JPS6353768A - 光学式デイスクレコ−ド再生装置 - Google Patents

光学式デイスクレコ−ド再生装置

Info

Publication number
JPS6353768A
JPS6353768A JP19842486A JP19842486A JPS6353768A JP S6353768 A JPS6353768 A JP S6353768A JP 19842486 A JP19842486 A JP 19842486A JP 19842486 A JP19842486 A JP 19842486A JP S6353768 A JPS6353768 A JP S6353768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear motor
pickup
case
speed detector
main chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19842486A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuo Ono
拓郎 小野
Noboru Aoyama
昇 青山
Kaoru Morinaga
森長 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19842486A priority Critical patent/JPS6353768A/ja
Publication of JPS6353768A publication Critical patent/JPS6353768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は例えば光学式DAD (デジタルオーディオ
ディスク)システムや光学式ディスクファイルシステム
に適する光学式ディスクレコード再生装置に関する。
(従来の技術) 近時、音響機器の分野では、可及的に高忠実度再生を図
るためにPCM(パルスコードモジニレ−ジョン)技術
を利用したデジタル記録再生方式が普及しつつある。こ
れはデジタルオーディオ化と称されているもので、オー
ディオ特性が記録媒体の特性に依存することなく在来の
アナログ式によるものに比して格段に優れたものが原理
的に確立されている。そして、記録媒体としてディスク
(円盤)を対象とするものは、DADシステムと称され
、再生方式としても光学式、静電式及び機械的等がある
例えば光学式再生方式のうちでCD(コンパクトディス
ク)方式による光学式ディスクレコード再生装置は直径
12mm、厚さ1.2mmの透明製円盤にデジタル(P
CM)化データに対応したビットを有する金属膜を形成
したディスクをCLV (線速度一定)方式により約5
00〜200r−p−mの可変回転速度で回転させる。
同時に、このディスクを半導体レーザや光変換素子を内
蔵した光学式ピックアップで内周側から外周側に向けて
デジタル化データをリニアトラッキング式に再生する。
このディスクはピッチが1.6pであって、その片面に
は例えば約1時間のステレオ再生をなし得る膨大な情報
量が記録されている。
そして、上記光学式ディスクレコード再生装置において
次に要請されることは、無駄のない簡易な構成で小形化
を確保したうえで、動作の確実化を図ることである。
このような要請の具体的な対象として、光学式ピックア
ップを光学式ディスクの半径方向に移送するピックアッ
プ送り機構がある。すなわち、第12図はこのような従
来のピックアップ送り機構を示すもので、図中1は案内
軸2を介して矢印E。
F方向に移動自在に配設される光学式ピックアップであ
る。そして、このピックアップ1の一端には移送駆動用
のリニアモータ3を配設し、その他端にはピックアップ
速度制御用の速度検出器4が配設される。これらリニア
モータ3及び速度検出器4は同様に例えば厚さ方向に着
磁されたヨーク部材3a、4aの側部に永久磁石3b、
4bが取着されてそれぞれ磁気回路が形成され、この永
久磁石3b、4bに対向するヨーク部材3a、4aには
ボビン3c、4cに巻線が施された駆動コイル3d、4
dがそれぞれ矢印E、F方向に移動自在に取着される。
しかして、ピックアップ1はリニアモータ3の駆動コイ
ル3dに電流が供給されると、その磁気回路の磁束Bが
変化することで、駆動コイル3dとともに矢印E、F方
向に移送される。同時に、速度検出器4はその駆動コイ
ル4dがヨーク部材4aに対して同方向に移動されるこ
とで、その際の逆起電圧が検出され、その検出に応動し
て上記リニアモータ1を制御する。
ところが、上記のように構成されるピックアップ送り機
構では、その構成上、リニアモータ3の駆動コイル3d
で発生する磁束Bが第13図(a)に示すように速度検
