JPS6340284Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340284Y2
JPS6340284Y2 JP1983114952U JP11495283U JPS6340284Y2 JP S6340284 Y2 JPS6340284 Y2 JP S6340284Y2 JP 1983114952 U JP1983114952 U JP 1983114952U JP 11495283 U JP11495283 U JP 11495283U JP S6340284 Y2 JPS6340284 Y2 JP S6340284Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convex
concave
slide core
diameter
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983114952U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024445U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11495283U priority Critical patent/JPS6024445U/ja
Publication of JPS6024445U publication Critical patent/JPS6024445U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6340284Y2 publication Critical patent/JPS6340284Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、溶湯圧や鋳造の凝固時の収縮力で生
ずる型歪および寸法不良を防止するために成され
た、金型のスライドコア倒れ防止装置に関する。
(従来技術) 金型には、第1図に示すように、製品1の形状
が筒形である場合、入子2に設けた孔部3に、2
個のスライドコア4,5を左右方向から挿入して
突き合わせ、これによつて製品1を得るためのキ
ヤビテイを形成することがある。溶湯を導入する
ランナ等の図示は省略する。この場合において、
スライドコア4,5の結合部6は、第1図に示す
ように単純な突合せ構造にするのが普通である。
しかしながらこの構造では、左右のスライドコア
4,5間に位置ずれを生ずることがあり、位置ず
れを生ずると製品1が不良品になる問題がある。
そこでスライドコア4,5が位置ずれを生じな
いようにする必要があり、従来、種々の試みが成
されてきた。その一つに、両スライドコア4,5
の結合部を凹凸結合にするものがある。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、単なる凹凸結合では、溶湯圧
や、鋳造の凝固時の収縮力が、凸部に剪断力とし
て作用し、凸部を破壊してしまう問題ぎ生ずる。
本考案は、左右のスライドコアの結合部を凹凸
結合にしたときに生ずるこのような問題を解決す
ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案はスライドコアを入子の内部で凹凸結合
することによつて、左右のスライドコア相互間の
位置ずれを防止し、また凹凸結合部の形状を凹部
の径が凸部の径より大きいテーパー状に形成する
と共にその凸部の根元部を小円弧にし、さらに凹
部と凸部を偏心させて凹凸結合面に隙間をもたせ
ることにより、上記した溶湯圧や、鋳造の凝固時
の収縮力が凸部の破損の原因にならないようにし
たものである。
(作用) このように構成することにより、溶湯圧等がス
ライドコアに働いた場合に、スライドコアは変形
するが、凹凸部の嵌め合いに十分な隙間をもたせ
ているのですべりを生じ、凸部には無理な力が働
かない。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を、その要部を拡大し
て示した第2図と、この第2図の−断面方向
から見た第3図について説明すると、本考案で
は、一方のスライドコア4に凸部7を設け、他方
のスライドコア5に、この凸部7が嵌合する凹部
8が形成してある。これら凸部7と凹部8の寸法
関係は、凹部8の直径を凸部7の直径よりも大き
くし、かつ凹部8の穴深さは、凸部7の高さより
深くなつている。
凸部7と凹部8には、それらの軸線方向に対し
て角度θのテーパーが形成されており、かつ、そ
の端部には符号7a,8aで示す部分が小円弧に
形成されている。さらに、第2図および第3図に
示すように、凸部7と凹部8の中心線間には、符
号aで示す若干のずれが形成されている。
このような凸部7と凹部8の寸法関係におい
て、中心線をa寸法ずらせて嵌め合せた場合、そ
の嵌め合いは、第4図の仮想線で示すように、凸
部7と凹部8との嵌め合いテーバ面の上側に隙間
ができ下側が密着した状態になる。そして凸部7
の頂部と凹部8の底部との間に隙間が形成されて
いる。
このように構成した本実施例の作用について次
に説明する。
第4図において、入子2の孔部3にスライドコ
ア4,5を挿入すると、スライドコア4,5の一
端は、孔部3によつて片持の状態で保持され、先
端部は、凸部7と凹部8との嵌め合いにより、位
置決めされる。
上記嵌め合いの寸法関係についてその一例を示
せば凸部7と凹部8の中心線のずれ量1mm、直径
寸法差を2mm、凸部7の頂部と凹部8の底部との
間の隙間1mm、結合面6の隙間0.5mm、である。
そして第2図における小円弧部7a,8aはR8
mm以上、角度θは15度以上である。このようにス
ライドコア1をセツトすることにより、所定のキ
ヤビテイ1が形成される。
次に溶湯圧又は凝固時の収縮力が矢印A方向に
働いた時にスライドコア4,5は、変形し、第4
図に示すように結合面6の上側(圧縮側)は密着
し、下側(引張側)はC寸法開くように変形す
る。
このスライドコア4,5の変形に伴つて凸部7
と凹部8との嵌め合い部は、次のように作動す
る。
先ず、凸部7と凹部8の中心線をずらせている
