JPS6388000A - 酸性ホスフアタ−ゼ活性分析要素 - Google Patents

酸性ホスフアタ−ゼ活性分析要素

Info

Publication number
JPS6388000A
JPS6388000A JP23149986A JP23149986A JPS6388000A JP S6388000 A JPS6388000 A JP S6388000A JP 23149986 A JP23149986 A JP 23149986A JP 23149986 A JP23149986 A JP 23149986A JP S6388000 A JPS6388000 A JP S6388000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
water
substrate
permeable layer
permeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23149986A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunkai Katsuyama
春海 勝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP23149986A priority Critical patent/JPS6388000A/ja
Publication of JPS6388000A publication Critical patent/JPS6388000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分訂] 本発明はF2素活性、特に酸性ホスファターゼ(以下A
CPと略記)活性を潤定するための乾式多層分析要素お
よびその製造方法に開する。
[従来技術] ACPはリン酸モノエステラーゼのm1で、リン酸モノ
ニスデルの加水分解を触媒する。ACPはすいぞう、■
臓、肝臓、胛、腎ス、骨、前立豚、赤血球、血小板など
生1本の全ての細胞に存在し、結成や尿中にも存在する
0組黛の豚上皮ml胞に特に多い。
ACPの活性測定法はβ−グリセリン′リン酸エステル
を用いるBociansky法[:J、 Dial、 
CI+euA、、101゜93〜104(1933)]
 、フェニルリン酸エステルを用いるKind法[J、
 Cl1n、 Path、7.322〜326 (19
54)]、および]p−二トロフェニルホスフェーIを
用いる方法等があるが、どの方法も定時間品定であり、
かつ長時間を要する。速度法としてrl立しているのは
α−ナフチルリン酸エステルを用いるBa1s法[Cl
1n、 Cbca+、、 22.2025〜2023 
(1976)]のみである、しかしいずれも操作が煩雑
である。
煩雑な:A液作業を必要とせず迅速筒便な分析法として
屹弐分析1ff2が考案さ+1−ており、1!tに分析
粘度の高い一体型多層分析要素として特公昭53”−2
1677号、特記昭55−164356号、特開昭57
−66359号等に記nされたものがある。
前記のACP活性測定に用いられた反応系を、このよう
な一体型多層力−析要諾に;入すiしば、前記のような
欠点を取り除き、かつ高い精度を得ることができるはず
である。
しかし前記のリン酸エステル;のような2gとジアゾニ
ウム塩とを−(本型乾式力・析要素の同一の層、開えば
試薬層内に含有すると、検出すべきACPが存在しなく
ても基質とジアゾニウム塩との反応がおこり、背:l¥
 W度を形成するため、リン酸エステル顕とジアゾニウ
ム塩との題みきわせな、一体型多層分析要素に専大する
ことは困蓮であった。
本発明の目的は、煩雑な:A液作業を二g・要とせず迅
速節度な分析が可能で、かつ保存安定性のfぐれたAC
P活性瀾定のための屹弐分析嬰素、およびその製造方法
を提供することにある。