出器に到達して、該速度検出器4の長手方向の各位置x
、y、zにおける磁界方向のベクトルx、y、zを略同
様に発生する。
この各ベクトルx、y、zはそれぞれ分解すると、厚さ
方向にX’、’、z’ の異なった成分が存在すること
で、その磁束Bにより速度検出器4の磁束B′に第13
図(b)に示すような影響を及ぼすこととなる。これに
よれば、リニアモータ3の駆動制御はその駆動コイル3
dに供給する電流の量及び方向を調整することで行なわ
れるので、その磁束Bの変化が常に起こるために、速度
検出器4の磁束B′に及ぼす影響が常に変化して、その
正確な制御に支障を来たすこととなる。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上記のリニアモータの制御の際に生じる不具
合を解決するためになされたもので、簡易な構成で、か
つ、光学式ピックアップの高精度な移送制御を実現し得
る光学式ディスクレコード再生装置を提供することを目
的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段及び作用)この発明は光
学式ディスクの半径方向に光学式ピックアップを移送す
るリニアモータを有した光学式ディスクレコード再生装
置において、前記ピックアップの移動に連動して発生す
る逆起電圧を検出して前記リニアモータを制御するもの
で、前記リニアモータの磁気回路に発生する磁束と略直
交する磁束を発生する磁気回路を設けた速度検出器を備
えることにより、前記速度検出器のリニアモータからの
磁束による悪影響を防止するようにして、ピックアップ
の高精度な制御を可能せしめたことを特徴とする。
(実施例) 以下、この発明の実施例について、図面を参照して詳細
に説明する。
第1図及び第2図はこの発明の一実施例に係る光学式デ
ィスクレコード再生装置の表面側及び裏面側を示すもの
で、図中10は筺体11(第2図中では図示せず)内に
収容されたメインシャーシである。このメインシャーシ
10の略中央部にはディスク駆動部を構成するターンテ
ーブル12が軸方向(矢印A、B方向)に移動自在に配
設される。このターンテーブル12はその矢印A方向の
移動にともなってディスクケース13の透孔13aから
内部に浸入してディスク14の孔14aを介して図示し
ないクランパにディスク駆動可能に嵌合される係合部1
2aを有し、そのメインシャーシ10の裏面側における
軸12bには第3図に示すようにステータ15及びロー
タ16から成る駆動部17が連結される。この駆動部1
7のロータ16には昇降レバー18の一端が係合される
。この昇降レバー18の中間部は軸18aを介してメイ
ンシャ・シ10に回動自在に支持され、この軸18aに
はばね部材19がそのばね力を上記ターンテーブル12
を矢印B方向に付勢するに係着される。そして、この昇
降レバー18の他端にはカム歯車20の一方面に形成さ
れるディスク保持駆動用のカム21に係合され、このカ
ム21にはスイッチ駆動部21aがメインシャーシ10
に配設されたモード検出スイッチ22に対応して形成さ
れる(第4図参照)。このカム歯車20は上記メインシ
ャーシ10に回転自在に支持され、その歯車部20aに
は中間歯車23を介して駆動モータ24の回転軸に嵌合
されるウオーム歯車25が歯合される。また、このカム
歯車20の他方面にはディスクケース離脱用の係合突起
部26がカム21に対応して形成され、この係合突起部
26には排出スライダ27の一端が対応される。この排
出スライダ27は第5図に示すようにメインシャーシ1
0に矢印C,D方向に移動自在に支持され、その中間部
にはばね部材28がそのばね力を矢印C方向に付与する
ように係着される。この排出スライダ27の中間部には
スイッチ駆動部27aが形成され、このスイッチ駆動部
27aにはメインシャーシ10に配設された位置検出ス
イッチ29が対応される。そして、排出スライダ27の
他端には係合部27bが形成され、この係合部27bに
は第1の排出レバー30の一端に形成された係合ピン3
0aが対応される。この第1の排出レバー30は中間部
が回動軸30bを介してメインシャーシ10に回動自在
に支持され、その一端部とメインシャーシ10との間に
はばね部材31がそのばね力を第5図中反時計方向に付
与するように係着される。そして、この第1の排出レバ
ー30の他端部には第2の排出レバー32の中間部が回
動軸32aを介して回動自在に支持される。この第2の
排出レバー32は一端ニ排出方向(矢印C方向)に下向
きに傾斜した離脱部33がディスクケース13の端部に
対向して形成され(第6図参照)、その他端部には排出
部34がディスクケース13の端部に対向して形成され
る。そして、この第2の排出レバー32の一端部には係
合部32bがメインシャーシ10の所定の位置に植設さ
れた突起部10aに対応して形成される。