ので凸部7と凹部8の嵌め合い面の下側は圧着し
上側は隙間がある。これにより、スライドコア
4,5を変形させようとする力(矢印A)は、上
記嵌め合い面の圧着部分で受け、キヤビテイ1の
大きな変形を防止する。
これと同時に、嵌め合い面の上側に隙間がある
ので、嵌め合い面の圧着側は力を支持しながらす
べるので、凸部7には無理な曲げ力は働かない。
そしてこの嵌め合い面の圧着側のすべりは、凸
部7及び凹部8の嵌め合い面がテーパ面になつて
いること、及び小円弧部7a,8aが丸味をもつ
ていることから、上記圧着側のすべりを円滑に
し、凸部7が負担する力を更に緩和する。
又、スライドコア4,5の熱膨張は、結合面
6、嵌め合い部の隙間により熱膨張吸収される。
本実施例の場合は、製品の内側にバリが発生す
るが表面へのバリ発生はない。
(考案の効果) 本考案は上述のように構成したことにより、ス
ライドコアの位置ずれに起因した製品不良を防止
することができる上に、このために設けたスライ
ドコアの凸部に、溶湯圧や鋳造の凝固時の収縮力
が作用しても、このためにスライドコアを破損に
導びくことがない効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はスライドコアの用いた金型の一例の断
面図、第2図は本考案の要部を拡大した正面図、
第3図は第2図の−線に沿つた断面図であ
る。第4図は凹凸部の嵌め合い作動を示す縦断面
図である。 2……入子、4,5……スライドコア、7……
凸部、7a,8a……小円弧部、8……凹部、A
……収縮力の働く方向、a……ずれ量、b……ス
ライドコア4,5の隙間、θ……傾斜角。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入子に設けた孔部に、左右方向からスライドコ
    アを挿入して結合する金型において、前記スライ
    ドコアの結合部を一方の凹部に他方の凸部が嵌合
    する凹凸結合にし、該凹凸結合部をテーパー状に
    形成すると共にその凸部の根元部を小円弧にし、
    さらに凹部の径を凸部の径よりも大きくして偏心
    させ凹凸結合面に隙間を設けたことを特徴とする
    金型のスライドコア倒れ防止装置。
JP11495283U 1983-07-23 1983-07-23 金型のスライドコア倒れ防止装置 Granted JPS6024445U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11495283U JPS6024445U (ja) 1983-07-23 1983-07-23 金型のスライドコア倒れ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11495283U JPS6024445U (ja) 1983-07-23 1983-07-23 金型のスライドコア倒れ防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024445U JPS6024445U (ja) 1985-02-19
JPS6340284Y2 true JPS6340284Y2 (ja) 1988-10-21

Family

ID=30265524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11495283U Granted JPS6024445U (ja) 1983-07-23 1983-07-23 金型のスライドコア倒れ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024445U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54100914U (ja) * 1977-12-27 1979-07-16
JPS54180413U (ja) * 1978-06-12 1979-12-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024445U (ja) 1985-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003109718A (ja) 雄側端子金具の製造方法及び雄側端子金具
JP3202561B2 (ja) 雄型端子金具
JP5948180B2 (ja) 電気端子
US6530795B2 (en) Unitable terminal fitting, a construction for uniting a plurality of terminal fittings and method for forming a unitable terminal fitting
JP2603930Y2 (ja) 雌型端子金具
JP2008130564A (ja) プレスフィットピン及びその製造方法
JPH09189321A (ja) 焼結コネクチングロッドの製造方法および粉末成形金型
JPS6340284Y2 (ja)
JPH0629034U (ja) レバー式コネクタ用レバー
JP3178359B2 (ja) ブロックコネクタ
JP2002093531A (ja) 自動調心型の電気コネクタ
JP5718429B2 (ja) 端子接続装置及び端子付き電線の製造方法
JP3022015U (ja) 光ファイバーケーブル用コネクタ
JPH066470Y2 (ja) 多芯コネクタにおけるコンタクト
EP1278270A2 (en) Connector terminal
JPH0231245B2 (ja)
JPH0727792B2 (ja) 電気コネクタ
JP3822039B2 (ja) パイプ部材のロー付け接合方法およびパイプ接合構造物
JPH0550113B2 (ja)
JP3522460B2 (ja) トンネル壁体用セグメント
JPS5937982Y2 (ja) ソケツトコネクタ
JPH0262333B2 (ja)
KR100313451B1 (ko) 벽돌
JPH0134283Y2 (ja)
JPH0763773B2 (ja) ハゼ継ぎパイプの製造方法