JPS638448B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638448B2
JPS638448B2 JP52057199A JP5719977A JPS638448B2 JP S638448 B2 JPS638448 B2 JP S638448B2 JP 52057199 A JP52057199 A JP 52057199A JP 5719977 A JP5719977 A JP 5719977A JP S638448 B2 JPS638448 B2 JP S638448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
flash
period
light
charging voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52057199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53142227A (en
Inventor
Kaoru Kuraishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morris Photo Industry Co Ltd
Original Assignee
Morris Photo Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morris Photo Industry Co Ltd filed Critical Morris Photo Industry Co Ltd
Priority to JP5719977A priority Critical patent/JPS53142227A/ja
Publication of JPS53142227A publication Critical patent/JPS53142227A/ja
Publication of JPS638448B2 publication Critical patent/JPS638448B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は被写体からの反射光量に応じて閃光放
電管からの発光量(閃光発光時間)を制御する調
光式電子閃光装置に関する。
(従来の技術) リフレクタ・ランプやフラツシユ・バルブに代
る写真撮影用光源として電子閃光装置が注目され
ている。この電子閃光装置は、基本的には主放電
コンデンサに蓄積された充電電荷をカメラのレリ
ーズに同期させてキセノン・ランプ等の閃光放電
管にて放電させ、この放電による閃光を光源とし
て被写体に照射するものである。
ところがこの電子式閃光装置から発せられる光
の発光時間は非常に短く、また被写体に到達する
光量は閃光装置と被写体との距離によつて変化す
る。この為、写真撮影に際しては被写体照明光量
を把握し、例えば発光量を調整したり、或いはそ
の発光量に応じてカメラ側の絞り値を調整するこ
とが極めて重要な課題となる。しかしこのような
調整作業は一般的には非常に困難である。
そこで最近では、閃光放電管から発せられた光
の被写体による反射光量を受光検知し、反射光量
が所定値に達したときに発光停止部を起動して上
記閃光放電管の発光を停止制御することで、被写
体を照射する光量を一定化することが考えられて
いる。この種の機能を組込んだ閃光装置は調光式
電子閃光装置と称され、その発光停止の制御方式
についても種々提唱されている。ところがこの種
の調光機能が正常に作用したか否かの確認は一般
的には甚だ困難であり、またその調光機能に頼り
過ぎる結果、往々にして被写体照明光量が不足す
ることがある。これ故、調光式電子閃光装置であ
ると雖ども、その使用に対しては、例えば閃光放
電管からの発光量と撮影距離(被写体距離)とを
その都度確認する等の十分な配慮を払う必要があ
つた。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来の調光式電子閃光装置にあつて
は、その調光機能が正常に作用したか否か、つま
り被写体照明光量が適正に制御されたか否かを確
認することが困難であり、使用性(取扱い性)の
点で問題が残されている。
本発明はこのような事情を考慮してなされたも
ので、その目的とするところは、閃光放電管から
発せられた光の被写体による反射光量を受光検知
し、反射光量が所定値に達したときに発光停止部
を起動して上記閃光放電管の発光を停止制御する
調光機能を備えた電子閃光装置において、その調
光機能が正常に作用したか否かを簡易に確認する
ことのできる取扱い性の良い調光式電子閃光装置
を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明に係る調光式電子閃光装置は、 主放電コンデンサを充電する電源に抵抗を介
して接続され、且つ上記主放電コンデンサにダ
イオードを介して並列接続された充電電圧検出
用コンデンサにて前記主放電コンデンサの充電
電圧を検出し、この充電電圧検出用コンデンサ
