JPS6357067B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6357067B2
JPS6357067B2 JP59266907A JP26690784A JPS6357067B2 JP S6357067 B2 JPS6357067 B2 JP S6357067B2 JP 59266907 A JP59266907 A JP 59266907A JP 26690784 A JP26690784 A JP 26690784A JP S6357067 B2 JPS6357067 B2 JP S6357067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
chamber
air
pressure
connection port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59266907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61143069A (ja
Inventor
Hiromichi Minami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON MEDEIKARU ENJINIARINGU KK
Original Assignee
NIPPON MEDEIKARU ENJINIARINGU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON MEDEIKARU ENJINIARINGU KK filed Critical NIPPON MEDEIKARU ENJINIARINGU KK
Priority to JP59266907A priority Critical patent/JPS61143069A/ja
Publication of JPS61143069A publication Critical patent/JPS61143069A/ja
Publication of JPS6357067B2 publication Critical patent/JPS6357067B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、血液透析装置の血液回路において、
圧力計測や濾過しながら血液を体外循環させて生
体に還流させる装置に関する。
(従来技術) 第8図は従来の透析装置の一例を示すもので、
これは陽圧法によるものである。第8図におい
て、生体Aの四肢の血管にカニユーレ1a,1b
を穿刺し、血液を体外循環させるための出入口と
する。血液ポンプ2によつてカニユーレ1aから
流出する血液の一定流量を透析器3に供給すると
ともに、絞り器4によつてチユーブ5に狭窄を作
り、透析器3内の血液に陽圧を発生させる。透析
器3の血液の出入口には、エアーチヤンバー6
a,6b及び圧力計7a,7bを設けておき、透
析器3内の限外濾過圧を知る目安とする。透析器
3には、給入路8aと排出路8bを接続し、別途
調製された透析液を供給する。この透析装置によ
り血液透析を行うには、給入路8aから透析液を
連続的に供給しながら、血液ポンプ2を回転させ
た後絞り器4を絞つて陽圧を発生させ、圧力計7
a,7bを見て適当な限外濾過圧になるように調
節する。
また、このような透析装置の透析効率を高めて
透析に必要な時間を短縮するため、または透析中
の異常事態の監視を自動的に行い安全性の向上の
ため、本発明の発明者は先に特願昭58−57147号
及び特願昭58−212895号等に記載の透析装置を提
案している。
これらのいずれの透析装置においても、血液の
圧力を計測するためにエアーチヤンバーを設けて
いるが、第9図にこれを拡大して示すように、エ
アーチヤンバー6内では血液cと空気dとが常時
接触している。この接触は、血液凝固の反応系の
中で凝固を促進させる働きを司り、凝固を早める
こととなる。凝固によつて小血塊が形成される
と、透析器等に目づまりを起こして透析効率の低
下を招くのをはじめとして、血液の流動性を維持
することが必須の条件である血液透析にとつては
極めて不都合な状態となる。これを防止するため
に、通常、ヘパリン等の抗凝固剤を注入している
が、患者によつては出血がとまらなくなる場合も
あり、症例ごとにヘパリンの有効最小使用量を求
めて実施することは非常に繁雑で困難なことであ
る。また、エアーチヤンバー6内の血液cの液位
や空気dの圧力を調整するために、チユーブ9a
を閉塞しているクランプ9を緩めた状態で、注射
器10によつて空気dの量を加減するようにして
いるが、この調整が不良であると、血液cの液位
が異常に上昇して圧力計7a,7bが使用不能と
なつたり、血液に細菌感染を生じることもあり、
また逆に、液位が異常に下降してチユーブ5内に
空気が送り込まれ患者にとつて非常に危険な状態
となることもある。また、このようなエアーチヤ
ンバー6は、これを使用するにあたつて一定の姿
勢に保持しておかねばならず、配管に用いるチユ
ーブ5等が長くなつたり折れまがつたり、圧力計
7a,7bや注射器10の設置範囲が制限された
りするので取扱い上非常に不便であつた。
これらの難点を解消するために、例えば第1図
に示すように密閉された容器11の内部をダイヤ
