JPS6395030A - 内視鏡用接続装置 - Google Patents

内視鏡用接続装置

Info

Publication number
JPS6395030A
JPS6395030A JP61240300A JP24030086A JPS6395030A JP S6395030 A JPS6395030 A JP S6395030A JP 61240300 A JP61240300 A JP 61240300A JP 24030086 A JP24030086 A JP 24030086A JP S6395030 A JPS6395030 A JP S6395030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
groove
ring
main body
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61240300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0423537B2 (ja
Inventor
寺山 俊樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP61240300A priority Critical patent/JPS6395030A/ja
Priority to US07/104,891 priority patent/US4896986A/en
Priority to DE19873733850 priority patent/DE3733850A1/de
Publication of JPS6395030A publication Critical patent/JPS6395030A/ja
Publication of JPH0423537B2 publication Critical patent/JPH0423537B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00128Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle mechanical, e.g. for tubes or pipes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B2017/347Locking means, e.g. for locking instrument in cannula
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/16Joints and connections with adjunctive protector, broken parts retainer, repair, assembly or disassembly feature
    • Y10T403/1616Position or guide means
    • Y10T403/1624Related to joint component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/591Manually releaseable latch type having operating mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/599Spring biased manipulator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は内視鏡の挿入操作によって回転部材の回転を連
動させて装着出来るようにした内視鏡用接続装置に関す
る。
[従来の技術] 近年、細長の挿入部を挿入することによって、切m1を
必要することなく体腔内を観察したり、処置具にて治療
処置することの出来る内視鏡が広く用いられる様になっ
た。
上記内視鏡には挿入部が硬性の硬性内視鏡と挿入部が軟
性の軟性内視鏡がある。この硬性内視鏡を用いる場合、
一般に中空のトラカール外側などの内視鏡用接続装置に
接続して使用される。
上記内視鏡用接続装置に係る第1の従来例として米国特
許第4452546号に開示されたものがある。この従
来例は接続時に、外針にだいしスコープ(内視鏡)を回
転しつつ前に押出す操作が必要であり、この2つの操作
を必要とするため片手で行う事はむづかしく、操作性が
よくなかった。
また、第9図に示す第2の従来例は開口を有する(接続
vt置)本体1の外周にはスプリング2によって上方に
付勢されたスライド環3が設けてあリ、このスライド環
3の内周面には、互いに逆方向に屈曲した2つの斜面4
a、4bが設けられた溝5が形成しである。しかして、
スコープの接続部に設けられたビンを挿入する事によっ