にて一定値以上の充電電圧が検出されていると
きに導通駆動される第1のスイツチング素子を
設けると共に、 前記閃光放電管の起動パルスを受けてターン
オンし、時限用コンデンサに対する放電路を形
成してその放電路の時定数で定まる期間T1
亙つて所定の電圧を発生させるサイリスタ回路
により上記期間T1に亙つて導通駆動される第
2のスイツチング素子を設け、 所定の駆動電圧が印加されたときに動作する
報知手段を上記第1および第2のスイツチング
素子を直列に介して駆動電源に接続すると共
に、 前記第1および第2のスイツチング素子の導
通時に上記報知手段への印加電圧を規定してそ
の印加電圧を期間T2(<T1)後に所定の駆動電
圧とするコンデンサを前記報知手段に並列接続
し、 前記期間T2を前記閃光放電管の最長閃光放電
期間より長くする設定すると共に、前記期間T1
を(T1−T2)なる期間が前記主放電コンデンサ
の充電最短期間よりも短く設定して、前記報知手
段により調光動作の確認を行い得るようにしたこ
とを特徴とするものである。
(作用) 本発明によれば、閃光放電管が起動されて閃光
発光したとき、所定時間T1に亙つて第2のスイ
ツチング素子が導通される。また第1のスイツチ
ング素子は、主放電コンデンサの充電電圧が一定
値以上のときに導通される。従つて報知手段には
閃光放電管の起動時から一定時間T1内であつて、
且つ主放電コンデンサの充電電圧が一定値以上の
ときにのみ駆動電源からの電源が供給される。し
かし、この報知手段への電源供給時には、第2の
時限手段によつて前記閃光放電管の最長発光動作
時間を見込む所定時間T2に亙つて上記報知手段
の作動が禁止されている。
この結果、報知手段は調光動作が正常に機能し
て主放電コンデンサに充電電荷が残存していると
き、前記所定時間T2で示される閃光放電管の最
長発光動作時間経過後であつて、時間T1が経過
するまでの間にのみ作動することになる。
換言すれば閃光放電管の起動時にその調光動作
が正常に機能せず、主放電コンデンサに蓄積され
ていた電荷の全てが閃光放電管を介して放電され
たときや、閃光放電管が起動されなかつたとき、
或いは閃光放電管の起動時から一定時間T1後に
は前述した報知手段が作動することがなくなる。
この結果、報知手段はその調光機能が正常に行わ
れた場合にのみ作動することになる。
(効果) このように本発明によれば、第1および第2の
スイツチング素子の導通制御と、時限手段による
報知手段の作動タイミングの制御により、調光機
能が正常に行われた場合にのみ報知手段の作動が
許容されるので、この報知手段によつて閃光発光
に対する調光動作が正常になされたか否か、つま
り被写体照明光量が適正に制御されたか否かを容
易に、しかも確実に確認することが可能となる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例につき
説明する。
図は実施例に係る調光式電子閃光装置の概略的
な電気回路構成を示す図であり、1は主放電コン
デンサである。この主放電コンデンサ1は図示し
ない直流電源部からの電力供給を受けて充電さ
れ、キセノン・ランプ等の閃光放電管5を閃光発
光駆動する為の電荷を蓄積する。トリガトランス
2はカメラのシンクロ接点等のスイツチ4の閉成
時にコンデンサ3を介して通電され、その2次側
に高電圧パルスを発生させて前記閃光放電管5を
放電起動するものである。この閃光放電管5によ
る前記主放電コンデンサ1に蓄積された充電電荷
の放電によつて閃光が発せられ、その光が被写体
に照射される。これらによつて閃光装置の発光部
が構成されている。
ところで上記閃光放電管5の負電極側はサイリ
スタ6を順方向に介して負電源端子側に接続され
ている。このサイリスタ6は前記閃光放電管5の
放電路の一部を形成するもので、前記閃光放電管
5の起動初期時にそのアノード・カソード間に高
電圧が印加されることを利用し、前記トリガトラ
ンス2からコンデンサ25を介してゲートに加わ
る起動パルスを受けて導通する。
しかしてこのサイリスタ6のゲート側には受光
部11の出力を受けて導通制御されるサイリスタ
10が設けられている。受光部11は前記閃光放
電管5から発せられ、被写体にて反射された光を
受光してその受光量が所定値に達したときに上記
サイリスタ10を導通させるものである。このサ
イリスタ10の導通によつて抵抗8,9を含む経
路で予め充電されている転流用コンデンサ7の電
荷が放電され、この転流用コンデンサ7からの放
電電荷が前記サイリスタ6に逆方向に流入されて
該サイリスタ6がターンオフされ、前記閃光放電
管5の放電路が遮断される。このようなサイリス
タ回路にて前記閃光放電管5の発光動作に対する
発光停止部が構成されている。
以上が調光式電子閃光装置の主体部をなすもの
であり、スイツチ4の閉成によつて閃光放電管5
が閃光発光駆動され、閃光放電管5から発せられ
る光の被写体による反射光量が所定値に達したと
き、発光停止部の作動によつて上記閃光放電管5
の閃光放電(発光)が停止制御される。
ここで本装置が特徴とするところは、上述した
調光式閃光装置の主体部に加えて、上記発光停止
部による調光機能が正常に作用したとき、これを
