JPS6357825A - 石炭ガス化発電装置 - Google Patents

石炭ガス化発電装置

Info

Publication number
JPS6357825A
JPS6357825A JP61203378A JP20337886A JPS6357825A JP S6357825 A JPS6357825 A JP S6357825A JP 61203378 A JP61203378 A JP 61203378A JP 20337886 A JP20337886 A JP 20337886A JP S6357825 A JPS6357825 A JP S6357825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
coal
methanol
coal gasification
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61203378A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Kudome
正敏 久留
Masayuki Funatsu
舟津 正之
Seiichi Tanabe
清一 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61203378A priority Critical patent/JPS6357825A/ja
Publication of JPS6357825A publication Critical patent/JPS6357825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は石炭ガス化装置に供給される酸素又は空気等の
酸化剤の製造装置を備えた石炭ガス化発電装置に関する
〔従来の技術〕   ゛ 第6図は本発明者らが先に出願した特願昭60−104
729号明細書及び60−104730号明細書に添付
した図である。この第6図において、石炭ガス化装置1
で生成された石炭ガス化ガスaのうち、硫化水素、へ口
rンーダーストなどの不純物は、クリーンアップ装置2
で除去され、ついで電力需要の多い昼間などは、発電装
置5に導かれ発電に供するが、電力需要の少ない夜間な
どは、メタノール合成装置3に導かれメタノール製造に
供される。又、製造貯蔵されたメタノールCは電力需要
の多い昼間など上記石炭ガス化ガス凰と同様発電装置5
に導かれ発電に供するものである。
なおメタノールCを発電装置5に導くに際しては、直接
発電装置5に入れる場合もあるが、メタノール改質装置
6によりCOとH2とに分解しであるいはスチームリフ
ォーミングによりCO□とH2とに改質してそれぞれ使
用することもできる。上記発電装置5としてはガスター
ビンコンバインド発電装置又は燃料電池発電システムな
どが用いられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記石炭ガス化装置1が必要とする酸素・を製造するた
めに酸素製造装置7を用いており、このため例えばガス
タービンコンバインド発電プラントの場合では約10%
の動力を必要としている。
この補機動力は、従来技術では電力需要の多少にかかわ
らず、常に石炭ガス化装置1と同一負荷で運転すること
になりピークロード用の発電装置5としての経済性が大
きく損なわれ実用化上での大きな問題点でありこれを解
消させる必要がある。
一方、石炭ガス化装置Jが空気fの吹き込みの場合も同
様な問題があった。
そこで、本発明は負荷の平準化が図れ、電力需要の多い
時に補機動力を大幅に削減でき、経済性が向上し、実用
的な石炭ガス化発電装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明は、上記の目的を達成する之め、次の供給
された石炭を可燃ガスにガス化する石炭がス化装置と、
この石炭ガス化装置で生成された上記ガスが通り同ガス
中の硫化水素等の不純物を除去するクリーンアップ装置
と、このクリーンアップ装置でクリーンアップされたガ
スを供給して発電する発電装置とから成るガスタービン
発電システムにおいて、上記石炭ガス化装置が必要とす
る酸素又は空気を夜間等の電力需要の少ないときに製造
、貯蔵し、昼間等の電力需要の多いときには上記貯蔵さ
れた酸素又は空気を上記石炭ガス化装置に供給可能な酸
化剤製造装置を備えたものである。
〔作用〕
上記のように構成することにより、電力需要の少い夜間
等に酸素を余分に生産し貯蔵でき、且つ電力需要の多い
昼間等に送電電力を1〜10%増大させ、ビークロード
用発電装置としての実用化が大いに可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
が、はじめに第1図および第2図により一実施例につい
て説明する。第1図、第2図はいずれも同−設備を示し
てい°るが、第1図は夜間等の電力需要の少ないときの