て上記スプリング2の付勢力に抗して一方の斜面4aを
おしてスライド環3を下方に移ω1させて開放位置に動
かし、その後上記斜面4aを越えると、スライド環3は
スプリング2の付勢力で他方の斜面4bがビンを前方に
押し、スコープを外針に対し固定する構造になっていた
。この第2の従来例は装着操作は一操作で済む。しかし
スライド環3が上下方向に動くためスライド環3が大き
くなる。
[発明が解決しようとする問題点] 上記第2の従来例は、操作は簡単であるが、体腔内を水
で満たして観察する内視鏡では内視鏡を交換する場合、
接続部の開口を指で押えて水漏れを防ぐ操作をしても、
スライド環3が大きいため、水漏れしやすいという欠点
があった。また、スライド環3の動きに対し、確実なシ
ールを行うことが難しい構造のため、スライド環3と本
体1との隙間から水が漏れ易いという不具合があった。
本発明は上述した点に鑑みてなされたもので、内視鏡を
押込む操作だけで、自動的に内視鏡をロックする事がで
き、かつ水漏れを防止出来る内視鏡用接続装置を提供す
ることを目的とする。
[問題点を解決する手段および作用] 本発明は、本体の基端部に内視鏡挿入部を受入れる開口
を設けるとともに、内視鏡に設けた突起を収納可能とす
る溝を設け、一方この本体に嵌合する回転環には互いに
逆方向に傾斜して突出する斜面を有する溝を設け、ざら
にこの回転環を本体に対し、一方向に付勢して前記斜面
によって前記本体側の溝を塞ぐように付勢する付勢手段
を設けて、前記溝を塞ぐ斜面を前方向に押す事によって
、前記付勢手段の付勢力に抗して回転環を回動して前記
突起を係入可能とし、かつ前記突起が所定位置まで挿入
された場合前記付勢手段によって前記回転環を回動させ
て内視鏡をロックする接続機構を形成している。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図ないし第7図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は第1実施例の内視鏡用接続装置をしめし1、第2図
は第1図の背面図を示し、第3図は第1図のA−A−線
断面図を示し、第4図は第1実施例に装着される内視鏡
を示し、第5図は第1図のB−8−線断面図を示し、第
6図は回転環に設けた溝の形状を示し、第7図は内視鏡
の挿入操作によって内視鏡のビンを係入可能とする溝が
開放状態になる様子を示す。   、 第1図に示づように、第1実施例の内視鏡用接続装置1
1は、細長で中空の外套管12と、この外套管12の後
部に連設され、第4図に示す内視鏡(スコープ)13が
後方から挿入出来る開口14が基端部に設けられた(接
続装置)本体15と、この本体15の基端部側に形成さ
れた接続機構16とからなる。
上記外套管12の後部が嵌入等で固着された部分の本体
15の前部側の外周部分には、リング状部材を設け、送
水用口金17が突設されている。
この本体15の内径は後部寄りの位置で後方にテーバ状
に拡径にしてあり、拡径にされた開口14の深部にはリ
ング状の凹部を設けて水密用のOリング18が嵌装しで
ある。このOリング18は開口14内にスコープ13が
装着された際接続部19の前端面で押圧され、水漏れを
防止する。
上記接続機構16は以下のような構造になっている。
上記本体15の開口14壁面には開口端から前部方向に
向けて溝20.20−が180°回転した角度に、2か
所設けてあり(第2図参照)、スコープ13の接続部1
9に突設したビン21.21(第4図では一方のみ示す
。)を収納できるようにしである。
上記本体15の後部外周には回転環22が回動自在に嵌
装されいる。この回転環22にはノブ2が、その基部を
螺着によって突設されている。このノブ23の基部の先
端のビン24は回転環22を貝通して、その内側の本体
15に突出し、この本体15の周方向の円弧状?112
5内に収納されている。上記回転環22の前部内周と本
体15外周との間に形成した空隙部分にはCリング状の
板ばねによるスプリング26が収納されている。第3図
に示すようにこのスプリング26の一端はねじ27によ
って、本体15に固着され、細端は回転環22に突設し
たビン28で係止されており、このスプリング26によ
って回転環22は反時計方向に付勢されている。この付
勢に抗して、回転環22を回転させると、スプリング2
6は第3図の実線で示す状態から一点鎖線で示1ように
小さい曲率牛イ蚤になる。上記スプリング26によって
上記ノブ23の基部のビン24は第5図に示すように円
弧状溝25内で一方の溝壁面に押し当てられた状態に位
置決めされる。しかして、この本体15の8溝20の外
周位置の回転環22にもそれぞれ満29が設けである。
上記8満29は上記スプリング26の付勢力によってそ
の内側の溝20と深部で一致している。第6図に示すよ
うに、8満29の一方の側部は該溝29の幅を小さくす
るように他方の側部側に向けて突出する2つの斜面31
8.31bが設けである。これら2つの斜面31a、3
