JPS6365137A - エンジン吸気制御弁の駆動装置 - Google Patents

エンジン吸気制御弁の駆動装置

Info

Publication number
JPS6365137A
JPS6365137A JP20921386A JP20921386A JPS6365137A JP S6365137 A JPS6365137 A JP S6365137A JP 20921386 A JP20921386 A JP 20921386A JP 20921386 A JP20921386 A JP 20921386A JP S6365137 A JPS6365137 A JP S6365137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
actuator
negative pressure
lever
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20921386A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Harada
真一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carburetor Co Ltd
Original Assignee
Nippon Carburetor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carburetor Co Ltd filed Critical Nippon Carburetor Co Ltd
Priority to JP20921386A priority Critical patent/JPS6365137A/ja
Publication of JPS6365137A publication Critical patent/JPS6365137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明の駆fJJ装置は過給機付きの吸気系に設けられ
る制御弁をエンジンの負荷状態に応じて開閉させること
に利用される。
エンジンの吸気系において、吸気マニホルドの各吸気通
路毎に制御弁を設け9例えば高負荷時にはこの制御弁を
開いてエンジンに大量の混合気を供給させるが、無負荷
乃至低負荷時にはこの制御弁を閉じて制御弁に設けた切
欠きまたは制御弁をバイパスする補助通路からエンジン
に少量の混合気を供給するとともにスワールを生じさせ
、排出ガス対策や燃費対策を計る技術は特開昭54−9
9826号公報などによってよく知られている。
これら吸気系の制御弁は絞り弁下〆f、側に発生する吸
気管負正によって動作するダイヤフラム式のアクチュエ
ータで駆動されるが、エンジンの混合気充填量をil 
シて出力向上を計るため吸気系に過給機を設置した場合
は、過給機によって発生した正圧を制御要素に加え適正
な開閉が行なわれるようにする必要がある。
そこで9例えば第4図に示したように、吸気マニホルド
41を横切って配置され円板形の制御弁42を固着した
弁軸43の軸端にアーム44を固着し、このアーム44
に突設したビ/45に向い合った二つのアクチュエータ
46.48の作動杆47.49を結合した駆動装置が考
えられている。二つの7クチユエータ46.48はとも
にダイヤフラムとばねとを有しており、一つが負圧用で
ありもう一つが正圧用である。
前記駆動装置において負圧用アクチュエータ46および
正圧用アクチュエータ48のダイヤフラムの有効面積を
それぞれAI、A2 *ばねのばね力をそれぞれFl、
F2とすると、負圧P1がダイヤフラムに作用したとき
の負圧用アクチュエータ46の作動特性は Ps At= Ft+Fz となり、正圧P2がダイヤフラムに作用したときの正圧
用アクチュエータ48の作動特性はP2@A2=FI十
F2 となる。ここで、二つのアクチュエータ46゜48は一
本のビン45によって互いに結合され。
−万が動作するともう一方も追従動作させられる構成と
なっており、動作時の抵抗が大きいばかりか、前記二式
からも判るように一方のアクチュエータの作動特性を決
定するともう一方のアクチュエータの作動特性はダイヤ
フラムの有効面積差で決定される。
従って1作動特性を任意に決定するためにはダイヤフラ
ムを変える必要があり、エンジンに応じて一制御弁の開
閉特性を適正なものに調整することは実質的に不可能で
ある。
そこで本発明は、過給機付きの吸気系に設けられる制御
弁の開閉特性を容易に調整できる℃動装置を提供するこ
とを目的として発明されたものである。
本発明は、吸気系の制御弁をvc着した弁軸に固着され
たアームと、吸気系の絞り弁下流側の圧力によって動作
するダイヤフラムおよびこのダイヤプラムに連動して回
動するレバーを有する負圧用アクチュエータと、吸気系
の絞り弁上流側の圧力によって動作するダイヤフラムお
よびこのダイヤプラムに連動して回動するレバーを有す
る正圧用アクチュエータとを具え、前記二つのレバーは
前記アームに各別に係合して七れぞれ単独で前記1制御
弁を開閉する構成としたことによって^」記聞頂点を解
決するための手段とした。
作   用 負圧用アクチュエータに導入される吸気7負圧が高くな
るに伴ってそのダイヤフラムに連動して回―するレバー
がアームを押して制御弁が次第にi;1かれまたは閉じ
られ、このときアームは正圧用アクチュエータのレバー
から離れる方向へ回動するので正圧用アクチュエータと
は無関係に動作する。正圧用アクチュエータに4人され
る過給t% Kよる正圧が高くなるに伴ってそのダイヤ
フラムに連動して回動するレバーがアームを押して制御
弁が次第に開かれまたは閉じられ、このときアームは負
圧用アクチュエータのレバーから離れる方向へ回動する
ので負圧用アクチュエータとは無関係に動作する。
二つのアクチュエータのいずれかによって制御弁が成る
開度とされているときにもう一方のアクチュエータに導
入される作動圧力が高くなると制(至)弁は更に開かれ
るかまたは閉じられ、前者アクチュエータは無関係とな
る。
また、もう一方のアクチュエータに導入される作動圧力
が低くなったときは前者アクチュエータによって制御弁
は成る開度に維持される。
本発明によると、絞り弁下流側に発生する吸気管負圧に
よって動作する負圧用アクチュエータのレバーと絞り弁
上流側で得られる過給機が発生した正圧によって動作す
る正圧用アクチュエータのレバーとを制御弁と一体に回
動するアームに各別に係合し、それぞれ単独で制御弁を
