JPS6353030A - セラミツク積層体の製造方法 - Google Patents

セラミツク積層体の製造方法

Info

Publication number
JPS6353030A
JPS6353030A JP19778586A JP19778586A JPS6353030A JP S6353030 A JPS6353030 A JP S6353030A JP 19778586 A JP19778586 A JP 19778586A JP 19778586 A JP19778586 A JP 19778586A JP S6353030 A JPS6353030 A JP S6353030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green sheet
ceramic green
ceramic
support film
sheet supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19778586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426308B2 (ja
Inventor
範夫 酒井
吉村 利美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP19778586A priority Critical patent/JPS6353030A/ja
Publication of JPS6353030A publication Critical patent/JPS6353030A/ja
Publication of JPH0426308B2 publication Critical patent/JPH0426308B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、たとえば積層コンデンサや積層コイルにお
いて用いられるセラミック積層体の製造方法に関し5、
特に薄いセラミックグリーンシートを積層することを可
能とする方法に関する。
[従来の技術] たとえば積層セラミックコンデンサの製造にあたり用い
られている従来のセラミック積層体の製造方法は以下の
とおりである。
合成樹脂等よりなる支持フィルムの一方面あるいは両面
にセラミックグリーンシートを塗布し、このセラミック
グリーンシートのみを支持フィルムから剥離し、先ず積
層しようとする所定の寸法に打抜かれたセラミックグリ
ーンシートを用意し、これを積層し、圧着する。
積層コンデンサの製造にあたっては、上記積層工程に先
立ちセラミックグリーンシートには所定の内部電極が印
刷され、また上記積層体を得た後に焼成を行ない、さら
に外部電極を付与する。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上述した積層方法では、高容量化を果た
すためにセラミックグリーンシートの厚みを薄くすると
、シート強度が低下し、取扱い時にセラミックグリーン
シートが損傷を受け、破れたり、あるいは伸びたりし、
その取扱いが極めて難しくなる。
また、たとえば、セラミックグリーンシートを吸引チャ
ックを用いて保持するような場合には、セラミックグリ
ーンシートに穴が生じたり、セラミックグリーンシート
に皺が生じることもある。
よって、この発明の目的は、より薄いセラミックグリー
ンシートを簡単にかつ安定に積層することを可能とする
セラミック積層体の製造方法を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] この発明のセラミック積層体の製造方法は、次の各工程
を備える。
支持フィルムと、該支持フィルムに支持されたセラミッ
クグリーンシートとを有するグリーンシート供給帯を用
意し、 上記グリーンシート供給帯のセラミックグリーンシート
に、積層しようとする大きさのセラミックグリーンシー
ト部分の外周に沿って切込みを形成し、 前記切込みの形成されたグリーンシート供給帯を、セラ
ミックグリーンシート側から粘着面に圧接させ、次に該
グリーンシート供給帯を粘着面から分離させることによ
り、枯骨面上に切込みで囲まれたセラミックグリーンシ
ート部分を重ねる各工程を備える。
上記「粘着面」なる用語は、表面が粘着性を何する合成
樹脂フィルムの他、積層された状態のセラミックグリー
ンシートの外表面をも含ませるために用いられており、
後者の場合には上記工程を繰返すことによりセラミック
グリーンシートを複数枚積層してなる積層体を得ること
ができる。
[作用および発明の効果コ この発明では、セラミックグリーンシートは、支持フィ
ルムから剥離されることなく支持されたまま積層作業に
供されるため、セラミックグリーンシートの厚みをかな
り薄くしたとしても、積層されるセラミックグリーンシ
ート部分に破れや伸び等を生じさせずに積層することが
可能となる。
同様に、積層しようとするセラミックグリーンシートを
吸引チャック等により直接保持するものでもないため、
セラミックグリーンシートに穴が形成されることもない
また、従来の積層方法においては、セラミックグリーン
シートの反りを温度および湿度をもとにコントロールし
ていたが、この発明の方法では支持フィルムにシートが