1bは、互いに逆方向に傾斜し、内側の溝21の入口側
から中央部分にかけての溝幅を小ざくするよう(塞ぐよ
う)に突出ている。したがって、スコープ13を、その
細長の挿入部32側から開口14内に挿入すると、スコ
ープ13の各ビン21は上記斜面31aに当接する状態
になる。
しかして、上記地面31aをスプリング26の付勢力に
抗して押すと回転環22は回動し、該斜面31aを越え
てビン21を溝20.29の深部側に押込む事ができる
。この様子を第7図の実線で示す。この押し込みによっ
てビン21が斜面31aを越えると、スプリング26の
付勢力によって回転環22は反時計方向に回動し、その
際ビン21は他方の斜面31bを滑り、両溝20.29
の 。
最深部に収納される。この状態を第7図の一点鎖線で示
す。この状態ではビン21は急勾配の斜面31bに当接
し、後方への抜けが防止されたロック状態に保持される
上記回転m 22の内径をその外径として嵌合する部分
の本体15の外周面にはリング状の凹部を設けけて水密
用のOリング33が嵌装されている。
このOリング33は本体15と回転環22との嵌合部か
らの水漏れを防止する。なお、回転環22の外周面には
カバー34が被せてあり、溝20゜29から水漏れする
のを防止している。
なお、本体15に設けられた2つの溝20.20は、一
方を大きくしてスコープ13が逆向きで装6されるのを
防止できるようにしである。(第2図では、左側の溝2
0が他方のものより大きい。)一方、スコープ13側に
設けた2つのビン21.21もそれらの大きさが異なる
ように構成されている。
このように構成された第1実施例によるスコープ13を
着脱する動作について以下に説明する。
まず第1実施例の接続装置11の開口14に図示しない
トラカール内組を装着して腹壁などに刺入して刺入孔を
形成する。しかして、この内針を引扱き、スコープ13
の挿入部32側を聞日14に挿入すると、スコープ13
の挿入部32は接続装置11の外套管12内に挿入され
、スコープ13の接続部19の各ビン21は開口14の
溝20゜29人口部分で、回転環22の斜面31aに当
接する。この状態からスコープ13を前方向に押しだす
と斜面31aが押されて回転環22はスプリング26の
付勢力に抗して回転する。この回転によって斜面31a
で塞がれていた溝20は開きビン21を収納できる開放
状態になり、第7図の実線で示すようにビン21は溝2
0内に入りこむ。
しかして、ビン21が斜面31aの頂部を越える位置ま
で溝20内に入ると(はぼ第7図の実線の位置)、スプ
リング26の付勢力によって(上記斜面31aを押した
場合とは)逆方向に回転する。
この回転によってビン21は急勾配の斜面31bを滑り
、溝20の最深部に達し、ビン21は急勾配の斜面31
bによって抜けが防止、つまりロックされた装着状態に
なる。この状態ではスコープ13における段着状に拡径
の接続部19前端面の周縁はOリング18を押圧して水
漏れが防止される。
なお、上記スコープ13を挿入する場合、開口14を親
指で押える事によって、この開口14から水が漏れるの
を防止できる。
一方、装着状態のスコープ13を取外す場合には、ノブ
23をスプリング26の付勢力に抗して反時計方向に回
転すると、ビン21の後部側にあって該ビン21をロッ
クしている斜面31bは回転環22と共に回動退避し、
ロックは解除され、スコープ13を、簡単に引抜く事が
できる。
この第1実施例によれば、スコープ13を装着する場合
挿入部32を挿入し、単に押し込む簡単な操作で、自動
的に装着できる。
また、着脱の際、回動する回転環22は本体15に外嵌
するほぼ円筒状であってOリング33によって筒単に水
漏れを防止できる。またスコープ13を交換する場合な
どにおいては、開口14を親指で押えるのみで水漏れを
防止できる。
第7図は本発明の第2実施例における回転環22の付勢
手段を示す。
この第2実施例では第1実施例におけるスプリング26
の代りに円筒状のコイルばね41を用い、このコイルば
ね41は回転環22を反時計方向に付勢している。した
がってスコープ13を押しこむと回転環22は時計方向
に回動してこのコイルばね41を圧縮する。
この第2実施例の作用効果は上記第1実施例と同様であ
る。
第8図は本発明の第3実施例における回転環22の付勢
手段を示す。
この第3実施例は上記第2実施例と同様にコイルばね5
1を用い、このコイルばね51は回転環22を反時計方
向に付勢している。尚、この場合、コイルばね51の一
端はねじ52によって回転環22に固定されている。し
たがってスコープ13を押しこむと回転環22は時計方
向に回動してこのコイルばね51を伸長する。この第3
実流例の作用効果は上記第2実施例と同様である。
尚、上記第1実施例では、回転環22には周方向の2箇
所に溝29.29を設け、台溝29には、斜面31a、
31bを設けてああが、3箇所以上でも良いし、1箇所