開閉するようにしたので、各アクチュエータの作動特性
はそれぞれのダイヤフラムの有効面積とばね力とによっ
て与えられ互いに無関係に動作することとなる。このた
め、ばねを変えることによってそれぞれの作動特性をも
う一方の7クチユエータとは無関係に変更して制御弁の
開閉特性をエンジンに応じた適正なものに容易に調整で
きるのである。また1作動時にもう一方のアクチュエー
タは追従動作しないので抵抗として働くことがな(9作
動の正確さが期待されるものである。
実施例 第1図は本発明の駆動装置によって開閉される制御弁1
を具えた吸気系の一例であって。
過給機2および絞り弁3を設けた吸気路4と各吸気通路
に制御弁1を設けた:及気マニホルド5とは吸気管6を
(3成しており、制御弁1をバイパスしてエンジン8の
シリンダ入口附近に開口する補助通路7を有している。
この構成により、エンジン8の無負荷乃至低負荷時に制
御弁lを閉じて混合気を補助通87から少量ずつ工ンジ
/8に供給し、高負荷時に制御弁1を開いて混合気を吸
気管6から大量にエンジン8に供給するのである。
円板形の制御弁lを装着した弁軸9の軸端には放射方向
へ突出させて一つのアーム10が固着されているととも
に負圧用アクチュエータ11のレバー17と正圧用アク
チュエータ18のレバー25とがそれぞれ回転自由に支
承されている。
負圧用アクチュエータ11はダイヤフラム12と、絞り
弁3の下流側の負圧を負圧通路13により導いてダイヤ
フラム12に作用させる負圧室14と、負圧室14に装
入したばね15と、ダイヤフラム12の中心に固着した
作動杆16と、この作動杆16に連結され弁軸9を中心
に回動するレバー17とからなり、アーム10の上方に
配置されたダイヤフラム12から下方へ延びる作動杆1
6に連結されたレバー17の突起17mはアーム10の
上級に接触係合している。吸気管負圧が高(なるとげね
15を圧縮してダイヤフラム12が負圧室14の方へ吸
引され、レバー17を第3図反時計方向へ回動してアー
ム10を同じ方向へ押圧回動させ制御弁1を閉じるよう
に動作するのである。
正圧用アクチュエータ18はダイヤフラム19と、絞り
弁3の上流側の正圧を正圧通路20により導いてダイヤ
フラム19に作用させる正圧室21と、ダイヤフラム1
9を挟んで正圧塞21の反対側に形成された背室22に
装入したばね23と、ダイヤフラム19の中心に固着し
た作kh杆24と、この作動杆24に連結され弁軸9を
中心に回動するレバー25とからなり、アーム10の下
方に配置されたダイヤフラム19から上方へ延びる作動
杆24に連結されたレバー25の突起25aは弁軸9を
挟んで前記突起17&と反対側でアーム10の下縁に接
触係合している。過給t1!2による正圧が高くなると
げね23を圧縮してダイヤフラム19が背室22の方へ
押され、レバー25を第3図反時計方向へ回動してアー
ム10を同じ方向へ押圧回動させ制御弁lを閉じるよう
に動作するのである。
この実施例では、二つのアクチュエータ11゜18のい
ずれかが制御弁lを開閉するときもう一方のアクチュエ
ータ11.18の突起17m、25mからアーム10が
離れるようになっており、それぞれが単独でj’u制御
升制御量1するのであって9例えば負圧用アクチュエー
タ11によって制御弁1が成る開度とされているときに
正圧用アクチュエータ18に導入される正圧が高くなっ
た場合、負圧用アクチュエータ11とは無関係に制御弁
lが閉じられろようになる。正圧が低くなると正圧用ア
クチュエータ18のばね23のばね力でレバー25は突
起253がアーム10から離れる方向へ回動し、制御弁
lはAi7記成る開度に維持されるが5次に吸気管負圧
が低くなると負圧用アク千ユエータ11のばね15のば
ね力でレバー17の突起17&がアーム10カ)ら1′
J1れる方向へ回動し、制御弁1は制御弁ばね26の作
用で開度増大方向へ回動させられる。
尚、弁軸9に二つのアーム10を固着し二つのツバ−1
7,25を各別に係合させるようにし。
或いはレバー17.25を弁軸9とは別の支軸に支承さ
せてもよ〜・。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面配詮図。 第2図は第1図の拡大断面部分図、第3図は第2図の側
面図、第4図は従来例の正面略図である。 1・・・・・・制御弁、2・・・・・・過給機、3・・
・・・・絞り弁、6・・・・・・吸気管、8・・・・・
・工/ジン、9・・・・・・弁軸、10・・・・・・ア
ーム、11・・・・・・負圧用アクチュエータ、12・
・・・・・ダイヤフラム、15・・・・・・ばね。 17・・・・・・レバー、18・・・・・・正圧用アク
チュエータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気系の制御弁(1)を装着した弁軸(9)に固着され
    たアーム(10)と、吸気系の絞り弁(3)下流側の圧
    力によつて動作するダイヤフラム(12)およびこのダ
    イヤフラム(12)に連動して回動するレバー(17)
    を有する負圧用アクチュエータ(11)と、吸気系の絞
    り弁(3)上流側の圧力によつて動作するダイヤフラム
    (19)およびこのダイヤフラム(19)に連動して回
    動するレバー(25)を有する正圧用アクチュエータ(
    18)とを具え、前記レバー(17、25)は前記アー
    ム(10)と各別に係合してそれぞれ単独で前記制御弁
    (1)を開閉するように構成したことを特徴とするエン
    ジン吸気制御弁の駆動装置。
JP20921386A 1986-09-05 1986-09-05 エンジン吸気制御弁の駆動装置 Pending JPS6365137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20921386A JPS6365137A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 エンジン吸気制御弁の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20921386A JPS6365137A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 エンジン吸気制御弁の駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365137A true JPS6365137A (ja) 1988-03-23

