JPS6383687A - 核医学デ−タ処理装置 - Google Patents

核医学デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS6383687A
JPS6383687A JP61228236A JP22823686A JPS6383687A JP S6383687 A JPS6383687 A JP S6383687A JP 61228236 A JP61228236 A JP 61228236A JP 22823686 A JP22823686 A JP 22823686A JP S6383687 A JPS6383687 A JP S6383687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
position information
data
information
collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61228236A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Habara
淳 羽原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61228236A priority Critical patent/JPS6383687A/ja
Priority to US07/098,194 priority patent/US4858151A/en
Priority to DE19873732400 priority patent/DE3732400A1/de
Publication of JPS6383687A publication Critical patent/JPS6383687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • G01T1/1641Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
    • G01T1/1647Processing of scintigraphic data

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、経時的に収集する核医学診断用データに基い
てRI分布像をディスプレイに表示する核医学データ処
理装置に関する。
(従来の技術) 被検体の核医学診断用データ(以下単にデータとする)
をシンチレーションカメラで収集する場合、被検体の最
適な位置決めを行うためのデータ収集いわゆるパーシス
ト収集が予め行われる。
このために経時的に収集されたデータは順次収集メモリ
に格納された後、ディスプレイ(モニタ)上にRI(ラ
ジオ・アイソトープ)分布像として表示される。この場
合収集メモリに格納されるデータは、被検体内のR1か
らのT線の個数とその位置情報を含んでおり、順次デー
タ伍(カウント数)が増加する。
(発明が解決しようとする問題点) ところで収集メモリに格納されるデータ量は経時的に増
加するので、これをそのままディスプレイ上にRI分布
像として表示した場合、データ収集初期の像は淡く、デ
ータ収集後期の像は濃くなってしまうので非常に観察し
にくくなる。このため観察し易い像を1qるには、常時
ディスプレイ上の濃淡レベルを手動で頻繁に調整しなけ
ればならない。
本発明は以上の問題に対処してなされたもので、手動に
より濃淡レベルを調整しなくとも一定の濃淡レベルのR
I分布像が得られる核医学データ処理装置を提供するこ
とを目的とするものである。
し発明の構成] (問題点を解決するめの手段) 上記目的を達成するために本発明は、X、 Yの位置情
報を同時に格納する収集メモリと共に記憶容量をオーバ
したときは最古の位置情報を出力する補助メモリとを用
意し、補助メモリが最古の位置情報を出力したときはこ
れに対応した収集メモリのアドレスの内容を1つ減する
ことを特徴としている。
(作 用) 補助メモリにこの記録容量をオーバーする順序の位置情
報が加えられたとき、補助メモリは最古の位置情報を出
力する。これと同時に収集メモリのその位置情報に対応
するアドレスの内容は1つ減じられる。従って補助メモ
リがオーバーフローした以後の収集メモリのデータ量は
以(多加えられるデータに無関係に補助メモリと同一に
なる。
これにより一定の濃淡レベルのRI分布像を得ることが
できる。
(実施例) 第1図は本発明による核医学データ処理装置の実施例を
示すブロック図である。1はシンチレーションカメラで
被検体内のRIから照射される放射線例えばγ線の位置
と個数情報を含むアナログ信号、すなわちX、Yの位置
信号とUNB (アンプランク)信号を出力する。A/
D変換器2は前記アナログ信号をディジタル信号に変換
して収集コントローラ3へ出力する。X、Yの位置信号
はUNB信号のタイミングでA/D変換されることにな
り、UNS信号が加えられるごとにX、 Yの位置情報
を有するγ線が1個ずつ加えられることになる。
収集コントローラ3は専用のアレイプロセッサから成り
、XYの位置情報を同時に収集メモリ4及び補助メモリ
5に格納する。収集メモリ4は例えば第2図のような周
知の二次元メモリから構成され、X、Yに対応したXア
ドレス(Xo 、 Xl 。
・X n )及びYアドレス(Yo 、Yl、−Yn)
を有している。収集コントローラ3からX、Yの位置情
報が加えられるごとに順次対応したアドレスにデータと
して格納されることになる。
補助メモリ5は一次元メモリから構成され、例えば第3
図のようにnビットの容はを有する1組のシフトレジス
タMx、Myから成っている。収集コントローラ3から
X、Y信号が加えられることにX信号はシフトレジスタ
M×に、Y信号はシフトレジスタMYに格納されいわゆ
るリストモードでデータが格納される。
シフトレジスタMx、Myの容inをオーバーする(n
+1)番目のX、Y信号が加えられると、最初に加えら
れたX、Y信号すなわち最古の位置情報がオーバーフロ
ーすることになる。このように補助メモリ5は位置情報
をメモリするために用いられており、いわゆるファース
ト イン り7−スト アウト型のFIFO型メモツメ
モリることができる。
