図より明
らかなように点A−Cの各運転点では、T−BFP所要
動力に点a−cと大きな隔たりがあることが判る。特に
補助蒸気系統4すなわち補助蒸気圧力制御弁6を使用し
て運転するB、B’ 、Cの各点でそれ・ぞれす、b’
 cと大きく異る。
T−BFPの軸動力が異るということは、それを駆動す
るための蒸気エネルギー、蒸気量が異るということであ
る。当然のことながら軸動力が多いと駆動蒸気量も多く
必要とするため、補助蒸気制御弁6は多い場合を想定し
て容量を選定する必要がある。他方、BFP−TはLP
−MSV、Lp−cv及びノズル面積が一定なため、L
P−MSV、LP−CVの一次側蒸気圧力により一義的
に最大吸込可能蒸気量が或る範囲に決定され、−次圧力
が高ければ多量の蒸気を吸込むことが出来。
低ければその量は少くなる。
従来、補助蒸気圧力制御弁6の二次側の圧力は効率的な
運転を目的として主タービン油気側への切替をなるべく
低い負荷で円滑に行なうために、主タービン抽出蒸気が
とれはじめる下限負荷付近の主タービン抽気圧力相当の
圧力に設定されて。
制御されてきた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の方法では次のような不具合が有る
すでに述べたように補助蒸気は運転中に応じて、巾を持
った量が要求される。すなわち、第3図中の運転中B、
B’のFCB時は多量であり1点Cの起動時は少なくて
良い。又、補助蒸気圧力制御弁6の設定圧力は、高けれ
ばRFP−Tが多量の蒸気を吸込めるし、低ければ少な
くなる。よって制御弁の選択が難しくなり、場合によっ
ては、駆動蒸気量不足により、ボイラ給水を所定の飛ま
で送給出来ず、PCB運転の失敗になりかねない。
PCB運転は前述の通り重要な機能であり、必ず成功さ
せるためにも早急に解決すべき問題である。
本発明の目的は、上記問題点に鑑みなされたものでFC
B時においても確実にボイラ給水ポンプ駆動タービン(
B F P −T)へ充分な駆動蒸気を供給し、かつタ
ービン駆動給水ポンプ(T−BFP)によるユニット起
動時にも充分対応出来るボイラ給水ポンプ駆動タービン
の蒸気制御装置を提供することにある。
〔発明の々1成〕 (問題点を解決するための手段) 主タービン抽気系統及び補助蒸気系統から選択的に駆動
蒸気の供給を受けるボイラ給水ポンプの駆動蒸気系にお
いて、補助蒸気系統に設けた補助蒸気圧力制御弁と並列
に自動弁を設け、ボイラ給水ポンプ駆動タービンの低圧
蒸気加減弁が或る開度以上になったとき、自動的に前記
自動弁を開とすることを特徴とするボイラ給水ポンプ駆
動タービン。
(作  用) 本発明によるボイラ給水ポンプ駆動タービンの蒸気制御
装置は主タービン抽気系統及び補助蒸気系統から選択的
に駆動蒸気の供給を受けるボイラ給水ポンプ駆動タービ
ンの駆動蒸気系において、補助蒸気系統に設けた補助蒸
気圧力制御弁をバイパスして、或る条件に応じて、自動
的ら開閉する自動弁を設けたことによりユニット起動、
PCB運転のいずれにも確実に対応できる。
(実 施 例) 以下本発明を第1図に示す実施例にもとずいて説明する
。本発明によるボイラ給水ポンプ駆動タービンの蒸気制
御装置においても、ボイラ給水ポンプ(RFP)1を直
結するボイラ給水ポンプ駆動タービン(BFP−T)2
は、通常運転中においては主タービン油気系統3からの
駆動蒸気により、又T−BFPによるユニット起動時は
補助蒸気系統4からの駆動蒸気により駆動される。また
通常運転からPCB運転に移行する際に過渡的に使用す
る高圧主蒸気系統5から供給される高圧主蒸気によって
も駆動されるように構成されている。
しかして1本発明においては、補助蒸気系統4に設けら
れている補助蒸気圧力制御弁6を圧力検出器7、圧力発
信器8、圧力調節計9によりLP−MSVの一次側圧力
を一定に制御するよう構成しているが、更に補助蒸気圧
力制御弁6にバイパスして自動弁10を設け、LP−M
SVに蒸気を供給出来るように構成している。そして、
LP−CV開度発信器21及びLP−CV開度が或る値
を超えた時に、自動的に自動弁を開する自動弁制御信号
23を出力する警報設定器22を設けている。
従って、T−RFPによるユニット起動時などで蒸気量
が少くてよい場合は補助蒸気圧力制御弁6で駆動蒸気を
供給し、主タービン油気との切替を円滑にかつ、低負荷
で行なって効率運用を行なう。
またFC:BJ転時等多量の蒸気を必要とする時は、L
P−CVはそれ相応の蒸気量を流すべく、開度が大きく
なっていく。しかしながらLP−CVは、その特性主或
る開度以上になると開度増加分に対する流量増加分の比
率が低下し、制御が困難となり、当然のことながら、全
開してしまえば。
−次圧力の一定である以上、全開時の吸込可能蒸気量以
上の蒸気は吸い込めない。
このような不具合を防止するために補助蒸気圧力制御弁
にバイパスして自動弁10を、またLP−C■開度発信
器21及びLP−CV開度が或る値以上になったときに
自動弁開信号を出力するう報設定器22を設ける。
LP−CV開度が制御範囲の上限開度以上になったとき
、自動弁10を開することにより、それまで補助蒸気圧
力制御弁6により減圧制御されていたLP−CV−次側
圧力は上昇する。蒸気はその特性上圧力が上昇すれば比
容積が小さくなるため、同一の重量流量を流す場合は、
LP−CV−次圧力が低ければLP−CV開度は大きく
なり、逆に高ければLP−CV開度は小さくなる。
よって、PCB運転時等多量の蒸気を必要とし、LP−
CV開度が上限に近い場合は自動弁10を開とし、LP
−CV−次圧力を上げることにより、LP−CV開度が
減少し、余裕を持った制御が可能となる。尚1本実施例
はLP−CVの開度発信器及び警報設定器を用いる例で
説明したが、LP−〇vの開度を知るために位置検出器
(リミットスイッチ等)を用い、それからの信号によっ
ても、同等の効果が得られることはいうまでもない。
〔発明の効果〕 このように本発明においては、補助蒸気圧力制御弁にバ
イパスして自動弁を設け、更にLP−C■開度発信器警
報設定器を設けることにより、T−BFPによるユニッ
ト起動、PCB運転のいずれにも確実に対応出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるボイラ給水ポンプ駆動タービンの