報知する為の機能を備えた点にある。
即ち、前記主放電コンデンサ1を充電する電源
端子間には抵抗13を介して充電されるコンデン
サ12が接続されている。このコンデンサ12の
充電電荷は前記閃光放電管5の閃光放電時にダイ
オード14を介して放電される。このコンデンサ
12に前記主放電コンデンサ1の充電電圧に相当
する電圧が蓄えられる。このコンデンサ12の端
子間電圧は抵抗15a,15bによつて分圧さ
れ、その分圧電圧はツエナーダイオード16を介
して第1のスイツチング素子であるトランジスタ
17のベースに印加されている。そしてこのトラ
ンジスタ17はコンデンサ12が所定値以上の端
子電圧を発生しているとき、つまり前記主放電コ
ンデンサ1の充電電圧が一定値以上であるときに
のみ導通駆動されるようになつている。
一方、このトランジスタ17に直列に接続され
た第2のスイツチング素子であるトランジスタ2
0はサイリスタ21によつて導通制御されるもの
である。このサイリスタ21は前記スイツチ4の
閉成時にトリガトランス2に生じる起動パルスを
コンデンサ22を介してゲートに受けて導通駆動
される。尚、前記サイリスタ6のゲートに印加す
る起動パルスをコンデンサ29を介してサイリス
タ21のゲートに印加し、これによつてサイリス
タ21を起動するようにしても良い。しかしてサ
イリスタ21はその導通によつてコンデンサ24
の充電電荷を抵抗23a,23bを介して放電
し、その放電が完了したときにターンオフする。
この結果、サイリスタ21は上記コンデンサ24
と抵抗23a,23bとの放電時定数により規定
される所定時間T1の間だけ抵抗23bの両端間
に電圧を発生し、この電圧によつて前記トランジ
スタ20を導通駆動するものとなつている。この
ようにしてサイリスタ21を主体とする回路部は
前記トランジスタ20の導通期間を規定する第1
の時限手段として機能する。
さて報知手段である表示灯19は上述した如く
導通駆動されるトランジスタ17,20とその負
荷抵抗18を直列に介して、その駆動電源である
コンデンサ27に接続されている。この表示灯1
9は、その両端間に所定の電圧が印加されたとき
発光するもので、例えばネオンランプ等からな
る。
尚、報知手段に対する駆動電源としての上記コ
ンデンサ27はダイオード28を介して前記直流
電源端子に接続されて充電され、前述した主放電
コンデンサ1等とは独立に動作するものである。
前述した第1の時限手段もまた、このコンデンサ
27からの電源供給を受けて動作するように構成
されている。
しかして前記報知手段である表示灯19には、
第2の時限手段としてのコンデンサ26が並列接
続されている。このコンデンサ26は前記トラン
ジスタ17,20がそれぞれ導通したとき、その
初期時においてコンデンサ27から供給される電
荷によつて充電されるもので、負荷抵抗18とに
より定まる時定数で端子間電圧を発生する。この
コンデンサ26への充電が完了した時点で初めて
上記コンデンサ27からの電圧が上記表示灯19
の両端間に印加され、コンデンサ27からの放電
電荷が表示灯19を介して流れる。このようなコ
ンデンサ26の充電特性によつて前記表示灯19
の作動が前記トランジスタ17,20の導通開始
から所定の時間T2に亙つて抑止され、コンデン
サ26は表示灯19の作動開始時点を規定する第
2の時限手段として作用する。
ここで上記第2の時限手段による表示灯19に
対する作動抑止の制御期間T2は、コンデンサ2
6と負荷抵抗18との時定数によつて定められる
もので、この期間T2は前記閃光放電管5(サイ
リスタ6)が起動されてからサイリスタ10が作
動するまでの最長期間(通常2〜3msec程度)
よりも長く設定される。つまり閃光放電管5の閃
光放電が継続しており、この閃光放電管5を駆動
する主放電コンデンサ1の充電電荷が十分に残つ
ている状態であつて、この充電電荷(コンデンサ
1の充電電圧)によつてサイリスタ10が導通可
能な期間、即ち、閃光放電管5の最長発光動作時
間よりも長く設定される。
これに対して前記第1の時限手段(サイリスタ
21)によるトランジスタ20の導通期間T1
前記時間T2よりも長く設定されるもので、例え
ばその時間差(T1−T2)が前記コンデンサ12
が一旦放電してから再放電されるまでの最短期間
よりも短くなるように定められる。つまり時間
T1は、上述した時間T2にコンデンサ12の最短
充電時間よりも短い時間を加えた時間として設定
される。このような時間T1は、例えば前記抵抗
13とコンデンサ12とによつて定まる充電時定
数を抵抗23a,23bとコンデンサ24とによ
つて定まる放電時定数よりも大とすることによつ
て実現される。
かくしてこのように構成された調光式電子閃光
装置によれば、待機時には前述した閃光放電管
5、サイリスタ6,10,21、トランジスタ2
0がそれぞれオフ状態にあるので、主放電コンデ
ンサ1がフル充電されている状態であり、トラン
ジスタ17が導通状態であつてもコンデンサ27
は放電することができず、これ故、放電灯19は
消灯状態にある。
しかしてスイツチ4を閉成すると閃光放電管
5、サイリスタ6,21が同時に起動され、閃光
放電管5は主放電コンデンサ1からの電荷を受け