支持されているため、シートの反りを無視することがで
き、しがって温度や湿度の煩雑な調整作業を解消するこ
とができる。
さらに、積層にあたっては、グリーンシート供給帯を粘
着面に圧接させ、さらにグリーンシート供給帯を粘着面
から分離させることにより切込みで囲まれたセラミック
グリーンシート部分を積層するものであるため、積層お
よび圧着を同時に行なうことができ、したがって全体の
工程を簡略化することができるとともに、積層作業に必
要な装置も単純化することができる。また、支持フィル
ムに支持されたグリーンシート供給帯の形態で取扱われ
るため、位[ρの検出が容易であり、したがって積層作
業に際してのグリーンシートの位置決めを容易に行なう
ことも可能となる。
なお、この発明は、積層コンデンサや積層コイル等のセ
ラミック積層体の製造方法一般に用いることができるも
のであり、よって必要に応じてセラミックグリーンシー
トには予め内部電極ペースト等が適宜付与されていても
よい。
[実施例の説明] 以下、この発明の一実施例の製造方法を説明する。
まず、第2図に示すように、支持フィルム1にセラミッ
クグリーンシート2が支持されたグリーンシート供給帯
3を用意する。支持フィルム1は、たとえばポリプロピ
レン等のような合成樹脂フィルムを用いて構成すること
ができ、例えばドクター刃を用いてその一方面にセラミ
ックスラリを塗布することにより、セラミック、グリー
ンシート2を支持させることができる。この実施例の製
造方法では、セラミックグリーンシート2は、積層され
るまで支持フィルム1に支持された状態、すなわちグリ
ーンシート供給帯3の状態で取扱われるため、セラミッ
クグリーンシート2の厚みをかなり薄くすることができ
る。
次に、第1図に示すように、所定の距離を隔てて配置さ
れた押えプレート4および切断刃5を用意し、その間に
グリーンシート供給帯3を位置させる。押えプレート4
は、図示の矢印で示すように上下方向に移動可能に構成
されている。ここでは、押えプレート4を下方に移動さ
せ、切断刃5によりセラミックグリーンシート2を切断
し、セラミックグリーンシート2に切込みを形成する。
この切込みは、以下の工程で積層しようとする大きさの
セラミックグリーンシート部分の外周に沿って形成され
る。したがって、切断刃5の平面形状は、積層されるセ
ラミックグリーンシート部分の外周に沿うような形状の
ものが用いられる。なお、この切込みの形成に際し、切
断刃5は、セラミックグリーンシート2を切断するが、
支持フィルム1を打抜かない程度にグリーンシート供給
帯3に食い込まされる。したがって、後述の第3図に示
されているように、切込み6は、支持フィルム1の上面
までは至っていないため、切込み6が形成されたとして
も、切込み6で囲まれたセラミックグリーンシート部分
2aは依然として支持フィルム1に支持されたままの状
態に保たれている。
なお、第1図においては押えプレート4を上下方向に移
動可能に構成していたが、押えプレート4を固定とし、
切断刃5を上下方向に移動可能に構成して切込6を形成
してもよく、あるいは押えプレート4および切断刃5の
双方を上下方向に移動可能にして切込み6を形成しても
よい。
次に、第3図に示すように、所定距離を隔てて対向配置
された支持台7と押し型8とを用意する。
支持台7の上面には、上面が粘着性を有する粘着シート
9が敷かれている。また、支持台7には吸引口10が形
成されており、該吸引口10は図示しない吸引手段に接
続されている。よって、粘着シート9は、吸引手段によ
り吸引することにより支持台7上に固定されている。
他方、押え型8にも、吸引口12が形成されており、該
吸引口12は図示しない吸引手段に接続されている。こ
の実施例では、この押え型8と支持台7との間に切込み
6の形成されたグリーンシート供給帯3を配置し、第4
図に示すように押え型8を下方に移動させ、グリーンシ
ート供給帯3をセラミックグリーンシート2側から粘着
シート9の粘着面9aに圧接させる。この圧接作業によ
り、切込み6で囲まれたセラミックグリーンシート部分
2aは粘着シート9の上面に粘着面9aの粘着性により
貼り付けられることになる。粘着面9aを利用して密告
されているものであるため、この密着力はセラミックグ
リーンシート部分2aと支持フィルム1との間の密着力
よりも強い。
したがって、吸引口10に接続された吸引手段を作動さ
せながら押し型8を上方に移動させれば、第5図に示す
ように、セラミックグリーンシート部分2aを粘着シー
ト9の上面に残したまま、残りのグリーンシート供給帯
3を分難することができる。
次に、第2図〜第5図に示した工程を繰返すことにより
、第6図に示すようにセラミックグリーンシート部分2
aの上に複数のセラミックグリーンシート部分2b・・
・2dを積層することができる。
この場合、粘着シート9の粘着面に代わり、前回に積層
されたセラミックグリーンシート部分2a・・・2cの
上面が粘着面として機能する。セラミックグリーンシー
ト2にはバインダ等か含まれており、第4図に示したよ
うに押し型8で下方の粘着面に圧接された場合、それ自
身相互に密着され得るからである。
以上のように、第1図〜第6図に示した工程を繰返すこ
とにより、セラミックグリーンシート2を所定の大きさ
で順次積層することができる。この場合、積層されるセ
ラミックグリーンシート部分2a・・・2dは、常に支
