JPS6394542A - ビ−ムスポツト補正装置 - Google Patents

ビ−ムスポツト補正装置

Info

Publication number
JPS6394542A
JPS6394542A JP23987186A JP23987186A JPS6394542A JP S6394542 A JPS6394542 A JP S6394542A JP 23987186 A JP23987186 A JP 23987186A JP 23987186 A JP23987186 A JP 23987186A JP S6394542 A JPS6394542 A JP S6394542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
saturable reactor
wave current
yoke
reactor bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23987186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Uchiyama
均 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP23987186A priority Critical patent/JPS6394542A/ja
Publication of JPS6394542A publication Critical patent/JPS6394542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、陰極線管のビームスポットサイズを補正する
補正装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、陰極線管のビームスポットサイズを補正する
補正装置において、可飽和リアクタブリッシヲ利用して
補正ヨークのコイルにパラボラ波電流を流すようにした
ことにより、安価に構成できると共に、?tXmの負担
を小さくできるようにしたものである。
〔従来の技術〕
陰極線管の画面周辺部では偏向ヨークによる偏向歪の影
響が大きく、画面周辺部でビームスポットサイズが大と
なり、解像度を低下させる一因となっている。この現象
はCFDヨーク(コンバーゼンスフリー偏向ヨーク)で
著しく、さらに大型の陰極線管で目立ってくる。
これを解決する手段として、ネック部の外側に電磁四m
極補正ヨークを配することが知られている。第5図は、
トリニトロン(登録商標)のようにインライン3ビーム
形カラー陰極線管の例である。
同図において、K vt SK (2、KBはカソード
、G1−G5は第1グリツド〜第5グリツド、C0NV
はコンバーゼンス電極、AGはアパーチャグリル、B、
G、Rは螢光面ストライプである。第2グリツドG2及
び第3グリツドG3でプリフォーカスレンズが構成され
、電子ビームは緑を中心にわずかに内側に曲げられる。
各ビームBR% 80% BBは第3グリツドG3、第
4グリツドG4及び第5グリツドG5で形成される口径
の大きなメインフォーカスレンズの中心で交差する。赤
、青のビームBR,BBは交差したのちいったん外側に
広がり、コンバーゼンス’tJlicONνによって螢
光面で集中するように偏向される。コンバーゼンス電極
C0NVを通過した各ビームB R−、B a −、B
 eはアパーチャグリルAGのスリット部分で交差し、
螢光面ストライプB、G、Rに到達する。
(1)は各ビームB R,B O% B sが交差する
第4グリツドG4の部分に対応して配されたビームスポ
ット補正用の電磁四正極補正ヨークである。この補正ヨ
ーク(1)は、第6図に示すように、一対のコ字状のヨ
ーク(1a)、(lb)からなり、このヨーク(la)
及び(1b)はネック部NCの外側において、赤、緑、
青のビームBR,BO,Beを含む平面と直交し、各ビ
ームBvt、Ba、Bsの交差点の両側に対称に配され
る。また、このヨーク(1a)及び(lb)にはコイル
(2)が巻装されているやこの補正ヨーク(1)のコイ
ル(2)には、図示の方向に例えば水平周期のパラボラ
波電流が流される。
この場合、補正ヨーク(1)のヨーク(1a)、(1b
)は図示のような極性となり、破線図示のように磁力線
が生じる。そのため、各ビームB Rs B G %B
Bには上下左右にf1〜f4の力が働き、各ビームB 
n −、B G % B Bは上下方向に圧縮されると
ともに左右方向に伸長されるよう変形を受ける。
そして、この変形は画面中央部に到達するビームに関し
ては小さく、一方、画面周辺部に到達するビームに関し
ては大きくなる。したがって、画面周辺部でのビームス
ポットサイズが補正され、解像度の向上が図られる。
このように、ネック部NGの外側に補正ヨーク11)を
配してビームスポットサイズを補正することは、例えば
特願昭57−230602鰺に詳述されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、補正ヨーク(11に流すパラボラ波電流を得る
のに従来は特別な外部補正回路を必要とし高価となる不
都合があった。また、その駆動電力も大きく、?!Xs
の負担が大きくなる不都合もあった。
本発明は斯る点に鑑み、安価に構成できると共に、電源
の負担を小さくできるようにするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ネック部NCに設けられた補正ヨーク、例え
ば電磁四重極補正ヨーク+11と、水平偏向コイル(3
)に直列接続された可飽和リアクタブリッジ(4)とを
有し、可飽和リアクタブリッジ(4)からの水平周期の
パラボラ波電流を補正コークのコイルに流すようにした
ものである。
〔作用〕
上述構成において、水平偏向コイル(3)には水平周期
ののこぎり波型流が流れる。したがって、この水平偏向
コイル<3)と直列に接続された可飽和リアクタブリッ
ジ(4)にものこぎり波型流が流れ、この可飽和リアク
タブリッジ(4)を構成するコイル間に接続される補正
ヨークのコイルには水平周期のパラボラ波電流が流れる
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
本例においては、第1図に示すように水平偏向コイル(
3)と直列に可飽和リアクタブリッジ(4)が接続され
る。即ち、第1図において、(4A)〜(4D)は可飽
和リアクタブリッジ(4)を構成する第1〜第4のコイ
ルであり、水平偏向コイル(3)には、第1のコイル(
4^)及び第4のコイル(4D)の直列回路と第3のコ
イル(4C)及び第2のコイル(4B)の直列回路との
並列回路が接続される。
また、第1のコイル(4A)及び第4のコイル(4D)
の接続点P1と第3のコイル(4C)及び第2のコイル
(4B)の接続点P2との間に、ビームスポット補正用
の電磁四市極補正ヨーク(1)のコイル(2)(第5図
参照)が接続される。
可飽和リアクタブリッジ(4)は、具体的には呂2図に
