JPS6393066A - ケイ線およびタブ設定装置 - Google Patents

ケイ線およびタブ設定装置

Info

Publication number
JPS6393066A
JPS6393066A JP61237940A JP23794086A JPS6393066A JP S6393066 A JPS6393066 A JP S6393066A JP 61237940 A JP61237940 A JP 61237940A JP 23794086 A JP23794086 A JP 23794086A JP S6393066 A JPS6393066 A JP S6393066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
line
ruled line
key
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61237940A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528427B2 (ja
Inventor
Koji Kimura
木村 晃司
Hiroshi Kogyo
光行 博志
Akihiko Yamamoto
昭彦 山本
Yutaka Sato
裕 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61237940A priority Critical patent/JPS6393066A/ja
Priority to US07/105,807 priority patent/US4850726A/en
Publication of JPS6393066A publication Critical patent/JPS6393066A/ja
Publication of JPH0528427B2 publication Critical patent/JPH0528427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/183Tabulation, i.e. one-dimensional positioning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/177Editing, e.g. inserting or deleting of tables; using ruled lines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/237Lexical tools
    • G06F40/247Thesauruses; Synonyms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は文書編集装置に関し、特にタブ設定処理に関す
る。
〔従来の技術〕
文書編集装置を利用した文書作成においては、タブを設
定することによって迅速な入力処理を実現することがで
き、特開昭59−65339号公報には、オペレータが
1行の入力可能文字数を設定したときに、それに対応し
て表示装置上に入力可能な領域を表示し、その領域の両
端に自動的にタブを設定するようにした発明が開示され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで作成すべき文書が縦ケイ線でいくつかの欄に区
画されるような場合、文字例はこの縦ケイ線を基準にし
て配置されることから、該縦ケイ線の位置を基準にタブ
を設定する場合が多い。
しかし従来の装置はこのタブ設定を入力装置か字列を揃
えて入力するためのタブ設定を簡単に実現できるように
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ケイ線位置情報を参照して該ケイ線位置を基
準にタブを設定するタブ設定手段を設けたことを特徴と
する特 〔作用〕 タブ設定手段はケイ線位置情報を参照してタブを設定す
るので、オペレータは該ケイ線位置を基準にしたタブ設
定入力を行う必要がない。
〔実施例〕
第2図において、1はCPUによる中央処理装置、2は
ランダムアクセスメモリで、日本語入力。
編集2表示制御等のプログラムおよび画面制御の表示制
御情報をはじめ各種のデータ等を保持する。
3はかな漢字変換用辞書、4は作成された文書の憶2発
生させる手段である表示や印刷用の文字発生回路、6は
文字データ入力または制御指示手段であるキーボード、
7は文字の入力、編集状態を表示する手段である表示装
置、8は作成された文書を印刷する手段である印刷装置
である。
第3図には第2図の文字データ入力または制御指示手段
にかかるキーボード6のキー配列を示す。
図では本実施例の説明に必要なキーの名称、記号のみ明
示している。601はケイ線の設定および消去を行う「
ケイ線」キー、602はカーソルを上下左右に移動する
rカーソル」キー、603は「テン」キー、604はフ
ォーマットによって設定したタブ位置まで入力位置をス
キップさせる「タブ」キー、610は文字キ一部である
。この文字キ一部610について特にキーの名称は明示
しないが、JIS準拠のかなキーボードである。
尚、前述以外のキーについての説明は當略する。
第4図には第2図の文字の入力、編集状態を表示する表
示手段であるCRT表示装[17の表示例を示す。
本実施例においては、文字換算で行数が20行、1行に
は半角文字(文字幅が12ドツト)で82文字、全角文
字(文字幅が24ドツト)で41文字が表示できる。ま
た、表示ドツト数では縦方向560ドツト、横方向が1
