JPS6395233A - 二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマ−及びポリマ− - Google Patents

二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマ−及びポリマ−

Info

Publication number
JPS6395233A
JPS6395233A JP24151686A JP24151686A JPS6395233A JP S6395233 A JPS6395233 A JP S6395233A JP 24151686 A JP24151686 A JP 24151686A JP 24151686 A JP24151686 A JP 24151686A JP S6395233 A JPS6395233 A JP S6395233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
double bond
diacetylene
polymer
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24151686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378410B2 (ja
Inventor
Jinichiro Kato
仁一郎 加藤
Katsuyuki Nakamura
克之 中村
Satoru Yamazaki
悟 山崎
Kensaku Tokushige
徳重 健作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP24151686A priority Critical patent/JPS6395233A/ja
Publication of JPS6395233A publication Critical patent/JPS6395233A/ja
Publication of JPH0378410B2 publication Critical patent/JPH0378410B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ジアセチレン基と炭素−炭素二重結合を有し
、成形性、硬化性に優れ、かつ耐熱性の良い架橋成形体
を与える二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマー
及びポリマーに関するものである。
〔従来技術〕
近年、固相重合によるトポケミカル反応を用いた単結晶
ポリマーの合成は、注目されており、この手法を用いて
、種々の高弾性率を有する高結晶性高分子の開発が試み
られている。(例えば、「有機非線形光学材料」、シー
エムシー(1985)、マクロモレキュル ケミストリ
ー 第134巻、第219頁(1970)、ジャーナル
 オブ ボリマー サイエンス 第89巻、第133頁
(1971)、ジャーナル オブ ポリマー サイエン
ス ポリマー フイジクスエデイション第12巻 第1
511頁(1974)。)本発明者らも、すでに新規な
アミド基含有ジアセチレン化合物を合成し、これを用い
て高弾性率を有する高分子成形体を種々開発してきた。
〔発明が解決しようとしている問題点〕しかしながら、
ジアセチレン基含有ポリアミド及びオリゴマーにおいて
、ジアセチレン基をつなぐ構成成分によりその反応性や
成形体の耐熱性が異り、例えば、ジアセチレン基間をつ
なぐ構成酸 。
分が脂肪族系の有機基からなる場合には、ジアセチレン
基の反応性は、一般に良好であるが、成形物の耐熱性が
悪く、比較的低温で熱分解が始まり高温での使用に大き
な妨げがあった。
一方、芳香族系の有機基が、ジアセチレン基間の構成成
分として存在する場合には、成形体の耐熱性は、比較的
良好であるが、ジアセチレン基の反応性が下がり、ジア
セチレン基の架橋方法に種々の工夫が必要であるなどの
問題があった。
そこで本発明者らは、ジアセチレン基の反応性を低下さ
せずに、かつ得られる架橋成形体の耐熱性を上げる方法
を鋭意研究してきた。特にジアセチレン基間をつなげる
構成成分の分子構造とジアセチレン基の反応性及び、ジ
アセチレン基以外に他の反応性の結合を分子中に導入し
たときのジアセチレン基の反応性を中心に研究を進め、
その過程において、末端以外にも二重結合を導入するこ
とにより、優れた硬化性が発現されることを見い出し、
更に研究した結果、本発明に到達した。
〔問題を解決する手段〕
本発明は、一般式(,1)又は(II)で表わされるジ
アセチレン基含有炭化水素基の1種又は2種以上の構成
単位と、一般式(III)で表わされる炭素−炭素二重
結合含有ジアミド基の1種又は2種以上の構成単位とが
、Xl、x2を介して連結されてなる二重結合含有ジア
セチレン系アミドオリゴマー及びポリマー R−CaC−C≡CC−R’−・・・(I)−R”−C
≡CC−CfC−R’−・・・(II)−X’−R’−
X2−・・・(III)(式中、Rは水素原子又は1価
の有機基、RI、R2、R3は2価の有機基、R4は炭
素−炭素二重結合を含む2価の有機基であり、xl、 
y、tはアミド基を表わす。)を提供するものである。
本発明において、一般式(1)のRは水素原子又は1価
の有機基であり、この有a基の構成例としてはC113
−1CzHs−5CJ?−1(CHa) tclI−、
(C1ls) aC−1えばエーテル結合、エステル結
合、アミド結合、アミノ結合、イミノ結合、ウレタン結
合、尿素結合、チオエステル結合等で置換されていても
よい。
例えば、C11+OC11g−1@ocn□−1CHz
≡CII−C11+OC11□−1CH30@S@)o
@ 、coz=cocozo@、CIIz≡CHCOO
e、CIIzCONHCHz−、CHz≡CHCONH
CIIz−1C11sCONIl@、CI*C0NHC
IIz−等である。更に、1価の有機基R及び他の結合
で置換されたRのい(っかが、ニトロ基、水酸基、シア
ノ基、カルボキシル基、アミノ基、ハロゲン原子等で置
換されていてもよい。
本発明において、R1,R2,R3は、同種又は異種の
2価の有機基であり、その例としては、−CH2−1C
II*− 及び脂環式基の複合した基が挙げられ、またこれらのR
1,R1,R3中の水素原子のいくつかが、ハロゲン原
子、ニトロ基、水酸基、シアノ基、カルボキシル基、ア
ミノ基、アミド基、エステル基、カルボニル基、エーテ
ル結合等で、置換されていてもよい。
また、当該有機基は、エーテル結合、スルホニル結合、
アミド結合、エステル結合、カルボニル結合等で結ばれ
てなる有機基でも良く、この具体例を挙げるならば、−
CHgOCIIg−、@ 0 @ 、これらのR1,R
2、R3のうち好ましいのは、合成のしやすさと耐熱性
の良さから、−CHg−1−cト、CH3 ゜“IIs い。
本発明において、R4は、炭素−炭素二重結合を含む2
価の有機基であり、その例としては、−CI・C11−
1+ C)l、、C)l +; (ただし、mは2以上
の整数)、−CHzCH:CH−1−CIIgC)I−
CHCIIz−、@ Cl≡CH−1Hz− CI CI+□−1○CHtCII ≡CH−、CHg
:CH−CトC、−CII=のいくつかが、ハロゲン原
子、ニトロ基、水酸基、シアノ基、カルボキシル基、ア
ミノ基、アミド基、エステル基、カルボニル基、エーテ
ル結合で置換されていても良い。また、当該有機基が、
エーテル結合、スルホニル基、カルボニル基、カルボキ
シル基、アミド基等で結ばれていてもよく、その具体例
としては、−CI・CIl CCH,CH−1本発明に
おいて、Xl、 x2はアミド基であり、そのアミド基
としては、1級アミド基であっても、2級アミド基であ
ってもよく、式(1)又は式(II)のジアセチレン基
含有炭化水素基と式(III)におけるR4とを連結す
るための基である。すなわち、本発明の二重結合含有ジ
アセチレン系アミドオリゴマー及びポリマーは、式(1
)及び/又は式(II)のジアセチレン基含有炭化水素
基R1及び/又はR1、R3と式(I[)の炭素−炭素
二重結合を含む2価の有機基R4とがアミド基(X’又
はX”)を介して連結されたオリゴマー及びポリマーで
ある。
本発明の二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマー
及びポリマーは、ホモオリゴマー又はホモポリマーに限
らず、他のモノマーやポリマーと共重合してもブレンド
しても良い。共重合としては、ブロック共重合、ランダ
ム共重合、グラフト共重合、交互共重合等が挙げられる
。また部分的に、エステル基、イミド基、エーテル結合
等の他の連結基を含んでいてもよい。
本発明において、ジアセチレン基含有炭化水素基式(I
)、式(II)と炭素−炭素二重結合含有ジアミド基或
(III)のオリゴマー及びポリマーにおける含有率に
ついては、特に制限はないが、良好な硬化性及び成形性
を有しかつ硬化成形物の耐熱性を上げるためには、式(
III)の炭素−炭素二重結合含有ジアミド基の全モル
数の、式(口及び/又は式(I[)のジアセチレン基含
有炭化水素(III) 基のモル数の合計に対する割合□の (1)+ (■) 好ましく、さらに好ましくは、 本発明のジアセチレン系アミドオリゴマー及びポリマー
を例示するならば C−C)+2−NH+ C−CHz−Nll+ C11□ It                IICH,CH
2 Cl1□               CH。
などをくり返し単位として有するホモポリマー、ホモオ
リゴマー、コポリマーあるいはコオリゴマーなどである
本発明の二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマー
及びポリマーの製造方法としては、たと(X、X’ は
水素原子又は、炭化水素基を示す)  O はハロゲン原子を示す)カルボン酸エステル(以下、方
法1と呼ぶ)や、アミド な金属触媒を用いて酸化カップリング重合する方法(以
下、方法2と呼ぶ)が例として挙げられる。
方法1の場合、例えばアミンHNR”C6CC5組み合
わせでは、例えばアミンをアルカリ水溶液に溶かし、カ
ルボン酸ハロゲン化物を水とまざらない有機溶媒に溶か
し、この2液をまぜあわせることにより合成できる。ま
た、アミンHNR”C≡CCCミCR”NHとカルボン
酸エステル、または力X゛ て重縮合を行なっても本発明の二重結合含有ジアセチレ
ン系アミドオリゴマー及びポリマー【よ合成できる。こ
の場合、アミンとカルボン酸エステル、またはカルボン
酸を混合しただけでも均一になるのであれば有機溶媒は
なくてもよい。この均一系の重縮合はカルボン酸ハロゲ
ン化物についテモ適用できる。
次に方法2の場合、例えば別途合成したアミドな金属触
媒を用い、ピリジンを溶媒として酸素を吹き込みながら
合成できる。
上記の方法Iの場合、カルボン酸ハロゲン化物、カルボ
ン酸エステル、またはカルボン酸のアミンに対する量は
特に制限はないが、好ましくは0.1当量から2当量で
ある。
上記の方法1の場合、用いるアルカリ水溶液の種類、濃
度、量についても特に制限はない。
上記の方法工の場合、反応温度、反応時間についても特
に制限はなく、好ましくは反応温度は一20℃から30
0℃であり、反応時間は1分から10時間である。
上記の方法2の酸化カップリング重合において、用いる
金属触媒のモル数は基質に対し0.01当量から1当量
、酸素の流量は10〜1000 mff1/minが好
ましい。この反応に用いる溶媒としてはピリジンが好ま
しく、他の溶媒を共存させることも可能であり、反応温
度、反応時間については特に制限はなく、好ましくは反
応温度は一20℃から100℃の間でよく、反応時間は
20分から12時間の範囲である。
本発明の二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマー
及びポリマー及びその合成上の原料は、赤外分光法(以
下IRと呼ぶ)、レーザラマン法、X線法、熱分析法、
核磁気共鳴法にて確認同定できる。
〔発明の効果〕
本発明の二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマー
及びポリマーは、成形しやすく、また高度の反応性を存
する2種類の架橋基が分子内に高密度に存在するのでき
わめて硬化性に優れた材料である。したがって、これを
成形して得られる架橋成形体は、耐熱性が極めて良好で
ある。このように本発明のアミドオリゴマー及びポリマ
ーは、成形性、硬化性に富み、耐熱性をそなえた材料を
与える素材となりうる。
従って、本発明の二重結合含有ジアセチレン系アミドオ
リゴマー及びポリマーは、硬化成形材料、硬化型封止剤
、複合強化成形材料などとして、電子材料分野、航空宇
宙分野、精密機械分野、及び構造材料分野まで広範囲に
わたり利用可能である。
〔実施例〕
以下、本発明を一層明確にするために実施例を挙げて説
明するが、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するも
のでないことはいうまでもない。
〔実施例1〕 HzNClhC≡CCC≡CCCHJHz O,5モル
を4 N−NaOH水溶0.5モルを含むクロロホルム
溶液l00−を、0℃にて徐々に滴下した。反応後、た
だちに白色の固体が析出し、滴下終了後、30分間さら
に攪拌し、反応後、吸引ろ過にて、ポリマーを単離した
えられたポリマーの収率は96%であった。
IR(KBr)   2960cm−’、1650c+
n−’1580cm−’ このポリマーを窒素気流下中、昇温速度20℃/min
にてDTAとTGAを測定すると、200℃まで分解し
なかった。さらに、このポリマーを180℃にて5時間
、熱処理すると、得られた架橋物は300℃においても
熱分解せず良好な耐熱用いた以外は実施例1を繰り返し
た。この場合、えられたポリマーの収率は89%であっ
た。
IR(KBr)  2958cm−’、1648cm−
’1547cm−’ 〔実施例3〕 いた以外は実施例1を繰り返した。えられたポリマーの
収率は、100%であった。
IR(KBr)  3000C111−’、1662C
11−’1583cm−’ このポリマーを窒素気流中、昇温速度20℃/11+i
nにてDTASTGAを測定すると、150℃まで分解
しなかった。さらに、このポリマーを120℃にて10
時間熱処理すると、得られた架橋物は300℃において
も熱分解せず良好な耐熱性を示した。
〔実施例4〕 H2N @ CミccミC(うNH20,5モルとH3
COOCCIl≡CH−COOCHz O,5モルを、
100dの精製N−メチルピロリドンに溶かし、ヘリウ
ム中、60℃以下にて、5時間反応させた0反応後、メ
タノール中に、反応物を注ぎ生成したポリマーを吸引ろ
過にて単離した。えられたポリマーの収率は93%であ
った。
IR(KBr)   3032ca+−’、2982c
111−’1660c11−’、1600cm−’〔実
施例5〕 キシド1000−に溶かし、この溶液に、NaH2,4
5モルを加え、1時間室温にて攪拌した。ついでプロパ
ルギルプロミド2.45モルを加え、5時間反応させた
。反応後、水中に反応物を注ぎ、析出した白色固体を吸
引ろ過にて単画した。こう11c ≡CC11□ 500 mlのエタノール−製塩酸中で、20時間80
℃で反応させた。反応後、2NのNaOH水溶液水溶退
引て単離した。
一ブチルアミン3モル、NH,011・lIC13モル
、酢酸S同(r)0.08モルをN、N−ジメチルホル
ムアミド6 ◎C≡CCBr 0. 8モルを含むアセトン溶液10
〇−を30分間かけて滴下し、滴下後さらに10分間撹
拌した後、反応物を大量の水に注ぎ、@ C =をlI
zNcHzcミCCWCCHJHzの代りに用い、実施
例1を繰り返し目的のポリアミドを合成した。これらの
反応の全収率は38%であった。
IR  (KBr)     3032 cll−’,
   2960 clll−鳳1572c+a−’ 〔実施例6〕 0    〇 −の合成 0.5モルと!1□NC)ItC≡CCCミCCIIJ
11□ 1モルを500−〇N、N−ジメチルアセトア
ミド300−に溶かし、室温にて、12時間反応させた
。反応後、反応物をメタノールに注ぎ、析出したポリマ
ーを吸引ろ過にて単離した。えられたポリマーの収率は
89%であった。
IR(KBr)  2998cm−’、2930as−
’1660cm−’、16540−1 〔実施例7〕 、 CHCCffiを用いた以外は、実施例1を繰り返
した。
えられたポリマーの収率は83%であった。
IR(KBr)  2960(J−’、1650(J−
’1580cm−’