また、上記メインシャーシIOには筺体11のケース挿
入孔11aに対応してケース収容部35が設けられる(
第1図参照)。このケース収容部35の両側部にはディ
スクケース案内用案内部36.36が形成され、この案
内部36.36にはディスクケース13が矢印C,D方
向に出入り自在に案内される。このディク収容部35の
下面部には一対の摺動案内用受はビン37.37がター
ンテーブル10の一端側における挿入孔近傍に設けられ
、そのターンテーブル10の他端側には一対の位置決め
ピン38.38(第1図中では一方側のみを図示)が上
記ディスクケース13の位置決め穴13b、13bに対
応して設けられる。
そして、案内部36.36の上面部には位置決め用の保
持ばね39,39が上記ディスクケースの上面部に対応
1.て所定の間隔を有して配設される。
さらに、メインシャーシ10の他方部には例えばディス
ク記録再生用光学式ピックアップ40が案内軸41を介
して矢印C,D方向に移動自在に配設され、その停止状
態で最も矢印り方向に移送制御される。このピックアッ
プ40の一端部にはリニアモータ42が配設され、その
他端部には速度検出器43が配設される。このリニアモ
ータ42及び速度検出器43は同様に例えば厚さ方向に
着磁されたヨーク部材42a、43aの側壁部にそれぞ
れ永久磁石42b、43bが取着され、この永久磁石4
2b、43bに対応して各ヨーク部材42a、43aに
はボビン42c、43cに巻線を施した駆動コイル42
d、43dが矢印C2D方向に移動自在に配設される。
この駆動コイル42d、43dのボビン42c、43c
はそれぞれピックアップ40に同行される。そして、こ
のリニアモータ42及び速度検出器43は互いのヨーク
部材42a、43aの着磁面が略直交するようにメイン
シャーシ10上に配設される。
また、上記メインシャーシ10にはピックアップ保持用
保持部材44が回動軸44aを介して回動自在に配設さ
れる。この保持部材44は上記案内部36.36の受は
ピン37.37と位置決めピン38’、38との中間部
に図示しないばね部材を介して第7図中反時計方向に付
勢された状態で配置され、その一端にはディスクケース
13に当接される駆動部44bが形成される(第7図参
照)。そして、この保持部材44の他端には係止部44
cが上記ピックアップ40に対応して形成される。この
保持部材44はディスクケース13の出入りに連動して
回動制御され、その入り状態で係止部44cが最も矢印
り方向の位置するピックアップ40から離間され(同図
(b)参照)、その出状態で該ピックアップ40の側部
を係止する(同図(a)参照)。
さらに、上記メインシャーシ10にはディスクケースロ
ック用ロック部材45の一端が上記ケース収容部35に
対応して回動自在に支持される。
このロック部材45の中間部には第8図及び第9図に示
すようにばね部材46がそのばね力を図中時計方向に付
与するように係着され、その他端部にはロック部45a
が上記ディスクケース13に形成される凹部13cに対
応して形成される。そして、このロック部材45の他端
にはスイッチ駆動部45bがメインシャーシ10に配設
されたディスクケースロック検出用ロック検出スイッチ
47に対応して形成される。このロック部材45はディ
スクケース13がケース収容部35に所定の位置まで挿
入されると、該ディスクケース13によりばね部材46
のばね力に抗して図中反時計方向に回動付勢されてスイ
ッチ駆動部45bが同方向に回動され、ロック検出スイ
ッチ47を一旦オフしく第9図(a)、(b)参照)、
その後ロック部45aがディスクケースの四部に係止さ
れると、再びスイッチ駆動部45bでロック検出スイッ
チ47を作動してオンさせる(第9図(C)参照)。ま
た、上記メインシャーシ10にはディスクケース検出用
ケース検出スイッチ48が上記ケース収容部に対応して
配設される。このケース検出スイッチ48はディスクケ
ース13がケース収容部35に収容部されると、該ディ
スクケース13によりオンされる(第8図(C)参照)
また、上記メインシャーシ10には誤消去防止レバー4
9の中間部が回動軸49aを介して回動自在に配設され
る。この誤消去防止レバー49の一端にはディスクケー
ス13に形成された誤消去防止爪50に対応する検出部
49bが形成され、他端には駆動部49Cがディスク駆
動部に接続される検出スイッチ51に対応される。そし
て、この誤消去防止レバー49は図示しないばね部材を
介して第1図中時計方向に付勢される。しかして、この
誤消去防止レバー49はディスクケース13がケース収
容部35に装着されると、その検出部49bがディスク
ケース13の誤消去防止爪50の有無に応じてばね部材
(図示せず)のばね力で回動されて上記検出スイッチ5
1をオフし、ディスク駆動部を停止させてディスク記録