て閃光放電する。そしてこれに伴い、トランジス
タ20が導通する。
するとトランジスタ17,20の導通に伴い、
コンデンサ27の電荷が抵抗18を介してコンデ
ンサ26に対して前述した期間T2に亙つて流れ
込む。その後、この期間T2の経過後に前記トラ
ンジスタ17,20がオン状態を継続しておれ
ば、つまり前述した調光機能が正常に作用し、閃
光放電管5の発光停止によつて主放電コンデンサ
1の蓄積電荷が残存し、これに伴いコンデンサ1
2の充電電圧が所定値以上である場合にはトラン
ジスタ15が導通状態を維持しているので、前記
コンデンサ27からの電荷によつて表示灯19が
点灯駆動されることになる。
尚、調光機能が正常に作用せず、閃光放電管5
を介して主放電コンデンサ1の充電電荷の全てが
放電された場合には、これに伴つてコンデンサ1
2の充電電荷もダイオードから閃光放電管5を介
して放電される。この結果、トランシスタ17が
オフ動作するので前記コンデンサ27からの放電
が禁止され、表示灯19が点灯駆動されることが
なくなる。
以上のような過程を経て前記閃光放電管5の起
動時から時間T1が経過するとサイリスタ21の
オフ動作によつてトランシスタ20がオフ状態に
なり、トランジスタ17の動作状態の如何んに拘
らずコンデンサ27の放電が禁止される。この結
果、表示灯19の点灯が阻止される。
このように作用する本装置によれば、表示灯1
9は閃光放電管5が発光し、その調光機能が正常
に作用したとき、閃光放電管5の起動時点から期
間T2後であつて、時間T1に至るまでの間のみ点
灯駆動される。従つて表示灯19の点灯から閃光
放電管5の発光と、その発光に対する調光機能が
正常に作用したことを確実に、しかも容易に確認
することが可能となる。しかも単一の報知手段
(表示灯19)により、閃光放電管5の発光と、
調光機能の正常動作の双方を効果的に確認するこ
とができる。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるもの
ではない。ここでは調光機能の確認報知手段とし
て表示灯19による発光を例に説明したが、他の
発光手段を用いることも可能である。また発光手
段に代えて発音手段を報知手段として採用するこ
とも勿論可能である。その他、本発明はその要旨
を逸脱しない範囲で種々変形して実施することが
可能である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係る調光式電子閃光装
置の回路構成図である。 1……主放電コンデンサ、2……トリガトラン
ス、5……閃光放電管、6,10,21……サイ
リスタ、7……転流用コンデンサ、11……受光
部、14……ダイオード、12,22,24,2
6,27,29……コンデンサ、16……ツエー
ナーダイオード、17,20……トランジスタ、
19……表示灯。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主放電コンデンサの充電電荷を受けて閃光放
    電管が発する光を被写体に照射すると共に、受光
    部にて受光される上記被写体からの反射光の受光
    量が所定値に達したとき発光停止部にて前記閃光
    放電管の発光を停止させるようにした調光式電子
    閃光装置において、 前記主放電コンデンサを充電する電源に抵抗を
    介して接続されると共に前記主放電コンデンサに
    ダイオードを介して並列接続された充電電圧検出
    用コンデンサを備え、上記抵抗と充電電圧検出用
    コンデンサとにより定まる時定数で上記充電電圧
    検出用コンデンサを充電すると共に、その充電電
    荷を前記主放電コンデンサの充電電圧に応じて上
    記ダイオードを介して放電させて前記主放電コン
    デンサの充電電圧を上記充電電圧検出用コンデン
    サの充電電圧として検出する充電電圧検出回路
    と、上記充電電圧検出用コンデンサに充電された
    一定値以上の充電電圧を受けて導通駆動される第
    1のスイツチング素子と、前記閃光放電管の起動
    パルスを受けてターンオンして時限用コンデンサ
    に対する放電路を形成し、上記時限用コンデンサ
    に蓄えられている充電電荷を上記放電路の時定数
    で定まる期間T1に亙つて放電させてその放電電
    流に応じた電圧を発生させるサイリスタ回路と、
    このサイリスタ回路の上記放電電流にて発生され
    た電圧を受けて導通駆動される第2のスイツチン
    グ素子と、これらの第1および第2のスイツチン
    グ素子を直列に介して駆動電源に接続されて所定
    の駆動電圧が印加されたときに動作する報知手段
    と、この報知手段に並列接続され、前記第1およ
    び第2のスイツチング素子の導通時に前記駆動電
    源にて所定の時定数で充電されて上記報知手段へ
    の印加電圧を規定し、この報知手段への印加電圧
    を前記第1および第2のスイツチング素子の導通
    開始時から期間T2(<T1)経過後に前記所定の駆
    動電圧とするコンデンサとを具備し、 上記期間T2を前記閃光放電管の最長閃光放電