系統を実線で示し、第2図は昼間等の電力需要の多いと
きの系統を実線に示している。石炭dと酸素02又は空
気等の酸化剤石炭ガス化装置Jに供給して内部で反応さ
せ、石炭ガス化がスaを生成し、この石炭ガス化ガスa
をクリーンアップ装置2において硫化水素等の不純物を
除去し、クリーンアップガスbt−生成するようになっ
ている。上記クリーンアップ装置2により生成したクリ
ーンアップガスbを、発電装!J!t5へ供給するガス
流路を2つのガス流路14゜15に分岐し、この分岐し
た一方のガス流路14に切替弁12を介して発電装置5
に接続し、残りの分岐ガス流路J5に切替弁13を介す
るとともに、同流路の途中にメタノール合成装置3、メ
タノール貯蔵タンク4およびメタノール改質装置6を頭
に接続した後、上記発電装置5に接続しである。
従って、第1図において、石炭ガス化装置1で生成され
た石炭ガス化ガスa中の硫化水素をクリーンアップ装置
2で除去し、2つに分岐し九一方のガス流路15を介し
てガス151Lを発電装置5へ供給する一方、発電装置
5の休止時もしくは負荷低下時には、クリーンアップさ
れたガス14mを分岐した残りのガス流路J4を通して
メタノール合成装fli3へ導き、触媒の存在で該がス
14h中の一酸化炭素と水素とを反応させ、メタノール
を合成し、メタノール貯蔵タンク4に貯蔵する。
従って、第2図に図示する如く負荷増大時には、メタノ
ール貯蔵タンク4内の貯蔵メタノールCを必要量だけ触
媒の存在下でメタノール改質装置6にて改質を行なわせ
しめ、化学式(1)に従って一酸化炭素と水素の生成ガ
スgk生成させる。
CH,OH→co + 2H2(t) その後、生成ガスgは石炭がス化ガスaからのクリーン
アップがスbと併用して発電装置5へ供給する。
一方、酸素製造装置7からの酸素eのうち必要量のみが
切替弁J2を介して石炭ガス化装置1に導かれ、余分な
酸素eは酸素貯蔵タンク8に貯えられる。
第2図においては酸素製造装置7およびメタノール合成
装置3は休止しておし、このかわりにメタノール改質装
置6および発電装置5が稼動している。他の実施例とし
てぽ第3図に図示する如く設置場所に適轟な圧縮空気貯
蔵槽10が得られる場合に酸素製造装置7のかわりに空
気圧縮機9か又は酸素貯蔵タンク8のかわりに圧縮空気
貯蔵槽10が用いられる。そこで1日でθ〜6.18〜
24時を電力需要の少ない時又、6〜18時を電力需要
の多い時とした場合の各タンクへのメタノール及び酸素
貯蔵量の関係を示すと第4図のようになり、又送電電力
の一例を横軸に時間をとって表わすと第5図のようにな
る。
なお、第5図において、1点鎖線はメタノール合成装置
3、メタノール貯蔵タンク4及びメタノール改質装置6
のないベースロード用石炭ガス化ガス発電装置の場合を
示し、その時の発生電力を100%としており、破線は
第6図の先願の場合を示している。この図から明らかな
ように本実施例の場合発生電力は約200%となり、し
かも発生電力量は殆ど変化しない。
なお、上記切替弁12,12.23を切替ることにより
第1図の電力需要の少ない時の系統と第2図の電力需要
の多い時の系統の切替えられる@〔実験例1〕 第1図に図示のシステムにおいて、311,270kv
Hrのニルメロ炭を石炭ガス化装f1に供給し、ガス化
した石炭ガス化ガスaの組成は第1辰の通りであった。
第  1  表 1之、クリーンアップ装置2で脱硫されたクリーンアッ
プガスbの組成は第2底の通りであった。
第  2  安 次に上記組成のガスbを20ata、590t:に減圧
昇温して、発電装置5へ供給したところ発電量は120
0鼎であった。
一方、第2図に図示する如く発電装置4が休止した際に
は、第2表に示す組成のガスbを100凰ta 、 3
00℃に加圧冷却してZn−Cr系触媒を充填したメタ
ノール合成装置3へ供給した。この際メタノール合成装
置3には、化学式(2)を生ぜしめルシフトコンバータ
ーを内蔵しており、がスフ4&中の一酸化炭素の一部は
、水素に転換され、化学式(3)に従りてメタノールを
合成する。
co  + H2O: co2+ H2(2)co  
+ 2H2: CH30H(a)この場合、メタノール
合成装置3でのCOに対する転換率は、90チであった
0次に第2図に図示する如くメタノール貯蔵タンク4内
に貯蔵したメタノールの一部を昇温加圧し、メタノール
改質装置6で圧力15 ata #温度250’Cの条
件がつニッケル・銅系の触媒の存在下で、転化率98%
で一酸化炭素と水素の生成ガスgを生成し、この生成が
スgを発電装置5へ供給した。
〔実験例2〕 第1図に図示のシステムにおいて、41 ton、/)
(rの太平洋炭を石炭ガス化装置1に供給してガス化し
たところ、石炭ガス化装置l出口のガス2組成は、第3
表の通りであった。
第  3  底 なお、クリーンアップ装置2で硫化されたクリーンアッ
プ装置bの組成は第4表の通りであった。
第  4  表 次に上記組成のガスbを昇温してl 5 ata a5
90℃とし、発電装置5へ供給したところ、発電量は1
