JPS636970A - 中間調記録方法 - Google Patents

中間調記録方法

Info

Publication number
JPS636970A
JPS636970A JP61150035A JP15003586A JPS636970A JP S636970 A JPS636970 A JP S636970A JP 61150035 A JP61150035 A JP 61150035A JP 15003586 A JP15003586 A JP 15003586A JP S636970 A JPS636970 A JP S636970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
matrix pattern
pattern
patterns
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61150035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0681246B2 (ja
Inventor
Takashi Yoshida
隆 吉田
Katsumi Watanabe
勝美 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61150035A priority Critical patent/JPH0681246B2/ja
Publication of JPS636970A publication Critical patent/JPS636970A/ja
Publication of JPH0681246B2 publication Critical patent/JPH0681246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、感熱、熱転写記録装置などにおける面積階
調を利用した画像記録方法に係り、特に多階調、高解像
度の画像を得るのに好適な中間調記録方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に、感熱、熱転写記録装置のドツト密度は、電子製
版と比べると比較的低解像度と言える。このような記録
装置においては、解像度を保ち、かっ多階調を得るため
には、特別の工夫が必要である。
ところで、単位画素中の記録ドツト数やパターンにより
中間調を表現する面積階調法を利用した中間調記録方法
においては、階調数を増すために画素単位を大きくする
と、解像度が低下する。
従来の面積階調法では、−絵素をN X Mマトリクス
で表現し、発熱ドツト数を1ドツトづつ増加させ記録濃
度レベルが単調増加するように組織的な発熱パターン、
例えば集中型、分散型を構成して中間調を出している。
(例、電子写真学会誌第24巻第1号参照) 中間調画像処理の1方法として、階調特性が異なる数種
のマトリクスパターングループを備えて、所要階調特性
に合せてグループを特定し、そのグループ内から、階調
データに応じてマトリクスパターンを特定することによ
り、画像データの全部又は−部を摘出するという方法が
提案されている。
(例、特開昭6’0−113582号公報参照)〔発明
が解決しようとする問題点〕 しかし、高精細ヘッドの使用による高速記録時に発熱ド
ツト数が集中する高濃度記録では1発熱ドツト面積に対
する記録面積がサーマルヘッドの蓄熱作用により大きく
なり1発熱ドツト数に対して直線的な記8a度が得られ
ない。
また、前述の中間調画像処理においては1階調特性中に
濃度の急激な変化による段差が生じて記録画像に規則的
あるいは不規則的に現われる斑点や文様、擬似輪郭など
の発生を防止するための連結用のパターン、すなわち組
織性についての特別な配慮がされておらず、記録画像に
画質の劣下をまねくという問題があった。
この発明の目的は、パターンの組織性を維持しながら、
複数のパターンを連結して所望の階調特性を得るように
した中間調記録方法を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため1本発明の中間調記録方法は
、網点型マトリクスパターンを形成する記録ドツトの面
積により記録画素の濃淡を表現する中間調記録方法にお
いて、スクリーン角の異なる複数のマトリクスパターン
群を有し、前記マトリクスパターン群の中から少なくと
も2種類以上を選択し、該マトリクスパターンの一部分
を連結させて合成マトリクスパターン群を構成するもの
である。
〔作用〕
上記の構成によると、スクリーン角の異なる複数の階調
パターンの連結を粗さの目立たない程度の階調で行なう
ことにより、各パターン間の組織性が損なわれることな
く、任意の階調特性の合成マトリクスパターンが得られ
る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は、異なるスクリーン角α、βの階調パターンA
、Bを連結して得られる合成マトリクスパターンの階調
特性■である。
階調パターンAは、パターン番号の小さい、すなわちマ
トリクス内のドツト数が少ない方で比較的濃度の高く、
−方階調パターンBは、パターン番号の大きい方、すな
わちマトリクス内のドツト数が多い方での階調が前述の
パターンよりも多く得られる。図において、1.IIは
スクリーン角αの階調パターンAおよび階調パターンB
の階調特性を示す。ここでα〉βである。そして、低濃
度域では階調パターンAを選択し、高濃度域では階調パ
ターンBを選択するとともに、この両階調パターンA、
Bを中濃度域において連結して1合成マトリクスパター
ンを構成する。
