JPS6362715B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6362715B2
JPS6362715B2 JP55177191A JP17719180A JPS6362715B2 JP S6362715 B2 JPS6362715 B2 JP S6362715B2 JP 55177191 A JP55177191 A JP 55177191A JP 17719180 A JP17719180 A JP 17719180A JP S6362715 B2 JPS6362715 B2 JP S6362715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water depth
depth value
information
value information
preset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55177191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57101786A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP55177191A priority Critical patent/JPS57101786A/ja
Publication of JPS57101786A publication Critical patent/JPS57101786A/ja
Publication of JPS6362715B2 publication Critical patent/JPS6362715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/02Detectors of external physical values, e.g. temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/02Divers' equipment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、水深計を備えた水深計付電子時計
に関する。
一般に、ダイバーは潜水中現在自分が何メート
ルの深さにいるかを知るために水深計を携帯する
必要があると共に、潜水時間や酸素ボンベの酸素
量が時間的にあとどの位もつかを知るために時計
も携帯する必要がある。そこで、特開昭55−
128113号公報に示されている如く電子腕時計に水
深計を内蔵することが考えられている。
しかしながら、上記水深計付腕時計は単に水深
をデイジタル表示するだけであるから、ダイバー
が危険水深に達した場合でも、現在何mの水深に
いるかを読取らないかぎり、それを知ることはで
きず、ダイバーにとつて極めて危険であつた。
そこで、特開昭52−10776号公報に示されてい
る如く、危険水深に致達したときに警告を発生す
る警告装置を時計に備えることが考えられてい
る。しかしながら、この警告装置においては、危
険水深の検出は、ケースに移動可能に設けられた
感圧ボタンが水圧によりコイルスプリングの弾力
に抗して押され、ケース内部のスイツチを閉成す
ることにより行うものであるから、危険水深を正
確に検出することはできず、また危険水深の設定
もコイルスプリングを換えるなどしなければなら
ず面倒である。また、上記時計にあつては、危険
水深に到達したことはわかるが、危険水深まであ
とどの位かは知ることができず、安全性に対して
不十分である。
この発明は、前記事情に基づいてなされたもの
で、その目的とするところは、予めプリセツトし
た設定水深に到達したことを正確に報知できるば
かりか、設定水深のプリセツト操作も簡単に行え
るばかりか、設定水深まであとどの位かを知るこ
とができる水深計付電子時計を提供することにあ
る。
以下、この発明を図面に示す一実施例に基づい
て具体的に説明する。第1図はこの発明を適用し
た水深計付き電子時計の回路構成図である。図に
おいて符号1は基準クロツク符号を発生する発振
回路、2は前記基準クロツク信号を1分周期の信
号に分周する分周回路、3は前記1分周期の信号
を計数して分.時の時刻情報を得る時刻カウン
タ、4は時刻カウンタ3から出力されるキヤリー
信号を計数して日付及び曜日のカレンダ情報を得
るカレンダカウンタである。そして、時刻カウン
タ3で得られた時刻情報及びカレンダカウンタ4
で得られたカレンダ情報は、アンドゲート5を介
して表示装置6に送られる。この表示装置6は、
例えば、液晶表示装置によつて構成されており、
入力される情報をデイジタル的に表示するように
構成されている。
他方、符号7は水深を検出してアナログ信号を