00鼎であっ喪。
一方、第2図に図示する如く発電装置5が休止または負
荷低下時には、第4表に示す組成のガスbを50 at
e * 250℃に加圧加温して、Cu−Zn系触媒を
充填したメタノール合成装置3へ襖絵した。この場合の
COに対するメタノール合成転換率は、85%であった
次に第2図に図示する如くメタノール貯蔵タンク4内に
貯蔵したメタノールの一部を昇温加圧し、メタノール改
質装置6で圧力17 ata 、温度250℃の条件、
かつニッケル鋼系の触媒の存在下で、転化率95%で、
−酸化炭素と水素の生成ガスgを生成し、この生成ガス
gを発電装置5へ供給した。
〔実験例3〕 以上述べた本発明の実施例によれば1 .2)夜間等電力需要の少ない時に、電力を使うので負
荷平準化が図れる。
2)昼間等電力需要の多い時に補機動力を大幅に削減で
きピークロード発電設備として経済性が高まる。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明によれば、供給された石炭を可燃ガス
にガス化する石炭ガス化装置と、この石炭ガス化装置で
生成された上記ガスが通り同ガス中の硫化水素等の不純
物を除去するクリーンアップ装置と、このクリーンアッ
プ装置でクリーンアツグされたがスを供給して発電する
発電装置とかう成るガスタービン発電システムにおいて
、上記石炭ガス化装置が必要とする酸素又は空気を夜間
等の電力需要の少ないときに製造、貯蔵し、昼間等の電
力需要の多いときには上記貯蔵された酸素又は空気を上
記石炭ガス化装置に供給可能な酸化剤製造装置を備えた
ので、負荷の平準化が図れ、電力需要の多い時に補助動
力を大幅に削減でき、経済性が向上し、実用的な石炭ガ
ス化発電装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】 第1図、第2図、第3図はいずれも本発明の異るビーク
ロード用の石炭がス化発電装置の系統図、第4.5図は
同実施例の作用を説明するためのメタノールおよび酸素
の貯蔵量及び送電及び受ta力の時間変化の例を示す図
、第6図は従来の石炭ガス化発電装置の一例を示す系統
図である。 1・・・石炭ガス化装置、2・・・クリーンアップ装置
、3・・・メタノール合成装置、4・・・メタノール貯
蔵タンク、5・・・発電装置、6・・・メタノール改質
装置、7・・・酸素製造装置、8・・・酸素貯蔵タンク
、9・・・空気圧縮機、10・・・圧縮空気貯蔵槽、λ
1・・・酸素もしくは圧縮空気ラインの切替弁、129
23・・・クリーンアップガス供給ラインの切替弁、1
・・・石炭ガス化ガス、b・・・クリーンアップガス、
C・・・メタノール、d・・・石炭、6・・・酸素、f
・・・空気。 出願人復代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 供給された石炭を可燃ガスにガス化する石炭ガス化装置
    と、この石炭ガス化装置で生成された上記ガスが通り同
    ガス中の硫化水素等の不純物を除去するクリーンアップ
    装置と、このクリーンアップ装置でクリーンアップされ
    たガスを供給して発電する発電装置とから成るガスター
    ビン発電システムにおいて、上記石炭ガス化装置が必要
    とする酸素又は空気を夜間等の電力需要の少ないときに
    製造、貯蔵し、昼間等の電力需要の多いときには上記貯
    蔵された酸素又は空気を上記石炭ガス化装置に供給可能
    な酸化剤製造装置を備えた石炭ガス化発電装置。
JP61203378A 1986-08-29 1986-08-29 石炭ガス化発電装置 Pending JPS6357825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203378A JPS6357825A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 石炭ガス化発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203378A JPS6357825A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 石炭ガス化発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6357825A true JPS6357825A (ja) 1988-03-12

Family

ID=16473043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203378A Pending JPS6357825A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 石炭ガス化発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6357825A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5704206A (en) * 1994-05-24 1998-01-06 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Coal burner combined power plant having a fuel reformer located within the coal furnace
