JPS6363966A - ヘキサシアノ鉄(▲iii▼)酸銀を用いる塩化物イオンの濃度測定方法 - Google Patents

ヘキサシアノ鉄(▲iii▼)酸銀を用いる塩化物イオンの濃度測定方法

Info

Publication number
JPS6363966A
JPS6363966A JP61208613A JP20861386A JPS6363966A JP S6363966 A JPS6363966 A JP S6363966A JP 61208613 A JP61208613 A JP 61208613A JP 20861386 A JP20861386 A JP 20861386A JP S6363966 A JPS6363966 A JP S6363966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iii
hexacyanoferrate
silver
chloride
concn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61208613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0638078B2 (ja
Inventor
Akifumi Yamada
明文 山田
Kazunori Hodouchi
和範 程内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61208613A priority Critical patent/JPH0638078B2/ja
Publication of JPS6363966A publication Critical patent/JPS6363966A/ja
Publication of JPH0638078B2 publication Critical patent/JPH0638078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、環境化学、食品化学、医療化学等の技術分野
において利用される塩化物の濃度測定方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来の塩化物の濃度の実用的測定法としては、モール法
、ナルハルト法、ファヤンス法等の容量分析法が簡便で
ある為に、多用されている。
機器分析法としてはチオシアン酸水銀(II)法、ジフ
ェニルカルバゾン法などの吸光光度法が用いられている
電気分析法としてはイオン電極法、電気導電率法、ボー
ラログラフ法などが使用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
塩化物の濃度測定法に関し、従来用いられている容量法
、吸光光度法等は、試料の調整に習熟した技術を要する
ことから現場における管理分析法としては難点がある。
また、電気分析法としてのイオン電極法、電気導電率法
等による塩化物の濃度測定方法は簡便ではあるが、共存
する他のイオン種の影響を受は易くその選択性および精
度に問題があり、ボーラログラフ法においては水銀を用
いる点等で問題がある。
ところで、今日において、容量分析法、機器分析法、電
気分析法の長所を組み合わせた測定法はまだ無い。
本発明は、現場における管理分+J′r法として利用で
きる塩化物イオンの選択性に秀れた塩化物の濃度測定方
法の開発を堤案するものである。
〔間;苗点を解決するための手段〕
本発明は、容量分析法、機器分析法、電気分析法の長所
を組み合わせた計測化が可能な塩化物の濃度測定方法を
提供するもので、ヘキサシアノ鉄(III)酸銀と塩化
物イオンとの置換反応により生成するヘキサシアノ鉄(
III)酸イオンを測定することを特徴とするものであ
る。
またヘキサシアノ鉄(III)酸イオンの測定にイオン
Ti1t極法、ボルタンメトリー法、電気導電率測定法
、ボーラログラフ法などの電気化学的測定法を用いる。
また固形状のヘキサシアノ鉄(1)酸銀あるいは微粉体
のヘキサシアノ鉄(III)酸銀あるいはアルミナ、シ
リカ、を紙粉末等の保持材中に保持させたヘキサシアノ
鉄(III)酸銀を用いる。
〔作 用〕
ここで用いるヘキサシアノ鉄(1)酸銀は、塩化物イオ
ンと定量的に置換反応を起こし、安定なヘキサシアノ鉄
(I[l)酸イオンを遊離する。
Aga[F e(CN)e】+ 30 Q−= 3 A
gCQ↓+Fe(CNN13 従って、ヘキサシアノ鉄(III)酸イオンの濃度を定
量することによって、塩化物イオンの濃度を定量するこ
とが可能となる。
ヘキサシアノ鉄(III)酸銀は、常温では溶解度は極
めて小さく、塩化物イオンが存在しない場合には、その
溶解度積以上には解離しない。
〔実施例〕
例1 この発明の実施例を図Iに示す。
粉末状のヘキサシアノ鉄(III)酸銀を粉末濾紙(3
00メツシユ)と混合し、内径4ズスのガラス管につめ
、両端に濾紙をつめたキャピラリーを作る。このキャピ
ラリーの一方を0〜1%濃度の塩化ナトリウム溶液に浸
し、他方をハンディポンプにつなぎ塩化ナトリウム溶液
を吸引する。
ハンディポンプ側に集まった溶液を、公知のポーラグラ
フを用いて、その溶液中のヘキサシアノ鉄(III)酸
イオンにもとづく電流を測定する。
観測された電流値を塩化ナトリウム溶液の濃度に対して
プロットすると図2の検量線か得られた。ヘキサンアノ
鉄(1)酸イオンにもとづくτu流と塩化ナトリウム溶
液の間には直線関係か見られ、この方法によって塩化物
の定量ができることを示している。
例2 図3のように金属製のカップの底に、ヘキサンア
ノ鉄([I)酸銀を濾紙層中に保持させた円形濾紙と、
硝酸ナトリウム等の支持電解質を含有させた円形濾紙を
重ねて置き、その下側に三電極の電流検出のセンサーを
溶液が保持される空間を保って装着させる。電流検出セ
ンサーは、直径1m111の金線から成る作用電極に、
ステンレスの対極および電位の安定した参照電極を一体
化したものである。金属カップの内側には0〜1%濃度
の塩化ナトリウムを含むセメントペースト(水セメント
比55%)を入れ、下側の濾紙層を通過した溶液中のヘ
キサシアノ鉄(III)酸イオンの濃度を電流検出セン
サーを用いて測定する。電流の測定には、公知のポルタ
ンメトリックアナライザーを用いた。観測された電流と
セメントペースト中の塩化ナトリウムの濃度をプロット
すると図4のような直線関係が得られ、セメントペース
ト中の塩化物の測定に使えることが分かる。
〔発明の効果〕
本発明は以下の様な効果を有する。
11共存する物のイオン種からの優れた塩化物選択性が
期待できることになる。
2、従来の塩化物の電気化学的測定法ではイオン電極性
以外に直接的な測定法が無かったが、本発明によるとボ
ルタンメトリー的な測定法が可能となり、その応用範囲
が飛躍的に増大する3、電気化学的測定方法の簡便さを
もって水溶液の塩化物のポールタンメトリー的な測定が
可能となる。
4、従来のイオン電極法においては、共存する他のイオ
ン種は、イオン雰囲気に影響を与え測定誤差を増大させ
たが、本発明においては、共存イオン種は、イオン強度
の増大をもたらし測定には有利となり従来より秀れた測
定精度を有する。
5、置換反応で生成したヘキサシアノ鉄(III)酸銀
イオンは安定で限界電流領域が広いことから固体電極を
用いた電気化学的方法により容易に定量分析が可能とな
り、管理分析法として秀れた塩化物の測定方法となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による測定キャピラリーを示す
図であり、1はヘキサシアノ鉄(III)酸銀を含むマ
トリックス、2は濾紙、3はアスピレータ−・\の吸引
通路である。 第2図は第1図のキャピラリーを用いて測定した場合の
検量線である。 第3図は本発明の実施例によるセメントペースト中の塩
化物定量のための測容器であり、4はフィルター、5は
ヘキサシアノ鉄(If[)酸銀を保持させたが低層、6
は支持電解質を保持させたが紙層、7はセメントペース
トが入るコンテナー、8は作用電極、9は参照電極、l
Oは対極、11は置換液の流出孔である。 第4図は第3図の測容器を用いて測定した場合の検量線
である。 昭和61年9月4日 出願人  山  1) 明  文 発明者  山  1) 明  文 [?’J   a−C:    l   コ   / 
%セメントペースト中