    期間より長くする設定すると共に、前記期間T1
    を(T1−T2)なる期間が前記主放電コンデンサ
    の充電最短期間よりも短く設定したことを特徴と
    する調光式電子閃光装置。
JP5719977A 1977-05-18 1977-05-18 Light control type electrooflashing device Granted JPS53142227A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5719977A JPS53142227A (en) 1977-05-18 1977-05-18 Light control type electrooflashing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5719977A JPS53142227A (en) 1977-05-18 1977-05-18 Light control type electrooflashing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53142227A JPS53142227A (en) 1978-12-11
JPS638448B2 true JPS638448B2 (ja) 1988-02-23

Family

ID=13048813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5719977A Granted JPS53142227A (en) 1977-05-18 1977-05-18 Light control type electrooflashing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS53142227A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10595022B2 (en) 2011-06-30 2020-03-17 Sun Patent Trust Image decoding method, image coding method, image decoding apparatus, image coding apparatus, and image coding and decoding apparatus
US10638164B2 (en) 2011-06-24 2020-04-28 Sun Patent Trust Image decoding method, image coding method, image decoding apparatus, image coding apparatus, and image coding and decoding apparatus
US10652584B2 (en) 2011-06-29 2020-05-12 Sun Patent Trust Image decoding method including determining a context for a current block according to a signal type under which a control parameter for the current block is classified
US10750184B2 (en) 2011-06-28 2020-08-18 Sun Patent Trust Image decoding method, image coding method, image decoding apparatus, image coding apparatus, and image coding and decoding apparatus
US10903848B2 (en) 2011-06-30 2021-01-26 Sun Patent Trust Image decoding method, image coding method, image decoding apparatus, image coding apparatus, and image coding and decoding apparatus
US11109043B2 (en) 2011-06-24 2021-08-31 Sun Patent Trust Coding method and coding apparatus
US11343518B2 (en) 2011-07-11 2022-05-24 Sun Patent Trust Image decoding method, image coding method, image decoding apparatus, image coding apparatus, and image coding and decoding apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10638164B2 (en) 2011-06-24 2020-04-28 Sun Patent Trust Image decoding method, image coding method, image decoding apparatus, image coding apparatus, and image coding and decoding apparatus