JP2016040464A (ja) * 2014-08-13 2016-03-24 出光興産株式会社 石炭ガス化複合システム及びその制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5704206A (en) * 1994-05-24 1998-01-06 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Coal burner combined power plant having a fuel reformer located within the coal furnace
JP2016040464A (ja) * 2014-08-13 2016-03-24 出光興産株式会社 石炭ガス化複合システム及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2192082B1 (en) Co-production of methanol and ammonia
JP5686803B2 (ja) メタン熱分解及び二酸化炭素転換反応を含む炭素含有物質のガス化方法
US7919065B2 (en) Apparatus and methods for the production of ammonia and Fischer-Tropsch liquids
EP0723930B1 (en) Gasification process combined with steam methane performing to produce syngas suitable for methanol production
CA1330349C (en) Igcc process with combined methanol synthesis/water gas shift for methanol and electrical power product
US4631915A (en) Gas turbine and steam power-generating plant with integrated coal gasification plant
US9498764B2 (en) Synthesis gas and nanocarbon production method and production system
Er-Rbib et al. Production of synthetic gasoline and diesel fuel from dry reforming of methane
US20100022666A1 (en) Co-production of power and hydrocarbons
EP2585425B1 (en) Co-production of methanol and ammonia
US11130680B2 (en) Co-production of methanol, ammonia and urea
JPH05163180A (ja) 炭化水素ガスを原料とするメタノール合成法
US8268896B2 (en) Co-production of fuels, chemicals and electric power using gas turbines
US20210380428A1 (en) Co-production of methanol and ammonia
JP4030846B2 (ja) メタノールの製造方法および装置
JPS6357825A (ja) 石炭ガス化発電装置
EA026067B1 (ru) Превращение углеродсодержащего исходного сырья
KR20230022859A (ko) 수소의 생산 방법
JP2000169411A (ja) ジメチルエーテルの製造装置及びその方法
KR20120140497A (ko) Dme fpso의 전기 생산 장치 및 방법
CN217127311U (zh) 一种双碳加氢合成甲醇的装置
CN109161418A (zh) 一种煤制天然气工艺
JP3947266B2 (ja) 水素製造方法およびそれに用いる装置
EP1528040A1 (en) Plant for a boosted hydrogen production utilising methanol
WO2024107089A1 (en) Synthetic gas device for hydrogen production