JPS6345147A - 磁気ヘツド用ボンデイングガラス - Google Patents

磁気ヘツド用ボンデイングガラス

Info

Publication number
JPS6345147A
JPS6345147A JP18698086A JP18698086A JPS6345147A JP S6345147 A JPS6345147 A JP S6345147A JP 18698086 A JP18698086 A JP 18698086A JP 18698086 A JP18698086 A JP 18698086A JP S6345147 A JPS6345147 A JP S6345147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
coefficient
thermal expansion
bonding
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18698086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764584B2 (ja
Inventor
Tetsuo Shimada
哲夫 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18698086A priority Critical patent/JPH0764584B2/ja
Publication of JPS6345147A publication Critical patent/JPS6345147A/ja
Publication of JPH0764584B2 publication Critical patent/JPH0764584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/07Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing lead
    • C03C3/072Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing lead containing boron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明:よ、フェライトや強(n性金属材t−1等の融
着に使用される磁気ヘッド用ボンディングガラスに関す
るものであり、例えば磁気ヘッドのギャップ形成に好適
なボンディングガラスに関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、磁気ヘッド用ボンディングガラスをP b 
O,S l 021 B2O3+ B 1203及びN
a、0を含有するガラス組成物とし、 熱膨張係数の制御を図り、同時に信較性ならびに作業温
度の確保を図ろうとするものである。
〔従来の技術〕
一般に6n気ヘツドは、Mn−Znフェライト等の酸化
物磁性材料やこれら酸化物磁性材料とセンダスト等の金
属磁性材料との複合体よりなる磁気コア同士を、ボンデ
ィングガラスを用いて接合一体化することにより構成さ
れる。例えば、磁気ヘッドの作動ギャップ部は、ボンデ
ィングガラスを融点以上のかなりの高温まで加熱・溶解
し、磁気コアの間に流し込ませてから冷却した後、これ
ら磁気コア間にガラスを融着させることによって構成さ
れる。
かかるボンディングガラスには、耐水性、耐蝕性、耐摩
耗性、接合強度等の点で厳しい特性が要求され、例えば
特開昭61−101432号公報にはP b O,S 
i Oz等を主成分とするボンディングガラスが提案さ
れている。
ところで、従来のボンディングガラスは、通常熱膨張係
数が90 X 10−’ (’C−’)前後で、軟化温
度が500℃前後のものが多く、これらのボンディング
ガラスは酸化物磁性材料や金属磁性材料と熱膨張係数が
大きく異なることから、磁気コアを接合したときに残留
応力が累積され、ガラスクランク等が発生し易いという
欠点を有している。
したがって、フェライト等の酸化物磁性材料や金、属磁
性材料を接着するボンディングガラスは、熱膨張係数を
これらの被接着体に合わせるため、その熱膨張係数が9
0X10−’〜130X10−’〔℃4〕程度のものを
使用することが好ましい。
しかしながら、−1!IQにガラスの熱膨張係数を太き
くすればするほど低融点になる傾向シこあり、熱膨張係
数がi l OX 10−’ C℃−’〕以上のガラス
で清書な磁気ヘッドを作製することは不可能であった。
また、低融点のガラスは信頼性の悪いもので、耐水性や
硬度が高融点ガラスに比べて著しく劣り、磁気ヘッド加
工時にガラス溶出やガラスクラックが多発するという問
題を抱えている。
