JPS6346843A - メデイア選択制御方式 - Google Patents

メデイア選択制御方式

Info

Publication number
JPS6346843A
JPS6346843A JP61189654A JP18965486A JPS6346843A JP S6346843 A JPS6346843 A JP S6346843A JP 61189654 A JP61189654 A JP 61189654A JP 18965486 A JP18965486 A JP 18965486A JP S6346843 A JPS6346843 A JP S6346843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
output
facsimile
format
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61189654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795764B2 (ja
Inventor
Noboru Sonehara
登 曽根原
Hirochika Kataoka
片岡 宏親
Toru Nakagawa
中川 透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP61189654A priority Critical patent/JPH0795764B2/ja
Publication of JPS6346843A publication Critical patent/JPS6346843A/ja
Publication of JPH0795764B2 publication Critical patent/JPH0795764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は、電子メール、データベース等のセンタ・エン
ド通信や端末間通信を行う場合等で配送文書の出力条件
の指定を行い、ソフトコピーメディア m <2とハー
ドコピーメディア通信を効率的に行うメディア選択制御
方式に関するものである。
(従来の技術) 従来、ファクシミリ、テレテックス等のテレマティーク
端末はエンド・エンド通信を主体にして発展してきた。
これらテレマティーク端末のセンタエンド型通信システ
ムへの適用が考えられる。
この種のセンタエンド型通信システムとしては、ファク
シミリ文書やテレテックス文書をセンタに蓄積し転送、
同報、回覧等を行う電子メールシステムや、蓄積文書の
検索を行うデータベースシステム等がある。
さらに、端末の高機能化の進展とともに6未にコンパク
ト・ディスク(CD)等の大容量メモリを具備し、デー
タベースシステムと同様のサービスを行う端末のシステ
ム化が進展すると考えられる。
一方、テレマティークサービスが扱うメディアは、従来
の2値画像を扱うファクシミリ符号形式、文字符号を扱
うテレテックス符号化形式、2値画像と文字符号が混在
するミクストモード符号化形式に加え、コンピュータグ
ラフィックス、音声、描画、自然画、動画等の符号化形
式が混在した、所謂マルチメディア化が進展するものと
考えられる。
このようなマルチメディアの文書を扱うセンタエンド型
通信システムに適用する端末としては。
パーソナル・コンピュータ等の情報処理装置とファクシ
ミリ等の通信装置を有機的に結合したパソコン・ファク
シミリ装置等の複合装置を用いることが考えられる。
この種の複合装置のメリットは、ファクシミリ固有の特
徴である ■ リアルタイム・ハードコピー通信、■文書送信の容
易性。
■不在時の自動受信、 等と、 パーソナル・コンピュータ固有の特徴である■ソフトコ
ピー表示、 ■文書処理、図形処理等情報処理の容易性、■文書蓄積
・検索等のストレージ性、 等があり、これら双方の特徴を生かした複合装置を実現
できることにある。
これら、高機能な複合装置では、受信文書をストレージ
することも、ハードコピー出力することも、ソフトコピ
ー表示することも可能である。
この種のパソコン・ファクシミリ装置等の複合装置をセ
ンタエンド型通信システムに適用する場合。
■蓄積文書の検索サービスを行うデータベース等では、
予め検索条件をセンタに登録しておき、検索条件に合致
した文書が生じた時点で、該当する文書を自動的に端末
に配送することが考えられる。
この場合、検索結果文書等をハードコピーとして出力し
ておくか、端末に一旦蓄積しておくか、リアルタイムで
ソフトコピー表示するかの選択を、検索条件登録時にセ
ンタに登録しておく必要がある。
■ファクシミリ文書、テレテレックス文書の配送サービ
スを行う電子メールでは、受信者側の端末にメール文書
