JPS6361418A - 磁気記録媒体およびその製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6361418A
JPS6361418A JP20617986A JP20617986A JPS6361418A JP S6361418 A JPS6361418 A JP S6361418A JP 20617986 A JP20617986 A JP 20617986A JP 20617986 A JP20617986 A JP 20617986A JP S6361418 A JPS6361418 A JP S6361418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
plasma
protective film
magnetic
film layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20617986A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Komi
文夫 小海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP20617986A priority Critical patent/JPS6361418A/ja
Publication of JPS6361418A publication Critical patent/JPS6361418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は磁気記録媒体およびその製造方法に関し、さ
らに詳しくは摩擦係数が小さくて耐久性に優れた磁気記
録媒体およびその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に、金属もしくはそれらの合金などをM空蒸着、ス
パッタリング等によって基体フィルム上に被着するか、
あるいは磁性粉末を結合剤成分とともに基体フィルム上
に結着してつくられる磁気記録媒体は、記録再生時に磁
気ヘッド等と激しく摺接するため磁性層が摩耗されやす
く、特に真空蒸着等によって形成される強磁性金属薄膜
層は、高密度記録に適した特性を有する反面、磁気ヘッ
ドとの摩擦係数が大きくて、摩耗や損傷を受は易い。
このため、従来から磁性層上に種々の保護膜層を設ける
などして耐久性を改善することが行われており、たとえ
ば、高級脂肪酸やフッ素系化合物等の潤滑剤を被着させ
たり(特開昭53−88704号、特開昭58−941
30号)、あるいは、有機化合物のモノマーガスのプラ
ズマ重合により高分子化合物のHH*を設けたり(特開
昭58−88828号、特開昭58−60427号)、
またイオン化プラズマ分解重合により炭素水素買被膜を
形成する(特開昭60−157726号)ことが提案さ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、これらの保護膜層を磁性層上に設け′たもの
は耐久性が未だ充分ではなく、磁気ヘッドとの摺接によ
り比較的短時間で摩耗しやすくて、未だ充分に満足でき
る耐久性は得られていない。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明はかかる現状に鑑み種々検討を行った結果なさ
れたもので、基体上に磁性層を形成した後、この磁性層
上に金属微粒子を含有させて表面に凹凸を形成したプラ
ズマ重合保護膜層を形成することによって、磁気ヘッド
等との摺動の際の真実接触面積を低減し、摩擦係数を充
分に小さくして耐久性を充分に向上させたものである。
またプラズマ重合保護膜層上にさらに潤滑剤層を形成す
ることによって、耐久性をさらに一段と向上させたもの
である。
この発明において、磁性層上に形成するプラズマ重合保
護膜層は、磁性層を真空雰囲気内で有機化合物のモノマ
ーガスのプラズマ中にさらしてプラズマ重合を行うと同
時に、金属を加熱蒸発させて得た蒸気流を磁性層に差し