出力する水深感知装置であり、この水深感知装置
7から出力されるアナログ信号は、A/D(アナ
ログ・デイジタル)変換回路(以下A/D変換回
路と称す)8に与えられ、デイジタル量の水深値
情報に変換される。このA/D変換回路8から出
力されるデイジタル量の水深値情報はオアゲート
9に与えられる。このオアゲート9には水深記憶
回路10にプリセツトされている任意の水深値情
報も入力されており、このオアゲート9から出力
される各水深値情報は、アンドゲート11を介し
て表示装置6に送られて表示される。また、A/
D変換回路8及び水深記憶回路10から出力され
る各水深値情報は、比較回路12にも与えられ
る。この比較回路12は入力される各水深値情報
の大小を比較するもので、両水深値情報が等しく
なつた時に一致信号を出力して振動装置13に駆
動信号として与える。この振動装置13は前記駆
動信号が入力されてから所定時間(例えば、5秒
間)振動板を駆動させるものであり、この振動板
の振動は人体に皮膚に伝播され、使用者に対して
触覚的に警報を発する。
また、符号S1〜S4は時計外部に備えられたマニ
ユアルスイツチであり、各スイツチS1〜S4の操作
信号は、対応するワンシヨツト回路14〜17に
与えられ、夫々パルス信号を出力させる。このワ
ンシヨツト回路14から出力されるパルス信号
は、バイナリフリツプ(以降、T―FFと略称す
る)18のT入力端子に与えられ、その出力状態
を反転させる。このT―FF18の側出力信号
(リセツト信号)は、アンドゲート 5及び21
にゲート制御信号として与えられ、また、そのQ
側出力信号(セツト信号)はアンドゲート11に
ゲート制御信号として与えられる。
次に、前記水深記憶回路10に所望する水深値
情報をプリセツトするプリセツト回路の構成につ
いて説明する。ワンシヨツト回路15から出力さ
れるパルス信号はアンドゲート機能を有するデコ
ーダ19に与えられる。また、ワンシヨツト回路
16から出力されるパルス信号は、T―FF20
のT入力端子に与えられ、その出力状態を反転さ
せる。このT―FF20のQ側出力信号は、前記
T―FF18のQ側出力信号が入力されているア
ンドゲート21に与えられ、そしてアンドゲート
21の出力信号はデコーダ19に与えられる。ま
た、ワンシヨツト回路17から出力されるパルス
信号は3ビツトシフトレジスタ22に与えられ、
その内容を1ビツトずつシフトさせる。このシフ
トレジスタ22の各ビツト出力のうち、2ビツト
目の出力は10m単位の桁を選択する桁選択信号X
として、また、3ビツト目の出力は1m単位の桁
を選択する桁選択信号Yとしてデコーダ19に
夫々与えられる。このデコーダ19はアンドゲー
ト21の出力信号が入力されている時、ワンシヨ
ツト回路15からパルス信号が与えられる毎に、
桁選択信号X.Yに対応するワンシヨツトパルスの
プリセツト信号X′.Y′を出力し、水深記憶部10
に与える。この水深記憶部10はデコーダ19か
らプリセツト信号X′.Y′が入力される毎に、対応
する桁の内容が+1されるように構成されてい
る。
そして、前記電子腕時計の構造は、第2図及び
第3図1,2に示すように構成されている。第2
図は電子腕時計の分解斜視図であり、符号23は
時計ケース、24は時計ケース23内に収容され
るモジユール、25は水圧を受けて撓むことによ
り板面が変位する圧力変位板25aを底部に設け
てなる有底円筒体、26は弾性材からなる防水パ
ツキン、27は周側部に複数の貫通孔27aが形
成されてなる裏蓋である。また、第3図1は腕時
計を組み立てた状態の要部縦断面図を示し、時計
ケース23と有底円筒体25との防水性は、裏蓋
27と有底円筒体25との間に介在させた防水パ
ツキン26の弾性力を受けて有底円筒体25が時
計ケース23に密着することにより保持される。
なお、符号25bは有底円筒体25内に設けられ
たケースであつて、このケース25b内には第3
図2に示すように、圧力変位板25aに先端が接
触し、圧力変位板25aの変位によつて図中、上
下方向に動くプランジヤ28と、このプランジヤ
28に近接し、プランジヤ28の上下動に従つて
起電力を発生するコイル29とが設けられてい
る。なお、圧力変位板25a、プランジヤ28、
コイル29によつて水深センサー7を構成する。
次に、前記実施例の動作について説明する。ま
ず、T―FF18のQ側出力信号が2値論理レベ
ルの“1”にセツトされている時には、アンドゲ
ート5が規制解除されるので、時刻カウンタ3の
時刻情報及びカレンダカウンタ4のカレンダ情報
が表示装置6に送られ、例えば、第4図1に示す
ように、現在の時刻及びカレンダ情報が「12時34
分」・「FR(金曜日)28日」がデイジタル表示され
る。
この通常の時計モードにおいて、スイツチS1