本発明の前記目的は、光透過性支持体の上に少なくとも
二つの水浸透性層を有し、該7tζ浸辺性層のうち少な
くとも一つに、酸性ホスファターゼに対する基質を含み
、前記基質を含む水浸透性層と前記支持体との間に設け
られた他の水i]透性后にジアゾニウム塩含含むことを
特徴とする多j乾式液1本力・析又素によって達成され
た。
本発明の前記目的は、前記多層乾式瀉1゛ド分析要素で
あって、基質33む層にはジアゾニウムj;を実質的に
含まず、ジアゾニウム塩ミ含む層にはリン酸エステル基
質を含まないものによって、より好ましく達成された。
煩雑な調液作業を必要とせず迅速節堡な分析が可能で、
かつ保存安定性のすぐれたACP活性測定乾式要素の製
造方法は、水浸透性層のうち少なくとも一つを、酸性ホ
スファターゼに対する基質とよむ塗布組成物を用いて形
成し、前記基質を含む塗布組成物より形成された水浸透
−1n層と前記支持体との間に設けられた他の水浸透性
層を、ジアゾニウム塩を含む塗布■酸物を用いて形成す
ることを特徴とする多コ乾式液体分析要素の製造方法に
よって達成された。
本発明は公知の多層の鞄弐分t7′r嬰素に適用するこ
とが出来る。!l)に自己gr4己1主11基ス検液体
がいずれも透過し得る固体担体33む要素に適用するこ
とが出来る。要素:二反定jJ’l: A層のほか支持
体、多孔i主液よ展開層を有すること、う做Tよ−く、
さらに反射層、接着層、ろ退居、吸水2、下辿り店およ
び他の公知の店を有してもよい、かようなり・祈要素と
して、米国特許第3.992.158号、同4.042
,335号および特開昭55−164336号各明細W
に開示されたらのがある。
支持体を用いる場合、本発明の乾式分析栗石の実用的に
探りうる揚成は (1)支持体上に試薬層、その上に液体展開層を有する
もの、この場合、試薬層にジアゾニウムJ=、液体展開
層にリン酸エステル基質を:j; t+・。
(2)支持体上に吸水rJまたは検出石、試薬2、’a
木展開層をこの頭に有するもの、この場き、試薬層にジ
アゾニウム塩な、液体展開層にリン酸エステル基質を含
む。
(3)支持体上に第二試薬層、第一試薬層、液体展開層
をこの原に有する乙の、この賜a、第二試薬層にジアゾ
ニウム塩、第一試薬層に基質を含むか、第−試薬層にジ
アゾニウム塩、Wi、木展開2に基質を3乙・。
(4)支持1本上に吸水5または検出層、第二試薬層、
第−試2:m、液体展開層をこの順に有する乙の、この
場合、第二試薬層にジアゾニウム塩、第−試薬層に基質
を3乞・。
本発明で好ましいのは上記(1)の層構成である。上記
(1)ないしく4)において試薬層と液体展開層の間、
検出層と試薬層の間、または第二試薬層と第−試薬層の
間に光遮荘層および/またはろ退居を設けてもよい。
本発明において基質は二つ以上の層に含有されてもよい
(r9qえば第一試薬層と液体展開層)、この場合に、
基質は支持体から遠い層が支持体に近い層のいずれかに
、より多く分布させることもできる。
本発明においてジアゾニウム塩も二つ以上の層に3有さ
れてもよく(例えば2垣に別iした試薬層)、この場U
支持体から遠い層か支持体に近い層のいずれかにより多
く分布させることもて°きる。
本発明のACP活性分析要素に使用される基質にはリン
酸モノフェノールニスフル、リン酸モノナフI・−ルエ
ステル等のリン酸モノアリールエステルが適している。
更にジアゾニウム塩との反応性を高める為に、ス生成染
料の吸収スベクI・ルを長波にシフトさせるために、芳
香環に各種の置換基を導入することができる。置換基と
しては、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、ジ
置換アミン基等が遇ばれる。
ジアゾニウム塩としては、Ba1sらの方法て使用され
るFasL ned TR5alt (4−クロロ−o
−トルイジンジアゾニウム塩)の様に低分子量のジアゾ
ニウム塩の他、例えば次に示す耐拡散性のジアリールジ