C発明が解決しようとする問題点] このように、従来のボンディングガラスでは熱膨張係数
や信頼性等の点で問題が多く、その改善が待たれていた
そこで本発明は、かかる従来の実情に鑑みて提案された
ものであって、執膨張係数を磁気コアの材質に合わせて
制御することが可能で、同時に軟化温度や信顧性の確保
が可能なボンディングガラスを提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、熱膨張係数の制御にNa、Qが有効である
ことに着目して本発明を完成するに至ったものであって
、PbOa重量%、5iftb重量%、Bt○、C重量
%、 B i to s d MW%。
Na、○ erti%よりなり、その組成範囲が49≦
a≦69 14≦b≦28 6≦c≦10 5≦d≦8 0de≦12 であることを特徴とするものである。
上記組成を有するボンディングガラス中、酸化鉛(Pb
O)はガラスを低融点化する成分であって、得られるボ
ンディングガラスの作業温度を制御するためにその組成
割合が増減される。ただし、PbOが49重量%未満で
は作業温度が600℃を越え、逆にPbOが69重量%
を越えると作業温度が550℃未満になり得られるガラ
スの耐水性も悪くなることから、PbOの含有量は49
〜69重世%の範囲とすることが好ましい。例えば、本
発明のボンディングガラスをセンダストコア部を有する
磁気コアの接合に使用する場合には、前記センダストコ
アの熱処理をガラス融着と同時に行うため、ガラス融着
作業1益度を550〜600℃としなければならない。
また、SiO□は、ガラス化範囲を広げる成分であって
、ガラスを高融点化するとともに、ガラスの信頼性(耐
水性、耐腐食性等)を向上するものである。このSin
、についても、作業温度等の観点から、その含有量は1
4〜28重量%の範囲とすることが好ましい。Sin、
の含有量が14重量%未満では、作業温度が550℃未
満となり、得られるガラスの耐水性、耐腐食性、耐摩耗
性が劣化する。また、結晶化して線引が難しくなり、ヌ
レ性が劣化する。5iOzの含有量が28重量%を越え
ると、作業温度が600℃を越え、やはりヌレ性が劣化
する。
BzChもガラス化範囲を広げる成分であって、粘性を
低下させヌレ性を向上する0例えばPbOでガラスの粘
性を低下させると熱膨張係数を上昇させることになるが
、Boo、は熱膨張係数を高めないで粘度を下げる特異
な物質である。ただし、このB 203の含有量が6重
量%未満であると、得られるガラスが結晶化して線引が
難しくなりヌレ性が劣化すること、10重量%を越える
とヌレ性が良くなりすぎてフェライトへの侵食が増大す
ること等から、6〜10重量%の範囲内に設定すること
が好ましい。
Bi、Osは、PbOに類似した成分であるが、PbO
よりもガラスの粘性を下げる性質を有する。
この3i103の組成範囲としては、5〜8重量%であ
る。Bi2O,の含有量が5重量%未満であると、作業
温度が600℃を越えガラスのヌレ性を劣化する。逆に
13i103の含有量が8重量%を越えると、得られる
ガラスのヌレ性が良くなりすぎてフェラ1°ト等を侵食
する震れがある。
N a z Oは、得られるガラスの熱膨張係数を大幅
に上昇する成分であるが、大量の添加はガラスの信転性
を下げ、融点を下げることになる。かかる観点から、上
記Naよ0の添加量は5重量%程変が限度である。そこ
で本発明では、Singの含有量を増やし、上記Na、
Qの添加量を増やした場合にも、融点を高めて所定の融
点をも′α保するとともにガラス化範囲を広げ、信頬性
を同上する。
ただし、N a ! Oの添加量が12重世%を越える
とガラスの耐水性、耐食性が劣化すること、またガラス
が結晶化し線引が難しくなりヌレ性が劣化すること等か
ら、12重量%以下に抑えることが好ましい、また、上
記Na、Oの添加量を増減することによりガラスの熱膨
張係数を制御することができるが、Na、○の添加量が
0重量%(無添加)ではフェライトや+1磁性金属材料
とのなじみが悪くなる。したがって、上記N a 10
の添加量eは、0重量%<es12!l量%とする。な
お、この場合上記Na、Oの一部をに、Oで置換しても
よい。ただし、K、Oを使用する際には、tjJrJ9
を若干増やす必要があり、NazOを12重”J !I
6添加したのと同等の効果を得るために1よ、K2Oの
添加量は15重量%程1必要である。
上述の組成を有するボンディングガラスは、ガラス転移
点(熱膨張係数が変化する温度)390〜420℃、屈
服点(それ以上温度を上げると冷却してもガラス形状が
復帰しない温度)420〜450℃、融着温度(作業温
度)550〜650℃であり、Na、Oの添加量を増減
することにより、熱膨張係数(100〜350℃におい
て)は90X10−’〜l 30 X 10−’ (℃
−’)に設定される。