前記収集コントローラ3は補助メモリ5が最古の位置情
報を出力すると、これを取出してこの位置情報に対応し
た収集メモリ4のアドレスの内容を1つ減するように働
く。例えば補助メモリ5にその容inをオーバーする(
rl+1)番目のX。
Y信号が加えられると、すなわち補助メモリ5が収集コ
ントローラ3から1つずつ加えられるごとに1ビツトず
つシフトするX、Y信号の(n+1 )番目をカウント
したとき、1番目のX、Y信号が最古の信号としてオー
バーフローされるで、収集コントローラ3はその1番目
のX、Y信号に対応したアドレス(例えば0.0>の内
容(すなわちデータ)を1つ減するように動作する。
これにより補助メモリ5のオーバーフロー以後は、収集
メモリ4のデータ量は補助メモリの容量と同一となる。
但し、収集メモリ4の容量が補助メモリ5の容量よりも
大きいものとする。
6はディスプレイコントローラで収集メモリ4のデータ
量に応じた濃淡レベルで、ディスプレイ7上にRI分布
像を表示する。
次に本実施例の作用を説明する。
説明を簡単にするために収集メモリ4としては第5図(
a)乃至(e)に示すように9個のアドレス容量から成
るものを用い、補助メモリ5としては第4図(a)乃至
(e)に示すように6ビツトの容量から成るものを用い
た例について説明する。収集コントローラ3が収集メモ
リ4及び補助メモリ5に対して順次下表に示すようなX
、Y信号に相当した位置情報を加えるものとする。初め
に収集コントローラ3がXo 、Yoの内容のX。
Y信号を (以下余白) 収集メモリ4及び補助メモリ5に加えると、このXo 
、Yoは各々第4図(a>のシフトレジスタMx、Xv
の1番目のビットに格納され、シフトレジスタは1番目
の信号(情報)でおることをカウントする。いわゆるリ
ストモードでデータが格納される。同時にXo 、Yo
は収集メモリ4にも加えられるが、この信号アドレスに
よって指定されたO1O番地に1個データが入るように
格納される。従ってこの時点での収集メモリ4の内容は
第5図(a>で示されるようになる。
次に2番目に続いて3番目のXl、Ylの内容のX、Y
信号が加えられたとすると、補助メモリ5には最新デー
タとしてのこの信号が1ビツト目に格納され、これによ
り1番先に1ビツト目に格納されていたデータは2ビツ
ト目にシフトされ、同様に第4図(a>で1ビツト目に
格納されていたXo 、Yoは3ビツト目にシフトされ
るので、シフトレジスタの内容は第4図(b)のように
なる。またこれに対応して収集メモリ4の内容は第5図
(b)のようになり、3番目のデータは1゜1番地に格
納され、これにより1番前の2番目のデータは1.0番
地に格納されている。以下同様にして、6番目のXo 
、Y2の内容のX、Y信号か加えられた時点での補助メ
モリ5及び収集メモリ4の内容は各々第4図(C)及び
第5図(C)のようになる。
次に7番目のXl 、Y2の内容のX、Y信号が加えら
れたとすると、補助メモリ5のシフトレジスタの容量は
6ビツトなので、最初に格納されたXo 、Yoが6ビ
ツト目からオーバーフローされることになり、シフトレ
ジスタの内容は第4図(d>のようになる。このように
補助メモリ5h)ら最古のデータがオーバーフローする
と、収集コントローラ3はこの最古のデータを取出し、
このデータに対応した収集メモリ4のアドレスすなわち
O1O番地の内容を1つ減らすように動作する。
これによって第4図(d)に対応した収集メ七り4の内
容は第5図(d>のようになる。補助メモリ5がオーバ
ーフローする前の第5図(C)の内容に比べて、O1O
番地のデータが1個減らされていると同時に、R新のデ
ータが1個1.2番地に格納され、全体のデータ量は6
個となる。
同様にして8番目のXl 、Ytの内容のX、 Y信号
が加えられると、補助メモリ5及び収集メモリ4の内容
は各々第4図(e)及び第5図(e)のようになる。収
集メモリ4の1.1番地には新たに1個のデータが格納
されて、計2個のデータ量となり、全体のデータ量は6
個となる。
以後9番目以降にX、Y信号が加えられても同様の動作
が繰り返されることになるが、収集メモリ4全体のデー
タ量は常に6個に保たれる。
このような動作から明らかなように、補助メモリ5がオ
ーバーフローした以後の収集メモリ4の内容は常に補助
メモリ5の内容と同一になる。すなわち補助メモリ5が
オーバーフローするごとにこのオバーフローしたデータ
に対応した収集メモリ4のアドレス内容が1つ減じられ
るので、収集メモリ4のデータ量の合計は補助メモリ5
の容量によって決定されるようになる。
第5図(e)の収集メモリ4の内容に対応したRI分布
像は、ディスプレイ7上に第6図のような濃淡レベルで
表示されることになる。データ量が2つの1.1番地の
ビクセルが濃く表示されることになる。
以上の実施例では説明をわかり易くするために、補助メ
モリ5及び収集メモリ4の容量を小さく設定した例で説
明したが、実際には各メモリとも容量の大きなものが用
いられる。このように大容量のメモリを選ぶことにより
、収集メモリの各ピクセルには多量のデータを格納する
ことかできる。
従ってディスプレイコントローラ6によって収集メモリ
4のデータ量に応じた濃淡レベルのRI分布像を表示さ
せれば、補助メモリ5のオーバーフロー以後の収集メモ
リ・4のデータ量は一定量を増加することがなくなる。
よってRI分布像の濃淡レベルの変化もほとんどなくな
る。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、収集メモリのデー
タ量を所定の一定量に保つことができるので、R1分布
像の濃淡レベルを手動による調整を行うことなく一定に
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例による核医学データ処理装置を示
すブロック図、第2図及び第3図は本発明装置に用いら
れるメモリを示す構成図、第4図(a)乃至(e)は本
発明装置の補助メモリの内容を示すデータ分布図、第5
図(a)乃至(e)は本発明装置の収集メモリの内容を
示すデータ分布図、第6図は本発明により得られる表示
画像図である。 3・・・収集コントローラ、 4・・・収集メモリ、5・・・補助メモリ。 ゛代理人 弁理士  則  近  憲  缶周    
   大   胡   典   夫0−C%J  「0
−−−−( 〉 ζi