フラム12により血液室aと空気室bとに分割し
た圧力計測器を用い、血液回路に通ずる血液室a
内の血液がダイヤフラム12に遮断されて空気に
触れないようにして血液の凝固の亢進を可能な限
り減少せしめるようにした装置が実開昭55−
164045号に提案されているが、この従来技術にあ
つてもその血液回路中の血液の凝固を完全に阻止
することは不可能であり、血液自体の凝固性向や
他の要因によつて血液循環途上で小血塊が発生す
る場合がある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上述の問題点に鑑みて成されたもの
で、血液回路において血液と空気とが接触するこ
となく圧力を計測することを可能とし、なおかつ
血液回路中に発生した凝固小血塊を空気に触れる
ことなく血液回路中から除去することによつて上
述の問題点を解決しようとするものである。
(問題点を解決するための技術的手段) 本発明は生体の血液を体外循環させる血液回路
5の途中に透析器3を介在させ、血液透析を行う
ようにした血液透析装置において、透析器3の血
液の出入口附近に、密閉された容器11の内部を
ダイヤフラム12により血液室aと空気室bとに
分割し、前記血液室aに血液が流通するように血
液回路5を接続するとともに、前記空気室bの空
気の圧力を計測することによつて透析器3内の血
液圧力を検知するようにした計測装置26を介在
せしめ、また血液回路5の生体への還流側附近
に、同じく密閉された容器28の内部がフイルタ
エレメント29によつて流入側血液室28aと流
出側血液室28bとに分割され、フイルタエレメ
ント29を挟んで斜め上下方向に対偶する一方の
対偶位置に流出入側血液回路に接続される一対の
血液回路接続口30a,30dが、他方の対偶位
置の上位側に流出側血液室28bに連通する空気
抜出用接続口30cが、同下位側に流入側血液室
28aに連通する異物抜出用接続口30bがそれ
ぞれ設けられ、かつ空気抜出用接続口30cおよ
び異物抜出用接続口30bにそれぞれ注射器23
c,23dが接続されたフイルタ27介在せしめ
てなることを特徴とするものである。
(実施例) 以下、本発明を実施例により図面を参照しなが
ら説明する。
第1図において、密閉された容器11の内部
は、ダイヤフラム12により血液室aと空気室b
との2室に分割されている。容器11には、血液
室aに連通する流入口14及び流出口15、空気
室bに連通する第1接続口16及び第2接続口1
7が設けられている。流入口14及び流出口15
は、チユーブ18,19を介して所要の血液回路
に直列に接続されており、血液が流入口14から
血液室a内へ流入し流出口15から流出するよう
になつている。第1接続口16及び第2接続口1
7は、それぞれチユーブ20,21を介して圧力
計22又はポンプ用の注射器23に接続されてお
り、またチユーブ21はクランプ24によりクラ
ンプされて閉塞されている。
圧力変換器25は、容器11とダイヤフラム1
2とにより構成されたものを言い、これのさらに
具体的な構造は次のとおりである。すなわち、第
2図をも参照にして、容器11は半割りにした互
に同一形状の2個の容器部材11a,11aを向
かい合わせにしたもので、容器部材11a,11
aの各つば部11b,11bの間に外周が同一形
状のダイヤフラム12を挟み、これらを互に溶着
させて密着させてある。容器部材11aは、塩化
ビニル、硬質塩化ビニル、ポリカーボネート、又
はシリコンゴム等の高分子材料が用いられ、流入
口14、流出口15、又は第1接続口16、第2
接続口17とともに一体成型されている。ダイヤ
フラム12は適当な弾力性を有するもので、溶着
を容易に行うために容器部材11aと同一の材料
を用いてある。容器部材11a又はダイヤフラム
12を透明にしておくと、内部状態が監視できて
都合が良い。
第3図は上述のように構成した計測装置26
を、第8図及び第9図に示す従来のエアーチヤン
バー6aに代えて使用した場合の透析装置を示し
ている。第3図において、22a,22bは圧力
計、23a,23bは注射器、24a,24bは
クランプ、25a,25bは圧力変換器、26
a,26bは計測装置であり、これらは第1図に
示すものと同じである。また、27は血液回路の
生体への還流側附近に介在したフイルタであつて
これについては後述する。第1図及び第3図を基
にして計測装置26,26a,26bの作用を説
明する。まず、準備段階において、チユーブ5に
よつて結ばれた血液回路に生理食塩水を充分に流
通させるとともに、各機器のエアー抜き装置を用
いたり又は各機器を揺り動かせたりして血液回路
内の空気抜きを充分に行い、その後血液を導入す
る。そこで、血液ポンプ2を停止させた状態で、
各圧力計22a,22bの指針が零となるように
各空気室bの空気の量を注射器23a,23bで
それぞれ調整する。血液ポンプ2を回転させて透
析を行つている間は、各血液室a内を血液が流通
するとともに、血液の圧力によつてダイヤフラム
12が空気室bの方へ脹らみ、その分だけ空気室
bの容積が減少して空気圧が上昇し平衡状態とな
る。その時の空気圧を圧力計22で測定し血液の
圧力を知ることができる。血液の圧力が高い場合
は、注射器23a,23bによつて各空気室bへ
空気を送り込み、ダイヤフラム12の変形量をで
きるだけ少ない状態にして測定すればよい。
第3図の透析装置においては、圧力変換器25