アゾニウム塩が使用される。
1.2−メトキシ−5−(テトラデシルオキシカルボニ
ル)ベンゼンジアゾニウム・ヘキサフルオロボレート 2.2−エトキシ−5−(ヘキサデシルオキシカルボニ
ル)ベンゼンジアゾニウム・デI・ラフル」ロボレー1
− 3.2−メトキシ−5−[β−(2′、4゛−ジー【−
アミルフエノキシ)エトキシ力ルボニルコベンゼンジア
ゾニウム・テトラフルオロボレート4.2−メl〜キシ
−5−(N−ヘキ→)゛デシルスルフッ・モイル)ベン
ゼンジアゾニウム・テトラフルオロボレート 5、4−ヘキサデシルオキシカルボニルベンゼンジアゾ
ニウム・テトラフルオロボレート6ゼンジアゾニウム・
テトラフルオロボレート7、2−メチル−5−テトラデ
シルカルボニルベンゼンジアゾニウム・テトラフルオロ
ボレート8、2−ブチル−5−デシルオキシカルボニル
ベンゼンジアゾニウム・デトラフルオロボレート本発明
の乾式分析要素に用いることがてさる先透過性・水不透
過性支持体の例としては、ポリエチレンテレフタレート
、ビスフェノールへのボリカルボネ−1・、セルロース
トリアセテ−1〜、セルロースアセテートプロピオネー
ト らなる厚さ約50μlから約500μmの範囲のフィル
ムもしくはシー1〜状の透明支持体を挙げることができ
る.これら支持体の表面には必要により下塗層を設けて
、支持体の上に設けられる層と支持体との接着を強固な
ものにすることがでさる。
支持体の表面に物理的(たとえばグロー放電)あるいは
化学的な活性を処理を施して接着力の向上を図ってもよ
い。
本発明の分析要素には、光透過性・水不透過性支持体の
上に(場6によっては下in等を介して)吸水層または
検出層を設けてもよい.本発明の乾式分析要素に備えら
れる吸水層または検出層は水を吸収して膨潤する親水性
ポリマーを層形成成分とする層であることが好ましい.
吸水層は、被検成分の存在下で生成するr!!.素が実
質的に拡散しない層、検出層は被検成分の存在下で生成
するr!!.’jtiが拡散する2である。
吸水層に用いることができる親水性ポリマーは、・爪に
は水吸収115のD5潤率が30′Cで約2.0カ・ら
15の範囲の天然または合成親水性ポリマーである。そ
のような親水性ポリマーの例としては、ゼラチンくアル
カリ処理ゼラチン、酸処理ゼラチン、等)、ゼラチン誘
導体(例、フタル1ヒゼラチン)、アガロース、ポリア
クリルアミF、ポリビニルピロリドン等をあげることが
できる。
吸水層または検出層の乾タス時の厚さは約1μlから約
100μlの範囲であることが好まし・く、より好まし
くは約3μlから約30μlの範囲である。さらに検出
層には、必要に応じてW面活11(カチオン性、両性、
アニオン性又は非イオン性)や桜街剤を含有させること
もできる。
液体展開層と反応試薬層、光道l\い層、ν退居、等の
層との間には、展開層を接着し積帰り−るための接着層
を設けてもよい、接着層は水で=3潤したときに展開層
を接着することができるような親水性ポリマーからなる
ことが好ましい、接着層に用いることができる親水性ポ
リマーの例としては、吸水層に用いられると同様な親水
性ポリマーがあげられる。これらの″)Lノでは一ビン
ナシ、ゼラチン誘導体、ポリアクリルアミド等が好まし
い、接着層の乾燥膜厚は一般に約0.5μ瀧から約20
μ屑、好ましくは約1μlから約10μlの範囲である
接着層は親水41ポリマーと、必要によって加えられる
界面活性剤等分L41 ’IJ水溶液を公知の方法で、
検出層や反応試薬等の上に塗布する方法などにより設け
ることができる。
本発明の乾式分析要素の反応試薬層には、親水性ポリマ
ー、Hm剤あるいは光3I!蔽41(反射11または吸
収性)微粒子等を必要に応じて含有さ−Uることができ
る。
本発明の乾式分析要素の反応試薬層に含有させることが
できる親水11ポリマーの例としては、澱粉、セルロー
ス、アガロース、ゼラチンおよびこれらの誘導体<r!