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ヘキサシアノ鉄(III)酸銀と塩化物イオンとの置
    換反応により生成するヘキサシアノ鉄(III)酸イオン
    を測定することを特徴とするヘキサシアノ鉄(III)酸
    銀を用いる塩化物の濃度測定方法。 2 ヘキサシアノ鉄(III)酸イオンの測定にイオン電
    極法、ボルタンメトリー法、電気導電率測定法、ボーラ
    ログラフ法などの電気化学的測定法を用いる特許請求の
    範囲第1項記載のヘキサシアノ鉄(III)酸銀を用いる
    塩化物の濃度測定方法。 3 固形状のヘキサシアノ鉄(III)酸銀あるいは微粉
    体のヘキサシアノ鉄(III)酸銀あるいはアルミナ、シ
    リカ、ろ紙粉末等の保持材中に保持させたヘキサシアノ
    鉄(III)酸銀を用いる特許請求の範囲の第1項記載の
    ヘキサシアノ鉄(III)酸銀を用いる塩化物の濃度測定
    方法。
JP61208613A 1986-09-04 1986-09-04 ヘキサシアノ鉄(▲iii▼)酸銀を用いる塩化物イオンの濃度測定方法 Expired - Lifetime JPH0638078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208613A JPH0638078B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 ヘキサシアノ鉄(▲iii▼)酸銀を用いる塩化物イオンの濃度測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208613A JPH0638078B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 ヘキサシアノ鉄(▲iii▼)酸銀を用いる塩化物イオンの濃度測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6363966A true JPS6363966A (ja) 1988-03-22
JPH0638078B2 JPH0638078B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=16559117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61208613A Expired - Lifetime JPH0638078B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 ヘキサシアノ鉄(▲iii▼)酸銀を用いる塩化物イオンの濃度測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638078B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02249376A (ja) * 1989-03-22 1990-10-05 Sharp Corp ビデオテープレコーダ
WO2009001602A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Sai Corporation ガス充填式キャピラリーおよび試料充填方法
RU2707580C1 (ru) * 2018-08-10 2019-11-28 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации Способ количественного определения хлоридов в концентрате тетраметиламмония гидроксида

