JPS6367513B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6367513B2
JPS6367513B2 JP10421081A JP10421081A JPS6367513B2 JP S6367513 B2 JPS6367513 B2 JP S6367513B2 JP 10421081 A JP10421081 A JP 10421081A JP 10421081 A JP10421081 A JP 10421081A JP S6367513 B2 JPS6367513 B2 JP S6367513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
heat
phase separation
storage material
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10421081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS585386A (ja
Inventor
Masao Imoto
Akira Ogawa
Shinichi Kuzuoka
Yoshiaki Tachibana
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP10421081A priority Critical patent/JPS585386A/ja
Publication of JPS585386A publication Critical patent/JPS585386A/ja
Publication of JPS6367513B2 publication Critical patent/JPS6367513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は硫酸ナトリウム10水塩を主体とする蓄
熱材組成物に関するもので凝固・放熱時に際して
の相分離現象を防止し、長期に亘つて寿命を保持
するなど、蓄熱性能を改善したものである。 従来、太陽熱冷暖房や給湯用に使用されている
蓄熱には主として水の顕熱を利用した方法が用い
られているが、この方法では、蓄熱装置の大型化
が必要であり、また熱の放出と共に蓄熱材自体の
温度が低下してしまう欠点がある。これに対し潜
熱を利用する方法には、有機の結晶性物質や無機
水和温を用いるものが例として挙げられている。
この方法は原理的には、物質の固・液相間の相変
化現象を利用するため、その物質に固有の一定温
度で熱の放出が可能でこれに伴う蓄熱材の温度変
化が程んど無く、また顕熱に比して体積(重量)
当りの熱量が大きいので蓄熱装置の小型化が可能
である等の利点がある。 本発明は、無機水和塩物質の融解潜熱を利用し
て蓄熱する技術、特に安価で融解温度域が太陽熱
空調システムや給湯用に適しており、蓄熱量も約
60cal/grと大きい硫酸ナトリウム10水塩を蓄熱
材として長期間使用可能のように改質する技術に
関するものである。 硫酸ナトリウム10水塩(以下、Na2SO4
10H2Oと記す)は、石油脱硫時の副産物として
大量かつ安価に得られ、保有蓄熱量も相対的に大
きいが、その融点は包晶点であり、蓄放熱のくり
返しと共に次第に2相に分離し、未満解結晶が器
底に沈降する相分離現象を起すため潜熱蓄熱材と
しての機能を果し得ない欠点がある。 本発明は、相分離防止剤として酸性白土とO/
W型エマルジヨンラテツクスの混合物を用いるこ
とにより、従来の粘度類物質を使用したものより
も更に相分離防止効果を向上させたもので以下に
本発明の詳細を記す。 一般に相分離現象は、包晶点系物質に特有な現
象で、このため潜熱型熱材への応用が著るしく制
約されて来た。その代表的なNa2SO4・10H2O
は、吸熱融解時に全体の約30%弱がNa2SO4(無
水物結晶)となり、残りのNa2SO4を含む水溶液
と2相に分離する。放熱・凝固時では分離した2
時間で反応させて、Na2SO4・10H2Oを生成せね
ばならないが、この逆反応は水和反応のため極め
て遅く、更に凝固時の過冷却現象のため一層遅延
してしまう。このため凝固時の放熱量は大巾に減
少して蓄熱材としての機能は全く失われてしま
う。これまで相分離現象を防止するために、チキ
ントロピツクな物質を混ぜて全体を均一に保持す
るなどの方法が採られて来た。例として、白土類
の一種であるアタパルジヤイトを添加する方法が
ある。この物質は吸水性が極めて大きくNaイオ
ンに配位した水分子を吸着してNa2SO4×10H2O
を包み込み相分離の防止に寄与しているものと思
われる。しかしアタパルジヤイトは、同時に脱水
現象も起すので蓄放熱サイクルの繰返しと共に吸
着した水分子を次第に離脱する。このため条件に
もよるが、一般は数10回のサイクル繰返し後に相
分離による沈澱物が生成して放熱量が低下する。
即ちアタパルジヤイトの相分離防止能力は短期間
に限られたものと見做すことが出来る。太陽熱空
間システムや給湯用に用いられる蓄熱材は少くと
も10年以上の使用に耐えるものが要求され、途中
で交換するにしても数年の寿命が必要でありアタ
パルジヤイトによる相分離防止策はこの要求に答
えられない。 本発明者らは、長期に亘る蓄放熱のくり返しで
も相分離現象を発生せず、従つて寿命の長い相分
離防止剤の検索を行つて来たが、安価で入手容易
の酸性白土と乳化重合した合成樹脂エマルジヨン
ラテツクスの混合物が極めて有効であることを見
出した。 酸性白土は3層構造を有するモンモリロナイト
系粘度を主成分とする吸着性の極めて強い多孔性
の微粉末物質でNa2SO4分子周辺に配位した水分
子と層間のH+イオンが強固に結合・吸着する。
また、O/W型合成樹脂エマルジヨンは水分子を
吸着結合した酸性白土粒子とその親水性基部分で
結合して酸性白土粒子間の結合剤として働き、全
体として弱いゲル構造を構成する。このことは酸
性白土がエマルジヨンラテツクスの増粘作用を有
することからもうなずける。使用するエマルジヨ
ンラテツクスの乳化剤はノニオン系またはアニオ
ン系のもの何れでもよいが酸性白土ではアニオン
系のものが好ましい。また合成樹脂は種類は問わ
ないがエマルジヨン粒子径は数ミクロン以下のも
のがよい。つまり、酸性白土とエマルジヨンラテ
ツクスは、Na2SO4・10H2Oの相分離、沈降現象
を弱いゲル構造を構成することにより2重に防止
する作用を有する。 次に本発明の実施例を記す。 実施例 Na2SO4・10H2O45grに硼砂1.5gr、酸性白土
(200メツシユ通過85%以上のもの)6gr、スチレ
ンアクリル共重合エマルジヨン(昭和高分子(株)製
ポリゾールCA−F、アニオン系濃度45%)4grを
加え本試料を調整した。別に比較試料として、(A)
Na2SO4・10H2O50grに硼砂2grを加えたもの。
(B)(A)試料に更にアタパルジヤイト5grを加えたも
の2種を調整した。これらをCC熱電対を挿入し
たガラス製試験管に入れて密栓し、50℃の湯浴中
に浸漬して一様に融解・吸熱させた後、1000mlの
水れ入れたジユワーびん中に浸漬して放熱させ、
蓄熱材と水温変化を記録・測定し放熱量を求め
た。この蓄・放熱サイクルをくり返して放熱の低
下率、凝固開始温度および目視による相分離現象
の進行度を測定追跡した。 結果を表−1に示す。本試料は蓄熱材含有率が
小さいので初回の放熱量は少ないが60サイクルで
も90%を維持しているが比較試料は共に初回放熱
量は大きいがサイクル数の増加共に低下率が大と
なり、また、相分離現象の発生が見られた。ま
た、40サイクル時の凝固開始温度(発核温度)
は、(A)のNa2SO4・10H2Oの約30℃に対して他試
料共大差ない。この事は使用した相分離防止剤
は、過冷現象に大きく関与しないことを示してい
る。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 硫酸ナトリウム10水塩からなる潜熱蓄熱材に
    おいて該硫酸ナトリウム10水塩100重量部に対し
    て酸性白土と水中油滴型合成樹脂エマルジヨン
    (O/W型)を夫々10〜20重量部、5〜15重量部
    添加したことを特徴とする潜熱蓄熱材組成物。
JP10421081A 1981-07-02 1981-07-02 潜熱蓄熱材組成物 Granted JPS585386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10421081A JPS585386A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 潜熱蓄熱材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10421081A JPS585386A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 潜熱蓄熱材組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585386A JPS585386A (ja) 1983-01-12
JPS6367513B2 true JPS6367513B2 (ja) 1988-12-26

Family

ID=14374596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10421081A Granted JPS585386A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 潜熱蓄熱材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585386A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4673520A (en) * 1982-02-23 1987-06-16 Allied Colloids Ltd. Thermal energy storage compositions
US4740325A (en) * 1982-02-23 1988-04-26 Allied Colloids Limited Thermal energy storage compositions
AU2161492A (en) * 1991-05-24 1992-12-30 Thomas E. Hughes Heat exchange medium and articles for use thereof
JP5062729B2 (ja) * 2007-01-31 2012-10-31 昭和Kde株式会社 潜熱蓄熱材組成物およびその製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS585386A (ja) 1983-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63101473A (ja) 熱エネルギ貯蔵組成物
JP2529974B2 (ja) 水和臭化カルシウムの可逆的な相転移組成物
JPS6367513B2 (ja)
CN106221675A (zh) 一种相变储能介质
JPS617379A (ja) 蓄熱エレメントの製造方法
US4465611A (en) Heat storage material
JPS5821942B2 (ja) 蓄熱剤組成物
JPS6251311B2 (ja)
JPS6121579B2 (ja)
JPS5819382A (ja) 潜熱蓄熱材料
JPS6151079A (ja) 蓄熱材
JPH0417995B2 (ja)
JPS6367836B2 (ja)
JPS58124197A (ja) 蓄熱材
JPS59170178A (ja) 蓄熱材
JPS6147190B2 (ja)
JPS6351479B2 (ja)
JPH0443950B2 (ja)
JPS581714B2 (ja) 蓄熱剤組成物
JPS58180580A (ja) 蓄熱材
DE102018004153A1 (de) Material für einen Latent- Wärmespeicher
JPH0443949B2 (ja)
JPS6351478B2 (ja)
JPS588712B2 (ja) 蓄熱剤組成物
JPS5951974A (ja) 蓄熱材