A、ヒドロキシメチル化およびヒドロキシプロピル「ヒ
等)、アクリルアミド1合体、アクリルアミドと各種ビ
ニル性モノマーとの共重合体、ポリビニルアルコール、
ビニルピロリドンと各種ビニル性モノマーとの共重合体
、アクリル酸重合木およびアクリル酸と各種ビニル性モ
ノマーとの共重合体等を挙げることができる。上記親水
性ポリマーのうちではゼラチンおよびこれらの誘導体(
例、ヒドロキシメチル化およびヒドロキシプロピル化等
)、ポリビニルアルコール、ビニルピロリドン重合体、
アクリルアミド重合体またはセルロース誘導体が好まし
い。
本発明の乾式分析要素の反応試薬層に3有ざQ゛ること
がでさる桜田剤の例としては、炭酸塩、ホウ酸塩、燐W
1塩やグツ1〜(GOO(1)の桜箇剤などを挙げるこ
とができる。これらの#fA山剤はrjlT白質・酵素
の基礎実験法j (堀尾武−1池著、南江堂、1981
)等の公知文献を参考にして2択し、使用することがで
きる。
本発明の乾式分析要素の反応試薬層にはさらに後述する
光反射性粒子を含有させることらてご・る。
光遮蔽層は、皮膜形成能を有する親水性ポリマーをバイ
ンダーとして、光反射性微粒子が分散されている水浸透
性の層であることが好ましい、光反射性微粒子は、検出
層に生じた検出可能な21′ヒ(色変化、発色笠)を光
透過性を存する支I7(上側から反射副光する際に、展
開層に点前1!(給さhた水性液体の色、1.7に試倉
が全血である場&のt\モグロビンの赤色等を遮蔽する
とと乙に光反射層または背景層としてもに能する。
光反射性を有する微粒子の例としては、皿↑4微71了
−たとえば二酸fヒチタン′]f立了(ルチルナターゼ
盟またはブルツカイト型の粒−i−径がQ’J 0 。
1μXから約1.2μlのはオ,+へ−粒子)、硫酸バ
リウム微粒子等を挙げることができる。
皮膜形成能を有する親水性ポリマーバイングーの例とし
ては、前述の吸水層の製造に用いられる親水性ポリマー
のほか、弱ユ水性の再生セルロース、セルロースアセテ
−1・等を挙げることがてさ、二ノしらのうちではゼラ
チン、ゼラチン誘導(、(り、ポリアクリルアミド等が
好ましい.なお、ゼラチン、ゼラチン誘導体には公知の
硬膜剤と添加す°ることができる。
光遮蔽層は、光遮蔽性微粒子と親水性ポリマーとの水性
分散液を公知の方法により検出層、試薬層等の上に塗布
し乾燥することにより設けることができる。必要に応じ
展開層中にも上記のごとき光遮蔽性微粒子を含有させて
もよい。
展開層は、液体J1旦fY用を有す°る展開層であるこ
とが好ましい、!+471量作用を有するとは、その表
面に点着供給された液体:ICi’lを、その中に含有
している部分を実質的に偏在さ−することなく、横(水
平)方向に単位面損害りほぼ一定二の割合で広げるfl
:用を存することである。
展開層のマトリックスを構成する材料としては、2紙、
不織布、繊物生地(例、ブロード、ボブリン等の平織)
、編物生地(例、トリコットラス綴紐−紙、プラッシュ
ポリマーより形成されるメンブランフィルタ−、あるい
は、1でり′ンーミクロビーズ等からなる二次元椙了状
福造!!!5等を用いることができる.これらのうちで
は、試薬類の保持性の点で、織物生地および編物生地に
代表される繊維貫層を用いることが好ましい.これらの
二重線については特開昭55−1(7435G号、同5
7−66359号および同60−222769号をす照
す゛ればよい。
本発明の乾式分析要素に用いることができる織1勿生地
またはW@物上生地水洗等の脱脂処理により少なくとも
糸、織物あるいは編物の製造時に11着した油脂類が実
質的に除去されていることが好ましい。
本発明の分析要素の展開層として用いる繊物または繊物
生地には、11開昭57−66359号に開示された物
理的活性化処理(グロー放電処理、コロナ放電処理等)
を生地の少なくとも片面に施すか、特開昭55−164
356号、1!r開昭57−66359号等に開示され
た親水(1ポリマー3浸処理、特開昭60−22277
0号に開示された方法笠の親水化処理を施して、分伍要
X]の他の2との接着力を強化することができる。
sa物または織物生地からなる展開層を萌述の反応試薬
層、光遮蔽層または接着層などに接着、積層するには、
特開昭55−164356号および特開昭57−663