1回操作すると、T―FF18の出力状態が反転
され、そのQ側出力信号が“1”にセツトされ
る。これによつて、アンドゲート11が規制解除
されるので、A/D変換回路8及び水深記憶回路
10からの水深値情報が液晶表示装置6に送られ
る。なお、この場合、通常時、つまり、非潜水時
であつて水深記憶部10に水深値情報をプリセツ
トする前においては、表示装置6にはA/D変換
回路8及び水深記憶回路10の内容である「O」
がデイジタル表示される。
この水深計モードにおいて、スイツチS3を操作
してT―FF20の出力状態を反転させ、そのQ
側出力信号を“1”にセツトすると、アンドゲー
ト21から出力が得られ、この状態をプリセツト
可能モードとなる。このプリセツト可能モードに
おいて、スイツチS4を操作すると、ワンシヨツト
回路17からパルス信号が出力され、シフトレジ
スタ22に与えられるので、シフトレジスタ22
の内容はスイツチSの操作回数に応じてシフトさ
れる。この時、シフトレジスタ22の2ビツト目
に「1」の信号がセツトされている時には、シフ
トレジスタ22から10m単位の桁選択信号Xが出
力され、デコーダ19に与えられる。そして、こ
の状態で、スイツチS2を操作すると、デコーダ1
9からはスイツチS2が操作される毎にワンシヨツ
トパルスのプリセツト信号Xが出力されるので、
水深記憶回路10の10m単位桁の内容は+1され
る。従つて、スイツチS2の操作回数に応じて10m
〜90mの水深値情報を、水深記憶回路10にプリ
セツトすることができる。同様に、シフトレジス
タ22の3ビツト目に「1」の信号がセツトされ
ている時には、シフトレジスタ22から1m単位
の桁選択信号Yが出力されるので、この状態で、
スイツチS2を操作すれば、スイツチS2の操作回数
に応じてワンシヨツトパルスのプリセツト信号が
出力され、1m〜9mの水深値情報として水深記憶
回路10にプリセツトすることができる。なお、
水深記憶回路10にプリセツトされた水深値情
報、例えば、「30m」は、第4図2に示すように
デイジタル表示される。この場合、非潜水時に
は、表示装置6の上段、すなわち水深値の表示内
容は「O」のままである。
このようにして、所望する水深値情報を水深記
憶回路10にプリセツトする操作が完了した後
は、もう一度、スイツチS4を操作してT―FF2
0の出力状態を反転させ、プリセツト可能モード
を解除しておく。
しかして、ダイバーは水深計モードにおいて、
時計を腕に装着した状態で潜水を行うと、水圧は
裏蓋27の貫通孔27aを通して圧力変位板25
aに加わるので、圧力変位板25aは第3図2の
一点鎖線で示すように水圧に応じて大きく撓み、
プランジヤ28を押し下げる。これによつて、コ
イル29から起電力が生じるので、水深は水深セ
ンサー7によつてアナログ的に感知される。この
水深センサー7から出力されるアナログ信号は
A/D変換回路8でデイジタル量の水深値情報に
変換され、そして、変換された水深値情報は表示
装置6に送られ、現在の水深、例えば「34m50
cm」が第4図3に示すように、前記プリセツトさ
れた水深値情報「30m」と共にデイジタル表示さ
れる。
これと同様に、A/D変換回路8及び水深記憶
回路10からの水深値情報は、比較回路12に送
られ、両水深値情報の大小の比較が行なわれる。
そして、この比較の結果、両水深値情報が等しい
かまたは現在の水深値情報の方がプリセツトされ
た水深値情報より大きいと判断されたときには、
比較回路12から指令信号が出力されて振動装置
13が駆動されるので、ダイバーに触覚的な警報
を発生し、水深記憶回路10に予めプリセツトし
た水深値に達したことを知らせる。
このように、水深記憶回路10に危険水深の値
をプリセツトしておくことにより、ダイバーは危
険水深に達したことを知ることができる。
なお、水深記憶回路10に一担プリセツトされ
た水深値情報は、新たなプリセツト操作を行なわ
ない限り、記憶保持される。新たな水深値をプリ
セツトしたい場合は同様に所望の水深値をプリセ
ツトすればよい。また、潜水中時間が水深計モー
ドの時、時刻を知りたい場合はスイツチS1を操作
することにより、再び時計モードにすれば表示装
置6には時刻及び日付が表示されている。
なお、前記実施例にはいては、警報発生装置と
して振動装置を採用したが、発音装置あるいは光
学的表示装置などであつてもよく、また、光学的
表示装置に点滅表示を行なわせて警報を発生する
ようにしてもよい。
この発明は以上詳細に説明したように、設定水
深値をデイジタル値で記憶手段に設定するもので
あるから、正確に設定でき、また設定水深値に到
達したことをデイジタルの測定値と、デイジタル
の設定値とを比較して検出するものであるから設
定水深値に到達したことを正確に検出できる。ま
た、測定水深値情報発生手段から出力された測定