を阻止する。
さて、上記のように構成された光学式ディスクレコード
再生装置はつぎに述べるように動作する。
すなわち、再生あるいは記録操作子が操作されてディス
ク14の収納されたディスクケース13が筺体11の挿
入孔11aより矢印り方向に挿入されると、ディスクケ
ース13が案内部36゜36の保持ばね39.39及び
受はピン37゜37に案内され移動する過程において(
第5図(a)、(b)参照)、その先端部で保持部材4
4の駆動部44bを上記ばね部材(図示せず)のばね力
に抗して第7図中時計方向に回動し、その係止部44c
をピックアップ40より離間させる(第7図参照)。そ
して、ディスクケース13が所定の位置まで挿入される
と、ディスクケース13は第10図に示すように時間T
1でロック部材45をばね部材46のばね力に抗して回
動付勢しロック検出スイッチ47を一旦オフしく第9図
(b)参照)、その後時間T2でディスクケース13の
位置決め穴13b、13bにメインシャーシ10の位置
決めピン38.38が係合されると共に、その先端でケ
ース検出スイッチ48をオンさせる。次に、ディスクケ
ース13は時間T3でその凹部13cにロック部材45
のロック部45aが係止され、上記ロック検出スイッチ
47をオンさせる(第9図(C)参照)。すると、駆動
モータ24が第5図(C)に示すように駆動されてカム
歯車20が回転駆動され、その回転に伴ってカム歯車2
0のカム21が昇降レバー18をばね部材19のばね力
に抗して回動させてターンテーブル12を矢印A方向に
移動させる。これにより、ターンテーブル12の係合部
12aはディスクケース13の透孔13aを通ってディ
スク14の孔14aを介して上記クランパー(図示せず
)に駆動可能に嵌合される(第3図(b)参照)。この
際、カム歯車20はカム21のスイッチ駆動部21aが
モード検出スイッチ22をオンして上記駆動モータ24
を停止させる(第5図(d)参照)。ここで、上記ター
ンテープ12の駆動部17が駆動されると共に、ピック
アップ40がリニアモータ42及び速度検出器43を介
して駆動制御されてディスク再生あるいは記録が行われ
る。
なお、上記ディスク記録の際には、ディスクケース13
が上述したように時間T3にケース収容部35に収容さ
れると、ディスクケース13の誤消去防止爪50の有無
が誤消去防止レバー49の検出部49aにより検出され
る。これにより、誤消去防止レバー49はディスクケー
ス13の誤消去防止爪50が検出されない状態で検出ス
イッチ51をオフして、上記ディスク駆動部の駆動を停
止させて再記録による誤消去を防止する。
次に、ディスク再生あるいは記録が完了して図示しない
停止操作部材が操作されると、先ずリニアモータ42の
駆動が停止されてターンテーブル12が停止される。こ
の際、駆動モータ24が再び駆動され、カム歯車20が
回転駆動される(第5図(e)参照)。すると、カム歯
車20はその回転に伴って、先ずカム21で昇降レバー
18を反転させてターンテーブル12を第3図(a)に
示すように矢印B方向に移動付勢してクランパー(図示
せず)から離脱させてディスクケース13より離間させ
、その後、係合突起部26に排出スライダ27の一端が
係合される。そして、さらにカム歯車20が回転駆動さ
れると、係合突起部26は排出スライダ27をばね部材
28のばね力に抗して矢印り方向に移動付勢して位置検
出スイッチ29をオフするとともに、該排出スライダ2
7の係合部27aを第1の排出レバー30の係合ビン3
0aに当接させて該第1の排出レバー30を図中時計方
向に回動付勢する。これにより、第1の排出レバー30
は第6図(a)、(b)。
(C)に示すように第2の排出レバー32とともに回動
付勢されて、その第2の排出レバー32の離脱部33で
ディスクケース13の一端を持上げてその位置決め穴1
3b、13bから位置決めビン38.38を離脱させる
。そして、第1の排出レバー30は排出スライダ27が
さらに矢印り方向の移動されると、それに応じて同方向
に回動されて、第2の排出レバー32の係合部32bを
メインシャーシ10の突起部10aに当接させる。
これにより、第2の排出レバー32は排出スライダ27
がさらに矢印り方向の移動されると、第1の排出レバー
30に対して回動軸32aを中心にして図中反時計方向
に反転され、その排出部部34でディスクケース13を
ケース収容部35の所定の位置まで排出させる(第5図
(f)参照)。
すると、上記カム歯車20の係合突起部25に係合する
上記排出スライダ27の一端が離脱されて、該排出スラ
イダ27はばね部材28のばね力で元の位置に復帰され
る。一方、第1及び第2の搬出レバー30.32はばね
部材31のばね力によりそれぞれ反転されて元の位置に
復帰される(第5図(g)参照)。同時に、排出スライ
ダ27はそのスイッチ駆動部27aで位置検出スイッチ