59号等に開示の方法を用いることができる.すなわち
、吸水層または接着層の塗布後床乾燥のうちに、または
乾3二邑の層に水(界面活性剤を少工含んでもよい)を
実質的に均一に(7<給して眉を膨潤さQ・た7表、Q
1勿または編1勿生地を膨潤している層の上に重ねて、
なるべく均一に軽く圧力をかけながら接着し、一体1ヒ
リーる。
展開層がブラシ・ユ;1でリマーまたはメンブランフ・
fルターからなる1:J6には特公昭53−21677
号等、ポリマーミクロビーズからなる三次元椙了状楕追
物である場合には特開昭5 5 − 9 0 8 59
号等、1紙または不織布からなる場合には特開昭57−
148250号等にそれぞれ記載の方法に従って設ける
ことができる。
試=眉、先遮蔽居、(哀2層などの親水性ボリマーバ・
fンダーがゼラチンまたはぜフナン誘導本の場合には、
層の侘布凌ゼラチン等が末02煙のタル状態の間に上記
展開層を構成する材v1を接着、頂層し一体化する方法
を採用することができる。
展開層に反応試薬たとえば基質、i1i酵素、活11化
剤等、また必要に応じて親水性ポリマー、fz街剤、界
面活性剤、光反射性微粒子等を含有させるだめには、こ
れらを3有す−る塗布;戊をffi開層間層から公知の
方法により塗布J゛ることかできる。
展Ur1胚が織物、編物、r舐、不ふス布等からなる場
合には、試薬と含有する溶液に展開層を浸漬したのち乾
燥する方法も用いることができる.上記のような展開層
をラミネー1〜により積層する場ごには、上記のように
浸漬したに間層を乾燥または半乾燥状態で他の層に積層
し一体化する方法を用いることもできる。
塗布により形成される層、たとえばプラッシュポリマー
等からなる層である場合には、この層の塗布液に試薬、
例えば基質、酵素等の溶液又は分散液を混きして塗布し
てもよい。
[実施例1] 〈支持体および吸水層〉 下塗り済無色透明PC′lベース上に、I”115.0
に′iAnした0、IMクエン酸緩街浸液3む7%ゼラ
チンj′8液を乾燥厚15μ川になる様に塗布した。
(発色層) 下記組成の溶液を乾燥厚3μH1になる様に塗布、02
灯させた。
Fast  Red  TR5alL        
        2 0 m gメヂルービニルエテー
ル/無ホマしイン酸(モル比 1:1)共重合体* 52C水溶液         20 rn 1ニド1
%メチルエチルゲトン溶液25℃における固有粘度[7
ノコ2.6−3.5 く接2暦〉 下記組成の液を乾燥厚3μI11になる様に塗布したゼ
ラチン           40g水       
         500gノニルフェノキシ ポリグリシドール      4.3gく展I朋層〉 接Z EJ )上に約30 u+f/’m 2ノO、−
I Tu / 二JL 7 、r−ノキシボリグリシド
ール水溶11を塗布し、次いで36ゲージ50Dポリエ
チレンデレフタレ−1・紡績糸よりなるトリコット した。
く基=の含浸〉 下記塗布液を展開層に塗布し乾燥した。
αーナフグールホスフエート シクロヘキシルアミン塩   25mmoleポリビニ
ルピロリドン く下旬分子量 10万>     5gエタノール  
         20gアセトン         
  25g[実施例2] (支持体および吸水層) 下塗済ポリエチレンテレフタレー1’J明支持体(厚さ
180μin )によJ′下記組成の液3乾燥膜厚10
μ口龜になる様塗布、乾燥した。
吸水層塗布;^ニ アルカリ処理脱イオンゼラチン 10g水      
                     100+
00+ロrオクチルフエ ノキシIーキシエタノール    0.5gビスビニル
スルポン       0.15g(発色層) 次いで、ジアゾニウム塩を含有する溶液を下記のように
して7I製し、乾燥膜厚5μ口lになる様塗布した。
ジアゾニウム塩含有塗布ン夜の調製: 2−メlー1rシー5−(テトラデシルオキシカルボニ
ル)ベンゼンジアゾニウム・テトラフルオロボレート3
7.5otgをエタノール5011およびアセトン2X
111の混合液に;S角マし、これをメプールビニルエ
ーテル/無ホマレインrJji(モル比1:1)共重合
体( 1 :9,/メチルエチルヶ1〜ン溶液25℃に
おける固有粘度[1ノコ2.6〜3.5)水溶液( 5
 i’M )Logに添加し均一に混合分散した.次い
