JPS6346558B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346558B2
JPS6346558B2 JP59092425A JP9242584A JPS6346558B2 JP S6346558 B2 JPS6346558 B2 JP S6346558B2 JP 59092425 A JP59092425 A JP 59092425A JP 9242584 A JP9242584 A JP 9242584A JP S6346558 B2 JPS6346558 B2 JP S6346558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
phosphor
emitting layer
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59092425A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60235394A (ja
Inventor
Tadashi Katsuta
Masamitsu Nishida
Kazuo Deguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59092425A priority Critical patent/JPS60235394A/ja
Publication of JPS60235394A publication Critical patent/JPS60235394A/ja
Publication of JPS6346558B2 publication Critical patent/JPS6346558B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は硫化亜鉛蛍光体を用いた分散型EL発
光素子に関するものである。 従来例の構成とその問題点 従来、分散型EL発光素子は面状の光源や簡単
な表示素子として使用されているが、輝度が低
く、高電圧が必要である等の欠点を有している。
図面に一般的なEL発光素子の構成を示す。即ち、
ITO等の透明電極1と、蛍光体粉末とバインダー
より成る発光層2と、BaTiO2等の絶縁粉末とバ
インダーより成る絶縁層3及びAl箔等の裏面電
極4を積層し、最後に防湿性フイルム5で全体を
封止している。分散型EL発光素子において、低
電圧、高輝度を達成するためには、発光層に使用
するバインダーの比誘電率を大きくすること、又
発光層に印加する電界強度を大きくすべく発光層
の膜厚を薄くすること等が考えられる。しかしな
がら、従来ではバインダーとして比誘電率が18程
度のシアノエチル化セルロース等が一般的に使用
されており、又20μm前後の平均粒径を持つ硫化
亜鉛蛍光体を用いて40μm〜70μmの膜厚で発光
層が形成されており、これ以上発光層膜厚を薄く
することは困難であつた。 発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、低
電圧で、高輝度の分散型EL発光素子を提供する
ことを目的とする。 発明の構成 上記目的を達成するため、本発明の分散型EL
発光素子は、硫化亜鉛を主成分とする粉末蛍光体
をバインダー中に分散させて発光層を形成した分
散型EL発光素子であつて、前記粉末蛍光体の平
均粒径が3μm〜10μmであり、且つ発光層の膜厚
が10μm〜25μmであるものである。 実施例の説明 以下、本発明の実施例について説明する。 実施例 1 酸化亜鉛1モルに付活剤として硫酸銅CuSO4
5H2OとアンモニウムミヨウバンNH4Al(SO42
12H2Oを0.5モル%づつ加え湿式混合し、乾燥後
石英製の管状炉中において二硫化炭素ガス雰囲気
中で600℃、2時間、続いて硫化水素ガス雰囲気
中で950℃、6時間熱処理した。次にシアン水溶
液、純水で洗浄し、Cu、Al付活の硫化亜鉛蛍光
体を得た。次にこの粉末をふるいやエタノール中
での沈降法により、第1表に示したように4つの
平均粒径を持つグループに分級した。平均粒径は
フイツシヤーの粒度計で測定した。これらの蛍光
体を用いて通常の方法で分散型EL発光素子を作
製し輝度を測定した。即ち、バインダー成分とし
ては、比誘電率約21のシアノエチル化プルランと
比誘電率約39のシアノエチル化サツカロースを重
量比5:1でDMF(ジメチルホルムアミド)に溶
解したものをバインダー溶液とした。このバイン
ダー溶液にチタン酸バリウム粉末を分解させ、こ
れを125μmのアルミニウム箔上に約8μmの乾燥
塗膜となるように塗布し絶縁層とした。更に同様
のバインダー溶液に蛍光体を分散させ、絶縁層上
に約18μmの乾燥塗膜となるように塗布し発光層
とした。バインダー成分と蛍光体の配合比は塗膜
中の体積比で6:4とした。次に、発光層の上に
ITO等の透明導電性膜をコーテイングしたポリエ
ステルフイルムを重ね合わせ、全体をラバープレ
ス法により170℃、40Kg/cm2の圧力で積層し、EL
発光素子とした。更に比較のため、発光層のバイ
ンダー成分としてシアノエチル化セルロースを用
いたものを上記と同様の方法で作製し、EL発光
素子を構成し比較例とした。更に比較例として、
市販のCu、Al系硫化亜鉛蛍光体(平均粒径21.3μ
m)を用い、バインダー成分としてシアノエチル
化セルロースを使用して発光層膜厚は48μmとし
てEL発光素子を作製した。これらのEL発光素子
に1KHz、100Vの交流電界を印加し輝度を測定し
た。その結果を第1表に示しており、シアノエチ
ル化プルランとシアノエチル化サツカロースを用
いたものは、シアノエチル化セルロースを用いた
ものよりも輝度が約1.5倍向上した。又、平均粒
径14.5μmの蛍光体を用いたEL発光素子(No.4)
は均質な塗膜形成ができず、耐圧不良を示した。
更に市販の蛍光体で48μmの発光層を形成したEL
発光素子(No.6)はかなり低レベルであつた。
【表】 実施例 2 実施例1と同様の方法により、Cu、Al付活の
硫化亜鉛蛍光体を得た。次に分級を行ない、7.9μ
mの平均粒径の蛍光体を準備した。更にシアノエ
チル化プルランとシアノエチル化サツカロースの
DMF溶液をバインダー成分として用い、実施例
1と同様の方法によりEL発光素子を作製した。
絶縁層の乾燥塗膜厚は約8μmとなるようにした。
又、発光層の乾燥塗膜厚は10μm、18μm、25μm
32μmとなるように夫々塗布した。これらのEL発
光素子に1KHz、100Vの交流電界を印加し輝度を
測定した。その結果を第2表に示した。
【表】 上記の実施例及び第1表、第2表から明らかな
ように、本発明によつて得られる分散型EL発光
素子は、使用される蛍光体の平均粒径3μm〜10μ
mで、且つ発光層膜厚が10μm〜25μmであると
き、従来のEL発光素子に比べて著しく輝度が向
上した。本発明で、蛍光体の平均粒径3μmより
小さくなると輝度は急激に低下する。又10μmよ
り大きくなると薄くて均質な塗膜形成が困難とな
る。又平均粒径が3μm〜10μmの蛍光体を使用す
る場合、発光層膜厚が10μmより薄いと十分な耐
圧信頼性を確保することが難しく、又25μmより
厚くなると発光層中の蛍光体に印加される電圧が
軽減される。尚、本発明は上記の実施例に限定さ
れるものではなく、付活剤としてCu−Alだけで
なく、Cu−Mn、Cu−Br、Cu−Cl、Cu−I系等
においても同様の結果が得られることはいうまで
もない。 発明の結果 以上のように本発明によれば、従来のEL発光