29をオンして、上記駆動モータ24を停止させる。
二二で、上記ディスクケース13を矢印C方向に引出し
てケース収容部35より離脱させると、保持部材44が
第7図(a)に示すように上記ばね部材(図示せず)の
ばね力により図中反時計方向に回動されて、その係止部
44cでピックアップ40の側部をターンテーブル12
に対して最も外周部に位置した状態で保持する如く規制
する。
このように、上記光学式ディスクレコード再生装置はリ
ニアモータ42のヨーク部材42aの着磁面と速度検出
器43のヨーク部材43aの着磁面を略直交して配置す
るように構成したことにより、第11図に示すようにリ
ニアモータ42の磁束Bが速度検出器43の磁束B′に
影響を及ぼすことが確実に防止され、可及的にピックア
ップ40の高精度な制御が可能となる。
また、上記実施例では速度検出器43のヨーク部材43
aの着磁面をメインシャーシ10に対向させてリニアモ
ータ42のヨーク部材42aの着磁面と略直交するよう
に構成したが、この逆にリニアモータ42のヨーク部材
42aの着磁面をメインシャーシ10に対向させるよう
に構成しても同様の効果を期待できる。
さらに、上記実施例では、ディスク14をディスクケー
ス13に収納するいわゆるカセットタイプのものに適用
した場合で説明したが、これに限ることなく、ディスク
をターンテーブルに対して直接的に装着するタイプのも
のにも適用可能である。よって、この発明は上記実施例
に限ることなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変
形を実施し得ることはいうまでもないことである。
[発明の効果] 以上詳述したように、この発明によれば、簡易な構成で
、かつ、光学式ピックアップの高精度な制御を実現し得
る光学式ディスクレコード再生装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の一実施例に係る光学式デ
ィスクレコード再生装置を示す構成説明図、第3図及び
第4図は第2図の要部を示す断面図及び斜視図、第5図
は第1図及び第2図の動作状態を示す図、第6図は第5
図の排出機構の要部を示す図、第7図は第1図及び第2
図のピックアップ保持機構を示す図、第8図及び第9図
はディスクケースのロック機構を示す図、第10図は第
9図の動作を説明するために示したタイミングチャート
図、第11図は第1図及び第2図のリニアモータと速度
検出器の動作状態を示す図、第12図及び第13図はそ
れぞれ従来のピックアップ送り機構を説明するために示
した図である。 10・・・メインシャーン、11・・・筺体、11a・
・・挿入孔、12・・・ターンテーブル、13・・・デ
ィスクケース、13a・・・透孔、14・・・ディスク
、14a・・・孔、12a・・・係合部、12b・・・
軸、15・・・ステータ、16・・・ロータ、17・・
・駆動部、18・・・昇降レバー、18a・・・軸、1
9・・・ばね部材、20・・・カム歯車、21・・・カ
ム、21a・・・スイッチ駆動部、22・・・モード検
出スイッチ、20a・・・歯車部、23・・・中間歯車
、24・・・駆動モータ、25・・・ウオーム歯車、2
6・・・係合突起部、27・・・排出スライダ、28・
・・ばね部材、27a・・・スイッチ駆動部、29・・
・位置検出スイッチ、27b・・・係合部、30・・・
第1の排出レバー、30a・・・係合ピン、30b・・
・回動軸、31・・・ばね部材、32・・・第2の排出
レバー、32a・・・回動軸、33・・・離脱部、34
・・・排出部、32b・・・係合部、10a・・・突起
部、35・・・ケース収容部、36・・・案内部、37
・・・受ビン、38・・・位置決めピン、13b・・・
位置決め穴、39・・・保持ばね、40・・・ピックア
ップ、41−・・案内軸、42・・・リニアモータ、4
3・・・速度検出器、42a。 43a・・・ヨーク部材、42b、43b・・・永久磁
石、42c、43C−ボビン、42d、43d、、、駆
動コイル、44・・・保持部材、44a・・・回動軸、
44c・・・係止部、45・・・ロック部、13c・・
・凹部、45b・・・スイッチ駆動部、47・・・ロッ
ク検出スイッチ、48・・・ケース検出スイッチ、49
・・・誤消去防止レバー、49a・・・回動軸、50・
・・誤消去防止爪、49b・・・検出部、49c・・・
駆動部、51・・・検出スイッチ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 DC (a) (b) 植 7 M (a) (C) t!PJS図 (a) 第13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光学式ディスクの半径方向に光学式ピックアップを移送