向けることによって形成され、このように有機化合物の
プラズマ重合と同時に金属の加熱蒸発が行われると、加
熱蒸発された金属が微粒子となって磁性層上に被着し、
金属の微粒子を含有して表面に凹凸を形成した有機化合
物のプラズマ重合保護層が形成される。しかして、この
プラズマ重合保護層の凹凸によって磁気ヘッド等との摺
動の際の真実接触面積が低減され、摩擦係数が充分に小
さくなって走行性が改善され、耐久性が充分に向上され
る。
このように、プラズマ重合と同時に金属蒸発源で加熱蒸
発されて使用される金属としては、亜鉛、アルミニウム
、ニッケル、コバルト、クロム、チタン、鉄等の金属ま
たはこれらの合金が好適なものとして使用され、これら
の金属は抵抗加熱や電子銃加熱により加熱蒸発され、磁
性層に差し向けられて微粒子となって磁性層上に被着す
る。
また、プラズマ重合に使用される有機化合物のモノマー
ガスとしては、たとえば、メタン、プロパン、エチレン
、プロピレンなどの炭化水素系化合物のモノマーガス、
C2F4 、C3Fs 、C3F、等のフッ素系有機化
合物のモノマーガス、テトラメチルシラン、ヘキサメチ
ルジシラン、ヘキサメチルジシラザン、ヘキサメチルシ
ロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサンなどの
ケイ素系有機化合物のモノマーガス、テトラメチルスズ
、テトラメチルゲルマニウム、フェロセン、ペンタエト
キシタンタル、チタニウムテトライソプロポキサイドな
どの有機金属化合物のモノマーガス等が好ましく使用さ
れる。これらの有機化合物のモノマーガスは、単独ある
いは希ガス、水素ガス、酸素ガス等と混合し、13.5
6 MHzの高周波や、2.56GH2のマイクロ波に
よりプラズマ化して磁性層上でプラズマ重合され、この
とき同時に金属の蒸気流が差し向けられるため、金属の
微粒子を含有して表面に凹凸を形成したプラズマ重合保
護膜層が磁性層上に形成される。
このようにして形成されるプラズマ重合保護膜層におけ
る金属微粒子の配合割合は、プラズマ重合保護膜層の全
成分に対して10〜70重量%の範囲内であることが好
ましく、少なすぎても多すぎても表面に凹凸を良好に形
成することができない。また、プラズマ重合保護膜層の
表面の凹凸は、[0,01〜0.20IImの範囲内の
ものがlXlO12〜lX1014Xl−形成されてい
るのが好ましく、幅が狭すぎたり、少なすぎると所期の
効果が得られず、幅が広すぎたり、多すぎたりすると電
磁変換特性に悪影響を及ぼす。この凹凸の幅の大きさお
よび個数等は、金属の加熱蒸発とプラズマ重合を同時に
行う際のガス圧および高周波電力、マイクロ波電力等を
制御することによってコントロールされ、従って、金属
の加熱蒸発とプラズマ重合を同時に行う場合のガス圧お
よび高周波の電力やマイクロ波電力は、プラズマ重合保
護膜層の表面に良好な凹凸を形成するため、ガス圧を0
.01〜5トールの範囲内とし、高周波電力を0.01
〜2W/ cnl、マイクロ波電力を0.01〜2W/
−の範囲内とするのが好ましく、ガス圧を0.03〜1
.5トールとし、高周波電力を、0.05〜l W/c
d、マイクロ波電力を0.05〜I W/cn!の範囲
内とするのがより好ましい。また、このようにして形成
される表面に凹凸を存するプラズマ重合保護膜層の膜厚
は、50〜1000人の範囲内であることが好ましく、
膜厚が薄すぎると充分な凹凸を有する保護膜層が得られ
ず、走行性および耐久性が充分に向上されない。また厚
すぎると内部応力によりクラックが生じ、さらにスペー
シングロスが大きくなりすぎて電磁変換特性に悪影響を
及ぼすため好ましくない。
このようにして形成された表面に凹凸を有するプラズマ
重合保護膜層は、さらに潤滑剤層が積層されると摩擦係
数がさらに低減されて耐久性が一段と向上される。この
ようなプラズマ重合保護膜層上に積層形成される潤滑剤
層は、潤滑剤を、たとえば、メチルイソブチルケトン、
メチルエチルケトン、イソプロピルアルコール、ベンゼ
ン、トルエン、フレオン、シクロヘキサノン、酢酸エチ