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式( I )又は(II)で表わされるジアセチレ
    ン基含有炭化水素基の1種又は2種以上の構成単位と、
    一般式(III)で表わされる炭素−炭素二重結合含有ジ
    ジアミド基の1種又は2種以上の構成単位とが、X^1
    、X^2を介して連結されてなる二重結合含有ジアセチ
    レン系アミドオリゴマー及びポリマー R−C≡C−C≡C−R^1−・・・( I ) −R^2−C≡C−C≡C−R^3−・・・(II) −X^1−R^4−X^2−・・・(III) (式中、Rは水素原子又は1価の有機基、R^1、R^
    2、R^3は2価の有機基、R^4は炭素−炭素二重結
    合を含む2価の有機基であり、X^1、X^2はアミド
    基を表わす。) 2)二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマー及び
    ポリマー中に含有される式( I )及び/又は(II)と
    (III)との割合が、0.2≦(III)/[( I )+(
    II)]≦5である特許請求の範囲第1項記載の二重結合
    含有ジアセチレン系アミドオリゴマー及びポリマー
JP24151686A 1986-10-13 1986-10-13 二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマ−及びポリマ− Granted JPS6395233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24151686A JPS6395233A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマ−及びポリマ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24151686A JPS6395233A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマ−及びポリマ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6395233A true JPS6395233A (ja) 1988-04-26
JPH0378410B2 JPH0378410B2 (ja) 1991-12-13