持フィルム1に支持された状態で積層作業に供される。
よって、セラミックグリーンシート2の厚みをかなり薄
くした場合でも、積層されるセラミックグリーンシート
部分2a・・・2dに破れや伸びを生じることのないこ
とがわかる。
なお、積層コンデンサや積層コイルを得るためには、第
2図に示したグリーンシート供給帯3において、予めセ
ラミックグリーンシート2の下面に内部電極となる電極
ペーストを適宜印刷しておけばよい。
また、上記実施例では、粘着シート9は吸引口10およ
び吸引手段を利用して支持台7上に固定していたが、両
面粘着テープを用いれば、吸引口および吸引手段を用い
ずに支持台7上に固定することができる。
第7図は、上記実施例の変形例を説明するための断面図
である。ここでは、第1図の切断刃5に代えて、ベース
プレート21に圧縮ばね22を介して切断刃25が取付
けられている。したがって、プレート24が下方に移動
してセラミックグリーンシート2に切断刃25により切
込みが形成される場合、該切込みの深さを押圧ばね23
の弾発力を調整することにより制御することができる。
また、切断刃25内に吸引手段を配置しておけば、切断
されたセラミックグリーンシート部分2aを切断刃25
内に積層状態で収納することができる。
この場合にも切断刃25内には、予め」二面に粘着面を
有する粘着シート9が収納されており、該粘着シート9
の粘着面を利用して切断されたセラミックグリーンシー
ト部分2aが積層される。
第8図は、この発明のさらに他の実施例を説明するため
の断面図である。第3図〜第5図に示した工程では、押
し型8の吸引口12および吸引手段を利用して分離され
るグリーンシート供給帯3を固定していたが、第8図に
示す構成では、支持フィルム1の弾力を利用して残りの
グリーンシート供給帯3が粘着面に積層されたセラミッ
クグリーンシート部分2aから分離される。すなわち、
支持台7の両側上方にローラ31,32を配置し、該ロ
ーラ31,32上に、切込み6の形成されたグリーンシ
ート供給帯3を架は渡しておき、上方から押し型38を
支持台7に向けて移動する。この場合、押し型38は、
支持フィルム1の張力に逆らって切込み6で囲まれたセ
ラミックグリーンシート部分2aを粘着シート9に圧接
させる。したがって、圧接後に押し型38を上方に移動
させれば、支持フィルム1を含む残りのグリーンシート
供給帯3は支持フィルム1の張力により元の状対すなわ
ちローラ31,32間に緩みなく架は渡された状態に戻
ろうとし、それによってセラミックグリーンシート部分
2aから分離される。
なお、上述した各実施例において、押し型8.38は、
剛体で構成してもよく、あるいは幾分弾性を有する材料
で構成してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は、この発明の一実施例を説明するため
の図であり、第1図は切込みを形成する工程を示す断面
図、第2図はグリーンシート供給帯を示す断面図、第3
図〜第5図は切込みの形成されたグリーンシート供給帯
を粘着面に圧接させる工程を示す各断面図、第6図は複
数のセラミックグリーンシート部分を積層した状態を示
す断面図である。第7図は、この発明の他の実施例を説
明するための断面図であり、第8図はこの発明のさらに
他の実施例を説明するための断面図である。 図において、1は支持フィルム、2はセラミックグリー
ンシート、2a・・・2dはセラミックグリーンシート
部分、3はグリーンシート供給帯、6は切込みを示す。 (ほか2名) 第4図 第g図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 支持フィルムと、支持フィルムに支持されたセラミック
    グリーンシートとからなるグリーンシート供給帯を用意
    し、 前記グリーンシート供給帯のセラミックグリーンシート
    に、積層しようとする大きさのセラミックグリーンシー
    ト部分の外周に沿って切込みを形成し、 前記切込みの形成されたグリーンシート供給帯を粘着面
    にセラミックグリーンシート側から圧接させ、次にグリ
    ーンシート供給帯を粘着面から分離し、粘着面上に切込
    みで囲まれたセラミックグリーンシート部分を重ねる各
    工程を備える、セラミック積層体の製造方法。
JP19778586A 1986-08-22 1986-08-22 セラミツク積層体の製造方法 Granted JPS6353030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19778586A JPS6353030A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 セラミツク積層体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19778586A JPS6353030A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 セラミツク積層体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6353030A true JPS6353030A (ja) 1988-03-07