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02249376A (ja) * 1989-03-22 1990-10-05 Sharp Corp ビデオテープレコーダ
WO2009001602A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Sai Corporation ガス充填式キャピラリーおよび試料充填方法
JP4521788B2 (ja) * 2007-06-25 2010-08-11 Sai株式会社 ガス充填式キャピラリー及び試料充填方法
JPWO2009001602A1 (ja) * 2007-06-25 2010-08-26 Sai株式会社 ガス充填式キャピラリー及び試料充填方法
RU2707580C1 (ru) * 2018-08-10 2019-11-28 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации Способ количественного определения хлоридов в концентрате тетраметиламмония гидроксида

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0638078B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yosypchuk et al. Electrodes of nontoxic solid amalgams for electrochemical measurements
Yosypchuk et al. Determination of iodates using silver solid amalgam electrodes
US3672962A (en) Ion-sensitive electrode and method of making and using same
Ježková et al. Potentiometry with perchlorate and fluoroborate ion‐selective carbon paste electrodes
Navrátil et al. Voltammetric determination of phenylglyoxylic acid in urine using graphite composite electrode
Pihlar et al. Amperometric determination of cyanide by use of a flow-through electrode
US4211623A (en) Halide electrode
Hendawy et al. A Zirconium Oxide Nanoparticle Modified Screen‐printed Electrode for Anodic Stripping Determination of Daclatasvir Dihydrochloride
Bralić et al. Fluoride electrode with LaF3-membrane and simple disjoining solid-state internal contact
Protti Introduction to modern voltammetric and polarographic analisys techniques
Barek et al. Voltammetric Determination of N, N‐Dimethyl‐4‐amine‐carboxyazobenzene at a Silver Solid Amalgam Electrode
EP0772041A1 (en) Reference electrode assembly
JPS6363966A (ja) ヘキサシアノ鉄(▲iii▼)酸銀を用いる塩化物イオンの濃度測定方法
JP3504939B2 (ja) 過酢酸、過酸化水素同時分別分析法
Bishop Ultramicro potentiometric titrimetric analysis: Differential electrolytic potentiometry in redox systems
US20060163088A1 (en) Amperometric sensor with counter electrode isolated from fill solution
Pui et al. Micro-size potentiometric probes for gas and substrate sensing
Zutshi Introduction to polarography and allied techniques
Laitinen et al. Coulometric Titrations in Molten Lithium Chloride-Potassium Chloride Eutectic
Huderová et al. A contribution to the problem of increasing fhe sensitivity of anodic-stripping voltammetry
JPS5923385B2 (ja) 水銀−ナトリウムアマルガムのフロ−中のナトリウムの濃度の測定法
Huang et al. Studies of the chlorpheniramine solid-state ion-selective electrode
US10352896B2 (en) Coulometric titration cell
Pita Potentiometric determination of carbon dioxide partial pressure and pH in ultramicro volumes of biological fluids
Drożdż et al. Potentiometric determination of cysteine with thiol sensitive silver-mercury electrode