にしても良い。又、本体21の2箇所の溝20.20に
ついても同様である。
[発明の効果] 以上のべたように本発明によればスコープを挿入して押
しこむ操作の際、斜面が押圧されてスコープの突起が係
入できるように満を設けた回転部材を回転させ、その後
逆方向に回転させてロック状態にする装着機構を設けで
あるので、スコープの装着を簡単な操作で行う事がCき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は第1実施例の内視鏡用接続装置をしめす断面図、第
2図は第1図の背面図、第3図は第1図のA−A−線断
面図、第4図は第1実施例に装着される内視鏡を示す斜
視図、第5図は第1図のB−B−線断面図、第6図は回
転環に設けた溝の形状を示す斜視図、第7図は内視鏡を
挿入する操作で内視鏡のビンが回転環の斜面を押してビ
ンを係入状態にする様子を示す説明図、第8図は本発明
の第2実施例における回転環の付勢手段を示す断面図、
第9図は本発明の第3実施例にお番ノる回転環の付勢手
段を示ず断面図、第10図は従来例を示す断面図、第1
1図は第10図の背面図である。 11・・・・・・(内視鏡用)接続装置13・・・・・
・(内視M)スコープ 14・・・・・・開口  15・・・・・・本体16・
・・・・・接続機構  18・・・・・・Oリング20
.29・・・・・・溝  21・・・・・・ビン22・
・・・・・回転環  23・・・・・・ノブ26・・・
・・・スプリング  31a、31b・・・・・・斜面
33・・・・・・0リング 第1図 第4図 第5図 31a  31b 第8図       第9図 第10図       第11図 手続711′X正書(自発) 昭和61年12月 3日 一]71 特許庁長官  黒 1)明 2t  殿       
   C,−:1、事件の表示   昭和61年特許願
第240300号2、発明の名称   内視鏡用接続装
置3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住  所   東京都渋谷区幅り谷二丁[1/13番2
号名  称  (037)オリンパス光学工業株式会社
代表老  下  山  敏  部 5、補正命令の日イ」   (自 発)1、明細書第2
ページ第16〜第17行に「片手で行う事はむづかしく
」とあるのを「煩雑であり」と補正します。 2、明m店第6ページ第17行に「ノブ2」とあるのを
「ノブ23」と補正します。 3、明Ill書第11ページ第7行に「反時計方向」と
あるのを「時計方向」と補正します。 4、明細内筒11ページ第19行に「第7図は」とある
のを「第8図は」と補正します。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基端部に内視鏡挿入部を受入れる開口を有し、かつ内視
    鏡に設けた突起を収納可能とする溝が設けられた本体と
    、該本体に嵌合し、互いに逆方向に傾斜して突出する斜
    面が設けられた溝を有する回転環と、該回転環を本体に
    対し、一方向に付勢して前記斜面によって前記本体側の
    溝を塞ぐように付勢する付勢手段とからなり、前記溝を
    塞ぐ斜面を前方向に押す事によって、前記付勢手段の付
    勢力に抗して回転環を回動して前記突起を係入可能とし
    、かつ前記突起が所定位置まで挿入された場合前記付勢
    手段によって前記回転環を回動させて内視鏡をロックす
    る接続機構を形成したことを特徴とする内視鏡用接続装
JP61240300A 1986-10-08 1986-10-08 内視鏡用接続装置 Granted JPS6395030A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240300A JPS6395030A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 内視鏡用接続装置
US07/104,891 US4896986A (en) 1986-10-08 1987-10-06 Endoscope connecting apparatus
DE19873733850 DE3733850A1 (de) 1986-10-08 1987-10-07 Endoskopverbindungseinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240300A JPS6395030A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 内視鏡用接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6395030A true JPS6395030A (ja) 1988-04-26
JPH0423537B2 JPH0423537B2 (ja) 1992-04-22