を配送する場合、ハードコピーとして出力しておくか、
端末に一旦蓄積しておくか、リアルタイムてラフl−コ
ピー表示するかの選択を、メール文書登録時にセンタに
’4Bしておく必要がある。
等の機能が必要となる。
従来、複合装置をこれらセンタエンド型通信システムに
適用する場合、出力形式を送信側で指定出来なかったた
め、 ■−一旦フトコピー表示して印刷する必要がある。
■検索端末と出力端末が異なる場合ハードコピー出力し
て不要に他人に見られる。
■緊急を要する文書がストレージされており受信者がメ
ールを見ない。
■配送された文書の再処理を行いたいにも関わらずファ
クシミリ文書として配送される。
等の欠点があった。
(発明の目的) 本発明は、電子メール、データベース等のシステムサー
ビスにおいて、メール文書の登録時或いは検索条件の登
録時に、配送文書をいかなるメディアで出力するかを制
御可能とすることを目的としており、センタエンド型通
信システムの操作性、サービス性1機能性の向上を提供
することにある。
(発明の構成) (発明の特徴と従来技術との差異) 本発明は、電子メール、データベース等のシステムサー
ビスにおいて、メール文書の登録時或いは検索条件の登
録時に、配送文書をいかなるメディアで出力するかの出
力形式を発信側から制御可能とすることを主要な特徴と
する。
従来技術は、出力形式を発信側で指定出来なかったため
、 ■一旦ソフトコピー表示して印刷する。
■検索端末と出力端末が異なる場合ハードコピー出力し
て不要に他人に見られる。
(■緊急を要する文書がストレージされており受信者が
メールを見ない。
■配送された文書の再処理を行いたいにも関わらずファ
クシミリ文書として配送される。
等の欠点があった。
(実施例) 第1図は本発明の詳細な説明する図であって、100は
ファクシミリ部、 200はパーソナル・コンピュータ部、300はデータ
ベース部、 400は通信交通網、 10は読み取り部、 11はFAX(ファクシミリ)符号化部、I2は記録部
、13はFAX(ファクシミリ)復号化部。
]4は出力形式制御部、15は通信制御部、20はキー
人力部、21は文字符号化部、22は符号分離部、23
は文字復号化部、24はFAX(ファクシミリ)復号化
部、25は表示部、  26は蓄積制御部、27は蓄積
部、   28は記録部、 30は通信制御部、31は検索・登録処理部、32は蓄
積制御部、33は蓄積部、 34は符号分離部、35は文字復号化部、36はFAX
(ファクシミリ)符号化部。
である。
第2図は、本発明のシーケンスを説明する図であって、 第2図(a)は検索処理・検索結果部署配送のシーケン
ス例、 第2図(b)はファクシミリ文書のメール登録処理・登
録文書配送のシーケンス例、 第2図(C)はテレテックス文書のメール登録処理・登
録文書配送のシーケンス例、 である。
以下、第2図に示すシーケンス例を用いて第1図の動作
を説明する。
(1)第2図(a)は、検索処理・検索結果文書配送の
シーケンス例を示しており、データベースにアクセスし
、データベース部に検索条件・出力条件を登録しておき
、データベース部では検索条件に合致する文書を即時又
は定期的に検索し、合致した文書が生じた場合、登録さ
れた出力条件に合致する形式でメディア変換処理を行い
端末に出力するシーケンス例を示している。
この動作を以下で説明する。
検索条件・出力条件は、パーソナル・コンピュータ部2
00のキー人力部20より入力され、センタエンド型通
信システムで規約された文字コードに文字符号化部21
で符号化される。
このデータは信号1として、ファクシミリ部100の出
力形式制御部14に渡され、データベースへの処理要求
データとして通信制御部15、通信交通網400を介し
てセンタに送信される。
センタでは、通信制御部30を介して受信される信号1
を、検索・登録処理部31に転送し、検索条件に合致す
る文書を蓄積制御部32を介して蓄積部33から検索す
る。
該当文書が検索された場合、文書データは符号分離部3
4に転送され、登録された出力条件に応じて、以下のメ
ディア変換処理を行う。
本シーケンス例での出力条件として、符号化形式は、 ■FAX・・・ファクシミリ符号化形式で配送文書の再
処理を行う必要がない場合に指定す る。
■TTX・・・テレテレックス符号化形式で配送文書の
再処理を行う場合に指定する。
0MM  ・・・ファクシミリ符号化形式とテレテレッ
クス符号化形式が混在する符号化形式 で、再処理を行う場合に指定する。
を例に挙げている。
一方、出力形式としては、 ■HC・・・リアルタイムのハードコピー出力を指定す
る。
■SC・・・リアルタイムのソフトコピー表示を指定す
る。
■ST  ・・・表示、印刷は必要とせず、一旦ディス
