JPS6341278B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341278B2
JPS6341278B2 JP58020497A JP2049783A JPS6341278B2 JP S6341278 B2 JPS6341278 B2 JP S6341278B2 JP 58020497 A JP58020497 A JP 58020497A JP 2049783 A JP2049783 A JP 2049783A JP S6341278 B2 JPS6341278 B2 JP S6341278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment means
signal
reproduced
synchronization
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58020497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59146280A (ja
Inventor
Takashi Okano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP58020497A priority Critical patent/JPS59146280A/ja
Publication of JPS59146280A publication Critical patent/JPS59146280A/ja
Publication of JPS6341278B2 publication Critical patent/JPS6341278B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は記録情報再生装置における同期制御
方式に関し、特にビデオデイスク等のデイスク状
記録媒体を再生する再生装置における外部同期制
御方式に関する。
ビデオデイスクを再生するいわゆるビデオデイ
スクプレーヤ(VDP)を複数台用いてこれら
VDPによる再生映像信号を単一のモニタ画面上
に合成して再生する如き場合が生ずるが、かかる
場合には外部の基準となる複合同期信号のフレー
ムパルス及び水平同期パルスの両位相に複数の
VDPによる再生映像出力の位相を一致させる必
要が生ずる。このような同期方式すなわち外部同
期方式のために考えられる回路構成が第1図に示
されている。
基準となる外部複合同期信号からフレームパル
スを発生すべくフレームパルス発生器1が設けら
れており、また再生信号かつ再生フレームパルス
がフレームパルス発生器2より発生される。これ
ら両フレームパルスが位相比較器(以下単にPD
と略記する)3により位相比較され、位相差信号
がイコライザ4を介して加算器5の1入力とな
る。再生水平同期信号が水平同期分離器6により
抽出され、F/V(周波数/電圧)変換7に入力
されて周波数の検出が行われる。このF/V変換
出力はイコライザ8を介して加算器5の他入力と
なつており、この加算出力がスイツチ9により選
択されてドライブアンプ10を介してビデオデイ
スク回転用のスピンドルモータ(図示せず)を駆
動するための信号となつている。
再生ビデオ信号中のカラーバーストがバースト
ゲート11において抽出され、基準サブキヤリヤ
とPD12に於て位相比較される。この位相差出
力により基準水平同期信号が位相変調器18にお
いて位相変調を受け、しかる後にPD13により
再生水平同期信号との位相比較が行われる。この
PD13の出力はイコライザ14を介してスイツ
チ9の1入力となると共に、イコライザ15を介
して別のスイツチ16の1入力となつている。こ
のスイツチ16の他入力は基準電位となつてお
り、スイツチ16の選択出力がドライブアンプ1
7を介してタンゼンシヤルミラー(図示せず)の
駆動信号となる。このタンゼンシヤルミラーによ
り、ピツクアツプの情報検出スポツト光の記録ト
ラツク接線方向の偏倚がなされて再生ビデオ信号
の位相(時間軸)制御が行われる。
尚、スイツチ9及び16は、外部複合同期信号
のフレームパルスと再生フレームパルスが位相ロ
ツクすなわちフレームロツクが完了したときに発
生されるフレームロツク信号により制御されるも
のであり、フレームロツク以前の動作中は共に図
示の如き切換状態にあるものとする。従つて、こ
の期間はタンゼンシヤルミラー駆動信号は接地電
位となつており、何等ミラー揺動はなされず、も
つぱらスピンドルモータの回転制御による粗調動
作のみが行われてフレーム同期引込みがなされる
ことになる。
すなわち、基準フレームパルスと再生フレーム
パルスの位相差に応じてスピンドルモータが回転
制御され基準フレームパルスの位相同期が行われ
る。ここで、再生水平同期信号の周波数をF/V
変換器7により電圧変換した信号を重畳して用い
ているのは、PD3の誤差範囲が同期引込み位相
を正確化すべく狭く設定されているために、位相
ずれが大きいと誤差出力が飽和して不安定になる
危険性があることと、誤差検出が1フレーム周期
で行われるために早い周期の位相変動の検知が困
難であること等による。この再生水平同期信号の
周波数サーボ(速度サーボ)を並列に挿入してお
くことにより、早い周期の位相変動が検出でき、
また位相ずれが大きくPD3による誤差出力が飽
和しても制動がきいて不安定にならないようにな
る。
再生信号の位相調整のための粗調手段たるスピ
ンドルモータによるフレーム同期引込みが行われ
てフレームロツクが完了すると、スイツチ9,1
6が共に切換わつて、イコライザ14,15の各
出力をサーボ信号とする。両イコライザ14,1
5の入力はPD13を共通入力としている。この
PD13の1入力は、再生カラーバースト信号の
位相誤差に応じて基準水平同期信号の位相シフト
がなされたものであり、この位相変調信号と再生
水平同期信号との位相差に応じた信号が両イコラ
イザ14,15の共通入力となつている。イコラ