a,25b内で血液と空気とが接触することがな
いため、従来のエアーチヤンバーのように血液の
凝固を亢進させることがなく、そのためヘパリン
の使用量を激減させることができ、また、細菌感
染のおそれも激減する。血液室a内は血液で満た
されているため、従来のようにエアーチヤンバー
内の空気がチユーブ5等の血液回路に混入するお
それがなくなり、注射器23a,23bによる空
気量の調整が容易に行えるとともに、圧力計22
a,22b内に血液が流入して使用不能となるこ
ともなくなる。しかも、圧力変換器25a,25
bは任意の姿勢で使用することができるから、チ
ユーブ5を最短の長さにすることができてそれだ
け体外循環血液量を減少させることができるのを
はじめ、取扱い上極めて便利であるという利点を
有する。
第3図において、圧力変換器25bによつて陽
圧を発生させるようにし、絞り器4を省略するこ
とが可能である。すなわち、圧力変換器25bの
空気室b内をあらかじめ陽圧に相当する圧力に設
定しておくことによつて、透析器3から流出する
血液はその設定圧力以上にならなければ圧力変換
器25bの血液室aを流通することができず、し
たがつて、血液の流量の大小にかかわりなく透析
器3には一定の設定された陽圧を加えることが可
能となる。この場合において圧力変換器25b
は、第1図に示すダイヤフラム12が容器11の
血液室a側内壁に押し付けられた際に、流入口1
4の血液室aへの開口部を塞ぐようにするととも
に、流出口15の血液室aへの開口部には適当な
小溝等を設けて塞いでしまわないようにしておく
必要がある。
さて、フイルタ27について説明すると、この
フイルタ27は血液の中に混入する可能性のある
小血塊等の異物や空気を除去するためのもので、
その構造は第4図に示すごとく、フイルタ容器2
8は上述した圧力変換器25の容器11と同じも
ので、ダイヤフラム12のみを適当なメツシユの
フイルタエレメント29に取換えて内部を流入側
血液室28aと流出側血液室28bとに分割し、
フイルタエレメント29を挟んで互の斜め方向に
ある対偶位置の一方側に設けた接続口30a,3
0dには、チユーブ5,5が接続されて血液がフ
イルタエレメント29を通過して流れるようにな
つており、他方側の接続口30b,30cには、
チユーブ31a,31bを介して注射器23c,
23dが接続され、且つこれらのチユーブ31
a,31bはクランプ24c,24dでクランプ
されている。しかして、接続口30cは流出側血
液室28bに上位側で連通して空気抜出用接続口
を構成し、接続口30bは流入側血液室28aに
下位側で連通して異物抜出用接続口を構成してい
る。したがつて、接続口30aからフイルタ容器
28内に流入した血液は、フイルタエレメント2
9によつて濾過され接続口30dから流出する
が、血液内に空気が混入している場合は上方に空
気溜31となつて溜るので、注射器23dによつ
て接続口30cから空気を時々抜いてやれば良
い。またフイルタエレメント29により通過を阻
止された小血塊等の異物は、注射器23cによつ
て接続口30bから取り出してやれば良い。な
お、このフイルタ27は、第4図の配置から時計
回り方向へ90゜回転した配置、つまりフイルタエ
レメント29が水平配置して流入側血液室28a
が下位となる姿勢でも使用できる。
上述の実施例では、圧力計22としてブルドン
管式のものを使用したが、液柱式ののもの、歪ゲ
ージ式又は半導体式のセンサーと適当な表示装置
とを組合せたものでもよく、また圧力の上限や下
限等を検知して制御信号として用いるようにして
もよい。圧力計22を第1接続口16又は第2接
続口17のうちいずれか一方に分岐接続するよう
にしてもよく、その場合は他の一方は不要である
ので盲栓をしておくかまたは一方の接続口を当初
から省略しておけばよい。
圧力変換器25は、これに代えて第5図及至第
7図に示す形状のものとすることができる。第5
図に示す圧力変換器32は、容器33の一方の容
器部材33aを平板状にしたもので、この平板状
の容器部材33aに設けられた接続口35a,3
5bから血液を流入出させれば良いが、陰圧法又
はその他の方法で使用する場合に血液に負圧が発
生するときは、曲面状の容器部材33bに設けら
れた接続口35c,35dから血液を流入出され
ることとすれば良い。第6図A及びBに示す圧力
変換器36は、容器37を互に同一形状の4個の
容器部材37a…を向かい合せにしダイヤフラム
12を挟んで各つば部37b間を溶着したもの
で、接続口38a,38b、及び38c,38d
はそれぞれ一直線状になつており、チユーブの接
続を行いやすく血液が流れやすくされている。第
7図に示す圧力変換器39は、容器40の一方の
容器部材40a,40aの内面部分を接続口41
aから接続口41bに至る血液の流通路のみとし
たものである。
これらの圧力変換器25,33,36,39
は、第3図に示す血液回路中においてのみでな
く、他の血液透析方法、例えば、陰圧法、単針透
析法、特願昭58−57147号又は特願昭58−212895
号に記載の透析法における血液回路において用い
ることができ、血液と空気とが接触しない状態で
圧力の測定を行うことができる。
フイルタ27は、第4図で示す形状の他、例え
ば第6図A及びB又は第7図に示す圧力変換器3
6,39のダイヤフラム12をフイルタエレメン
トに取換えたものとすることができる。