ク等のストレージメディアに文書の蓄 積を指定する。
を例に挙げている。
出力条件は、上記符号化形式と出力形式の組合せで指定
されており、符号分離部34では、この出力条件に応じ
て、FAXが指定された場合、文書データは文字復号化
部35によりコード・パター変換され、ファクシミリ符
号化部36でファクシミリ符号化される。
TTX、 MM等が指定されれば、これら変換は行わな
い。
一方、出力形式では、端末登録時のデータが、通信制御
部30を介して端末に転送される。
配送先の端末は、通信制御部15を介して受信される出
力条件と文書情報を出力形式制御部14で次の処理を行
う。
11cとF、AXが指定されれば、ファクシミリ復号化
部13で復号化を行い、記録部12にハードコピー出力
する。
STとFAXまたはTTXまたは旧が指定されていれば
、蓄積制御部2Gを介して蓄積部27に文寿を蓄積する
SCとFAXまたはTTXまたはMMが指定さ九ていれ
ば、文書データは符号分離部34に転送され、TTX符
号化形式であれば文字復号化部23でコード・パターン
変換され、表示部25でソフトコピー表示する。
FAX符号化形式であれば、ファクシミリ復号化部24
で復号化された表示部25でソフトコピー表示する。
;阿符号化形式であれば上記双方の変換を行い、表示部
25でソフ1へコピー表示する。
(2)第2図(b)は、ファクシミリ文書のメール登録
処理・’!8文書の配送シーケンス例を示しており、電
子メールシステムにアクセスし、データベース部に登録
条件・出力条件を登録しておき、データベース部では登
録条件に応じて、メール配送、回覧、回報等、行い、登
録された出力条件に合致する形式でメディア変換処理を
行い、端末に出力するシーケンス例を示している。
この動作を以下で説明する。
W8条件・出力条件は、パーソナル・コンピュータ部2
00のキー込力部20より入力され、センタエンド型通
信システムで規約された文字コードに文字符号化部21
で符号化される。
このデータは信号1としてファクシミリ部100の出力
形式制御部14に渡され、データベースへの処理要求デ
ータとして通信制御部15、通信交通網400奈介して
センタに送信される。
このとき、登録文書がファクシミリ文書であるので、読
み取り部10から入力された原稿は、ファクシミリ符号
化部11で符号化され通信制御部15を介して、センタ
に登録される。
センタでは、通信制御部30を介して受信される信号1
を、検索・登録処理部31に転送し、登録条件に応じて
文書を蓄積制御部32を介して蓄積部33へ登録する。
i2 G文書は登録された出力条件に応じて、以下のメ
ディア変換処理を行い、端末に配送される。
本シーケンス例での出力条件は、前記と同一である。
出力条件は、上記符号化形式と出力形式の組合せで指定
されており、符号分離部34では、この出力条件に応じ
て、この例ではFAX文書であるので、ファクシミリ符
号化部36でファクシミリ符号化され配送される。
一方、出力形式は、端末登録時のデータが、通信制御部
30を介して端末に転送される。
配送先の端末は1通信制御部15を介して受信される出
力条件と文書情報を出力形式制御部14で次の処理を行
う。
11cとFAXが指定されれば、ファクシミリ復号化部
13で復号化を行い、記録部12にハードコピー出力す
る。
STとFAXが指定されている場合、蓄積制御部26を
介して蓄積部27に文書を蓄積する。
(3)第2図(c)は、テレテックス文書等のメール登
録処理・登録文書の配送シーケンス例を示しており、電
子メールシステムにアクセスし、データベース部に登録
条件・出力条件を登録しておき、データベース部では登
1%条件に応じて、メールの配送、回覧、同IQ等、行
い、登8ぎれた出力条件に合致する形式でメディア変換
処理を行い端末に出力するシーケンス例を示している。
この動作を以下で説明する。
登録条件・出力条件の作成、W9は第2図(b)で示し
たものと同一である。
’JI B文書がテレテックス文書等であるので、キー
人力部20から入力された原稿は、文字符号化部21で
符号化され通信制御部15を介して、センタに登録され
る。
出力条件は、上記符号化形式と出力形式の組合せで指定
されており、符号分離部34では、この出力条件に応じ
て、FAXが指定された場合、文書データは文字復号化
部35によりコード・パターン変換され、ファクシミリ
符号化部36でファクシミリ符号化される9 TTX、 MM等が指定されれば、これら変換は行わな
い。
一方、出力形式は、端末登録時のデータが、通信制御部
30を介して端末に転送される。
配送先の端末は、通信制御部15を介して受信される出
力条件と文書情報を、出力形式制御部14で第2図(a
)で述へた処理を行う。
(発明の効果) 本発明は、電子メール、データベース等のシステムサー