素子に比較して、著しく輝度が向上し、低電圧の
駆動においても高輝度の表示が可能なEL発光素
子を提供でき、又駆動回路系のコンパクト化、低
コスト化も可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は分散型EL発光素子の断面図である。 1……透明電極、2……発光層、3……絶縁
層、4……裏面電極、5……防湿性フイルム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 硫化亜鉛を主成分とする粉末蛍光体をバイン
    ダー中に分散させて発光層を形成した分散型EL
    発光素子であつて、前記粉末蛍光体の平均粒径が
    3μm〜10μmであり、且つ発光層の膜厚が10μm
    〜25μmである分散型EL発光素子。 2 発光層のバインダー成分がシアノエチル化プ
    ルランとシアノエチル化サツカロースである特許
    請求の範囲第1項記載の分散型EL発光素子。
JP59092425A 1984-05-08 1984-05-08 分散型el発光素子 Granted JPS60235394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092425A JPS60235394A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 分散型el発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092425A JPS60235394A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 分散型el発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60235394A JPS60235394A (ja) 1985-11-22
JPS6346558B2 true JPS6346558B2 (ja) 1988-09-16

Family

ID=14054072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59092425A Granted JPS60235394A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 分散型el発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60235394A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758636B2 (ja) * 1990-11-22 1995-06-21 関西日本電気株式会社 電界発光灯
JP2005197234A (ja) * 2003-12-08 2005-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子
JP2007179982A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 電界発光素子の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514516A (en) * 1978-07-15 1980-02-01 Sony Corp Manual operation mechanism in full automatic player
JPS57145295A (en) * 1981-03-04 1982-09-08 Kureha Chemical Ind Co Ltd Resin composition for el light emitting binder
JPS58106797A (ja) * 1981-12-17 1983-06-25 日本電信電話株式会社 分散形el「けい」光体の作製方法
JPS58217580A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 電場発光体素子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514516A (en) * 1978-07-15 1980-02-01 Sony Corp Manual operation mechanism in full automatic player
JPS57145295A (en) * 1981-03-04 1982-09-08 Kureha Chemical Ind Co Ltd Resin composition for el light emitting binder
JPS58106797A (ja) * 1981-12-17 1983-06-25 日本電信電話株式会社 分散形el「けい」光体の作製方法
JPS58217580A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 電場発光体素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60235394A (ja) 1985-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0830807B1 (en) Electroluminescent lamp having a terpolymer binder
WO2016205484A2 (en) Planar electroluminescent devices and uses thereof
JP3243311B2 (ja) 電界発光素子
CN111261792B (zh) 电致发光器件
JP3560651B2 (ja) 導電ペーストと透光性導電膜およびそれらを用いた分散型エレクトロルミネッセンス素子
JPS6346558B2 (ja)
WO2005122649A1 (ja) エレクトロルミネセンス素子
JPS60170194A (ja) El素子
JP2007134121A (ja) 発光素子
JPH04190586A (ja) 電界発光灯
US3389286A (en) Electronic devices using certain polyvinylalcohol cyanoalkyl ethers as a dielectric
JP3036097B2 (ja) 電界発光素子
JPS59151799A (ja) 分散型el発光素子
JPS587477A (ja) 電場発光素子
KR100571545B1 (ko) 카본나노튜브가 첨가된 카본 페이스트 조성물 및 이를이용한 후막 전계발광 소자의 제조방법
KR100638809B1 (ko) 후막 전계발광 소자용 실버 전극 페이스트 조성물 및 이를이용하여 제조된 전계발광소자
JPS6217993A (ja) 有機分散型el素子
JPH08288066A (ja) 粉末分散型el素子
JP2795132B2 (ja) 電界発光素子
JPS62123692A (ja) 反射型電場発光素子
US3048733A (en) Electroluminescent device
JPS62264593A (ja) 電場発光素子
KR930008250B1 (ko) 분산형 전계발광표시소자
JP2001307886A (ja) 電界発光灯及びその製造方法
JPH0757874A (ja) 分散型elパネル用素子