    するリニアモータを有した光学式ディスクレコード再生
    装置において、前記ピックアップの移動に連動して発生
    する逆起電圧を検出して前記リニアモータを制御するも
    ので、前記リニアモータの磁気回路に発生する磁束と略
    直交する磁束を発生する磁気回路を設けた速度検出器を
    具備したことを特徴とする光学式ディスクレコード再生
    装置。
JP19842486A 1986-08-25 1986-08-25 光学式デイスクレコ−ド再生装置 Pending JPS6353768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19842486A JPS6353768A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 光学式デイスクレコ−ド再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19842486A JPS6353768A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 光学式デイスクレコ−ド再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6353768A true JPS6353768A (ja) 1988-03-08

Family

ID=16390867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19842486A Pending JPS6353768A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 光学式デイスクレコ−ド再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6353768A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007144B1 (ko) 광학식 디스크레코드 재생장치
EP0070557B1 (en) Disc player apparatus with an improved disc clamper
US4234140A (en) Magnetic tape cassette drive system
US4837758A (en) Magneto-optical recording reproducing device having field applying means
EP0778574B1 (en) Disc recording and/or reproducing apparatus
JPH0522296B2 (ja)
JPH0542067B2 (ja)
JPS6353768A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPH056600Y2 (ja)
JP2518069Y2 (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS6353757A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS6353750A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS6353756A (ja) 光学式デイスクレコ−ド記録再生装置
JP3641060B2 (ja) ディスククランプ装置
JP3433327B2 (ja) 光ディスク装置
EP0944071B1 (en) Positioning system for use in an information recording /reproducing apparatus
US5784346A (en) Optical disk reproducing device provided with improved spindle motor control
JP3175395B2 (ja) 磁気ヘッド、磁気ヘッドのロードアンロード方法及び光磁気記録再生装置
US6246539B1 (en) Disk chucking mechanism
JPH0614425B2 (ja) ディスク交換装置
JPH0614315Y2 (ja) デイスクチヤツキング装置
JP3753559B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JP2554662B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0553005B2 (ja)
JPS6139273A (ja) デイスク装置のヘツド位置初期設定方式