JPH0426308B2 JPH0426308B2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=16380311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19778586A Granted JPS6353030A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 セラミツク積層体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6353030A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03297117A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Murata Mfg Co Ltd セラミックグリーンシートの積層方法および装置
JPH04282813A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Taiyo Yuden Co Ltd セラミックグリ−ンシ−トの積層方法及びその装置
JP2003529942A (ja) * 2000-04-01 2003-10-07 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 多層型アクチュエータを製造するための方法および装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03297117A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Murata Mfg Co Ltd セラミックグリーンシートの積層方法および装置
JPH04282813A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Taiyo Yuden Co Ltd セラミックグリ−ンシ−トの積層方法及びその装置
JPH0779069B2 (ja) * 1991-03-11 1995-08-23 太陽誘電株式会社 セラミックグリ−ンシ−トの積層方法及びその装置
JP2003529942A (ja) * 2000-04-01 2003-10-07 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 多層型アクチュエータを製造するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0426308B2 (ja) 1992-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2005554C (en) Method of fabricating multilayer capacitor
JP2504277B2 (ja) 積層型セラミック電子部品用セラミックグリ―ンシ―トの製造方法および装置
JPS61159718A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPS6353030A (ja) セラミツク積層体の製造方法
JP2504276B2 (ja) セラミックグリ―ンシ―トの積層方法および装置
JPH0754779B2 (ja) 積層コンデンサ用生シ−トの加工方法
JP3283091B2 (ja) セラミックグリーンシート積層方法及び装置
KR100451698B1 (ko) 다층 수동전자부품의 제작방법
JPH11354379A (ja) 積層体の製造方法及び積層体の製造装置
JPH08279435A (ja) 積層型セラミックコンデンサ
JPS6331104A (ja) 積層セラミツクコンデンサの製造方法
JP2979330B2 (ja) 電子部品製造用粘着剤付弾性材シート及び積層型チップ部品の製造方法
JPH08222474A (ja) セラミック電子部品の製造方法
JP3506086B2 (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JP2575339Y2 (ja) 積層セラミック電子部品の積層装置
JPH0256802B2 (ja)
JP3036315B2 (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPS6263413A (ja) 積層セラミツクコンデンサの製造方法
JP2512407B2 (ja) 積層磁器コンデンサの製造法
JPH05315184A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPH0710277A (ja) セラミックグリーンシート積層方法
JPS61292309A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPS6332909A (ja) 積層セラミツクコンデンサの製造方法
JPS62170342A (ja) グリ−ンシ−トの積層方法
JPH0536654Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term