ル、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ジオ
キサン等の適当な溶剤に熔解し、溶解によって得られた
溶液中にプラズマ重合保護膜層を浸漬するか、或いは上
記溶液を予め形成されたプラズマ重合保護膜層上に塗布
または噴霧するなどの方法で被着され、さらに潤滑剤を
、プラズマ重合、CvD、スパッタリング、真空蒸着等
の方法でプラズマ重合保護膜層上に被着する方法でも被
着される。
使用される潤滑剤としては、脂肪族系潤滑剤、フッ素系
潤滑剤、シリコーン系潤滑剤および炭化水素系潤滑剤等
がいずれも好適なものとして使用され、脂肪族系潤滑剤
としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、
ステアリン酸、ベヘン酸等の脂肪酸、ステアリン酸亜鉛
、ステアリン酸コバルト等の脂肪酸の金属塩、ステアリ
ン酸−n−ブチル、ミリスチン酸オクチル等の脂肪酸エ
ステル、ステアリルアルコール、ミリスチルアルコール
等の脂肪族アルコール、トリメチルステアリルアンモニ
ウムクロライド、塩化ステアロイル等の塩化物、ステア
リルアミン、ステアリルアミンアセテート、ステアリル
アミンハイドロクロライド等のアミン等が挙げられる。
またフッ素系潤?ft剤としては、パーフルオロポリエ
ーテルフルオロアルキルポリエーテルなどが好適なもの
として使用され、市販品の具体例としては、ダイキン社
製ダイフロイル#20、デュポン社製クライトツクスM
1クライトツクスH,パイダックスAR,モンテジソン
社製フォンブリンZ等が挙げられる。さらにシリコーン
系潤滑剤としては、シリコーンオイル、変性シリコーン
オイル等が挙げられ、炭化水素系潤滑剤としては、パラ
フィン、スクアラン、ワックス等が挙げられる。なお、
これらの潤滑剤のうち、極性基を有するものはプラズマ
重合保護膜層との密着性がよく、特に摩擦係数を下げる
効果があるためより好ましく使用される。
使用に際しては、その1種または2種以上が混合して使
用され、また被着量は、プラズマ重合保護膜層上に20
〜200人の被膜が形成される範囲内で被着させるのが
好ましく、20人より膜厚が薄いと所期の効果が得られ
ず、200人より膜厚が厚いとスペーシングロスが大き
くなりすぎて電気的特性に悪影響を及ぼす。
基体上に形成される磁性層は、γ−i’;’e2o。
粉末、Fe304粉末、Co含有r−Fe203粉末、
Co含有Fe3O4粉末、Fe粉末、C。
粉末、Fe−Ni粉末などの磁性粉末を結合剤成分およ
び有機溶剤等とともに基体上に塗布、乾燥するか、ある
いは、Co、Fe、Ni、Co−Ni合金、Co−Cr
合金、Co−P合金、Go−Ni−P合金などの強磁性
材を、真空蒸着、イオンブレーティング、スパッタリン
グ、メッキ等の手段によって基体上に被着するなどの方
法で形成される。
また、磁気記録媒体としては、ポリエステルフィルム、
ポリイミドフィルムなどの合成樹脂フィルムを基体とす
る磁気テープ、合成樹脂フィルム、アルミニウム板およ
びガラス扱等からなる円盤やドラムを基体とする磁気デ
ィスクや磁気ドラムなど、磁気ヘッドと摺接する構造の
種々の形態を包含する。
〔実施例〕
次に、この発明の実施例について説明する。
実施例1 厚さ10μmのポリエステルフィルムを真空蒸着装置に
袋層し、lXl0−5トールの真空下でコバルトを加熱
蒸発させて、ポリエステルフィルム上に厚さ100人の
コバルトからなる強磁性金属薄膜層を形成した。次いで
、第1図に示すプラズマ処理装置を使用し、強磁性金属
薄膜層を形成したポリエステルフィルム1を処理槽2内
の原反ロール3からガイドロール4を介し、円筒状キャ
ン5に沿って2m/分の速度で移動させ、さらにガイド
ロール6を介して巻き取りロール7に巻き取るようにセ
ットした。続いて、円筒状キャン5の下方に配設した金
属蒸発源8で亜鉛9を電子銃で加熱蒸発させると同時に
、処理槽2に取りつけたガス導入管IOから処理槽2内
にメタンのモノマーガスを100secmの流量で導入
して、ガス圧を0.09トールとし、電極11に13.