ビスにおいて、メール文書の登録時或いは検索条件の登
録時に、配送文書をいかなるメディアで出力するかの出
力形式を発信側から制御可能とすることを主要な特徴と
し、従来技術が有していた ■一旦ソフトコピーを表示して印刷する。
■検索端末と出力端末が異なる場合ハードコピー出力し
て不要に他人に見られる。
■緊急を要する文書がス1〜レージされており受信者が
メールを見ない。
■配送された文書の再処理を行いたいにも関わらずファ
クシミリ文書として配送される。
等の欠点を解消し、電子メール、データベース等のマル
ティメディアのセンタエンド型通信システムの操作性、
サービス性、機能性の向上を図るこきが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する図。 第2図は本発明のシーケンスを説明する図。 第2図(a)は検索処理・検索結果文書配送のシーケン
ス例、 第2図(b)はファクシミリ文−計のメール登録処理・
登録文書配送のシーケンス例。 第2図(c)はテレテックス文書のメール登録処理・登
録文書配送のシーケンス例である。 100・・・ ファクシミリ部、 200・・・パーソナル・コンピュータ部、300・・
データベース部、 400・・・通信交通網、 10・・・読み取り部、 11  ・・ FAX(ファクシミリ)符号化部、12
・・記録部、 】3 ・ F A X (ファクシミリ)復号化部、1
4・・・出力形式制御部、15・・・通信制御部、20
・・ キー人力部、21・・・文字符号化部。 22・・・符号分離部、23  ・・文字復号化部、2
4・・・ FAX(ファクシミリ)復号化部、25・・
・表示部、  26・・蓄積制御部、27・・・蓄積部
、  28・・記録部、30  ・・通信制御部、31
・・・検索・登録処理部。 32・・・蓄積制御部、33・・・蓄積部、34・・・
符号分離部、35・・・文字復号化部、36・・・ F
AX(ファクシミリ)符号化部。 特許出願人 日本電信電話株式会社 礎 2 : (a) 第 2 = (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 パーソナル・コンピュータ等の情報処理装置とファクシ
    ミリ等の通信装置を結合したパソコン・ファクシミリ装
    置等の複合装置を用い電子メール、データベース等のセ
    ンタ・エンド通信や端末間通信を行う場合において、 ファクシミリ符号化形式、テレテックス符号化形式、ミ
    クストモード符号化形式等を識別する配送文書の符号化
    形式と、ハードコピー、ソフトコピー、ストレージ等の
    配送文書の出力形式を指定する手段と、前記符号化形式
    、出力形式からなる出力条件を相手装置に通知する通知
    手段とを設け、データベースに蓄積された文書の検索時
    、電子メール文書の登録時等、配送文書の符号化形式、
    出力形式を指定し、検索結果文書の配送、メール文書の
    配送時等に、配送文書の符号化形式、出力形式の指定情
    報を相手装置に通知し、指定情報に応じて配送文書を出
    力することを特徴とするメディア選択制御方式。
JP61189654A 1986-08-14 1986-08-14 メデイア選択制御方式 Expired - Lifetime JPH0795764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189654A JPH0795764B2 (ja) 1986-08-14 1986-08-14 メデイア選択制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189654A JPH0795764B2 (ja) 1986-08-14 1986-08-14 メデイア選択制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6346843A true JPS6346843A (ja) 1988-02-27
JPH0795764B2 JPH0795764B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=16244934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61189654A Expired - Lifetime JPH0795764B2 (ja) 1986-08-14 1986-08-14 メデイア選択制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795764B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01288160A (ja) * 1988-05-16 1989-11-20 Tokyo Electric Co Ltd ファクシミリ通信システム