蒸気制御装置の一実施例を示す蒸気系統図、第2図は従
来のボイラ給水ポンプ駆動タービンの蒸気制御装置を示
す蒸気系統図、第3図は変圧プラントのボイラ給水ポン
プのシステム抵抗曲線図、第4図はボイラ給水ポンプの
所要動力曲線図である。 1・・・ボイラ給水ポンプ(BFP) 2・・・ボイラ給水ポンプ駆動タービン(BFP−T)
3・・・主タービン抽気系統 4・・・補助蒸気系統5
・・・高圧蒸気系統 6・・・補助蒸気圧力制御弁 7・・・圧力検出器     8・・・圧力発信器9・
・・圧力調節計     10・・・自動弁21・・・
低圧蒸気加減弁開度発信器 22・・・警報設定器     23・・・自動弁制御
信号代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  三俣弘文 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主タービン抽気系統及び補助蒸気系統から選択的に駆動
    蒸気の供給を受けるボイラ給水ポンプの駆動蒸気系にお
    いて、補助蒸気系統に設けた補助蒸気圧力制御弁と並列
    に自動弁を設け、ボイラ給水ポンプ駆動タービンの低圧
    蒸気加減弁が或る開度以上になったとき、自動的に前記
    自動弁を開とすることを特徴とするボイラ給水ポンプ駆
    動タービンの蒸気制御装置。
JP24416086A 1986-10-16 1986-10-16 ボイラ給水ポンプ駆動タ−ビンの蒸気制御装置 Pending JPS6399403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24416086A JPS6399403A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 ボイラ給水ポンプ駆動タ−ビンの蒸気制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24416086A JPS6399403A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 ボイラ給水ポンプ駆動タ−ビンの蒸気制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6399403A true JPS6399403A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17114657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24416086A Pending JPS6399403A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 ボイラ給水ポンプ駆動タ−ビンの蒸気制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399403A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532089U (ja) * 1991-10-04 1993-04-27 油谷重工株式会社 建設機械の操作パネル装置
US5533337A (en) * 1993-07-23 1996-07-09 Hitachi, Ltd. Feed water supply system of power plant

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532089U (ja) * 1991-10-04 1993-04-27 油谷重工株式会社 建設機械の操作パネル装置
US5533337A (en) * 1993-07-23 1996-07-09 Hitachi, Ltd. Feed water supply system of power plant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109974028B (zh) 一种660mw超临界燃煤机组停机不停炉的优化方法
JPS6399403A (ja) ボイラ給水ポンプ駆動タ−ビンの蒸気制御装置
JPS60222511A (ja) 冷熱発電設備
CN117438119A (zh) 高温气冷堆过渡堆芯机堆联锁控制方法及***
CN112902023A (zh) 一种蒸汽管道增压***及其全自动控制方法
JPS6237603A (ja) ボイラ給水ポンプ駆動タ−ビンの蒸気制御装置
JPS62284907A (ja) ボイラ給水ポンプ駆動タ−ビンの駆動蒸気制御装置
JP2685204B2 (ja) 給水ポンプ制御方法および装置
RU2795359C1 (ru) Способ управления входным направляющим аппаратом компрессора газотурбинного двигателя
Ying et al. Automatic control optimization of closed cooling water pumps in NPP
JPS6273004A (ja) 原子炉給水流量制御装置
JPS60117002A (ja) 原子炉給水制御装置
JPS58126407A (ja) ランキン機関の始動用安全装置
JPS639082B2 (ja)
JPS6317303A (ja) ボイラ給水流量制御装置
JPS59180014A (ja) コンバインドサイクル発電プラントの負荷制御方法
CN113623638A (zh) 单台100%汽动给水泵可rb的锅炉除氧给水***及控制方法
CN114251646A (zh) 适用于主泵启停工况的蒸汽发生器液位控制方法
JPH01203604A (ja) 給水ポンプ駆動用タービンの補助蒸気制御装置
JPS60174405A (ja) 給水ポンプ駆動タ−ビン駆動蒸気切替装置
JPH06186391A (ja) 原子力発電プラント
JPS61112704A (ja) 蒸気タ−ビン制御装置
JPS62101808A (ja) 軸受給油圧力調整装置
JPS6275031A (ja) ガスタ−ビン制御装置
JPS5910712A (ja) タ−ビンバイパス装置