示すように構成される。同図において、(11)は磁脚
(12)及び(13)を有するコ字状のコアであり、ま
た、(14)は磁脚(15)を有するT字状のコアであ
る。コア(14)の磁脚(15)によって、コア(11
)の磁脚(12)及び(13)の磁路の側路が形成され
る。
コア(11)の磁脚(12)とコア(14)の一端部と
の間にマグネット(16)が介在されると共に、コア(
11)の磁脚(13)とコア(14)の他端部との間に
マグネット(17)が介在される。
また、磁脚(12)には、コイルボビン(18)が取り
付けられ、このコイルボビン(18)には、第3図に示
すように、第1のコイル(4A)及び第2のコイル(4
B)がバイファイラ巻きで巻装される。
このように第1のコイル(4^)及び第2のコイル(4
B)がバイファイラ巻きとされることにより、第1のコ
イル(4^)及び第2のコイル(4B)の磁気的特性は
互いに等しくなる。一方、磁脚(13)には、コイルボ
ビン(19)が取り付けられ、このコイルボビン(19
)には、第3図に示すように、第3のコイル(4C)及
び第4のコイル(4D)がバイファイラ巻きで巻装され
る。このように第3のコイル(4C)及び第4のコイル
(4D)がバイファイラ巻きとされることにより、第3
のコイル(4c)及び第4のコイル(4D)の磁気的特
性は互いに等しくなる。コイルボビン(1B)及び(1
9)ハ、夫々ニ巻装されたコイル(4A)、(4B)及
び(4c)、(4D)に同一方向の電流が流されたとき
、発生する磁束の方向がマグネット(16)及び(17
)からのバイアス磁束に対して一方が同一方向、他方が
逆方向となるように配される。
以上の構成において、水平偏向コイル(3)に第4図A
に示すように水平周期ののこぎり減電流が流れると、コ
イル(2)には、同図Bに示すようにバラ(3)から可
飽和リアクタブリッジ(4)側に電流が流れるとき、コ
イルボビン(18)に巻装されたコイル(4A)及び(
4B)から、第2図に矢印Aで示すようにバイアス磁束
(r&線矢印で図示)と逆方向の磁束が発生されると共
に、コイルボビン(19)ニ巻装されたコイル(4C)
、(4D)から、第2図に矢印Bで示すようにバイアス
磁束と同一方向の磁束が発生される。
コイルのインダクタンスは、磁束が増加すると共に減少
する。コイル(4A)及び(4B)の磁束はバイアス磁
束と逆方向であるから減少し、このコイル(4A)及び
(4B)のインダクタンスは増加すると共に、コイル(
4C)、(4D)の磁束はバイアス磁束と同一方向であ
るから増加し、このコイル(4C)及び(40)のイン
ダクタンスは減少する。
コイル(4A)及び(4B)のインダクタンスが大きく
なり、コイル(4C)及び(4D)のインダクタンスが
小さくなると、第1図に実線矢印で示すように、コイル
(4C)及び(40)を介して流れる電流は、コイル(
4八)及び(4B)を介して流れる電流よりも大きくな
る。したがって、コイル(2)には接続点P2より接続
点Pl側に電流が流れる。
一方、電流が第1図破線で示すように可飽和リアクタブ
リッジ(4)から水平偏向コイル(3)側に流れるとき
、コイル(4A)及び(4B)の磁束はバイアス磁束と
同一方向であるから増加し、このコ・イル(4A)及び
(4B)のインダクタンスは減少すると共に、コイル(
4C)及び(4D)の磁束はバイアス ・磁束と逆方向
であるから減少し、このコイル(4C)及び(4D)の
インダクタンスは増加する。
コイル(4A)及び(4B)のインダクタンスが小さく
なり、コイル(4C)及び(4D)のインダクタンスが
大きくなると、第1図に破線矢印で示すように、コイル
(4A)及び(4B)を介して流れる電流は、コイル(
4C)及び(4D)を介して流れる電流よりも大きくな
る。したがって、コイル(2)には接続点P2より接続
点P1側に電流が流れる。
このように、電流が、水平偏向コイル(3)から可飽和
リアクタブリッジ(4)側に流れるときも、可飽和リア
クタブリッジ(4)から水平偏向コイル(3)側に流れ
るときも同じ方向に電流が流れる。したがって、上述し
たように水平偏向コイル(3)に第4図Aに示すように
水平周期ののこぎり減電流が流れると、コイル(2)に
は同図Bに示すように、同一極性で画面の両側はど大き
くなる電流、つまりパラボラ波電流と同等の補正電流が
流れる。そのため、本例においても、画面周辺でのビー
ムスポットサ・イズが補正され、解像度の向上が図られ
る。尚、第4図Bにおいて、T1、T2、T3で示す期
間でコイル(2)に流れる電流は減少するが、帰線期間
であるので、何等問題とならない。
このように本例によれば、水平偏向コイル(3)と直列
接続された可飽和リアクタブリッジ(4)を利用してコ
イル(2)にパラボラ波電流を流すものであり、外部補
正回路を必要とせず、安価に構成することができ、また
電源の負担を小さくすることができる。
〔発明の効果〕
以上述べた実施例からも明らかなように本発明によれば
、可飽和リアクタブリッジを利用して補正ヨークのコイ
ルにパラボラ波電流を流すようにしたので、安価に構成
できると共に、電源の負担を小さくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は可飽
和リアクタブリッジの構成図、第3図はその説明のため
の図、第4図は実施例の説明のための図、第5図は陰極
線管の構造図、第6図は電磁四宙極補正ヨークの説明の
ための図である。 11)は電磁同一極補正ヨーク、(2)はそのコイル、
(3)は水平偏向コイル、(4)は可飽和リアクタブリ
ッジ、(4A)〜(4D)はそのコイルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 陰極線管ネック部に設けられた補正ヨークと、水平偏向
    コイルに直列接続された可飽和リアクタブリッジとを有
    し、 上記可飽和リアクタブリッジからの水平周期のパラボラ
    波電流を上記補正ヨークのコイルに流すようにしたこと
    を特徴とするビームスポット補正装置。
JP23987186A 1986-10-08 1986-10-08 ビ−ムスポツト補正装置 Pending JPS6394542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23987186A JPS6394542A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 ビ−ムスポツト補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23987186A JPS6394542A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 ビ−ムスポツト補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6394542A true JPS6394542A (ja) 1988-04-25