JPH02305060A (ja) * 1989-05-18 1990-12-18 Fujitsu Ltd ファクシミリ応用サービスの利用者手順処理方式
JPH047943A (ja) * 1990-04-25 1992-01-13 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 電子メール装置
JP2006268157A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Canon Inc 文書管理システム、文書管理方法、文書管理装置、印刷装置および情報処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01288160A (ja) * 1988-05-16 1989-11-20 Tokyo Electric Co Ltd ファクシミリ通信システム
JPH02305060A (ja) * 1989-05-18 1990-12-18 Fujitsu Ltd ファクシミリ応用サービスの利用者手順処理方式
JPH047943A (ja) * 1990-04-25 1992-01-13 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 電子メール装置
JP2006268157A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Canon Inc 文書管理システム、文書管理方法、文書管理装置、印刷装置および情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0795764B2 (ja) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU592914B2 (en) System for processing various types of information in easily usable form
JPS60105367A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH11196247A (ja) ファイルシステムおよび該システムに使用するプログラムを記録した記録媒体
US7613833B2 (en) Data processing apparatus and data processing method, and computer program
JPS6346843A (ja) メデイア選択制御方式
US20060117053A1 (en) Data processing apparatus and data processing method, and computer program
JPS6149870B2 (ja)
KR100299960B1 (ko) 복합기에서의데이터편집관리방법
JP3182597B2 (ja) 文書通信端末装置
JPH11203463A (ja) 画像原稿読み取り装置および画像データ配信システム
JP2971521B2 (ja) ファクシミリ蓄積同報装置
JP2002044353A (ja) ネットワークスキャナ及びこれを接続したネットワークシステム
JPS63290461A (ja) 画像ファイルシステムの画像情報転送方法
JP3110820B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH09247317A (ja) ファクシミリシステム
JPH05227339A (ja) Isdn接続の画像データ通信装置およびその印字制御方法
JP2713946B2 (ja) 写真受信システム
JPH0832815A (ja) 画像処理装置
JPS63174181A (ja) 画像フアイルシステムの画像情報転送方法
JPS59117368A (ja) 複合フアクシミリ装置
JPH104430A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP2001352418A (ja) ネットワークスキャナ及びこれを接続したネットワークシステム
JPH01314071A (ja) 電子フアイルシステム
JPH04307856A (ja) 電子文書通信装置
JPH10191294A (ja) テレビ会議装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term