024ドツトあり、1ドツト単位のグラフイク表示制御
が可能な装置である。701は文字換算で17行、ドツ
ト数で476ドツトの大きさを持つ入力、編集状態を表
示する入力編集画面側である。この編集画面で。
縦ケイ線を設定すると、自動的にタブが設定できる画面
を表示する。702は桁表示、カーソルおよびタブの存
在位置を示す文字換算で1行の大きさの桁表示欄である
。703は入力、$1集中において、処理機能名や入力
状態、操作のガイドメツセージなどを表示する文字換算
で2行の大きさのガイダンス表示欄である。704は「
テン」キー603の“1”〜“6″の配置に対応して、
各種の制御指令、特殊文字入力などに使用する2×3、
クス表示欄である。
第1図(a)〜(d)には縦ケイ線設定時に、自動的に
タブを設定するための中央処理装置1によるデータ処理
フローと表示装置における表示画面を示す。
通常の、入力、編集状態101からの処理について説明
する。まず処理102で前述の「ケイ線」キー601の
信号を入力することにより処理103に移り、第1図(
b)に示すようにガイダンス表示欄にくケイ線〉を表示
し、マトリックス欄にケイ線の機能および種類を画面制
御プログラムにより表示する。ケイ線の機能はケイ線の
設定および消去があり、操作者は希望するケイ線機能ま
たは線種を「テン」キー603で選択する。ケイ線の設
定は新たにケイ線を設定する場合、3種類の線種705
(実線2点線、破線)を選択できる。またケイ線の消去
706は既に設定しであるケイ線って説明する。
オペレータは「カーソル」キー602を操作してケイ線
を設定したい開始位置(第1指定位置とする)にカーソ
ルを移動する。処理104では、「カーソル」キー60
2の信号を入力し、カーソルの移動が終れば「テン」キ
ー603が操作されるので該信号を処理105で入力す
ることにより、次の第1指定位置の表示処理106にな
る。
第118定位置の画面は、第1図(c)に示すように、
第1位置で指定された位置を白黒反転表示707、選択
された機能名の表示708、線種の表示709、および
マトリックス表示欄を2段に分けて第2指定位置を行う
仮想キー710の表示を行う。
ここで、オペレータは第1指定位置を起点とし、ケイ線
を設定したい方向、設定したい位置(第2指定位置)ま
でカーソルを移動する0本実施例では、縦ケイ線を設定
する場合を対象とし、カーソルを第1指定位置を起点と
して、行方向に移動する。
処理107では、「カーソル」キー602の信号を入力
し、カーソルの移動が終れば「テン」キー603が操作
されるので該信号を処理108で入力することにより判
定制御プログラミングで第2指定位置の判定を行い、処
理110で画面制御プログラミングにより指定されたケ
イ線の表示。
タブ位置の表示を行う、縦ケイ線の表示71]およびタ
ブ位置の表示712ば、第1図(d)に示すように、縦
ケイ線はカーソルの右側713に設定され、第1指定行
から第2指定位置まで表示し、タブ位@712は指定し
たカーソル桁の次桁に設定される。また、ガイダンス欄
およびマトリックス欄は、第1図(b)と同じであり、
再度ケイ線の設定、消去が行えるようになっている。
第5図(a)は第1図(a)の処理に従い、ケイ線の指
定位置とタブ位置を関連づけて管理するためにランダム
アクセスメモリ2に記憶した管理情報テーブルである。
713は第1指定位置情報で、指定位置の行、桁番号を
表したものである。714は第2指定位置情報で、第2
指定カーソルの行および桁番号を判定し、第1指定行と
第2指定行が同じ場合は、横ケイ線の設定であるため第
2指定情報に第2指定カーソル桁をセットし、逆に、第
1指定桁と第2指定桁が同じ場合は、縦ケイ線の設定で
あるため第2指定情報に第2指定カーソル行をセットし
たものである。715は上記の判定により得られるケイ
線方向(1は縦ケイ線、2は横ケイ線)の情報である。
716はケイ線の種類情報(1は実線、2は点線、3は
破、iりである。717はタブの設定位置情報で、縦ケ
イm設定時に第1指定桁番号+1の値をセットし、横ケ
イ線の場合は0(タブ設定しない)とする、718はタ
ブ番号で、タブの桁位置が小さいものから番号づけされ
る。
第6図は、このようなケイ線指定位置による管理情報制
御のための処理概要をフローチャートに示したものであ
る。以下の説明において、カーソル移動およびエラー処
理は別処理として省略する。
第7図〜第10図の表示画面を参照して説明する。第7
図(a)の画面では、既に縦ケイ線が3本設定されてお
り、タブ縦ケイ線に連動して設定されている。第7図(
a)の管理情報テーブルを第7図(b)に示している。
処理111でキー人力を受付け、入カキ−が「カーソル
」キー602であると判定処理112からカーソル処理
113に移ってカーソル移動を行う、ここで、カーソル
移動を繰り返してカーソルを第8図(a)の720の位
置に合せる。その後、「テン」キー603が入力される
と、判定処理114により判定処理115に移り、現在
のカーソル位置(行および桁)を判定し、行番号2、桁
番号19を得、これをワークエリアの第1指定行および
桁にセットする。ワークエリアは、第9図に示すように
ケイ線設定時の情報を格納しておくための一時的なエリ
アで、ケイ線位置の決定後、管理情報テーブルにセット
する。
次に処理116で指定回数を判定し、処理117で、第
1指定なら線種の判定処理118に移り、線種情報をワ
ークエリアにセットし、処理119で第8図(b)のよ
うに第1指定位置の白黒反転表示721を行い、第2指
定のキー人力を受付ける。
次に、第8図(b)の722の第2指定位置にカーソル
を合せる。その後、「テン」キー603が入力されろと
判定処理114により判定処理115に移り、現在のカ
ーソル位置(行および桁)を判定して行番号15、桁番
号19をワークエリアの第2指定行および桁にセットす
る。処理116では指定回数を判定し、処理判定117
で2回目の指定であると処理120に移りワークエリア
の第1および第2指定行および桁を各々比較し、桁番号
が同じであるから縦方向のケイ線であると判定しワーク
エリアのケイ線方向に1をセットする。
さらに1判定処理121で第2指定行をワークエリアの
第2指定位置にセットし、処理判定122に移る。
処理122では、縦ケイ線の場合、第1指定位置(19
桁)に1を加えた番号20をワークエリアのタブ桁位置
にセットする。この20桁と既に設定されているタブ位
置を小さい順番に並べた場合、何番目に当るかを処理判
定123で判定する。
処理123では管理情報テーブル第7図(b)のタブ桁
位置のデータ719と上記の20桁をソート(昇M)し
、タブ番号3を決定し、ワークエリアの情報を処理12
4で管理情報テーブルにセットする。このようにセット
されたワークエリアの情報を処理124で管理情報テー
ブルにセットする。セットする際、先のタブ番号をもと
に第10図のように再配列を行う。
次に、ワークエリアの情報をもとに処理125で縦ケイ
線の表示第8図(c)723を行い、処理126に移り
、縦ケイ線であると判定し、処理127でタブ位置の桁
表示欄702に表示(第8図(c)724)する。
処理114で「テン」キー以外なら処理判定128に移
り、キー人力が「ケイ線」601なら゛ケイ線機能の終
了処理129をし、通常画面に移/る。
第11図は、縦ケイ線によってタブが自動的に設定され
た状態で1通常の編集処理において文字入力を行った場
合の表示画面(a)および管理情報テーブル(b)であ
る。725で示すムはタブ・マークを示し、文字入力「
ケイ線位置と」を入力後「タブ」キー604が入力され
、カーソルが次のタブ設定位置726にセットされた場
合、この間には、タブ・スキップ・マーク(背景半輝度
)727が表示され、この範囲では文字入力不可能とな
る。728,729は縦ケイ線とタブによって区切られ
た編集領域である。領域728で文字入力をし、「タブ
」キーによって、領域の最終桁730までタブ・スキッ
プ・マークが表示され、次の編集領域729の先頭桁に
カーソルがセットされる。このように縦ケイIIA73
0は編集領域の終了桁を示し、タブの桁位置726は編
集領域の先頭桁を示している。
第12図は第11回の縦ケイ線730をケイ゛「消去」
7o6を用いて、消去した表示画面(a、尼そのときの
管理情報テーブル(b)である。縦ケイ線の消去に伴い
タブ位置726を消去し、タブ・スキップ・マーク72
7は次のタブ位置731までスキップして表示する。
第13図は、縦ケイ線の消去によるタブスキップの処理
のフローチャートである。第11図の表示画面(a)お
よび管理情報テーブル(b)の場合について説明する。
消去位置をカーソルの桁位置から処理判定201し、処
理202で縦ケイ線でありその位置と同じ位置の管理情
報732を呼び出す。管理情報の第1指定位置733お
よび第2指定位置734から処理203で消去範囲を判
定し、処理204でケイ線の消去を行う。処理205で
は管理情報のタブ位置を判定し1桁表示41i702の
タブ位置726の消去を行う。
次に、処理206で管理情報のタブ番号735を判定し
、処理判定207でタブ番号735の次タブ番号が存在
するかを判定する。存在すれば、タブ桁位置726と次
のタブ桁位置731の間の入力文字736を処理208
で一時ワークエリアに退避し、処理209に移りタブ・
スキップ・マーク727を次のタブ桁位@731まで再
表示する。その後、処理210で退避しておいた入力文
字を次のタブ桁位@731から表示する。
また、処理判定207で次のタブ番号が存在しなければ
、タブ・スキップ・マーク727を消去する。
以上の処理が終わった後、処理211で管理情報テーブ
ルから消去したケイ線およびタブ情報を消去し、再編成
を行う。第12図(b)にその結果を示す。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ケイ線の設定お
よび消去に連動して自動的にタブ設定および消去がされ
るので、ケイ線で区画された領域に文字列を入力しよう
とする場合に、タブ設定操作が不要となり、文書作成の
効率を高める効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第17図(a)
〜(d)は自動タブ設定のためのデータ処理フローチャ
ートと表示画面、第2図は日本語入力編集装置のブロッ
ク図、第3図はキーボードのキー配置図、第4図は表示
画面の表示状態例、第5図(a)、(b)はケイ線/タ
ブ管理情報テーブルと画面表示例、箇所ト第10図はケ
イ線/タブ制御プログラムの処理フローチャートと画面
表示例と管理情報テーブルおよびワーク情報、第11図
。 第12図は文字入力およびケイ線消去の画面表示例と管
理情報テーブル、第13図は消去制御プロゲラ11のデ
ータ処理フローチャートである。 1・・・中央処理装置、2・・・ランダムアクセスメモ
リ。 6・・・キーボード、7・・・表示装置、110・・・
ケイ線。 タブ表示処理、120・・・ケイ線方向の判定処理、1
22・・・タブ位置判定処理、124・・・ケイ線/り
系 1 口 (a)          (b 。 菓Z口 ワot4− 躬50 (’a−) (b) 纂 6 図 躬rl(2) (a) (b) も8図 (a) (C) tF3I l  図 (a〕 (b) ’135 617図 (a) (b) 高130

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、文字、ケイ線データ及び処理機能指令を入力するキ
    ーを有する入力手段と、この入力手段からの入力に従つ
    て文書編集処理を実行する文書編集処理手段と、文書編
    集状態を表示する表示手段と、編集された文書データを
    記憶する記憶手段とを備えた文書編集装置において、前
    記文書編集処理手段は、ケイ線位置情報を参照して該ケ
    イ線位置を基準にタブを設定するタブ設定手段を備えた
    ことを特徴とする文書編集装置。
JP61237940A 1986-10-08 1986-10-08 ケイ線およびタブ設定装置 Granted JPS6393066A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237940A JPS6393066A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 ケイ線およびタブ設定装置
US07/105,807 US4850726A (en) 1986-10-08 1987-10-08 Word processor provided with an automatic tabset means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237940A JPS6393066A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 ケイ線およびタブ設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6393066A true JPS6393066A (ja) 1988-04-23
JPH0528427B2 JPH0528427B2 (ja) 1993-04-26

Family

ID=17022713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61237940A Granted JPS6393066A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 ケイ線およびタブ設定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4850726A (ja)
JP (1) JPS6393066A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3838729C2 (de) * 1987-11-16 1994-05-05 Canon Kk Dokumentverarbeitungsgerät
JPH01246661A (ja) * 1988-03-29 1989-10-02 Brother Ind Ltd ページフォーマット機能を有する文書作成装置
JPH02250152A (ja) * 1989-01-19 1990-10-05 Sharp Corp 文字処理装置
JP3830998B2 (ja) * 1995-12-28 2006-10-11 株式会社東芝 罫線除去方法及びこれを用いた文字認識装置
TW421628B (en) * 1998-02-17 2001-02-11 Seiko Epson Corp Picture generation method/device and electronic instrument provided with device
US10146394B2 (en) * 2013-02-21 2018-12-04 Atlassian Pty Ltd Event listening integration in a collaborative electronic information system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57182835A (en) * 1981-05-08 1982-11-10 Toshiba Corp Document preparing device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4448557A (en) * 1981-09-24 1984-05-15 International Business Machines Corporation Method and means for inhibiting interleaving or cave-in among table text columns resulting from column insertion

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57182835A (en) * 1981-05-08 1982-11-10 Toshiba Corp Document preparing device

Also Published As

Publication number Publication date
US4850726A (en) 1989-07-25
JPH0528427B2 (ja) 1993-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0455317B2 (ja)
JPS6393066A (ja) ケイ線およびタブ設定装置
JP2621869B2 (ja) 文書編集装置
JPS6320666A (ja) 文書処理装置
JPH08185452A (ja) 文書作成装置
JPS58103035A (ja) タブ位置表示装置
JPH08137853A (ja) 文書処理装置
JP2879940B2 (ja) 楽譜編集システム
JPS6314194A (ja) 文字パタ−ンの編集登録装置
JPS62206620A (ja) エデイタ中における文字列入力方法
JP3046429B2 (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JPH02116960A (ja) 文書作成装置
JPH03105556A (ja) 文書処理装置
JPH08137839A (ja) 文書処理装置
JPS6186785A (ja) 文字パタ−ン修正装置
JPH1196387A (ja) 手書きデータ処理装置
JPS6411985B2 (ja)
JPS6359654A (ja) 情報処理装置
JPH0675948A (ja) 文書処理装置
JPH1011514A (ja) 表作成方法
JPH05733B2 (ja)
JPH03228174A (ja) 文字処理装置
JPH01126684A (ja) 文書処理装置及び方法
JPH03263257A (ja) 文書処理装置
JP2000020519A (ja) 文書編集装置および記録媒体