水深値情報と記憶手段に記憶された設定水深値情
報とを同時に、時刻情報及び日付情報を表示する
デイジタル表示手段に切換え表示させたので、現
在の水深が危険水深値等の設定水深値に対してあ
とどの位かを知ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図はこ
の発明を適用した水深計付き電子腕時計の回路構
成図、第2図は前記電子時計の構造を示す分解斜
視図、第3図1は前記電子時計の要部縦断面図、
第3図2は水深センサーの構造を概略的に示した
図、第4図1〜3は表示状態を示した図である。 6……表示装置、7……水深センサー、8……
A/D変換回路、10……水深記憶回路、12…
…比較回路、13……振動装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基準信号を計数して時刻情報及び日付情報を
    得る計数手段3,4と、この計数手段3,4で得
    られた時刻情報及び日付情報を表示するデイジタ
    ル表示手段6と、水深を検出してデイジタル測定
    水深値情報を出力する測定水深値情報発生手段
    7,8と、外部からプリセツトされたデイジタル
    設定水深値情報を記憶する記憶手段10と、前記
    測定水深値情報発生手段7,8から出力された測
    定水深値情報及び前記記憶手段10に記憶された
    設定水深値情報を前記デイジタル表示手段6に前
    記時刻情報及び日付情報に代えて同時に表示させ
    る表示制御手段S1,14,18,5,9,11
    と、前記測定水深値情報と前記設定水深値情報と
    を比較する比較手段12と、この比較手段12で
    前記測定水深値情報と前記設定水深値情報との一
    致が検出された際に警報を発生する警報発生手段
    13とを具備してなる水深計付電子時計。
JP55177191A 1980-12-17 1980-12-17 Electronic watch with depth-sounding gauge Granted JPS57101786A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55177191A JPS57101786A (en) 1980-12-17 1980-12-17 Electronic watch with depth-sounding gauge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55177191A JPS57101786A (en) 1980-12-17 1980-12-17 Electronic watch with depth-sounding gauge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57101786A JPS57101786A (en) 1982-06-24
JPS6362715B2 true JPS6362715B2 (ja) 1988-12-05

Family

ID=16026761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55177191A Granted JPS57101786A (en) 1980-12-17 1980-12-17 Electronic watch with depth-sounding gauge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57101786A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067176B2 (ja) * 1983-06-17 1994-01-26 セイコーエプソン株式会社 水深計付電子時計
JPS60131419A (ja) * 1983-12-21 1985-07-13 Casio Comput Co Ltd 電子式水深計
JPS60137396U (ja) * 1984-02-23 1985-09-11 河野 幸雄 スキユ−バダイビングにおける潜水に必要な各種デ−タの計測と処理と表示および警告のための携帯装置
US4611923A (en) * 1984-11-30 1986-09-16 Citizen Watch Co., Ltd. Electronic timepiece with a depth gauge
JPS61130890A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Citizen Watch Co Ltd 水深計付電子時計