US11109043B2 (en) 2011-06-24 2021-08-31 Sun Patent Trust Coding method and coding apparatus
US11457225B2 (en) 2011-06-24 2022-09-27 Sun Patent Trust Coding method and coding apparatus
US10750184B2 (en) 2011-06-28 2020-08-18 Sun Patent Trust Image decoding method, image coding method, image decoding apparatus, image coding apparatus, and image coding and decoding apparatus
US10652584B2 (en) 2011-06-29 2020-05-12 Sun Patent Trust Image decoding method including determining a context for a current block according to a signal type under which a control parameter for the current block is classified
US10595022B2 (en) 2011-06-30 2020-03-17 Sun Patent Trust Image decoding method, image coding method, image decoding apparatus, image coding apparatus, and image coding and decoding apparatus
US10903848B2 (en) 2011-06-30 2021-01-26 Sun Patent Trust Image decoding method, image coding method, image decoding apparatus, image coding apparatus, and image coding and decoding apparatus
US11356666B2 (en) 2011-06-30 2022-06-07 Sun Patent Trust Image decoding method, image coding method, image decoding apparatus, image coding apparatus, and image coding and decoding apparatus
US11343518B2 (en) 2011-07-11 2022-05-24 Sun Patent Trust Image decoding method, image coding method, image decoding apparatus, image coding apparatus, and image coding and decoding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53142227A (en) 1978-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4951081A (en) Flash device
JPS638448B2 (ja)
US6009281A (en) Flash device
JP2638138B2 (ja) 高速同調可能なフラッシュ装置
JPS5910718Y2 (ja) 自動調光電子閃光装置の報知装置
JPH0454359B2 (ja)
JPS6365929B2 (ja)
JP2570109Y2 (ja) 電子閃光装置の発光制御回路
JPS629890B2 (ja)
JPS59180530A (ja) 2灯自動調光閃光装置
JP3464009B2 (ja) オートストロボ装置
JPS6215803Y2 (ja)
JPS634195Y2 (ja)
JP2639824B2 (ja) 閃光放電発光器
JP2969396B2 (ja) 調光機能を有するフラッシュ装置
JP2506674B2 (ja) ストロボ装置
JPH0528367B2 (ja)
JPH0715551B2 (ja) 閃光装置
JPH0119127Y2 (ja)
JPS5838559Y2 (ja) 放電管制御回路
JPS5933957B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6218906B2 (ja)
JPH0713916B2 (ja) ストロボ装置
JPS63104035A (ja) 閃光装置
JPS59148298A (ja) 閃光放電発光器のランプ表示装置