56M)IzO高周波を100Wで印加してプラズマ重
合を行い、プラズマ重合保護膜層を形成した。このとき
のプラズマ重合保護膜層の層厚は300人で、亜鉛およ
び亜鉛酸化物の微粒子を含み、表面に!0.03μmの
凹凸が1.6X 1013個/cfIl形成されていた
。しかる後、所定の幅に裁断して、第2図に示すような
ポリエステルフィルム1上に強磁性金属薄膜層14およ
び凹凸を有する全屈微粒子含有プラズマ重合保護膜層1
5を順次に積層形成した磁気テープAをつくった。なお
、第1図中12は処理槽2内を減圧するための排気系で
あり、13は電極11に高周波を印加するための高周波
電源である。
実施例2 実施例1におけるプラズマ重合保護膜層の形成において
、亜鉛に代えてアルミニウムを加熱蒸発させた以外は、
実施例1と同様にして強磁性金属薄膜層上に、厚さ35
0人で、アルミニウム及びアルミニウム酸化物の微粒子
を含み、幅0.05μmの凹凸が3 X 10”(II
I/cat形成されたプラズマ重合保護膜層を形成し、
磁気テープAをつくった。
実施例3 実施例1におけるプラズマ重合保護膜層の形成において
、メタンのモノマーガスに代えて、テトラメチルシラン
のモノマーガスを150secmの流量で導入した以外
は、実施例1と同様にして強磁性金属薄膜層上に、厚さ
250人で、亜鉛および亜鉛酸化物の微粒子を含み、@
0.02μmの凹凸が5X1013(固/el+!形成
されたプラズマ重合保護膜層を形成し、磁気テープAを
つくった。
実施例4 実施例1において、プラズマ重合保護膜層を形成した後
、さらにこのプラズマ重合保護膜層上に、ステアリン酸
のo、iii%トルエン溶液を塗布、乾燥して、ステア
リン酸からなる厚さ50人の潤滑剤層を形成した以外は
、実施例1と同様にして第3図に示すような、ポリエス
テルフィルムl上に、強磁性金属薄膜層14、凹凸を有
する金属微粒子含有プラズマ重合保護膜層15および潤
滑剤層16を順次に積層形成した磁気テープBをつく 
った。
実施例5 実施例2において、プラズマ重合保護膜層を形成した後
、さらにこのプラズマ重合保護膜層上に、ステアリン酸
の0.1重量%トルエン溶液を塗布、乾燥して、ステア
リン酸からなる厚さ50人の潤滑剤層を形成した以外は
、実施例2と同様にして第3図に示すような磁気テープ
Bをつくった。
実施例6 実施例3において、プラズマ重合保護膜層を形成した後
、さらにこのプラズマ重合保護膜層上に、ステアリン酸
の0.1重量%トルエン溶液を塗布、乾燥して、ステア
リン酸からなる厚さ50人の潤滑剤層を形成した以外は
、実施例3と同様にして第3図に示すような磁気テープ
Bをつくった。
実施例7 α−Fe磁性粉末       600重量部エスレッ
クCN(m水化学工業  80〃社製、塩化ヒニルー酢
酸ヒニ ル共重合体) バンデソクスT−5250(大  30〃日本インキ化
学工業社製、ウ レタンエラストマー) コロネートしく日本ポリウレタ  10〃ン工業社製、
三官能性低分子 量イソシアネート化合物) メチルイソブチルケトン    400〃トルエン  
         400〃この組成物をボールミル中
で72時間混合分散して磁性塗料を調製し、この磁性塗
料を厚さ10μmのポリエステルフィルム上に乾燥厚が
4μmとなるように塗布、乾燥して磁性層を形成した。
次いで、これに実施例1と同様にしてプラズマ重合保護
膜層を形成し、磁気テープをつくった。
実施例8 実施例7において、プラズマ重合保護膜層を形成した後
、さらにこのプラズマ重合保護膜層上に、ステアリン酸
の0.1重量%トルエン溶液を塗布、乾燥して、ステア
リン酸からなる厚さ50人の潤滑剤層を形成した以外は
、実施例7と同様にして磁気テープをつくった。
比較例1 実施例1において、プラズマ重合保護膜層の形成を省い
た以外は実施例Iと同様にして磁気テープをつくった。
比較例2 実施例4において、プラズマ重合保護膜層の形成を省い
た以外は実施例4と同様にして磁気テープをつくった。
比較例3 実施例7において、プラズマ重合保護膜層の形成を省い
た以外は実施例7と同様にして磁気テープをつくった。
比較例4 実施例8において、プラズマ重合保護膜層の形成を省い
た以外は実施例8と同様にして磁気テープをつくった。
各実施例および各比較例で得られた磁気テープについて
、摩擦係数を測定し、耐久性を試験した。耐久性試験は
、スチル試験機でスチル寿命を測定して行った。
下記第1表はその結果である。
第1表 〔発明の効果〕 上表から明らかなように、この発明で得られた磁気テー
プ(実施例1ないし8)は、いずれも比較例1ないし4
で得られた磁気テープに比し、摩擦係数が小さくて、ス
チル寿命が長く、このことからこの発明によって得られ
る磁気記録媒体は、−段と耐久性に優れていることがわ
かる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラズマ処理装置の1例を示す概略断面図、第
2図および第3図はこの発明によって得られた磁気テー
プの部分拡大断面図である。 1・・・ポリエステルフィルム(基体)、14・・・強
磁性金属薄膜層(磁性層)、15・・・プラズマ重合保
護膜層、16・・・潤滑剤層、A、B・・・磁気テープ
(磁気記録媒体) 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基体上に磁性層を形成し、この磁性層上に金属微粒
    子を含有させて表面に凹凸を形成したプラズマ重合保護
    膜層を設けたことを特徴とする磁気記録媒体 2、基体上に磁性層を形成し、この磁性層上に金属微粒
    子を含有させて表面に凹凸を形成したプラズマ重合保護
    膜層を設け、さらにこのプラズマ重合保護膜層上に潤滑
    剤層を設けたことを特徴とする磁気記録媒体 3、基体上に磁性層を形成し、次いで、この磁性層を真
    空雰囲気内で有機化合物のモノマーガスのプラズマ中に
    さらしてプラズマ重合を行うと同時に、金属を加熱蒸発
    させて得た蒸気流を磁性層に差し向け、金属微粒子を含
    有させて表面に凹凸を形成したプラズマ重合保護膜層を
    磁性層上に形成することを特徴とする磁気記録媒体の製
    造方法 4、基体上に磁性層を形成し、次いで、この磁性層を真