上述した圧力変換器25,33,36,39及
びフイルタ27,42は、いずれも小型で強固に
製造することができて取扱いが容易であるから、
携帯用に便利であるし、構造簡単で製造が容易で
あるから、安価に製造することが可能である。ま
た圧力変換器25,33,36,39は、血液の
圧力を測定するだけでなく、空気室bの空気圧を
ダイヤフラム12を介して血液室a内の血液に圧
力として加えることができる。
(効果) 本発明によれば、血液回路の途中に介在させた
透析器の血液の出入口附近に、空気に触れること
のない密閉形の計測装置を介在せしめることによ
つて、可能な限り血液の凝固を亢進させることな
く透析管内の血液圧力、従つて限外濾過圧を検知
することができる。
特に本発明によれば、透析器を通過した血液回
路の生体への還流側附近に、同じく空気に触れる
ことのない特定の接続口配置を有する密閉形のフ
イルタを介在せしめ、空気無接触にもかかわらず
血液自体の凝固性向または他の要因によつて発生
した小血塊の生体内へ侵入を確実に阻止するのみ
ならず、これらの異物を血液回路から除去するこ
とができ、なおかつ血液回路中の気泡を確実に抜
き取ることができ、患者に対する安全性が格段に
向上し、しかも上記異物や気泡の抜出は注射器に
よつて行える。
即ち本発明によれば、血液透析装置の血液回路
によつて形成される生体の血液体外循環系路を完
全に空気に触れることのない密閉回路に形成する
ことができるにもかかわらず、透析器内の限外濾
過圧を正確に計測することができ、かつ小血塊等
の異物や血液中の気泡を極めて簡単な操作で容易
かつ確実に除去することができるに至つたもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する計測装置の一例を示
す断面図、第2図は第1図に示した圧力変換器の
平面図、第3図は第1図の計測装置を使用した透
析装置の一例を示す図、第4図は第3図の透析装
置に使用したフイルタの実施例を示す断面図、第
5図、第6図A,B及び第7図は圧力変換器の他
の実施例を示す断面図及び側面図、第8図は従来
の透析装置の一例を示す図、第9図は従来のエア
ーチヤンバーを示す図である。 3……透析器、5,18,19……チユーブ
(血液回路)、11,33,37,40……容器、
12……ダイヤフラム、a……血液室、b……空
気室、22……圧力計、23c,23d……注射
器、26……計測装置、27……フイルタ、28
……容器、28a……流入側血液室、28b……
流出側血液室、29……フイルタエレメント、3
0a,30d……血液回路接続口、30b……異
物抜出用接続口、30c……空気抜出用接続口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 生体の血液を体外循環させる血液回路の途中
    に透析器を介在させ、血液透析を行うようにした
    血液透析装置において、透析器の血液の出入口附
    近に、密閉された容器の内部をダイヤフラムによ
    り血液室と空気室とに分割し、前記血液室に血液
    が流通するように血液回路を接続するとともに、
    前記空気室の空気の圧力を計測することによつて
    透析器内の血液圧力を検知するようにした計測装
    置を介在せしめ、また血液回路の生体への還流側
    附近に、同じく密閉された容器の内部がフイルタ
    エレメントによつて流入側血液室と流出側血液室
    とに分割され、フイルタエレメントを挟んで斜め
    上下方向に対偶する一方の対偶位置に流出入側血
    液回路に接続される一対の血液回路接続口が、他
    方の対偶位置の上位側に流出側血液室に連通する
    空気抜出用接続口が同下位側に流入側血液室に連
    通する異物抜出用接続口がそれぞれ設けられ、か
    つ空気抜出用接続口および異物抜出用接続口にそ
    れぞれ注射器が接続されたフイルタを介在せしめ
    てなる血液循環装置。
JP59266907A 1984-12-18 1984-12-18 血液透析装置の血液回路における血液循環装置 Granted JPS61143069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59266907A JPS61143069A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 血液透析装置の血液回路における血液循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59266907A JPS61143069A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 血液透析装置の血液回路における血液循環装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61143069A JPS61143069A (ja) 1986-06-30
JPS6357067B2 true JPS6357067B2 (ja) 1988-11-10

Family