Family

ID=17075503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24151686A Granted JPS6395233A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマ−及びポリマ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6395233A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010036175A1 (en) * 2008-09-23 2010-04-01 Nexam Chemicals Moulded article obtained from acetylenic polyamide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010036175A1 (en) * 2008-09-23 2010-04-01 Nexam Chemicals Moulded article obtained from acetylenic polyamide
US8492507B2 (en) 2008-09-23 2013-07-23 Nexam Chemical Ab Acetylenic polyamide

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378410B2 (ja) 1991-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000319504A (ja) 新規なポリヒドロキシウレタン及びその製造方法
Park et al. Synthesis and characterization of new diphenylfluorene‐based aromatic polyazomethines
JPS6395233A (ja) 二重結合含有ジアセチレン系アミドオリゴマ−及びポリマ−
JP2597863B2 (ja) ヒンダードジアミンから製造するイミド基含有重合体の製造方法
JPH0786130B2 (ja) ビス(イミド)及びアルケニルオキシアニリンからのイミド基含有重合体の製造方法
JPS62225531A (ja) 無定形芳香族コポリアミドおよびその製造法
JPH0366333B2 (ja)
JPS63193925A (ja) 芳香族ポリアゾメチン
JPS62288628A (ja) ジアセチレン基含有芳香族性ポリアミド
JPH02160752A (ja) ブタジイン系イミド
JPH01115928A (ja) ジアセチレン基含有ポリアミドの製造方法
JPS61203133A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
KR100215093B1 (ko) N,n'-디이미도 치환기를 가진 폴리아미드와 그의 제조방법
JPH0366335B2 (ja)
JPS6152851B2 (ja)
JPH0742355B2 (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPH03232840A (ja) フマル酸系ジアセチレンコオリゴマー
JPS63265921A (ja) 熱可塑性ポリアラミド共重合体
TWI248453B (en) Preparing method of aromatic polyamide
JPS63255263A (ja) ビスマレイミドおよびその製造方法
JPS62177021A (ja) 芳香族ポリアミド共重合体
JPS59179622A (ja) ブロツク共重合体の製造法
JPH07150037A (ja) 剛直芳香族ポリマーの分子複合材の製造方法
JPH0553782B2 (ja)
JPH0331731B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term