つぎに、具体的なスクリーン角による態様を説明する。
■、第2図乃至第4図は、スクリーン角がそれぞれ45
°、O’ 、26.6°(1) 64 Pa Mパター
ンa、b、cの例であり、各パターンは第7図(a)の
濃度特性4,5.6を示している。なお、16はマトリ
クスパターン内のドツトを示している。
階調パターンa (スクリーン角45°)は、解像度は
晶いがマトリクス内のドツト数が多くなると濃度の変化
が大きくなり、さらにドツト数が多くなると、これ以上
、濃度が濃くならない状態になる。
階調パターンb(スクリーン角0’)は、濃度変化が階
調パターンAに比べて緩やかで、ドツト数の多い方で階
調も多く得られるが、ドツト数の少ない時に粗さが目立
ってくる。
(第1の態様) 第5図は、階調パターンa、bを中濃度域で連結して得
られた64階調パターン(合成マトリクスパターン)で
ある。この合成マトリクスパターンは1階調パターンa
の1〜32番のパターンと階調パターンbの33〜64
番により構成されており、第7図(b)に示す階調特性
が得られる。
本態様によれば、ドツト数の少ない時の解像度が高く、
ドツト数が多い方での階調も多く得られる。
(第2の態様) 第6図は1階調パターンa、bをスクリーン角が中間の
階調パターンC(連結用マトリクスパターン)の−部で
連結して得られた合成マトリクスパターンである。
この合成マトリクスパターンは、階調パターンaの1〜
30番1階調パターンCの31〜34番、および階調パ
ターンbの35〜64番により構成されており、第7図
(c)の実線8に示す階調特性が得られる。
本態様によれば、低および高濃度域で所望の階調特性を
有する2種類の階調パターンが中間のスクリーン角をも
つ階調パターンを用いて連結されているので1階調特性
の連結点でのつながりが良くなり、段差をおさえること
ができる。
■、第8図および第9図は、スクリーン角がそれぞれ4
5°、Ooの16階調パターンd、eの例であり、各パ
ターンは第12図の点線4A、6Aで示す階調特性であ
る。
(第3の態様) 第10図は1階調パターンd、eを中濃度域で連結して
得られた合成マトリクスパターンである。
この合成マトリクスパターンは、FImパターンdの1
〜8番、および階調パターンeの9〜16番により構成
されており、第12図(a)の実線7Aに示す階調特性
が得られる。
本態様によれば、第1の態様と同様の効果を奏する。
(第4の態様) 第11図は、階調パターンd、eをスクリーン角が中間
の階調パターンf (連結用マトリクスパターン)の−
部で連結して得られた合成マトリクスパターンである。
この合成マトリクスパターンは、階調パターンdの1〜
7番、階調パターンfの8,9番、および階調パターン
eの10〜16番により構成されており、第12図(b
)の実線8Aに示す階調特性が得られる。なお、パター
ン8゜9は、マトリクスパターン内のドツト位置が、7
番のパターン内のドツト位置から10番のパターン内の
ドツト位置へ段階的に近づくようにドツト位置を決めて
構成した連結用パターンの例である。
本態様によれば、第2の態様と同様の効果を奏する。
■■、第13図および第14図は、主走査記録ピッチP
に対して副走査記録ピッチP/2の4×8面積階調マト
リクスのスクリーン角がそれぞれ45°。
Ooの32階調パターンg、hの例であり、各パターン
は第18図(a)の点線14.16に示す階調特性であ
る。なお、第12図、第13図、第14図、第15図に
おいて、副走査方向14のピッチは走査方向13のピッ
チの2分の1となっている。
(第5の態様) 第15図は、階調パターンg、hを中濃度域で連結して
得られた合成マトリクスパターンである。
この合成マトリクスパターンは、階調パターンgの1〜
14番、階調パターンhの15〜32番により構成され
ており、第18図(a)の実線17に示す階調特性が得
られる。
本態様によれば、第1および第3の態様と同様の効果を
奏する。
(第6の態様) 第16図は、 l’)ff調パターンg、hを連結用パ
ターンiの一部で連結して得られた合成マトリクスパタ
ーンである。この合成マトリクスパターンは、階調パタ
ーンgの1〜13番、階調パターンiの14〜17番、
および階調パターンhの18〜32番により構成されて
おり、第18図(b)の実線18に示す階調特性が得ら
れる。なお、パターン14〜17番は、第4の態様であ
る第11図中のパターン8,9番と同じようにして構成
したものである。
本態様によれば、第2および第4の態様と同様の効果を
奏する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、スクリーン角の異なる複数の階調パタ
ーンを粗さの目立たない程度の階調で連結して合成マト
リクスパターンを構成したので、任意の階調特性が容易
に得られるとともに、階調の組織性が保たれるから、特
性中に発生する段差が抑えられ、規則的あるいは不規則
的に現われる斑点や文様、擬似軸郭などのない中間調記
録が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の詳細な説明するための階調特性図、
第2図はスクリーン角45°の64階調パターンを示す
図で、(a)は数字で表わした階調パターンを示す図、
(b)は階調パターンを示す図。 第3図はスクリーン角0″の64階調パターンを示す図
で、(a)は数字で表わした階調パターンを示す図、(
b)は階調パターンを示す図、第4図はスクリーン角2
6.6°の64階調パターンをを示す図で、(a)は数
字で表すした階調パターンを示す図、(b)は階調パタ
ーンを示す図、第5図は第2図および第3図の階調パタ
ーンを連結した合成マトリクスパターンを示す図、第6
図は第2図および第3図の階調パターンを第4図の階調
パターンを用いて連結した合成マトリクスパターンを示
す図、第7図(a)は第2図乃至第4図の階調特性図、
第7図(b)は第5図の階調特性図、第7図(c)は第
6図の階調特性図、第8図はスクリーン角45°の16
階調パターンを示す図、第9図はスクリーン角O°の1
6階調パターンを示す図、第10図は第8図および第9
図の階調パターンを連結した合成マトリクスパターンを
示す図、第11図は第8図および第9図の階調パターン
を連結用パターンを介して連結した合成マトリクスパタ
ーンを示す図、第12図(a)は第10図の階調特性図
、第12図(b)は第11図の階調特性図、第13図は
スクリーン角45°の32階調パターンを示す図、第1
4図はスクリーン角O°の32階調パターンを示す図、
第15図は第13図および第14図の階調パターンを連
結した合成マトリクスパターンを示す図、第16図は第
13図および第14図の階調パターンを連結用パターン
を介して連結した合成マトリクスパターンを示す図、第
17図(a)は第15図の階調特性図、第17図(b)
は第16図の階調特性図である。 I・・・スクリーン角αのWi調パターンの階調特性■
・・・スクリーン角βの階調パターンの階調特性■・・
・I、IIを連結して得られる合成マトリクスパターン
の階調特性。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)網点型マトリクスパターンを形成する記録ドット
    の面積により記録画素の濃淡を表現する中間調記録方法
    において、スクリーン角の異なる複数のマトリクスパタ
    ーン群を有し、前記マトリクスパターン群の中から少な
    くとも2種類以上を選択し、該マトリクスパターンの一
    部分を連結させて合成マトリクスパターン群を構成する
    中間調記録方法。
  2. (2)記録ドット数の多い高濃度域でスクリーン角の小
    さなマトリクスパターン群を選択する一方、記録ドット
    数の少ない低濃度域でスクリーン角の大きなマトリクス
    パターン群を選択し、前記両マトリクスパターン群を中
    濃度域で連結して合成マトリクスパターンを構成する特
    許請求の範囲第1項記載の中間調記録方法。
  3. (3)スクリーン角の異なるマトリクスパターン群を連
    結する場合、連結点に一方のマトリクスパターンの形状
    を他方のマトリクスパターンの形状に徐々に近づけた連
    結用マトリクスパターンを1個以上挿入して合成マトリ
    クスパターン群を構成する特許請求の範囲第1項記載の
    中間調記録方法。
  4. (4)前記連結用マトリクスパターンを連結される複数
    のマトリクスパターン群のそれぞれのスクリーン角の間
    の値をスクリーン角として持つマトリクスパターン群の
    一部により構成する特許請求の範囲第3項記載の中間調
    記録方法。
JP61150035A 1986-06-26 1986-06-26 中間調記録方法 Expired - Lifetime JPH0681246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61150035A JPH0681246B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 中間調記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61150035A JPH0681246B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 中間調記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS636970A true JPS636970A (ja) 1988-01-12
JPH0681246B2 JPH0681246B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=15488073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61150035A Expired - Lifetime JPH0681246B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 中間調記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0681246B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222962A (ja) * 1988-03-02 1989-09-06 Toshiba Corp 静電潜像形成装置
JP2007241068A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2013201544A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154966A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 Fuji Xerox Co Ltd ビデオ画像の2値化表示装置
JPS6064575A (ja) * 1983-09-20 1985-04-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像表現方法
JPS60249466A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Fuji Xerox Co Ltd 中間調表現装置
JPS6123465A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Olympus Optical Co Ltd ドラム型走査装置
JPS6123467A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Olympus Optical Co Ltd 面積階調方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154966A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 Fuji Xerox Co Ltd ビデオ画像の2値化表示装置
JPS6064575A (ja) * 1983-09-20 1985-04-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像表現方法
JPS60249466A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Fuji Xerox Co Ltd 中間調表現装置
JPS6123465A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Olympus Optical Co Ltd ドラム型走査装置
JPS6123467A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Olympus Optical Co Ltd 面積階調方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222962A (ja) * 1988-03-02 1989-09-06 Toshiba Corp 静電潜像形成装置
JP2007241068A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2013201544A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0681246B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651287A (en) Digital image processing algorithm for output devices with discrete halftone gray scale capability
US4805033A (en) Method of forming oblique dot pattern
US5200831A (en) Method and arrangement for locally switching gray dot types to reproduce an image with gray level printing
US5258850A (en) Line screen design for gray scale rendering
US4701811A (en) Tone reproduction method and apparatus
JP3429300B2 (ja) 中間調画像生成に用いるためのスクリーン装置
US5258849A (en) Halftone dot arrangement in gray level halftone printing
US5204753A (en) Multi-bit rendering method and arrangement for continuous tone picture representation and printing
JP4121256B2 (ja) 網点閾値データ作成方法
EP0342845B1 (en) Producing half-tone images
US5264926A (en) Perpendicular, equal frequency non-conventional screen patterns for electronic halftone generation
JPS636970A (ja) 中間調記録方法
US5258832A (en) Non-perpendicular, unequal frequency non-conventional screen patterns for electronic halftone generation
JPH11168627A (ja) 画像形成方法
JPH11215363A (ja) 画像形成装置
JPH0614678B2 (ja) 画像記録方法
US6356360B1 (en) Apparatus and method for rendering halftone dot structures using grey level dots
JP3504078B2 (ja) 閾値マトリクスパターンの作成方法およびハーフトーン画像の記録方法
JPH07312677A (ja) 画像記録方法
JPS62248667A (ja) 中間調記録方法
JPS60236363A (ja) 中間調表現方法
JPS59191967A (ja) 中間調画像記録方法
JP2584544B2 (ja) 網点画像記録方法
JPS62285576A (ja) 中間調記録方法
JPH10312052A (ja) グラビア印刷シート