    空雰囲気内で有機化合物のモノマーガスのプラズマ中に
    さらしてプラズマ重合を行うと同時に、金属を加熱蒸発
    させて得た蒸気流を磁性層に差し向けて、金属微粒子を
    含有させて表面に凹凸を形成したプラズマ重合保護膜層
    を磁性層上に形成し、さらにこのプラズマ重合保護膜層
    上に潤滑剤層を形成することを特徴とする磁気記録媒体
    の製造方法
JP20617986A 1986-09-01 1986-09-01 磁気記録媒体およびその製造方法 Pending JPS6361418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20617986A JPS6361418A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 磁気記録媒体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20617986A JPS6361418A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 磁気記録媒体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361418A true JPS6361418A (ja) 1988-03-17

Family

ID=16519120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20617986A Pending JPS6361418A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 磁気記録媒体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715669A (en) * 1994-11-30 1998-02-10 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Bobbin transporting system for roving and spinning machines with apparatus to exchange bobbins of differing pitches

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715669A (en) * 1994-11-30 1998-02-10 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Bobbin transporting system for roving and spinning machines with apparatus to exchange bobbins of differing pitches

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737415A (en) Magnetic recording medium and production thereof
JP2003208710A (ja) 磁気記録媒体
US5589263A (en) Magnetic recording medium having a ferromagnetic metal thin film, a dry etched layer, a carbonaceous film, and a lubricant film
EP0174024B1 (en) Magnetic recording medium and method of producing the same
US6136421A (en) Magneto-resistance recording media comprising multilayered protective overcoats
JP2005209265A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0437484B2 (ja)
JPS6361418A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS6361417A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS6258417A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS59172160A (ja) 磁気記録媒体
JPH04205814A (ja) 磁気記憶体
JP3108156B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS60237640A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6231022A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP3787086B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH08231455A (ja) トリブロック化合物、潤滑剤及び磁気記録媒体
JP2594625B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6231024A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0554368A (ja) 磁気記録媒体
JPH10255263A (ja) 磁気記録媒体
JPS62281119A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH04221426A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS6234323A (ja) 磁気記録媒体
JPS62273625A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法