ただし、融着塩度については磁気ヘッドの融着形状・方
式によって異なり、例えば捧ガラスをガラス溝から流し
ヘッドギャップを形成するときには580〜600℃に
、平面上にガラスをまんべんなく塗布するときには60
0〜630℃に、炉中に酸素を少量(100ppm程度
)入れて融着するときには550〜580℃に設定され
る。
〔作用] P bO,S i Ot+BzO,、B tgosを主
成分とするボンディングガラスにNa、Oを添加するこ
とにより、ガラスの熱膨張係数が制御される。したがっ
て、磁気へノドの材質に応じてボンディングガラスの熱
膨張係数を最適な値に設定することが可能となる。
また、上記NazOの添加は、ガラスの市水性や作業温
度を低下させる原因となる。そこで本発明では、その欠
点を網目構造形成元素であるSiO工で補う、すなわち
、Singの含有壁を増力口させることにより、信鎖性
ならびに作業温度を回復させる。
〔実施例〕
以下、本発明を具体的な実施例により説明するが、本発
明がこれら実施例に限定されるものでないことは言うま
でもない。
大量± P b O,S i o、、 Bz○)+ B I Z
C))及びNazOを第1表に示す割合で混合し、磁気
ヘッド用ボンディングガラスを作製した。
第1表 得られた各ボンディングガラス(試料1〜試料5)につ
いて、熱膨張係数(100〜350’C)及びガラス転
移点を測定した。結果を第2表に示す。
(以下余白) 第2表 第2表より、Na、Qの添加量に応して得られるガラス
の熱膨張係数が変化することがわかる。
また、得られるガラスの作業温度は、はとんど同じであ
る。
邦」1匹 次に、磁性材コアに前述のポンディングガラスを融着し
、融着前後の磁気特性を比較することにより、磁気ヘッ
ド用磁性材に対するボンディングガラスの最適熱膨張係
数を選定した。
すなわち、本発明のポンディングガラスでは、融着温度
一定で、且つ熱膨張係数を90X10−’〜130 X
 10−’ C℃−’)まで変化させることができるの
で、これらのガラスを融着することにより、ガラスの熱
膨張係数の影響のみによる磁性材の磁気特性の変化を測
定することができる。したがって、これを利用して磁気
ヘッドに使用するポンディングガラスの最適熱膨張係数
を選定することができる。
このようにして最適な熱膨張係数を有するポンディング
ガラスを選定し、磁気ヘッドを作製した。
例えば、高熱膨張係数を有する単結晶フェライト材(熱
膨張係数135xlO−’℃−1)よりなる磁気コアの
作動ギャップ部での融着に、上述の実施例において作製
した試料3 (熱膨張係数110×10−1℃−1)な
らびに試料4(熱膨張係数120×101℃−1)を使
用したところ、ガラスクランクのない磁気ヘッドを完成
することができた。
同様に、高熱膨張係数を有する多結晶フェライト材(熱
膨張係数130XIO−’℃−1)よりなる磁気コアの
作動ギャップ部での融着に、上述の実施例において作製
した試料3ならびに試料4を使用したところ、ガラス溶
出およびガラスクラックのない消去ヘッドが得られた。
また、例えばMn−Znフェライト等の酸化物磁性材料
とセンダスト等の金属磁性材料とから構成される複合型
磁気ヘッドにおいて、不発明のボンディングガラスを使
用したところ、フェライトとセンダストの熱膨張係数の
著しい違いによるソリが解消され、センダストの膜91
かれ等も防止された。
〔発明の効果〕
以上の説明からも明らかなように、本発明のボンディン
グガラスにおいては、Na、Qを添加するとともにSi
O□の含有量を増やしているので、100〜350℃に
おける5′A膨張係数を90×10−?〜l 30 x
 10−’ (℃−’3程度まで連続的に設定でき、同
時に融着温度(作業温度)を一定の温度に保つことがで
き、例えば高熱膨張係数を有する磁性材を融着する際、
接着応力が最も小さくなるようなボンディングガラスを
選択することが可能となる。したがって、ガラスクラッ
クや膜?すがれ等のない′I#密な磁気ヘッドの作製が
可能となる。
また、本発明のボンディングガラスは、磁気ヘッド加工
を達成するために充分な耐水性や硬度を有することから
、この点でも信頼性の高い磁気ヘッドの提供が可能とな
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 PbOa重量%、SiO_2b重量%、B_2O_3c
    重量%、Bi_2O_3d重量%、Na_2Oe重量%
    よりなり、その組成範囲が 49≦a≦69 14≦b≦28 6≦c≦10 5≦d≦8 0<e≦12 であることを特徴とする磁気ヘッド用ボンディングガラ
    ス。