イザ15の時定数はイコライザ14のそれより極
めて小に選定されることによつて、粗調手段たる
スピンドルモータによつては除去できない再生映
像信号の残留時間軸変動が微調手段たるタンゼシ
ヤルミラーの揺動により除去されるようになつて
いるのである。
この様な外部同期制御方式を採用した場合、フ
レーム引込み動作時は微調手段を駆動することな
く粗調手段のみ駆動しているから、ビデオデイス
クの1回転毎に発生する振巾の大きな時間軸誤差
(記録トラツクの偏心に起因するもので一般に30
Hz成分が主体である)が吸収されずに残つている
ことになる。この状態でフレームロツクするとフ
レーム同期安定点を中心に偏心同期で大振巾の時
間軸誤差が発生しているから、スイツチ16が切
換つた瞬間この大きな残留誤差がタンゼンシヤル
ミラーに加わり一気にこれを吸収しようとする
と、読取レンズの視野をはずれピツトを読めなく
なつたり、他のサーボ系に悪影響を与える。場合
によつては同期すべき本来の水平同期位相でなく
隣接した水平同期パルスに同期してしまうことに
なる。この大きな振巾はトラツクの偏心に起因す
るが40μsppに及びこともあり、水平同期周期の
63μsと比べても無視できない値となつている。
第2図は、第1図における微調手段たるタンゼ
ンシヤルミラーを用いる代りに再生信号の遅延を
制御する可変遅延手段を用いたもので、第1図の
一点鎖線内にて示す回路系の代替である。第1図
と同等部分は同一符号により示されその説明は省
略する。PD13の出力がVCO(電圧制御発振器)
19の制御信号となり、このVCO19の発振出
力によりCCD(チヤージカツプルドデバイス)2
0の遅延時間が制御されるようになつている。こ
うすることにより、再生信号の位相の微調が可能
であることは明らかとなるが、やはり第1図の例
と同等の問題が生じることは避けられない。
本発明の目的はフレームロツク完了時における
微調サーボ系に加わる大振巾の誤差信号の発生を
なくして安定な外部同期が可能な外部同期制御方
式を提供することである。
本発明に係る記録情報再生装置における同期制
御方式は、基準フレームパルスと再生フレームパ
ルスとの位相差に応じて発振周波数が制御される
発振手段を備え、この発振出力と再生水平同期信
号との位相差に応じて再生信号位相粗調手段及び
微調手段を駆動制御してフレーム同期をなし、し
かる後に発振出力の代りに外部よりの基準信号を
用いて同期制御をなすようにしたことを特徴とす
る。
以下に本発明の実施例につき図面を用いて説明
する。
第3図は本発明の一実施例のブロツク図であ
り、第1図の例と対応するものであつて両図にお
いて同等部分は同一符号により示す。再生フレー
ムパルスと基準フレームパルスとの位相差がPD
3により検出され、この誤差信号がイコライザ4
を介してVCO21の制御入力となる。このVCO
21の発振出力がスイツチ22の1入力となり、
また基準水平同期信号がスイツチ22の他入力と
なつてスイツチ22により択一的に選択される。
この選択出力と再生水平同期信号との位相差が
PD23において検出され、この誤差信号がイコ
ライザ14,15の各入力となる。両イコライザ
14,15の各出力がドライブアンプ10,17
を夫々介してスピンドルモータ及びタンゼルシヤ
ルミラー駆動信号となるのである。
フレーム同期期間はスイツチ22がVCO21
の出力をPD23の基準信号として選択しており、
よつてビデオデイスクはこの間VCO21の出力
に同期して回転することになる。ここで、スピン
ドルモータの駆動のためのイコライザ14の時定
数は、ビデオデイスクを装着したスピンドルモー
タでも十分追従できる程度の大きな値となつてい
るから、VCO21の変調出力成分に含まれてい
るデイスク1回転毎に発生するトラツク偏心成分
(30Hz)にはほとんど影響されることなくフレー
ムロツクする。この時イコライザ15の時定数は
極めて小となつているから、VCO21の変調出
力成分のほとんどすべてに応答する(偏心成分に
も応答する)から、タンゼンシヤルミラーにより
この偏心成分による再生信号の時間軸エラーは吸
収されることになる。
フレームロツク完了後はスイツチ22が動作し
てPD23の基準入力が基準水平同期信号となり、
再生信号は基準水平同期信号に位相ロツクする。
このスイツチ22の切換の瞬間には偏心成分によ
る大きな時間軸エラーは既に吸収されているので
過渡的なミラー変動はなくすことができる。
第4図は本発明の他の実施例のブロツク図であ
り、第2図の例と対応するものであつて第4図と
第1図〜第3図と同等部分は同一符号により示さ
れている。CCD20の出力信号から再生フレー
ムパルス及び再生水平同期信号が夫々フレームパ
ルス発生器2及び水平同期分離器6により得られ
るようになつている。再生フレームパルスがPD
3の1入力となり、また再生水平同期信号がPD
23の1入力となることは第3図の例と同等であ
る。PD23の出力がイコライザ15を介して
VCO19の制御信号となつており、このVCO1
9の発振クロツクパルスがCCD20の制御パル
スとなる。このCCD20により再生信号の時間
軸の微調が行われる。尚、スピンドルモータによ
り当該時間軸の粗調が行われることは第3図の例
と同じである。
本例においても、フレームロツク完了時には偏
心成分による大きな時間軸エラーがCCD20に
より吸収されているので、スイツチ22が切換わ
つても何等CCD20の制御ループには大きなエ
ラー信号が加わることがない。CCD20の代り
に他の可変遅延手段が用いられ得る。
この様に、本発明によればフレーム同期引込み
時からフレームロツクが完了して基準水平同期信
号に同期するまで常に時間的に急激な変化をなす
時間軸エラーを含んでいないので、VCO出力か
ら基準水平同期信号への基準同期切換え時に過渡
的変動がなく安定な動作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はVDPにおける考えられる外部同期制