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シンチレーションカメラで経時的に収集する核医
    学診断用データに基いてRI分布像をディスプレイに表
    示する核医学データ処理装置において、前記核医学診断
    用データを示すX、Yの位置情報が対応したアドレスに
    順次格納される収集メモリと、X、Yの位置情報が順次
    格納されるごとに各位置情報がシフトし記憶容量をオー
    バーしたとき最古の位置情報を出力する補助メモリと、
    シンチレーションカメラから入力されたX、Yの位置情
    報を同時に前記収集メモリ及び補助メモリに格納し、補
    助メモリが前記最古の位置情報を出力したときこの位置
    情報に対応した収集メモリのアドレスの内容を1つ減す
    る収集コントローラと、を備えたことを特徴とする核医
    学データ処理装置。
  2. (2)前記収集メモリの記憶容量が補助メモリのそれよ
    り大である特許請求の範囲第1項記載の核医学データ処
    理装置。
JP61228236A 1986-09-29 1986-09-29 核医学デ−タ処理装置 Pending JPS6383687A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228236A JPS6383687A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 核医学デ−タ処理装置
US07/098,194 US4858151A (en) 1986-09-29 1987-09-17 Data processing device for use in scintillation camera apparatus
DE19873732400 DE3732400A1 (de) 1986-09-29 1987-09-25 Datenverarbeitungsvorrichtung fuer eine szintillationskameraanordnung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228236A JPS6383687A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 核医学デ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6383687A true JPS6383687A (ja) 1988-04-14