Family

ID=16569222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20921386A Pending JPS6365137A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 エンジン吸気制御弁の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365137A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063744A (en) Actuator for controlling intake pressure in sequential turbo-system
US4248047A (en) Exhaust bypass valve assembly for an exhaust gas turbo-supercharger
US4617799A (en) Plural turbine inlet passage turbo-supercharger with inlet passage shut-off valve
US4466414A (en) Supercharged internal combustion engine
US4909035A (en) Control system for a turbo-supercharger of an internal combustion engine
JPH0567770B2 (ja)
JPS6365137A (ja) エンジン吸気制御弁の駆動装置
JPS6093124A (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
CA1100835A (en) Load responsive egr valve
JPH04287835A (ja) ターボチャージャの過給圧制御装置
JPS6113732Y2 (ja)
JPH0322518Y2 (ja)
JPS5960032A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0242690B2 (ja)
JPH0721875Y2 (ja) 圧力式アクチュエータ
GB2132699A (en) I.c. engine turbocharger control
JP2900327B2 (ja) シーケンシャルターボ排気制御バルブ
JPH0536993Y2 (ja)
JPS6212832Y2 (ja)
JPS6016775Y2 (ja) 機械式燃料ポンプ
JP2673176B2 (ja) エンジンの吸気制御弁装置
JPS593147Y2 (ja) 排気タ−ボ過給ガソリンエンジンの過給圧制御装置
JPH027250Y2 (ja)
JPH11200958A (ja) Egrバルブ
JPS6125915A (ja) 内燃機関の吸気装置