御方式のブロツク図、第2図は第1図の1部の変
形例のブロツク図、第3図及び第4図は本発明の
実施例のブロツクを夫々示す図である。 主要部分の符号の説明、3,23……PD、4,
14,15……イコライザ、21……VCO、2
2……スイツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 再生信号の位相の粗調整及び微調整を夫々な
    す粗調手段及び微調手段を有する記録情報再生装
    置における同期制御方式であつて、基準フレーム
    パルスと再生フレームパルスとの位相差に応じて
    発振周波数が制御される発振手段を備え、この発
    振出力と再生水平同期信号との位相差に応じて前
    記粗調手段及び微調手段を夫々駆動制御してフレ
    ーム同期をなし、しかる後に前記発振出力の代り
    に外部よりの基準信号を用いて同期制御をなすよ
    うにしたことを特徴とする同期制御方式。 2 前記粗調手段は情報記録デイスクの回転制御
    をなすスピンドルモータを有し、前記微調手段は
    前記情報記録デイスクの記録トラツク接線方向に
    情報検出点を偏倚させる手段を有することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の同期制御方
    式。 3 前記粗調手段は情報記録デイスクの回転制御
    をなすスピンドルモータを有し、前記微調手段は
    再生信号の遅延制御をなす可変遅延手段を有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の同
    期制御方式。
JP58020497A 1983-02-09 1983-02-09 記録情報再生装置における同期制御方式 Granted JPS59146280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020497A JPS59146280A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 記録情報再生装置における同期制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020497A JPS59146280A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 記録情報再生装置における同期制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59146280A JPS59146280A (ja) 1984-08-22
JPS6341278B2 true JPS6341278B2 (ja) 1988-08-16

Family

ID=12028794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58020497A Granted JPS59146280A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 記録情報再生装置における同期制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146280A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761692A (en) * 1986-04-15 1988-08-02 Pioneer Electronic Corporation Method and apparatus for data recording disc playback
JPH0195681A (ja) * 1987-10-08 1989-04-13 Sanyo Electric Co Ltd ビデオディスクプレーヤの時間軸補正回路
JP2737216B2 (ja) * 1989-03-15 1998-04-08 ソニー株式会社 ビデオディスクプレーヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59146280A (ja) 1984-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4487433B2 (ja) 記録媒体記録装置
JP2926900B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0614735B2 (ja) 映像再生装置
JPS6341278B2 (ja)
JPH03134865A (ja) 情報記録ディスク演奏装置
JPS6387084A (ja) 情報再生装置における倍速再生方法
JP3316856B2 (ja) 基準同期信号発生装置
JPH0734538Y2 (ja) Pll回路
JPS6346628A (ja) トラツキング制御装置
JPH0634308B2 (ja) デイジタルオ−デイオデイスク再生装置
JPS6125278B2 (ja)
JP2551571B2 (ja) 情報記録ディスク再生装置
JPH05174385A (ja) ディスクプレーヤの演奏方法
JPH0419634Y2 (ja)
JPH0418386B2 (ja)
KR890004059B1 (ko) 영상재생 장치의 시간축보정 회로
KR100261211B1 (ko) 2배속 기능을 구비한 디스크 플레이어
JPH0559502B2 (ja)
JPH02123882A (ja) ビデオディスクプレーヤ
JP2591881B2 (ja) サンプル化ビデオ信号記録ディスク演奏装置
JPH0369063A (ja) 光ディスク記録再生装置の時間軸制御装置
JPS6232545B2 (ja)
JPH05129943A (ja) 位相同期回路
JPS62170072A (ja) 円板状回転記録媒体の再生装置
JPH03189959A (ja) 情報記録ディスク再生装置