Family

ID=16873297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61228236A Pending JPS6383687A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 核医学デ−タ処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4858151A (ja)
JP (1) JPS6383687A (ja)
DE (1) DE3732400A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285073A (en) * 1991-10-18 1994-02-08 Forschungsentrum Julich GmbH Method of determining a density distribution of positrons in human tissue

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3311043B2 (ja) * 1992-10-23 2002-08-05 株式会社東芝 ガンマカメラ
GB201408853D0 (en) * 2014-05-19 2014-07-02 Diamond Light Source Ltd Analysis of signals from pixellated detectors of ionizing radiation
CN109522140B (zh) * 2018-11-23 2023-10-20 江西洪都航空工业集团有限责任公司 通讯板卡接收数据方法
FR3109824B1 (fr) 2020-04-30 2022-05-13 Chauvin Arnoux Procédé de désagrégation de charges utilisant une signature électrique

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4179607A (en) * 1978-04-13 1979-12-18 General Electric Company Gamma camera system with improved means for correcting nonuniformity
US4429226A (en) * 1980-05-13 1984-01-31 Elscint, Inc. Method of and means for improving the resolution of a gamma camera
US4588897A (en) * 1980-06-19 1986-05-13 Elscint, Ltd. Gamma camera correction system and method for using the same
US4566074A (en) * 1981-10-08 1986-01-21 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Scintillation camera
JPS59141083A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Shimadzu Corp 放射線結像装置
US4604697A (en) * 1983-08-05 1986-08-05 Interspec, Inc. Body imaging using vectorial addition of acoustic reflection to achieve effect of scanning beam continuously focused in range
US4533947A (en) * 1983-11-14 1985-08-06 Technicare Corporation Adaptable area for image storage
JPS60262082A (ja) * 1984-06-09 1985-12-25 Hitachi Medical Corp シンチレ−シヨンカメラのデ−タ収集装置
US4752691A (en) * 1986-06-23 1988-06-21 Siemens Gammasonics, Inc. Method and apparatus for compensating finite angular resolution in collimated scintillation cameras

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285073A (en) * 1991-10-18 1994-02-08 Forschungsentrum Julich GmbH Method of determining a density distribution of positrons in human tissue

Also Published As

Publication number Publication date
DE3732400C2 (ja) 1989-09-28
DE3732400A1 (de) 1988-04-07
US4858151A (en) 1989-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4497024A (en) Nuclear image display controller
EP0093429B1 (en) Method of and apparatus for enlarging/reducing two-dimensional images
US4229797A (en) Method and system for whole picture image processing
EP0390164B1 (en) Image display system
EP0146227A2 (en) System and method for raster-scan display
US4630039A (en) Display processing apparatus
EP0370654B1 (en) Video imaging methods and apparatus
CN105611256B (zh) 一种基于梯度的Bayer格式插值方法及基于FPGA的显示装置
NL8501457A (nl) Stelsel voor vensterbewerking van beeldgegevens.
JPS6383687A (ja) 核医学デ−タ処理装置
EP0489552A2 (en) Image processing system
US5052046A (en) Image processing method and apparatus therefor
EP0775975A2 (en) Apparatus for image scaling using interpolation
JPS6458243A (en) X-ray image processing apparatus
US4652760A (en) Data collector for use with scintillation camera or the like
JP3084729B2 (ja) デジタルオシロスコープ
JPH0429385B2 (ja)
JPH0724660B2 (ja) 超音波診断装置
US3688272A (en) Visual indication device in which a part of the indicated data can be changed
JPH11306326A (ja) 放射線撮像装置
McCormick et al. Image processor for biomedical research
Noz et al. A modular computer system for the Nuclear Medicine/ultrasound laboratory: A multidisciplinary proposal
JPH053990Y2 (ja)
US20050162438A1 (en) System including address generator and address generator
JPH0244398B2 (ja)