で水30+++1を添加し、均一・分散した。
(展開層及び展開層l\の基質の>i2)実施例1と同
様にした。
[実施例3] 実施例2において呈色層塗布液のジアゾニウムJ=とし
てFast  Red  Tn  Saltの代わりに
2−メI−キシ−5−(N−へキナデシルスルファモイ
ル)ベンゼンジアゾニウムデI・フフルオロボレートを
用いた以外は全て実施例2と同様にfに製した。
[実施例4] 実施例2において基質としてα−・ノ°フナルホスフエ
−1・の代J〕りに3−スルホ−8−ア七チルアミノー
αーナフチルポスフエ−1・・1〜リス塩に=さ換えた
以外は全て実施例2と同様にイ11製した。
[測定例1コ 実施例1ないし4の分析要素に、各種の濃度のAC r
’iを点心し37℃でイン、■ユベーションして、点心
から2分後及び5分後.に干渉フィルターを用いて第1
表に記した波長で反射光学濃度を測定した.2分後と5
分後の光学濃度の差COD5’−0D2′”)を第1表
に示す。
第1表    (OD5′−0D2′)[測定例2コ 実施例1,2,3.および4の分析要素を、3有水分2
00μg/’225 Ill”まで乾燻し、アルミニウ
ム/ポリエチレン重層防湿包装袋に入れて密;(シた。
45Cて2週間、強制力(ヒ:A験を行ったところ、性
能に変化が認められなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)光透過性支持体の上に少なくとも二つの水浸透性層
    を有し、該水浸透性層のうち少なくとも一つに、酸性ホ
    スファターゼに対する基質を含み、前記基質を含む水浸
    透性層と前記支持体との間に設けられた他の水浸透性層
    にジアゾニウム塩を含むことを特徴とする多層乾式液体
    分析要素 2)前記基質が芳香族リン酸モノエステルである特許請
    求の範囲1)の分析要素。 3)前記基質がリン酸フェノールモノエステルまたはリ
    ン酸ナフトールモノエステルである特許請求の範囲1)
    の分析要素。 4)光透過性支持体の上に少なくとも二つの水浸透性層
    を有し、 該水浸透性層のうち少なくとも一つに酸性ホスファター
    ゼに対する基質を含み、前記基質を含む水浸透性層と前
    記支持体との間に設けられた他の水浸透性層にジアゾニ
    ウム塩を含む多層乾式液体分析要素の製造方法であって
    、 該水浸透性層のうち少なくとも一つを、酸性ホスファタ
    ーゼに対する基質を含む塗布組成物を用いて形成し、 前記基質を含む塗布組成物より形成された水浸透性層と
    前記支持体との間に設けられた他の水浸透性層を、ジア
    ゾニウム塩を含む塗布組成物を用いて形成することを特
    徴とする 多層乾式液体分析要素の製造方法。
JP23149986A 1986-09-30 1986-09-30 酸性ホスフアタ−ゼ活性分析要素 Pending JPS6388000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23149986A JPS6388000A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 酸性ホスフアタ−ゼ活性分析要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23149986A JPS6388000A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 酸性ホスフアタ−ゼ活性分析要素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6388000A true JPS6388000A (ja) 1988-04-19

Family