JPH0664161B2 (ja) * 1985-09-26 1994-08-22 シチズン時計株式会社 水深計付電子時計
JPH0634045B2 (ja) * 1985-09-26 1994-05-02 シチズン時計株式会社 水深計付電子時計
EP1722285A1 (fr) 2005-05-10 2006-11-15 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Objet portable étanche comprenant un générateur de son

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49113670A (ja) * 1973-02-26 1974-10-30
JPS5033863A (ja) * 1973-07-25 1975-04-01
JPS515088A (ja) * 1974-07-01 1976-01-16 Suwa Seikosha Kk Deijitarudenshiondokei
JPS51124470A (en) * 1975-04-22 1976-10-29 Citizen Watch Co Ltd Portable electronic watch
JPS5210776A (en) * 1975-07-15 1977-01-27 Seiko Instr & Electronics Ltd Watch for a diver
JPS55128113A (en) * 1979-03-27 1980-10-03 Citizen Watch Co Ltd Water pressure detector of depth gage

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49113670A (ja) * 1973-02-26 1974-10-30
JPS5033863A (ja) * 1973-07-25 1975-04-01
JPS515088A (ja) * 1974-07-01 1976-01-16 Suwa Seikosha Kk Deijitarudenshiondokei
JPS51124470A (en) * 1975-04-22 1976-10-29 Citizen Watch Co Ltd Portable electronic watch
JPS5210776A (en) * 1975-07-15 1977-01-27 Seiko Instr & Electronics Ltd Watch for a diver
JPS55128113A (en) * 1979-03-27 1980-10-03 Citizen Watch Co Ltd Water pressure detector of depth gage

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57101786A (en) 1982-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3561058B2 (ja) 時間情報を無音振動によって知らせる時計
CN100524101C (zh) 带有模拟显示的电子潜水表
CN100419600C (zh) 带有模拟显示的电子潜水表
JP2004184421A (ja) 容量型水検出手段を含む携帯型電子装置及びその実装方法
EP0558014A2 (en) Electronic devices with sensors
JP4724446B2 (ja) 電子機器および表示制御方法
CN113376995B (zh) 指针控制装置以及指针控制方法
JPS6362715B2 (ja)
US4236375A (en) Electronic watch
JPS58221796A (ja) 電子装置付水中マスク
JP3742160B2 (ja) 水深計付き電子腕時計
JP3233987U (ja) アラーム付時間計測器
JP3559291B2 (ja) 指針表示式時計
JPS6271890A (ja) 水深計付電子時計
JPS601588A (ja) 水深計付電子時計
JPS58210534A (ja) 圧力検出装置
JP2759159B2 (ja) 電子温度測定装置
JP2803745B2 (ja) 脈拍検出機能付携帯電子機器
JPS58102189A (ja) 電子時計
JPH04315090A (ja) 指針式機能時計
JPS61130889A (ja) 水深計付電子時計
JPS6012596B2 (ja) アラ−ム付時計
JP2808686B2 (ja) 電子式水深計
JPH0777586A (ja) 機能アラーム付電子機器
JP2020201064A (ja) 電子時計の制御方法および電子時計