Family

ID=17051118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23987186A Pending JPS6394542A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 ビ−ムスポツト補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6394542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1069763A2 (en) * 1999-07-12 2001-01-17 Matsushita Electronics Corporation Deflection correction circuit for color display tube

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1069763A2 (en) * 1999-07-12 2001-01-17 Matsushita Electronics Corporation Deflection correction circuit for color display tube
US6304044B1 (en) 1999-07-12 2001-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color display tube device
EP1069763A3 (en) * 1999-07-12 2003-10-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Deflection correction circuit for color display tube

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3930185A (en) Display system with simplified convergence
JPS63225462A (ja) カラ−受像管
JPS63285851A (ja) カラ−受像管用偏向ヨ−ク
GB2077031A (en) Horizontal deflection enhancement for cathode ray tubes
JPS6394542A (ja) ビ−ムスポツト補正装置
JP2667215B2 (ja) カラー受像管装置
JPH0512913Y2 (ja)
JPH0673286B2 (ja) 偏向装置
JPS62154441A (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPH051894Y2 (ja)
JP3053841B2 (ja) インライン型カラーブラウン管用偏向装置
JP3198616B2 (ja) コンバージェンス補正装置およびその補正装置を用いた偏向装置
JPS61269835A (ja) コンバ−ジエンス補正装置
JP2650432B2 (ja) カラー偏向ヨーク装置
JP2545998B2 (ja) 偏向ヨーク装置
JPH03132190A (ja) カラー偏向ヨーク装置
JPH0739163Y2 (ja) 偏向ヨーク
JPS61269836A (ja) コンバ−ジエンス補正装置
JPH0738906A (ja) 可飽和リアクタ
JPH01169853A (ja) コンバーゼンス装置
JPS635855B2 (ja)
JP2000197068A (ja) ミスコンバージェンス補正装置
JPH0738903A (ja) コンバージェンス補正回路
JPH0562417B2 (ja)
JPH05328372A (ja) 偏向ヨーク