ID=16924449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23149986A Pending JPS6388000A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 酸性ホスフアタ−ゼ活性分析要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6388000A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981206A (en) * 1992-05-20 1999-11-09 Johnson & Johnson Clinical Diagnostic Systems, Inc. Dry analytical element and method for the detection of prostatic acid phosphatase
JP2008103790A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Rohm Co Ltd ボリューム制御装置、方法、それを用いたオーディオ信号増幅回路ならびに電子機器
WO2021220730A1 (ja) * 2020-04-30 2021-11-04 ウシオ電機株式会社 成分測定方法および成分測定用ストリップ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981206A (en) * 1992-05-20 1999-11-09 Johnson & Johnson Clinical Diagnostic Systems, Inc. Dry analytical element and method for the detection of prostatic acid phosphatase
JP2008103790A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Rohm Co Ltd ボリューム制御装置、方法、それを用いたオーディオ信号増幅回路ならびに電子機器
WO2021220730A1 (ja) * 2020-04-30 2021-11-04 ウシオ電機株式会社 成分測定方法および成分測定用ストリップ
JP2021177169A (ja) * 2020-04-30 2021-11-11 ウシオ電機株式会社 成分測定方法および成分測定用ストリップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0417388B2 (ja)
JPH04157363A (ja) アンモニア又はアンモニア生成物質定量用一体型多層分析要素
JPH0374787B2 (ja)
JPS61110058A (ja) アルカリ性ホスフアタ−ゼ活性測定用一体型多層分析要素
JPH01185445A (ja) 全血分析要素
JPH0146119B2 (ja)
US5013527A (en) Integral multilayer analytical element for analysis of albumin
JPS61269067A (ja) アルカリホスフアタ−ゼ活性測定用一体型多層分析要素
JPH0555118B2 (ja)
JPH0552197B2 (ja)
JPS6388000A (ja) 酸性ホスフアタ−ゼ活性分析要素
JPH0623759B2 (ja) 全血分析要素
JPS58178256A (ja) カルシウム分析用素子
JPH073415B2 (ja) 液体分析要素の製造方法
JPS6211167A (ja) コレステロ−ル分析用多層分析要素
JPS62138198A (ja) 自己顕色性基質を含む乾式液体分析要素
JPH02208565A (ja) 血液から血漿を分離する方法、器具、およびこれを用いる分析要素
JPH0560360B2 (ja)
USH600H (en) Whole blood analytical element and method of analyzing whole blood using the same
JPS61151460A (ja) カルシウムまたはマグネシウム分析用一体型多層分析要素
JPH0550280B2 (ja)
JPS63112999A (ja) 酵素活性測定用乾式分析要素
JPS62275699A (ja) アミラ−ゼ活性測定用乾式分析要素
JP2547635B2 (ja) アミラーゼ活性測定用多層乾式分析要素
JPS62224299A (ja) γ―グルタミルトランスフェラーゼ活性測定用試薬シート及び一体型多層分析要素