ID=17437316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266907A Granted JPS61143069A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 血液透析装置の血液回路における血液循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61143069A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8092414B2 (en) 2005-11-09 2012-01-10 Nxstage Medical, Inc. Diaphragm pressure pod for medical fluids
JP2008051663A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Asahi Kasei Kuraray Medical Co Ltd 圧力センサ
JP5230377B2 (ja) * 2008-11-28 2013-07-10 旭化成メディカル株式会社 圧力測定部のキャリブレーション方法
DE112012002327T5 (de) 2011-05-31 2014-03-27 Nxstage Medical, Inc. Druckmessvorrichtung, Verfahren und Systeme
JP6828436B2 (ja) 2014-10-28 2021-02-10 ニプロ株式会社 圧力測定部を有する血液回路
JP6875788B2 (ja) * 2015-08-20 2021-05-26 ニプロ株式会社 圧力測定部を有する血液回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628998U (ja) * 1979-08-10 1981-03-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243563Y2 (ja) * 1979-05-15 1987-11-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628998U (ja) * 1979-08-10 1981-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61143069A (ja) 1986-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9844620B2 (en) Blood set component connection detection
JP6430628B2 (ja) 体外血液透析機用圧力出力装置
USRE38869E1 (en) Extracorporeal circuit for peripheral vein fluid removal
WO2016194944A1 (ja) 医療用液圧検出装置
US6623443B1 (en) Method and device for the detection of stenosis in extra-corporeal blood treatment
CA2543500C (en) Fluid distribution module and extracorporeal blood circuit including such a module
US9662433B2 (en) Pressure detection device of liquid flow route
WO1997015228A1 (en) Pressure measurement in blood treatment
JPS59131358A (ja) 血液透析装置
US11896751B2 (en) Adjusting device for pressure detector
JP4854374B2 (ja) 体外循環装置、体外循環回路、圧力測定ラインと圧力測定手段の接続状態の確認方法
JP2007282928A5 (ja)
JPS6357067B2 (ja)
US11554202B2 (en) Blood purification apparatus and method of discharging bubbles therefrom
JPS6354392B2 (ja)
JPS64937Y2 (ja)
JPS625172Y2 (ja)
WO2020074733A1 (en) Extracorporeal blood treatment apparatus and method for monitoring pressures in an extracorporeal blood treatment apparatus
EP4353275A1 (en) Apparatus for extracorporeal blood treatment
US20240066200A1 (en) Artificial diuresis device
US20210093773A1 (en) Blood treatment device with automatic air removal
JPH0468950B2 (ja)
JPS61203971A (ja) 血液透析における除水停止装置
JPH059110B2 (ja)
CA2235601A1 (en) Pressure measurement in blood treatment