Family

ID=17057414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61240300A Granted JPS6395030A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 内視鏡用接続装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4896986A (ja)
JP (1) JPS6395030A (ja)
DE (1) DE3733850A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01299110A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Otsuka Chem Co Ltd 重量物の移動用支持構造
JPH0251502U (ja) * 1988-10-04 1990-04-11
JPH02220654A (ja) * 1989-02-23 1990-09-03 Shizuo Shinjo 被介護者移動装置
JPH02135001U (ja) * 1989-04-13 1990-11-09
JPH08243073A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡の接続装置
JP2007105481A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Tyco Healthcare Group Lp 外科手術用ステープリングデバイス
US11160446B2 (en) 2016-05-31 2021-11-02 Medacta International Sa Arthroscope

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5101807A (en) * 1989-02-10 1992-04-07 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope connecting apparatus
JPH02287311A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Toshiba Corp 計測機構付内視鏡装置
DE4425705C2 (de) * 1994-07-01 2002-08-01 Storz Karl Gmbh & Co Kg Endoskopisches Instrument
US5641238A (en) * 1996-01-26 1997-06-24 Oswald; Fred Quick change coupling
EP1150734B1 (de) * 1999-02-12 2004-10-20 Karl Storz GmbH & Co. Vorrichtung zum einführen eines intubationstubus in die trachea
US6450992B1 (en) * 1999-07-02 2002-09-17 Smith & Nephew, Inc. Cannula interface
US6595984B1 (en) * 2000-03-28 2003-07-22 Microline, Inc. Laparoscopic instrument with a detachable tip
US7025775B2 (en) * 2003-05-15 2006-04-11 Applied Medical Resources Corporation Surgical instrument with removable shaft apparatus and method
US8012128B2 (en) * 2003-09-30 2011-09-06 Ethicon Endo-Surgery Inc. Button latching system for a trocar
FR2860135B1 (fr) * 2003-09-30 2005-12-02 Alain Queyroux Fibroscope a tube d'insertion separable
US20050070947A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Franer Paul T. Rotational latching system for a trocar
WO2006122303A2 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Boston Scientific Limited Visualization system
US8028983B2 (en) * 2007-06-19 2011-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet processing apparatus
JP5393383B2 (ja) 2009-09-30 2014-01-22 Hoya株式会社 内視鏡の処置具起上操作装置
DE102009053966A1 (de) * 2009-11-19 2011-05-26 Maquet Gmbh & Co. Kg Anordnung und Verfahren zum Verbinden eines Zubehörteils mit einem Operationstisch
US9095991B2 (en) 2011-01-31 2015-08-04 Oztec Industries, Inc. Concrete vibrator head
US20160120395A1 (en) * 2012-09-25 2016-05-05 Tianjin Bolang Science-Technology Development Co. , Ltd. Disposable endoscope sheath
US9339292B2 (en) * 2013-01-16 2016-05-17 Pacesetter, Inc. Medical device for accessing space along an interior surface of an anatomic layer
US10098524B2 (en) * 2013-09-26 2018-10-16 Gyrus Acmi, Inc. Endoscope sheath arm
US9255591B2 (en) * 2013-10-20 2016-02-09 Jeffrey D. Carnevali Apparatus adapter
CN104083194A (zh) * 2014-07-15 2014-10-08 山东威瑞外科医用制品有限公司 穿刺器
US10376673B2 (en) 2015-06-19 2019-08-13 Evalve, Inc. Catheter guiding system and methods
US10238494B2 (en) 2015-06-29 2019-03-26 Evalve, Inc. Self-aligning radiopaque ring
US10413408B2 (en) 2015-08-06 2019-09-17 Evalve, Inc. Delivery catheter systems, methods, and devices
US10238495B2 (en) * 2015-10-09 2019-03-26 Evalve, Inc. Delivery catheter handle and methods of use

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1880551A (en) * 1929-10-05 1932-10-04 Reinhold H Wappler Endoscope
US2584619A (en) * 1949-11-04 1952-02-05 Nat Electric Instr Co Inc Obturator lock for endoscopic instrument
US3362050A (en) * 1966-04-15 1968-01-09 Norco Inc Concentric tube releasable clasp
US4452546A (en) * 1981-11-30 1984-06-05 Richard Wolf Gmbh Coupling member for coupling an optical system to an endoscope shaft
US4550715A (en) * 1983-10-24 1985-11-05 Codman & Shurtleff, Inc. Endoscope insertion cannula assembly
JPS61141416A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Machida Seisakusho:Kk 内視鏡と撮影装置との接続装置
AT392884B (de) * 1985-04-25 1991-06-25 Blum Gmbh Julius Moebelverbinder

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01299110A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Otsuka Chem Co Ltd 重量物の移動用支持構造
JPH0251502U (ja) * 1988-10-04 1990-04-11
JPH02220654A (ja) * 1989-02-23 1990-09-03 Shizuo Shinjo 被介護者移動装置
JPH02135001U (ja) * 1989-04-13 1990-11-09
JPH08243073A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡の接続装置
JP2007105481A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Tyco Healthcare Group Lp 外科手術用ステープリングデバイス
JP2012101120A (ja) * 2005-10-14 2012-05-31 Tyco Healthcare Group Lp 外科手術用ステープリングデバイス
US11160446B2 (en) 2016-05-31 2021-11-02 Medacta International Sa Arthroscope

Also Published As

Publication number Publication date
DE3733850A1 (de) 1988-04-21
US4896986A (en) 1990-01-30
DE3733850C2 (ja) 1989-03-23
JPH0423537B2 (ja) 1992-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6395030A (ja) 内視鏡用接続装置
JP3321075B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
US4972827A (en) Guide device for percutaneous insertion of endoscope
US6589167B1 (en) Valve and valved trocar jacket tube
KR100198905B1 (ko) 배터리의 착탈기구
WO1994009846A1 (en) Cannula with improved valve and skin seal
KR940021871A (ko) 인출회전형 문용 록핸들 장치
US5139188A (en) Dental dispenser for light curable substances
JP4524681B2 (ja) 飲料容器の栓体
JPS61265125A (ja) 内視鏡
KR100687544B1 (ko) 필기구
US4321998A (en) Earplug container
US7670319B1 (en) Safety device for use with a vial
EP0936608A3 (en) Apparatus for releasing a shutter latch cartridge
JP2001231786A (ja) トロッカー外套管
JPH0429601Y2 (ja)
JP2006527045A (ja) 外科手術用の封鎖具
JP4475719B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP4571805B2 (ja) 採血装置
JPH102474A (ja) ホースコネクター
JP3992820B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
AU740910B2 (en) Device for connecting two components
JP2005512722A (ja) 採血装置
KR200391856Y1 (ko) 필기구
JPS6252576B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees