JPS6365411A - レンズ固定方法 - Google Patents

レンズ固定方法

Info

Publication number
JPS6365411A
JPS6365411A JP21092686A JP21092686A JPS6365411A JP S6365411 A JPS6365411 A JP S6365411A JP 21092686 A JP21092686 A JP 21092686A JP 21092686 A JP21092686 A JP 21092686A JP S6365411 A JPS6365411 A JP S6365411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
holding member
base
fixing
lens holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21092686A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Toda
戸田 和郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21092686A priority Critical patent/JPS6365411A/ja
Publication of JPS6365411A publication Critical patent/JPS6365411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光通信および光信号処理におけるレンズの固定
方法に関するものである。
従来の技術 光学部品の光学軸がその光学部品を固定する基材の面に
平行の場合の構成を第2図に示す。第2図において、半
導体レーザ1からの出射光はレンズ2を介して光ファイ
バ3に結合されるものである。光の結合効率を最大にす
るためには、レンズ2は半導体レーザの光学軸に平行お
よび垂直方向に位置調整をする必要があり、従来はレン
ズ2をレンズ保持部材4に半田付あるいは樹脂系接着剤
で固定したものを基材6上で位置調整を行った後に半田
付あるいは樹脂系接着剤で固定していた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来のレンズ固定方法では、特にレンズ2が
固定されたレンズ保持部材4を基材6に固定する場合、
半田付ではレンズ保持部材4と基材6の間に半田材をは
さみ位置調整を行い加熱して半田付を行う必要があり、
温度により光出力の変わる半導体レーザ1の出射光の結
合状態を常にモニタすることが困難であった。まだ半田
材のフラックスの飛び等による半導体レーザ1およびレ
ンズ2への影響がある。一方樹脂系接着剤を用いて固定
した場合、一般に接着硬化にある程度時間を必要とし、
接着硬化後の温度変化による接着材の熱膨張収縮による
レンズ2の位置ずれが大きく結合効率の変動があるとい
う問題を有していた。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、半導体
レーザへの熱的影響も少なくレンズ固定後の位置ずれの
変動が少ないレンズ固定方法である。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、レンズを金属材料
からなるレンズ保持部材に圧入あるいは半田付し、レン
ズを固定したレンズ保持部材を金属材料からなる基材上
で所望の位置に調整した後に、レンズ保持部材を基材に
YAGレーザで溶接固定するレンズ固定方法である。
作用 本発明は上記した方法により、樹脂系接着剤を用いる必
要がないため固定後のレンズの位置ずれも少なく、レン
ズ保持部材の基材へのYAGレーザ溶接固定においては
半田付で問題となる熱やフラックス飛びの影響もなく、
きわめて短時間でレンズを固定できる。
実施例 第1図は本発明のレンズ固定方法の一実施例を示す構成
図である。第1図において、半導体レーザ1からの出射
光はレンズ2を介して光ファイバ3に集光される。レン
ズ2は、あらかじめレンズ保持部材4に圧入するか、あ
るいはレンズ2を金メッキ等でメタライズ加工したもの
を半田付でレンズ保持部材4に固定する。レンズ2の基
材6の面に対して垂直方向(2方向)の位置調整はレン
ズ保持部材4の加工精度で決定できる。また基材6の面
上の光学軸垂直方向(y方向)および光学軸方向(X方
向)の位置調整をレンズ位置位調整治具6で行い、光フ
ァイバ3への結合効率が最大となる位置に調整した後に
YAGレーザ溶接ビーム7をレンズ保持部材4と基材6
との境界部分に当て溶接固定を行う。レンズ保持部材4
と基材6は、レンズ2の半田付あるいは圧入や、お互い
の溶接固定を考慮して金属材料の選定をする必要がアル
。レンズ保持部材4にニッケルを用いるとレンズ2の半
田付が可能となりコバールなどからなる基材6とのYA
Gレーザ溶接も可能となる。基材5で半田付が可能なよ
うに金メッキが施されたものがあるが、金はYAGレー
ザ光(波長1.06μm)を90%以上反射させるため
YAGレーザ溶接に適さないが、先にレンズ保持部材4
をYAGレーザで溶かし、その熱でレンズ保持部材4と
金あるいは金メッキしである基材6の母材と合金をつく
り溶接固定することもできる。また基材6としてセラミ
ックなどを用いる場合はレンズ保持部材4とYAGレー
ザ溶接可能な数μm以上の金属メッキを施すことにより
溶接固定できる。
ここでは半導体レーザ1の出射光をレンズ2を介して光
ファイバ3へ集光する結合系0例を示したが、光ファイ
バ3からの出射光をレンズ2を介して光導波路素子等へ
集光する結合系や、光導波路素子どうしの結合系など、
基材6面上でレンズ2の光学軸をほぼ平行にして固定す
る場合に適応できる。またYAGレーザ溶接では溶接点
のみが短時間に溶接されるため周囲への熱的影響は全く
ない。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、レンズ固定後
の位置ずれも少なく、熱的な影響も少なく短時間で固定
でき、実用的にきわめて有用なレンズ固定方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のレンズ固定方法を示す一実施例の構成
図、第2図は従来のレンズ固定方法を示す構成図である
。 1・・・・・・半導体レーザ、2・・・・・・レンズ、
3・、・・・・光ファイバ14・・・・・・レンズ保持
部材、6・・・・・・基材。 6・・・・・・レンズ位置調整治具、7・・・・・・Y
AGレーザ溶接ビーム。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レンズを圧入あるいは半田付等で金属材料からな
    るレンズ保持部材に固定する第1の工程と、前記レンズ
    を固定した前記レンズ保持部材を所望の位置に調整した
    後に、前記レンズ保持部材を金属材料からなる基材にY
    AGレーザ溶接で固定することを第2の工程とを備えた
    ことを特徴とするレンズ固定方法。
  2. (2)レンズの光学軸と基材の面はほぼ平行であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレンズ固定方
    法。
JP21092686A 1986-09-08 1986-09-08 レンズ固定方法 Pending JPS6365411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21092686A JPS6365411A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 レンズ固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21092686A JPS6365411A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 レンズ固定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365411A true JPS6365411A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16597362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21092686A Pending JPS6365411A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 レンズ固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365411A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5011247A (en) * 1990-03-02 1991-04-30 Gte Laboratories Incorporated Uptapered single-mode optical fiber package for optoelectronic components
US5018820A (en) * 1990-03-02 1991-05-28 Gte Laboratories Incorporated Method of optically coupling an uptapered single-mode optical fiber to optoelectronic components
JPH07168062A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Nec Corp 光半導体モジュールの集光レンズ固定構造
US6443631B1 (en) 2001-02-20 2002-09-03 Avanti Optics Corporation Optical module with solder bond
US6546172B2 (en) 2001-02-20 2003-04-08 Avanti Optics Corporation Optical device
US6546173B2 (en) 2001-02-20 2003-04-08 Avanti Optics Corporation Optical module

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5011247A (en) * 1990-03-02 1991-04-30 Gte Laboratories Incorporated Uptapered single-mode optical fiber package for optoelectronic components
US5018820A (en) * 1990-03-02 1991-05-28 Gte Laboratories Incorporated Method of optically coupling an uptapered single-mode optical fiber to optoelectronic components
JPH07168062A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Nec Corp 光半導体モジュールの集光レンズ固定構造
JP2739812B2 (ja) * 1993-12-15 1998-04-15 日本電気株式会社 光半導体モジュールの集光レンズ固定構造
US6443631B1 (en) 2001-02-20 2002-09-03 Avanti Optics Corporation Optical module with solder bond
US6546172B2 (en) 2001-02-20 2003-04-08 Avanti Optics Corporation Optical device
US6546173B2 (en) 2001-02-20 2003-04-08 Avanti Optics Corporation Optical module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2304294C2 (ru) Присоединение оптического компонента к оптоэлектронным модулям
US4469929A (en) Method for securing optical and electro-optical components
US5123074A (en) Substrate for mounting optical components and electric circuit components thereon and method for making same
JPS6365411A (ja) レンズ固定方法
JP4629842B2 (ja) 光モジュールの製造方法及び光モジュール
JPH085876A (ja) 光伝送用モジュール及びそれに用いられるレンズホルダ部材
JPH04359207A (ja) レーザダイオード結合装置及びその組立方法
JPH05323158A (ja) レ−ザダイオ−ド結合装置及びその組立方法
JPS63167311A (ja) 光素子と光フアイバとの結合器
JPS61138219A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS61239209A (ja) 半導体レ−ザ・光フアイバ結合装置の製造方法
JPH0429387A (ja) 光結合装置
JPH02161406A (ja) 半導体レーザ・光ファイバ結合装置
JPH04152307A (ja) 光半導体モジュール
JPS62293213A (ja) レンズ固定法
JPH06201921A (ja) 光学部品およびその固定方法
JPS63161405A (ja) 光フアイバの固定方法
JPH01225909A (ja) 光結合器
US6880984B2 (en) Laser platform
JPH0251107A (ja) 光結合装置
JP2703916B2 (ja) 光結合器
JPH03192208A (ja) 光モジュール
JPH03116108A (ja) 光半導体モジュールおよびその製造方法
JPS63155110A (ja) 光結合装置及びその製造方法
JPH068572Y2 (ja) 光半導体結合器