JP18698086A 1986-08-11 1986-08-11 磁気ヘツド用ボンデイングガラス Expired - Fee Related JPH0764584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18698086A JPH0764584B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 磁気ヘツド用ボンデイングガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18698086A JPH0764584B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 磁気ヘツド用ボンデイングガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6345147A true JPS6345147A (ja) 1988-02-26
JPH0764584B2 JPH0764584B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=16198094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18698086A Expired - Fee Related JPH0764584B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 磁気ヘツド用ボンデイングガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0764584B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0602567A2 (en) * 1992-12-14 1994-06-22 Sony Corporation Magnetic transducer head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0602567A2 (en) * 1992-12-14 1994-06-22 Sony Corporation Magnetic transducer head
EP0602567A3 (en) * 1992-12-14 1994-10-12 Sony Corp Magnetic converter head.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0764584B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0180405B1 (en) Glass composition for binding and filling ceramic parts
KR100484059B1 (ko) 유리조성물, 자기 헤드용 시일링 유리 및 자기 헤드
US4544974A (en) Alumina glass composition and magnetic head incorporating same
US4731347A (en) Glass frit composition
JPS6345147A (ja) 磁気ヘツド用ボンデイングガラス
WO2004037736A1 (ja) 磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスおよび磁気ヘッド
JPS60255643A (ja) 無鉛系低融点ガラス
JPS6278128A (ja) アモルフアス磁気ヘツト用耐水性低温軟化ガラス組成物
JPH0432025B2 (ja)
JP2740697B2 (ja) 磁気ヘッド用耐湿性低融点ガラス組成物および磁気ヘッド
JPS63170240A (ja) 低融点ガラス組成物
JPS61196411A (ja) 磁気ヘツド
JPH0543269A (ja) 結晶化ガラス
KR950001664B1 (ko) 자기헤드용 접합유리 조성물
JP3151855B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH04114929A (ja) 溶着用ガラス組成物
JPH0761836A (ja) フェライト接着用ガラス
KR950001663B1 (ko) 자기헤드용 접합유리 조성물
JPH04193739A (ja) 磁気ヘッド封着用ガラス組成物
JPH11228168A (ja) 磁気ヘッド用低融点ガラス
JPH04321536A (ja) 磁気ヘッド溶着用ガラス組成物
JPS61191539A (ja) フエライト結合用ガラス組成物
JPH0474733A (ja) 接着用ガラス
JPH0428654B2 (ja)
JPS62112206A (ja) 磁気ヘツド接合用ガラス組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees