JPS6339874A - ベンゾ〔b〕チオフエン−およびベンゾ〔b〕フランカルボキシアミド誘導体、その製造ならびにそれを含有する医薬組成物 - Google Patents

ベンゾ〔b〕チオフエン−およびベンゾ〔b〕フランカルボキシアミド誘導体、その製造ならびにそれを含有する医薬組成物

Info

Publication number
JPS6339874A
JPS6339874A JP62140119A JP14011987A JPS6339874A JP S6339874 A JPS6339874 A JP S6339874A JP 62140119 A JP62140119 A JP 62140119A JP 14011987 A JP14011987 A JP 14011987A JP S6339874 A JPS6339874 A JP S6339874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
thiophene
tables
formulas
methylpropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62140119A
Other languages
English (en)
Inventor
マリー−クリスチーヌ・デユブルーク
クリスチヤン・ルノー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Sante SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Sante SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Sante SA filed Critical Rhone Poulenc Sante SA
Publication of JPS6339874A publication Critical patent/JPS6339874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はベンゾ[b]チオフェン−およびベンゾ[bJ
フランカルボキシアミド類、その製造ならびにそれを含
有する薬学的組成物に関するものである。
本発明記載の化合物は式 %式%() 式中、 R1およびR2は同一であっても異なっていてもよく、
それぞれ、1ないし4個の炭素原子を有する直鎖の、も
しくは枝分かれのあるアルキル基、アルキルに1ないし
3個の炭素原子を有し、シクロアルキルに3ないし6個
の炭素原子を有するシクロアルキルアルキル基、または
フェニル基を表し、また、 R,と R2とが、その結合している窒素原子とともに
、ピペリジン環を形成していてもよく、 Arはフェニル、チエニル、または、ハロゲン(たとえ
はフッ素、塩素または臭素)、1ないし4個の炭素原子
を有するアルキル、1ないし4個の炭素原子を有するア
ルコキシ、二l・口、およびトリフルオロメチル基より
なるグループから選択した1個もしくは2個の置換基に
より置換されているフェニルを表し、 Xくは下記の結合の1種を表す により表される。
換言すれば、本発明記載の式(1)の化合物は下記4式 式(II)、(III)、(rV)オよび(V)におい
て、 A r 、 R+およびR2は式(I)におけるものと
同一の意味を有する のいずれかである。
A r 、 R+およびR2に与えられた意味に関連し
て基NR,R2が1個または2個以上の不整炭素原子を
含有するならば、平面的な式(I)に対応する幾つかの
立体異性体が存在する。これら各種の立体異性体および
対応するラセミ体は本発明の部分を形成する。
R。
1−IN                    (
vf)のアミン、またはこのアミンの塩を式 %式%) 上記2式において、 Ar、Xく、R,およびR2は式<I>におけると同一
の意味を有する の化合物と反応させることより製造し得る。式(vl)
のアミンの適当な塩には塩酸塩およびp−トルエンスル
ホン酸瓜が含まれる。
この反応は、ビューラー(C,八、 Buehler)
およびピアソン(D、 E、 Pearson) 、有
機合成の研究(Survey o「5ynLbesis
 Cl+enistry) 、ワイリーインターサイエ
ンス1iley 1nLarscience) 。
1970、804ページに記載されたもののような、酸
それ自体は公知の方法により実施し得る9式(Vll)
の酸塩化物を式(Vl)のアミンと、第3級アミンたと
えばトリエチルアミンの存在下に、不活性溶媒たとえば
トルエン、クロロホルムまたは塩化メチレン中で、20
℃ないし上記溶媒の沸点の範囲の温度で反応させるのが
特に有利であ2゜式(vr)のアミンの塩を用いる場合
には、このアミン塩1当量あたり少なくとも2当りの上
記第3級アミンを用いるべきである。
式(Vll)の酸塩化物は式 A’          (VIII)式中、 ArおよびXくは式(I)におけると同一の意味を有す
る の酸に対する塩素化剤たとえば塩化チオニルの作用によ
り得られる。
この反応は溶媒不存在で、または、不活性溶媒たとえば
クロロポルムもしくはトルエン中で°、好ましくは混合
物の沸点で実施し得る。
式(VII[)の酸のあるものは公知物質である。
これらは、4−(4−メチルフェニル、4−メトキシフ
ェニルおよび4−クロロフェニル)−6−ベンゾ[b]
フランカルボン酸くバージエム(Δ、 J、 llas
hem) 。
応用化学雑誌(Journal F、 Prakt、 
Cbemie) 。
319 (4) 、 889−892 (1977) 
)である。
式(Vlll)の他の酸は、エルアラサル(L、 S。
旧^5sal)およびシェハブ(八、 Il、 5he
hab) 、化学会誌(J、 Cbem、 Soc、)
 1658−1682.1961に記載された、式 %式%( 式中、 Z 4;k 2−チエニル、3−チエニル、2−フリル
または3−チエニル基であり、 Arは式(I>におけると同一の意味を有すの化合物を
メタンスルホン酸と酢酸との50 : 50混合物中で
、100ないし120’Cの温度に加熱することよりな
る方法を適用することにより製造し得る。
式(IX)の化合物は、Z−もしくは3−チオフェンカ
ルボキシアルデヒドまたは2−もしくは3−フランカル
ホキジアルデヒドを式 %式%() 式中、 Arは式(I)におけると同一の意味を有する の誘導体と、無水酢酸およびアルカリ金属酢酸塩、たと
えば酢酸ナトリウムまたは酢酸カリウムの存在下に、8
0ないし90℃の温度で反応させることにより得られる
式中の■しが1ないし4個の炭素原子を有するアルキル
であり、R2、ArおよびXくが上記のものと同一の意
味を有する式<1)の化合1勿は、式 式中、 R2、ArおよびXくは式(I)におけると同一の意味
を有する の化合物を、式 %式%) 式中、 Ha lはハロゲン原子を表し、 R′1は1ないし4個の炭素原子を有するアルキルであ
る のハロゲン化アルキルを用いてアルキル化することによ
り製造し得る。この反応は、ジョンストン(Δ、 H,
Johnstone)およびローズ(M、 E、 Ro
se>。
テトラヘドロン(’retrahedoron) 25
.2169−73.1979に記載されたもののような
、それ自体は公知の方法に従って実施し得る。
有利な方法は窒素雰囲気中、室温で、強塩基なとえば粉
末状の水酸jヒカリウムの存在下に、溶媒たとえばジメ
チルスルホキシド中で操作することよりなる。
式(XI)の化合物は、式 H2NR2(Xll) 式中、 R2は式(I)におけると同一の意味を有する のアミンを、式中のArおよびXくが式(I)における
と同一の意味を有する式(1/II )の化合物と反応
させることにより製造し得る。この反応は、式(Vll
)の化合物と式(Vl)のアミンとより式(I)の化合
物を製造するにあたり上に述べたものと同一の条件下で
実施し得る。
式中のNR,R2が1個または2個以上の不整炭素原子
を含有する式(I)の化合物の立体異性体は、たとえば
パークルら(L H,Pirkle etal、) 、
不整合成(^symmetric 5ynthesis
) 、第1巻、アカデミツクブレス(Δcademic
 Press)(1983)に記載された対掌性(ch
iral)カラムクロマトグラフィーでラセミ体を分割
することにより、または対掌性前駆体からの合成により
得られる。
式(I)の化合物を純粋な状Tぶて単%[するために、
上記の種々の方法により得られる反応混合物を通常の物
理的方法(蒸発、抽出、蒸発、結晶化およびクロマトグ
ラフィー)、または化学的方法(塩製造と塩基または酸
の回収)に従って処理する。
式(I)の化合物は有用な薬学的性質を有している。こ
れは、周辺(peripberal )型ベンゾジアゼ
ピン受容体(receptor )に関連し、精神安定
剤(anxiolytic agent)、抗狭心症剤
(antiarByinalagent) 、および免
疫調節剤(i mmunomodu l a Lory
agent)として有用である。
式(■)の化合物の周辺型ベンゾジアゼピンの受容位置
(receptor 5ite)に対する親和力はブレ
ストラップら(l1raestrup et at、)
 、合衆国国立科学アカデミ−垂報(Proc 、 N
a口、Δcad、 Sci。
USA)、7−鳴−、3805(1977)のプロトコ
ルの腎臓膜に用い、配位子としてコH−PK 1119
5(ずなわちN−メチル−N−(1−メチルプロピル)
−1−(2−クロロフェニル)イソキノリン−3−カル
ボキシアミド)を用いて決定される。この親和力は0.
001ないし0.200 μMの抑制定数( inbi
bition constant ( K i )に相
当する。
本発明記載の化合物は低い毒性を有する。その経口経路
による LD,、はマウスにおいて200mg/kgを
超える。この LD,。は、リード(J. J。
Reed )およびミュンヒ( H 、 Muench
 ) 、アメリカ衛生学雑誌(Amer. J. Il
yg.) 、 ’27, 493 (1938)の蓄積
法を用いる観察の3日後に計算した。
式中のR,およびR2が同一であっても異なっていても
よく、1ないし4個の炭素原子を有する直鎖の、または
枝分かれのあるアルキルであり、Arがフェニル、ハロ
ゲンもしくはニトロにより置換されているフェニル、ま
たは2−チエニルである式(I)の化合物が特に有用で
ある。
下記の化合物が特に有用である。
N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−4−フェニ
ルベンゾ[b]フラン−6−カルボキシアミド;N−メ
チル−N−(1−メチルプロピル)−7−(2−クロロ
フェニル)、ベンツ゛[b]チオフェン・−5−カルボ
キシアミド; N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−4−フェニ
ルベンゾ[b]チオフェン−6−カルボキシイミド;N
=メチル−N−(1−メチルプロピル)−7−(2−フ
ルオロフェニル)ベンゾ[b]チオフェン・−5−カル
ボキシアミド; N,N−ジエチル−7−(3−ニトロフェニル)−ベン
ゾ[b]チオフェン−5−カルボキシアミド;N−メチ
ル−N−(1−メチルプロピル)−7−(2−チエニル
)ベンゾ[b]フラン−5−カルボキシアミド;および
、 N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−7−フェニ
ルベンゾ′[b]チオフェン−5−カルボキシアミド。
下記の実施例は本発明を説明するものである。
’2B Jil(−L 7−フェニルベンゾ[blチオフェン−5−カルボン酸
く3g)と塩化チオニル(2.6 cc)とをトルエン
(30cc)中、90℃で2時間加熱する。溶媒および
過剰の塩(ヒチオニル減圧下で蒸発させ、残留物にトル
エン(30cc)と1〜リエチルアミン(5,1cc>
とを添加する。
この混合物を撹拌し、ジエチルアミン(1,23cc)
を滴々添加する。室温(約20°C)で1時間、撹拌を
継続する。減圧下でトルエンを蒸発させ、残留物を塩化
メチレンと炭酸カリウム水溶液との混合物に収る。この
混合物を5分間撹拌し、有機相を分離し、水で洗浄し、
硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させる。得ら
れる残留物を、溶雛液としてシクロヘキサン:エタノー
ル:酢酸エチル(体積比so : to : io)混
合物を用いるシリカゲルのクロマトグラフィーにかける
残留物をイソプロピルエーテルで再結晶させると、融点
78℃のN、N−ジエチル−7−フェニルベンゾ[bl
チオフェン−5−カルボキシアミド(2g)が得られる
7−フェニルベンゾ[b]チオフェン−5−カルボン酸
は以下のようにして製造し得る。
5−フェニル・3−<3−チエニルメチレン)−2−フ
ラノン(44,7g)、メタンスルホン酸(220cc
 )および水i’ll−酸(220cc )を120°
Cで1時間加熱する。
この混合物を40℃に冷却し、砕いた氷に注ぎかけ、塩
1ヒメチレンで抽出する。有機相を水で洗浄し、1規定
水酸化ナトリウム溶液で抽出する。塩基性水相を塩(ヒ
メチレンで洗浄し、塩酸水溶液を添加してplI ]に
まで酸性化し、塩化メチレンで抽出する。生成した沈澱
を炉別し、有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下
で蒸発さぜる。
蒸発残存と沈澱とを合して、シリカゲル(]、000g
の存在下に酢酸エチル中で撹拌する1、濾過してシリカ
を除去し、減圧ドで酢酸エチルを蒸発させる。
この操作を反復して融点234°Cの7−フェニルベン
ゾ[b、1チオフェン−5−カルボン酸(29,g)を
得ろ。
5−フェニル−3−(3−チエニルメチレン)−2−フ
ラノンは以下のようにして製造し得る。
チオフェン−3−カルボキシアルデヒド(27g)、3
−ベンゾイルプロピオン酸(35,8g)、無水酢酸(
57cc)および融解酢酸カリウム(16,5g)を8
0℃で一晩加熱する。この混合物を40℃に冷却し、ク
ロロホルムを添加し、ついで、この混合物を粉砕した氷
に注ぎかける。水相をクロロホルムで抽出し、有機相を
硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させる。残留
物を40−60℃石油留分吊で45分間撹拌する。枦通
し、残留物を乾燥すると、融点153℃の5−フェニル
−3−(3−チエニルメチレン)−2−フラノン(49
g)が得られる。
聚急忽−1 窒素雰囲気下で撹拌しながら、ジメチルスルホキシド(
12cc)に粉末水酸化カリウム(1,8g)を、つい
でN−(1−メチルプロピル)−7−フェニルベンゾ[
blチオフェン−5−カルボキシアミド(2g)を、最
後にヨウ化メチル(0,8cc)を添加する。
この反応混合物を室温(約20℃)で1時間30分撹拌
し、水(50cc)と酢酸エチル(60cc>との混合
物に注ぎ入れる。この混合物を15分間撹拌する。有機
相を傾瀉し、水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、
減圧下で乾燥状態にまで蒸発させる。この残留物を、溶
菊液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(体積比50:
50)混合物を用いるシリカゲルのクロマトグラフィー
にかける。
生成物を含有する分画を集めて減圧下に蒸発させ、水と
エチルエーテルとの混合物に取る。有機相を傾瀉し、水
で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下に蒸発さ
せる。残留物を4O−6O°C(:3油留分(20cc
)中で1時間30分撹拌し、濾過し、乾燥する。
ここで、融点105℃のN−メチル−N−(1−メチル
プロピル)−7−フェニルベンゾ[b]チオフェン−5
・・カルボへ・ジアミド(1,2g)が単離される。
N−(1−メチルプロピル)−7−フェニルベンゾ[b
lチオフェン−5−カルボキシアミドは以下c/)よう
に1−で製造し得る。
)−ルエン(JOcc)中の7−フェニルベンゾ1−b
1ナオフ〕−ソー5−カルボンn (:J g>と塩化
チオニル(2,6cc)とから出発し、ついで、1〜リ
エチルアミン< 9.94 cc )と2−ブタナミン
<1.2cc)とをトルエン(30cc)に入れたもの
を添加して、実施例1と同様にして反応を実施する。残
留物を、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(体
積比50:50)混合物を用いるシリカゲルのクロマト
グラフィーにかけると、融点195°CのN−(1−メ
チルプロピル)−・7−フェニルベンゾ[b]チオフェ
ン−5−カルボキシアミド(2,35R)が得られる。
犯@□例−コー トルエン(40cc)中の4−フェニルベンゾ[b]チ
オフェン−ローカルホン酸(4g)と塩化チオニル(3
,5g)とから出発し、ついで、トリエチルアミン(1
3,25cc)とジエチルアミン(1,8cc )とを
トルエン(40cc)に入れたものを添加して、実施例
1と同様にして反応を実施する。残留物を、溶離液とし
てシクロヘキサン:酢酸エチル(体積比50:50)混
合物を用いるシリカゲルのクロマトクラフィーにかけ、
ついで、生成物を集めて40−60°C石油留分(30
cc)中で撹拌し、枦通ずると、融点60℃のN、N−
ジエチル−4−フェニルベンゾ[b]チオフェン−6−
カルボキシアミド(2,55ビ〉が単証される。
4・−フェニルベンゾ°「l)」チオフェン−6−カル
ボン酸は以下のようにして製造し11)る。
S−フェニル・3−(Z−チエニルメチレン)−2−フ
ラノン(34,9g) 、メタンスルホン酸(170c
c)および氷酢酸(170cc)を120℃で1時間加
熱する。
この混合物を40℃に冷却し、砕いた氷に注ぎかけ、塩
化メチレンで抽出する。有機相を水で洗浄し、1規定水
酸化ナトリウム溶液で抽出する。塩基性水相を塩化メチ
レンで洗浄し、塩酸水溶液を添加してpH1にまで酸性
化し、塩化メチレンで抽出する。生成した沈澱を?過し
、有(代用を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発
させる。
蒸発残存と沈澱とを合し、溶離液として酢酸エチルを用
いるシリカゲルのクロマトグラフィーにかi・Jる。融
点222℃の4−フェニルベンゾII)′lチオフェン
ー6−カルボン酸(17,4g)か、二こて゛亀Mされ
る。
5−フェニル−3−(2−チエニルメチレン)−2−フ
ラノンは以下のようにして製造し得る。
チオフェン−2−カルボキシアルデヒド(27,4cc
>、3−ベンゾイルプロピオン酸(44,5g) 、無
水酢酸(71cc)および融解酢酸カリウム(20,5
g)を80℃で一晩加熱する。この混合物を40℃に冷
却し、クロロポルムを添加し、ついで、粉砕した氷に注
ぎかける。クロロホルムで抽出し、有機相を0.1規定
水酸化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾
燥し、減圧下に蒸発させる。
残留物を40−60℃石油留分中で45分間撹拌し、濾
過し、乾燥する。ここで、融点141℃の5−フェニル
−3−(2−チエニルメチレン)−2−フラノン(45
,3g)が単離される。
及1鮭〜先 ジメチルスルホキシド(24cc) 、粉末水酸化カリ
ウム(3,6g) 、N−(1−メチルプロピル)−4
−フェニルベンゾ「1〕]チオフェン−6−カルボキシ
アミド<4 g> 、およびヨウ化メチル(1,6cc
)より出発し、実施例2と同様にして反応を実施する。
この残留物を、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチ
ル(体積比50:50)混合物を用いるシリカゲルのク
ロマトグラフィーにかけ、イソプロピルエーテルで再結
晶させると、融点84℃のN−メチル−N−(1−メチ
ル10ピル)−4−フェニルベンゾ[b]チオフェン−
6−カルボキシアミド<1.2 g)が単離される。
N−(1−メチルプロピル)−4−フェニルベンゾ「I
J」チオフェン−6−カルボキシアミドは以下のように
して製造し得る。
4−フェニルベンゾ[b]チオフェン−6−カルボン酸
(4g) 、塩化チオニル(3,5cc)およびI・ル
エン(40cc)から出発し、ついで、2−ブタナミン
(1,59cc)とトリエチルアミン(13,3cc>
とをトルエン(40cc)に入れたものを添加して、実
施例1と同様にして反応を実施する。この生成物は19
4℃の融点を有している。
お色間 5 実施例1と同様にして反応を実施するか、l・ルエン(
25cc)中の7−フェニルベンゾ[b)チオフェン−
5−カルボン酸(2,5g)と塩化チオニル(2,2c
c)とから出発し、ついて゛、トリエチルアミン(4,
15cc)とピペリジン(0,97cc )とをトルエ
ン(25cc)に入れたものを添加する。残留物を、溶
離液としてシクロヘキサン:エタノール:酢酸エチル(
体積比80 : 10 : 10)混合物を用いる第1
の、および、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル
(体積比70:30)混合物を用いる第2の2回の連続
的なシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて残留物を
単離し、これを40−60°Cの石油留分中で1時間撹
拌する。濾過し、乾燥すると、融点112℃の1−[(
7−フェニルベンゾ[b]チェンー5−イル)カルボニ
ルコピペリジン(1,55g)か単離される。
実遣ヱーか トルエン(25cc>中の7−フェニルベンゾ[L) 
]]チオフェンー5−カルボンI¥!(2,’j g)
と塩化チオニル(2,2cc)とから出発し、ついで、
トリエチルアミン(4,15cc)と N−メチルアニ
リン(1,06cc)とをトルエン(25cc)に入れ
たものを添加して、実施例1と同様にして反応を実施す
る。
残留物を、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル:
エタノール(体積比80 : 10 : 10)混合物
を用いるシリカゲルのクロマl−クラフィーにかけて残
留物を準iI +、、これを40−60°Cの石油留分
中で13時間11工拌する。δ−1過し、乾燥すると、
融点127 ”CのN−メチル−N−フェニル−7−フ
ェニルベンゾ゛[b]1チオフェン−6−カルボキシア
ミド(1,9g)が単離される。
u−jJ−二L トルエン(30cc)中の7−フェニルベンゾ[blチ
オフェン−5−カルボン酸(:(g>と塩化チオニル(
2,f34 cc)とから出発し、ついで、トリエチル
アミン(5cc)と N−メチルエチルアミン(1,0
1cc)とをトルエン(:(Occ)に入れたものを添
加して、実施例1と同様にして反応を実施する。
この残留物を、溶離液としてシクロヘキサン:エタノー
ル:酢酸エチル(体積比90:5:5)混合物を用いる
シリカゲルのクロマトグラフィーにかけると残留物か得
られる。これを40−60°Cの石油留分(50cc)
中で一晩撹拌する。i濾過し、乾燥すると、融点93℃
のN−エチル−N−メチル−7−フェニルベンゾ[b]
チオフェン−5−カルボキシアミド(1,5g)が単離
される。
実施例 8 トルエン(45cc)中の4−(4−クロロフェニル)
ベンゾ[b]チオフェン−6−カルボン酸(4,671
?)と塙(ヒチオニル(3,6cc )とから出発し、
ついで、1ヘリエチルアミン(6,9cc)とジエチル
アミン(1,7cc)とをトルエン(45cc)に入れ
たものを添加して、実施例1と同様にして反応を実施す
る。この残留物を、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸
エチル(体積比90:10)混合物を用いるクロマ)・
グラフィーにかけると残留物が得られる。これを40−
60°Cの石油留分中で2時間撹拌する。濾過し、乾燥
すると、融点135℃のN。
N−ジエチル−4−(4−クロロフェニル)ベンゾ[b
]チオフェン−6−カルボキシアミド(1,07g>が
得られろ。
4−(4−クロロフェニル)ベンゾしb」チオフェン−
6−カルボン酸は、以下のようにして製造し得る。
メタンスルホン酸(5cc) 、酢酸(5cc)および
5−(4−クロロフェニル)−3−(2−チエニルメチ
レン)−2−フラノン(0,0037モル)より出発し
、120°0に替えて110℃に加熱して、7−フェニ
ルベンゾ゛[b]チオフェン−5−カルボン酸の製造手
)噴に従い、実施例1と同様にして反応を実施する。こ
れは240℃の融点を有する。
5−(4−クロロフェニル)−3−(2−チエニルメチ
レン)−2−フラノンは以下のようにして製造し11)
る。
3−(4−クロロベンゾイル)プロピオン酸(0,05
モル)、チオフェン−2−カルボキシアルテ゛ヒト(0
,06モル)、無水酢酸<14.2 cc)および無水
酢酸ナトリウム(0,05モル)より出発し、5−フェ
ニル−3−(3−チエニルメチレン)−2−フラノンの
製造手順に従い、実施例1と同様にして反応を実施する
。これは222℃の融点を有する。
友厩■−」− トルエン(30cc)中の4−(4−メトキシンエニル
)ベンゾ[b]チオフェン−6−カルボンM(2,9g
)と塩(ヒチオニル(2,3cc)とより出発し、トリ
エチルアミン(4,3cc )とジエチルアミン(1,
1cc)とを無水トルエン(30cc)に入tしたもの
を添加して、実施例1と同様にして反応を実施する。
この残留物を、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチ
ル(体積比80:20)混合物を用いるシリカゲルのク
ロマトグラフィーにかけ、イソプロピルエーテルで再結
晶させると、融点88℃のN。
N−ジエチル−4−(4−メトキシフェニル)ベンゾ[
b]チオフェン−6−カルボキシイミド(1,12g)
が単離される。
4−(4−メトキシフェニル)ベンゾ[blチオフェン
・−6−カルボン酸は、以下のようにして製造し得る。
メタンスルホンfIi(10cc) 、酢酸(10cc
)および5−(4−メトキシフェニル)−3−(2−チ
エニルメチレン)−2−フラノン(0,007モル)よ
り出発し、120°Cに替えて110℃に加熱して、7
−フェニルベンゾ[I′)]]チオフェンー5−カルボ
ンの製造手順に従い、実施例1と同様にして反応を実施
する。
これは144℃の融点を有する。
5−(4−メトキシフェニル)−3−(2−チエニルメ
チレン)−2−フラノンは以下のようにして製造し得ろ
3−〈4−メl−キシベンツ・イル)プロピオン酸(0
,05モル)、チオフェン−2−カルボキシアルデヒド
(0,06モル)、無水酢酸(14,2cc)およびj
!+(水IIIt−酸す1−リウム(0,05モル)よ
り出発し、5−フェニル−3−(3・チエニルメチレン
)−2−フラノンの製造手順に従い、実施例1と同様に
して反J、tJを実施する。これは175℃の融点を有
する。
又り卸塊−リ− 7−(:3−ニトロフェニル)ベンゾ「F)」チオフェ
ン−5−カルボン酸(1,3g)を塩化チオニル(4c
c)に入れ、還流Fに1時間;30分間加熱する。過剰
の塩化チオニルを減圧下に蒸発させ、残留物に1−ルエ
ン(30cc)とトリエチルアミン(1,9cc)とを
添加し、この混合物を撹拌し、ついで、ジエチルアミン
(0,45cc)を滴々添加する。室温(約20°C)
で2時間撹拌したのち、この反応混合物を、酢酸エチル
と炭酸ナトリウム水溶液どの混合物に注ぎ入れる。有機
相を傾瀉し、水相を酢酸エチルで抽出する。有機相を集
めて水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下に
蒸発させる。
44)られる残留1勿分、?容離液としてシクロヘキサ
ン:酢酸エチル(体積比80:20)混合物を用いるシ
リカゲルの加圧下のクロマトグラフィーにかける。この
残留物を40・−60℃石油留分中で2時間撹拌する。
濾過し、乾燥すると、融点106℃のN、N−ジエチル
−7−(3−ニトロフェニル)ベンゾ[b]チオフェン
−5−カルボキシイミF (1,42g>が得られる。
7−(3−ニトロフェニル)ベンゾ[b]チオフェン−
5−カルボン酸は、以下のようにして製造し得る。
メタンスルホン酸(10cc) 、%酸(10cc’)
および5−(3−ニトロフェニル)−3−(3−チエニ
ルメチレン)−2−フラノン(0,0062モル)より
出発し、120℃に替えて110℃に加熱して、7−フ
ェニルベンゾ[b]チオフェン−5−カルボン酸の?M
3a手順に従い、実施例1と同様にして反応を実施する
生成物は約220°Cで分解する。
5−(3−二トロフェニル)−3−(3−チエニルメチ
レン)−2−フラノンは以下のようにして5A造し得る
3−(3−二トロベンゾイル)プロピオン酸(0,02
3モル)、チオフェン−3−カルボキシアルデヒド(0
,03モル)、無水酢酸([4,6cc)および無水酢
酸ナトリウム(0,023モル)より出発し、80°0
に替えて90℃に加熱し、5−フェニル−3−(3−チ
エニルメチレン)−2−フラノンの製造手順に従い、実
施例1と同様にして反応を実施する。生成物は220℃
で分解しながら融解する。
Ω目一旦 塩化チオニル(7cc)中の7−(3,4−ジメチルフ
ェニル〉ベンゾlb]チオフェンー5−カルボン酸(2
,5g)より出発し、ついで、トリエチルアミン(:L
74 cc)と N−メチル−2−ブタナミン(0,7
71?)とを無水トルエン(30cc)に入れたものを
添加して、実施例10と同様にして反応を実施する。
残留物を、溶M液としてシクロヘキサン:i’li:酸
エチル(体積比85:15)混合物を用いる加圧下のク
ロマI・グラフィーにかけると、油状物が単離される。
これをイソプロピルエーテルで再結晶させる。ここで、
融点120℃のN−メチル−N−(1−メチルプロピル
)−7−(3,4−ジメチルフェニル)ベンゾ[b]チ
オフェン−5−カルボキシアミド(1,2g)か単重さ
れる。
7−(3,4−ジメチルフェニル)ベンゾ[b]チオフ
ェン−5−カルボン酸は、以下のようにして製造し得る
メタンスルホン酸(20cc) 、酢酸(20cc)お
よび5−(3,4−ジメチルフェニル)−3−(3−チ
エニルメチレン)4−フラノン(0,014モル)より
出発し、7−フェニルベンゾ[b]チオフェン−5−カ
ルボン酸の製造手順に従い、実施例1と同様にして反応
を実施する。これは約250 ’Cで分解する。
5−<3.4−ジメチルフェニル)−3−(3−チェニ
ルメチレ>/)−2−フラノンは、以下のようにして製
造し得る。
3−(3,4−ジメチルベンゾイル)プロピオン酸(0
,025モル)、チオフェン−3−カルボキシアルデヒ
ド(0,03モル)、無水酢酸(6,6cc)および無
水酢酸ナトリウム(0,025モル)より出発し、5−
フェニル−3−(3−チエニルメチレン)−2・−フラ
ノンの製造手順に従い、実I1色例1と同様にして反応
を実施する。これは約250 ’Cで分解する。
冬鴨1、−」I N−シクロプロピルメチル−7−フェニルベンゾ「1」
」チオフェン−5−カルボキシアミド(2g) 、ヨウ
化メチル(0,8cc) 、および粉末水酸化カリウl
\(1,83g)をジメナルスルホキシ1と(12cc
>に入れ、これより出発して、実施例2と同様にI−で
反応を実施ずろ。
溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(体積比80
:20)混合物を用いるシリカゲルのクロマ1へグラノ
ィーにかけると残留’J’IQ (1,8g)がマi+
rられる4これをエチルエーテルに収る。有機相を水で
洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下に蒸発させ
る。
ここで、重水素化クロロホルム中でのN M Rスペク
トルが下記の特性値を有する N−シクロプロピルメチ
ル−N−メチル−7−フェニルベンゾ[blチオフェン
−5−カルボキシアミド<1.1 g)か°単離される
H、δ : 7.6  ppm 1−16           δ : 7.8  p
p+11他の芳香族I(δニア、3ないし8 ppmN
−Cl−1,δ:3.1pp悄 N−CH2δ: 3.3 pI]11 −CH、−Cl−1−δ: 1 ppmN−シクロプロ
ピルメチル−7−フェニルベンゾCblチオフェン−5
・カルボキシアミドは以下のようにし′C裂造し得る。
トルエン(50cc)中の7−フェニルベンゾ[blチ
オフェン−5−カルボン酸(5,08g)と塩化チオニ
ル(4,36cc)とから出発し、ついで、シクロプロ
ピルメチルアミン塩酸塩(2,15g)と1−リエヂル
アミン(11,3cc)とをトルエン(50cc)に入
れたものを添加して、実施例1と同様にして反応を実施
する。その重水素化クロロホルムでのN M Rスペク
トルは下記の特性値を有する。
Hz           δ : 7.8  ppm
+!6          δ : 8.2  ppm
他の芳香族■(δニア、4ないし7.8 ppmN t
l       δ: 6.5 ppmN−CII、 
    δ: 3.3 pp翰害麹J舛−1死 N−(1−メチルプロピル)−7−(2−クロロフェニ
ル)ベンツ゛[b、lチオフェン−5−カルボキシアミ
ド(1,9K)、ヨウ化7にチル(0,7cc) 、お
よび粉末水酸化カリウム(1,55g)をジメチルスル
ホキシド(12cc)に入れ、これより出発して、実施
例Zと同様にして反応分実施する。
溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(体積比70
:30)混合物を用いるシリカゲルのクロマトグラフィ
ーにかけると残留物が単離される。これを40−60℃
の石油留分中で撹拌する。
d・過し、乾燥すると融点98℃のN−メチル−N−(
1−メチル10ビル)−7−(2−クロロフェニル)ベ
ンゾ゛[b]ヂオフェ〉′−5−カルホキジアミド(1
,05g)が得らtl−る。
N−(1−メチルプロピル)−7−(2−クロロフェニ
ル)ヘンゾLb]チオフェンー5−カルボキシアミドは
以■のようにして製造し得る。
トルエン(23cc)中の7−(2−クロロフェニル)
ベンゾ[b]チオフェン−5−カルボン酸(2,35g
)と塩化チオニル(1,8cc)とから出発し、ついで
、2−ブタナミン(0゜83cc)とトリエチルアミン
(6,9cc)とをトルエン(23cc)に入れたもの
を添加し、実施例1と同様にして反応を実施する。これ
は、125℃の融点を有する。
7−(2−クロロフェニル)ベンゾ[b]チオフェン−
5−カルボン酸は、以1このようにして製造し得る。
メタンスルポン酸(22,5cc) 、 l!it:酸
(22,5cc )および5−(2・クロロフェニル)
−3−(3−チエニルメチレン)−2−フラノン(0,
016モル)より出発し、7−フェニルベンゾ[blチ
オフェン−5−カルボン酸の製造手Iil口に従い、実
施例1と同様にして反応を実施する。これは225℃の
融点を有する。
5−(2−クロロフェニル)−3−(3−チエニルメチ
レン)−2−フラノンは、以下のようにして製造し得る
3−(2−−りOlフベンゾイル)プロピてン酸(0,
0+、7モル)、チオフェン−3−カルボキシアルデヒ
ド(0,021モル)、無水酢酸(4,9cc> !3
よひ糖水酢酸すトリウム(0,017モル)より出発し
、5−フェニル−3−(3−チエニルメチレン)−2−
フラノンのjQ3−q手順に従い、実施例1と同様にし
て反応を実施する。
及施I[」± N−(1−メチルプロピル)−7−(2−フルオロフェ
ニル)ベンツ′[b]チオフェン−5−カルボへ・ジア
ミド(2,65g) 、ヨウ化メチル(1cc) 、お
よび゛粉末水酸1ヒカリウム(2,3g)をジメチルス
ルホキシド(]6cc)に入れ、これより出発して、実
施例2と同様にして反応を実施する。
溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エヂルく体積比70
:30)混合物を用いるシリカゲルのクロマ■・グラフ
ィーにかけると残留物が単離される。
これを40−60°Cの石油留分中で30分I?S?撹
拌する。涙過し、屹燥すると、融点89℃のN−メチル
−N−(1−メチルプロピル)−7−(2−フルオロフ
ェニル)ベンゾ[b]チオフェン−5−カルボキシアミ
ド(0,85g)か得られる。
N−(1−メチルプロピル)−7−(2−フルオロフェ
ニル)ベンゾ[b]チオフェン−5−カルボキシアミド
は以下のようにして製造し得る。
トルエン(32cc)中の7−<2−フルオロフェニル
)ベンツ°[blチオフェン−5−カルボン酸(3,2
g)と塩化チオニル(2,6cc)とから出発し、つい
で、2−ブタナミン(1,2cc )とトリエチルアミ
ン(9,9cc)とをトルエン(32cc>に入れたも
のを添加し、実施例1と同様にして反応を実施する。こ
れは、185°Cの融点を有する。
7−(2−フルオロフェニル)ベンゾ[b]チオフェン
−5−カルボン酸は、以下のようにして製造し得る。
メタンスルホン酸(44CC)、酢酸(44cc)およ
び5−〈2・フルオロフェニル)−3−(3−チエニル
メチレン)−2−フラノン(0,032モル)より出発
し、7−フェニルベンゾIJ]チオフェン−5−カルボ
ン酸の製造手順に従い、実施例1と同様にして反応を実
施する。これは223℃の融点を有する。
5−(2−フルオロフェニル)・3−(3−チエニルメ
チレン)−2−フラノンは以下のようにして製造し得る
3−(Z−フルオロベンゾイル)プロピオン酸(0,0
37モル)、チオフェン−3−カルボキシアルデヒド<
0.045モル)、無水酢#j、(10,5cc)およ
び無水酢酸ナトリウム(0,037モル)より出発し、
5−フェニル・−3−(3−チエニルメチレン)−2−
フラノンの製造手順に捉い、実施例1と同様にして反応
を実施する。これは88℃の融点を有する。
害JJi!if@I−4 トルエン(20cc)中の7−(3−トリフルオロメチ
ルフェニル)ベンゾ[[)]]チオフェンー5−カルボ
・酸く2g)と塩化チオニル(1,4cc>とより出発
し、ついでN−メチル−2−ブタナミン塩酸塩(0,7
7、)と1〜リエチルアミン(8,1cc)とをトルエ
ン(20cc)に入れたものを添加し、実施例1と同様
にして反応を実施する。
溶屑液としてシクロヘキサン二酢酸エチル(体積比70
:30)混合物を用いる第1の、および溶?W ?IV
としてシクロヘキサン:エチルエーテル(体積比70:
30)混合物を用いる第2の、連続して2回のシリカケ
ルのクロマトグラフィーにかけると、N−メチル−N−
(1−メチルプロピル)−7−(3−1〜リフルオロメ
チルフエニル)ベンゾ[blチオフェン−5−カルボキ
シアミド(1,1g>が黄色油状物の形状で得られる。
その重水素化クロロポルム中でのN M Rスペクトル
は下記の0性値を有する。
H,δ: 7.8 ppm H6δ: 7.9 ppm 他の芳香族1−1     δ;7.3ないし8ppm
N−CIl、       δ: 2.9 ppmN 
−Cif −CI−I 、     δ: 1.2 p
p+nN −CI −CH工2−CH,δ: 1.6 
pp…N −CH−Cl(2−Cl−13δ: 0.8
 ppm吃 7−(3−トリフルオロメチルフェニル)ベンゾ[b]
チオフェン−5−カルボン酸は以下のようにして製造し
得る。
メタンスルホン酸(15cc> 、酢i’)! (15
cc )および5・−(3−トリフルオロメチルフェニ
ル)−3−(3・チエニルメチレン)−2−フラノン(
0,0092モル)より出発し、7−フェニルベンゾ[
b]チオフェン−5−カルボン酸の製造手順に従い、実
施例1と同様にして反応を実施する。これは150℃の
融点を存する。
5−(3−トリフルオロメチルフェニル)−3−(3−
チエニルメチレン)−2−フラノンは以下のようにして
製造し得る。
3−(3−トリフルオロメチルベンゾイル〉プロピオン
fiQ(0,012モル)、チオフェン−3−カルボキ
シアルデヒド(0,0146モル)、無水酢酸(3,4
5cc)および無水酢酸ナトリウム(0,012モル)
より出発し、5−フェニル−3−(3−チエニルメチレ
ン)−2−フラノンのgA造手順に従い、実施例1と同
様にして反応を実施する。これは192℃の融点を有す
る。
火族例−国 トルエン(10cc)中の4−フェニルベンゾ[b]フ
ラノン6−カルボン酸(1g)と塩化チオニル(0,9
2cc)とより出発し、ついでトリエチルアミン(3,
5cc )とジエチルアミン(0,43cc )とをト
ルエン(10cc)に入れたものを添加し、実施例1と
同様にして反応を実施する。
溶離液としてシクロヘキサン:エタノール:酢酸エチル
(体積比80 : 10 : 10)混合物を用いる第
1の、および溶離液としてシクロヘキサン;エタノール
:l!$酸エチル(体積比92:4:4)混合物を用い
る第2の、連続して2回のシリカゲルのクロマトグラフ
ィーにかけると残留物<0.6g)が得られる。これを
、溶、1Mとしてシクロヘキサン:酢酸エチル(体積比
85:15)混合物を用いる加圧下のシリカゲルのクロ
マトグラフィーにかける。N、N−ジエチル−4−フェ
ニルベンゾ[b]フラノン6−カルボキシアミド(0,
32、)が濃厚な油状物の形状で得られる。その重水素
化クロロホルム中での陽子NMRは、下記の特性値を有
する。
H2δ: 7.8 pp+11 H,δ: 6.9 ppm 他の芳香族I(δニア、4ないし7.7 ppmCtl
 、       δ: 1.2 ppmC: j−f
 2       δ: 3.4 ppm4−フェニル
ベンゾ[b]フラノン6−カルボン酸は以下のようにし
て製造し得る。
メタンスルボン酸(600cc) 、酢酸(600cc
>および3−(2−フリルメチレン)−5−フェニル−
Z−フラノン(0,521モル)より出発し、7−フェ
ニルベンゾ[b]チオフェン−5−カルボン酸の製造手
順に従い、実施例1と同様にして反応を実施する。
これは180℃の融点を有する。
3−(2−フリルメチレン)−5−フェニル−2−フラ
ノンは以下のようにして製造し得る。
3−ベンゾイルプロピオン酸く0.5モル)、フラン−
2−カルボキシアルデヒド(0,6モル)、無水酢酸(
142cc)および無水酢酸ナトリウム(0,5モル)
より出発し、5−フェニル−3−〈3−チエニルメチレ
ン)−2−フラノンの製造子r:+aに従い、実施例1
と同様にして反応を実施する。これは117℃の融点を
有する。
及1吐−巳 トルエン(llcc)中の4−フェニルベンゾ[b]フ
ラノン6−カルボンII(1,1g)と塩化チオニル(
1,01cc)とより出発し、ついでトリエチルアミン
(4,6cc)と N−メチル−2−ブタナミン(0,
57cc)とをトルエン(11cc)に入れたものを添
加し、実施例1と同様にして反応を実施する。
溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル:エタノール
(体積比80 : 10 : 10)混合物を用いる第
1の、および溶離液としてシクロヘキサン:エタノール
:酢酸エチル(体積比92:4:4)混合物を用いる第
2の、連続して2回のシリカゲルのクロマトグラフィー
にかけると残留物(0,6g)が得られる。これを、溶
離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル〈体積比85:
15ンを用いる加圧下のシリカゲルのクロマトグラフィ
ーにかける。
N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−4−フェニ
ルベンゾ[b]フラノン6−カルボキシアミド(0,3
5g)が油状物の形状で得られる。その重水素化クロロ
ポルム中での陽子NMRは下記の!11[在位を有する
[1□        δ: 7.8 ppm1−■3
        δ: 6.9 ppm池の芳香族I(
δニア、4ないし7 、7 p p mN−Cl−13
δ: 2.9 ppm CI(−C)! 、    δ: 1.2 ppmCH
−CI−1,δ:4.8および3.8 ppmCI−1
2−CH3δ: 1.5 pp+11CH2−CI *
    δ: 0.8 pp+n害1■一旦 トルエン(20cc)中の7−フェニルベンゾ[b]フ
ラノン5−カルボン酸(48)と塩化チオニル(7,4
cc>とより出発し、ついで、ジエチルアミン(1,7
cc)と1〜リエチルアミン(14,1cc)とf!:
l、ルエン(40c=)に入れたものを添加し、実施例
1と同様にして反応を実施する。
溶離液としてシクロヘキサン:エタノール:酢酸エチル
(体積比90:5:5)混合物を用いる第1の、および
溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(体?比80
:20)混合物を用いる第2の、連続して2回のシリカ
ゲルのクロマトグラフィーにかけると残留物が単離され
る。これを40−60℃の石油留分中で1時間撹拌する
r遇し、乾燥すると、融点56°CのN、N−ジエチル
−・7−フェニルベンゾ′[b]フラノン5−カルボキ
シアミド(2,75g)が得られる。
7−フェニルベンゾ[b]フラノン5−カルボン酸は以
下のようにして製造し得る。
メタンスルホン酸(31cc) 、#酸(31cc)お
よび3−(3−フリルメチレン)−5−フェニル−2−
フラノン(0,0263モル)より出発し、7−フェニ
ルベンゾ[b]チオフェン−5−カルボン酸の製造手順
に従い、実施例1と同様にして反応を実施する。
これは197°Cの融点を有する。
3−(3−フリルメチレン)−5−フェニル−2−フラ
ノンは以下のようにして製造し得る。
3−ベンゾイルプロピオン酸(0,23モル)、フラン
−3−カルボキシアルデヒド(0,276モル)、無水
酢酸(65,2cc)および無水酢酸ナトリウム(0,
23モル)より出発し、5−フェニル−3−(3−チエ
ニルメチレン)−2−フラノンの製造手順に従い、実施
例1と同様にして反応を実施する。これは174℃の融
点を有する。
夫胸北−坦 N−(1−−メチルプロピル)−7−フェニルベンゾ[
b’1フラン−5−カルボキシアミド(3g) 、ヨウ
fヒメチル(1,9cc)および粉末水酸化カリウム(
2,9g)をジメチルスルホキシド(]、8cc)に入
れ、これより出発し、実施例Zと同様にして反応を実施
する。
溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチルく体積比70
:30)混合物を用いる第1の、および溶離液としてエ
チルエーテルを用いる第2の、連続して2回のシリカゲ
ルのクロマトグラフィーにかけると、N−メチル−N−
(1−メチルプロピル)−7−フェニルベンゾ[b]フ
ラノン5−カルボキシアミド(2,55+r)が得られ
る。その重水素(ヒクロロホルム中での陽子N M R
は、下記の特性値を有する。
1−12        δ: 7.8 ppm+1.
        δ: 6.9 pflIn他の芳香族
ト(δニア、3ないし8 ppmN −CH*    
 δ: 2.9 ppmCト1−CH,δ  :  1
.2   ppmCH−CH,δ:4.8および3.8
 ppmCH2−CH3δ: 1.5 ppm CH2−CHs    δ: 0.9 ppa+N−(
1−メチルプロピル)−7−フェニルベンゾ[b]フラ
ノン5−カルボキシアミドは以下のようにして製造し得
る。
トルエン(40cc)中の7−フェニルベンゾ[blフ
ラン−5−カルボン酸(8g)と塩化チオニル(14,
8cc )とより出発し、ついで、2−ブタナミン(3
,4cc)とトリエチルアミン(17,2cc)とをト
ルエン(80cc>に入れたものを添加し、実施例1と
同様にして反応を実施する。
害遣−例−ス広 1−ルエン(17,5cc)中の7−(2−チエニル)
ベンゾ[1〕17ランー5−カルボンn (3,5g)
と塩化チオニル(:L15cc)とより出発し、ついで
、l・ジエチルアミン(12cc)とジエチルアミン(
1,47cc)とをl・ルエン(35cc)に入れたも
のを添加し、実施例1と同様にして反応を実施する6溶
離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(体積比70:
30)混り物を用いるシリカゲルのクロマトグラフィー
にかけると油状物が得られ、これは石油留分中で結晶化
する。ここで、融点64゛CのN、N−ジエチル−7−
(2−チエニル〉ベンゾ[b 、’]フランー5−カル
ボキシアミド(1,8g>が東離される。
7−(Z−チエニル)ベンゾ[b]フラノン5−カルボ
ン酸は以下のようにして製造し得る。
メタンスルホン酸(90cc) 、酢酸(90cc>お
よび3−(3−フリルメチレン)−5−(2−チエニル
)−2−フラノン(0,071モル)より出発し、7−
フェニルベンゾ[b]チオフェン−5−カルボン酸の製
造手順に従い、実施例1と同様にして反応を実施する。
これは192℃の融点を有する。
3−(3−フリルメチレン)−5−(2−チエニル)−
2−フラノンは以下のようにして製造し得る。
4−オキソ−4−(2−チエニル)酪酸(0,102モ
ル)、フラン−3−カルボキシアルデヒド(0,122
モル)、無水I[rIl:酸(29cc) 、および無
水酢酸ナトリウム(0,122モル)より出発し、5−
フェニル−3−(3−チエニルメチレン)−2−フラノ
ンの製造手順に従い、実施例1と同様にして反応を実施
する。これは114°Cの融点を有する。
実JkJL−υ。
トルエン(20cc)中の7−(2−チエニル)ベンゾ
[b]フラノン5−カルボン酸く4g)と塩化チオニル
(3,6cc )とより出発し、ついで、トリエチルア
ミン(16,1cc)と N−メチル−2−ブタナミン
塩酸塩(2,2g)とをトルエン(40cc)に入れた
ものを添加し、実施例1と同様にして反応を実施する。
溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(体積比70
:30)混合物を用いるシリカゲルのクロマトグラフィ
ーにかけると、融点96℃のN−メチル−N−(1−メ
チルプロピル)−7−(2−チエニル)ベンゾ[1)]
]フランー5−カルボキシアミド1.5 g>が!a#
!される。
本発明は、基N R、R2が少なくとも1個の不整炭素
原子を含有する場合にはラセミ体の形状であっても立体
異性体の形状であっても立体異性体の形状であってもよ
い式(I)の化合物と、1種または2種以上の混和可能
な、医薬として許容し得る補佐剤(ad juvan 
t )または不活性であっても生理学的に活性であって
もよい希釈剤とよりなる医薬組成物を、その範囲内に包
含する。この組成物は経口経路で、腸管外(paren
tera! )経路で、もしくは直腸経路でまたは局所
的に投与し得る。
錠剤、丸薬、粉末(ゼラチンカプセルもしくはカシェ剤
(cacbt) )または顆粒が経口投与用の固体組成
物として使用し得る。これらの組成物において、本発明
記載の活性成分は1種または2種以上の不活性希釈剤、
たとえば澱粉、セルローズ、ショ糖、乳糖またはシリカ
と混合し得る。これらの組成物はまた、希釈剤以外の物
質、たとえば、1種もしくは2種以上の潤滑剤たとえば
ステアリン酸マグネシウムもしくはタノ1り、着色剤被
覆剤(ドラジェ(dragee ) )またはラッカー
をも含有し得る。
不活性希釈剤、たとえば水、エタノール、グリセロール
、植物油または流動パラフィンを含有する医薬として許
容し得る溶液、けん濁液、乳濁液、シロップおよびエリ
キシルは、経口投与用の液体組成物として使用し′!1
′fる。これらの組成物は希釈剤以外の物質、たとえば
水和剤、11゛昧料、漂化剤(thickener) 
、風味剤または安定剤を含有しlj)る。
腸管外投与用の滅菌組成物は、好ましいものとして非水
性溶液、けん濁液または乳濁液でありマ;トる。水、プ
ロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油
特にオリーブ油、注射可能な有機酸エステルたとえばオ
レイン酸エチル、または他の有機溶媒を、溶剤または担
体として使用し得る。
これらの組成物はまた補佐剤、特に水和剤、張度(to
n ic i ty )ニー1節剤、乳化剤、分散剤お
よび安定剤をも大有し得る。滅菌は幾つかの方法で、た
とえば無菌r過、滅菌剤の混入、照射、または加熱によ
り実施し得る。これらはまた、使用時に注射に適した滅
菌媒体に溶解し得る滅菌固体組成物の形状で製造するこ
ともできる。
直腸投与用の組成物は、活性生成物に加えて賦形剤たと
えばココアバター、半合成グリセリドまたはポリエチレ
ングリコールをも含有する座薬または直11Bカプセル
である。
局所投与用の組成物は、たとえばクリーム、軟膏、乳液
、眼科用乳液、口腔洗浄剤、点鼻薬またはエアロゾルで
あろう。
ヒトの治療学において、本発明記載の化合物は精神安定
剤、抗狭心症剤または免疫調節剤として特にイj用であ
る。
投与址は求める効果、処置の長さ、および使用する投与
経路に応じて変わるが、−船釣には、成人に対する経口
投与で活性化合物口址10ないし500 rL+g、単
位投与呈は活性化合物2ないし100Bである。一般に
、臨床家は処置すべき対象の年令、体重および他の全て
の特徴的な因子に応じて適当な投与呈を決定する。
以下の実施例は本発明記載の組成物を説明するものであ
る。
実−1%lA 30 Bの活性生成物と下記組成物とを含有するカプセ
ルを、通常の技術により製造する。
N−メチル−N〜(1−メチルプロピル)−4−フェニ
ルベンゾ[1]1チオフェ ン−6・・カルボキシアミド      50 mgセ
ルローズ           181D乳糖    
           55 mgココロイドシリカ 
         I Bカルボキシメチル澱粉ナトリ
ウム塩 10 Bタルク              
 10 Bステアリン酸マグネシウム      1 
mg求泣虜−且 活性生成物50 mgと下記の組成物とを含有する錠剤
を、通常の技術により製造する。
N−メチルート(1−メチルプロピル)パフ−(2−ク
ロロフェニル)ベンゾ[b]チオフェン′−5−カルボ
キシアミド  50 mH乳糖           
   104 mHセルローズ           
 401□ボリビドン           10 m
Hカルボキシメチル澱粉ナトリウム塩 22 ff1g
タルク               10 mHステ
アリン酸゛ングネシウム      2 mHココロイ
ドシリカ          2【08ヒドロキシメチ
ルセルローズ、グ リセリンおよび酸化チタニウム の混合物(72: 3.5 : 24.5)  C10
1錠分フィルム被覆および仕上けをして245 mg尺
嵐例 C− 10+nlの活性生成物と下記の311成物とを含有す
る注射可能な溶液を製造する。
N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−4−フェニ
ルベンゾ[b]フラン− 6−カルボキシアミド     10   mg安府、
香酸           80   mビヘンジルア
ルコール      0.06 cc安息香酸すトリウ
ム      80III+?95%エタノール   
     0.4  cc水酸化すトリウム 24   mg プロピレングリコール     1.6  cc水  
         qs           4  
  cc式(I)の(ヒ合物の周辺型ベンゾジアゼピン
受容位置に対する親和力は、ブレストラップら1合衆国
国立科学アカデミー紮報(Proc、 Natl、^c
ad。
Sci、 U、S、Δ’)+ 197−7、74.38
05の方法を用いてラットの¥¥臓膜で測定した。この
親和力は式(f)の化合物の三重水素化PK11.19
5 (’ H−1)K11195 )をその結合位置か
ら移動させる能力により測定し、式 %式% 式中、 Cは用いた’I(−PK11195の濃度を表し、■(
。は1lK11195に特徴的な親和力定数であり、 IC2oは’ H−PK11195の結合の50%抑制
を得るのに必要な生成物の濃度である により計算し、マイクロモル(tt M )で表した抑
制定数1り1により表す。PK11195はN−メチル
−N−(1−メチルプロピル)−1−(2−クロロフェ
ニル)イソへ一ノリンー3−カルボキシアミドである。
得られた結果は以下のようなものである。
↓滅11Σ蜆l鮭   尺、LLM)一実施例 10.
024 実施例 2     0.018 実施例 3     0.015 実施例 4     0.004 実施例 5     0.068 実施例 6     0.156 実施例 7     0.056 実施例 8     0.036 実施例 9     0.078 実施例 10     0.005 実施例 11     0.035 実施例 12     0.022 実施例 1:(0,003

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、 R_1およびR_2は同一であっても異なっていてもよ
    く、それぞれ1ないし4個の炭素 原子を有する直鎖のもしくは枝分かれのあるアルキル基
    、アルキルに1ないし3個の炭 素原子を有し且つシクロアルキルに3ない し6個の炭素原子を有するシクロアルキル アルキル基、またはフェニル基を表し、 また、 R_1とR_2とは、それらが結合している窒素原子と
    ともに、ピペリジン環を形成していてもよく、 Arはフェニルもしくはチエニルであるかまたは、ハロ
    ゲン、1ないし4個の炭素原子 を有するアルキル、1ないし4個の炭素原 子を有するアルコキシ、ニトロ、およびトリフルオロメ
    チル基よりなる群から選択される1個もしくは2個の置
    換基により置換され ているフェニルを表し、 ▲数式、化学式、表等があります▼は下記の結合の1種
    を表す ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、および▲数式、化学式、表等があります▼ の、基NR_1R_2が少なくとも1個の不整炭素原子
    を含有する場合にはそのラセミ体および立体異性体を包
    含する化合物。 2、式中の、 R_1およびR_2が同一であっても異なっていてもよ
    く、それぞれ1ないし4個の炭素 原子を有する直鎖のもしくは枝分かれのあるアルキル基
    であり、 Arがフェニルであるか、ハロゲンまたはニトロにより
    置換されているフェニルであるかまたは2−チエニルで
    ある ことを特徴とする、基NR_1R_2が少なくとも1個
    の不整炭素原子を含有する場合にはそのラセミ体および
    立体異性体を包含する特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 3、N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−4−フ
    ェニルベンゾ[b]フラン−6−カルボキシアミドであ
    ることを特徴とする、そのラセミ体および立体異性体を
    包含する特許請求の範囲第1項記載の化合物。 4、N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−7−(
    2−クロロフェニル)ベンゾ[b]チオフェン−5−カ
    ルボキシアミドであることを特徴とする、そのラセミ体
    および立体異性体を包含する特許請求の範囲第1項記載
    の化合物。 5、N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−4−フ
    ェニルベンゾ[b]チオフェン−6−カルボキシアミド
    であることを特徴とする、そのラセミ体および立体異性
    体を包含する特許請求の範囲第1項記載の化合物。 6、N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−7−(
    2−フルオロフェニル)ベンゾ[b]チオフェン−5−
    カルボキシアミドであることを特徴とする、そのラセミ
    体および立体異性体を包含する特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 7、N,N−ジエチル−7−(3−ニトロフェニル)−
    ベンゾ[b]チオフェン−5−カルボキシアミドである
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の化合物
    。 8、N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−7−(
    2−チエニル)ベンゾ[b]フラン−5−カルボキシア
    ミドであることを特徴とする、そのラセミ体および立体
    異性体を包含する特許請求の範囲第1項記載の化合物。 9、N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−7−フ
    ェニルベンゾ[b]チオフェン−5−カルボキシアミド
    であることを特徴とする、そのラセミ体および立体異性
    体を包含する特許請求の範囲第1項記載の化合物。 10、式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) のアミンを、そのままであるいは塩として、式(VII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) 上記2式において、 R_1、R_2、Arおよび▲数式、化学式、表等があ
    ります▼の定義は特許請求の範囲第1項に同じである の化合物と反応させることよりなる、特許請求の範囲第
    1項記載の化合物の製造方法。 11、式(X I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(X I ) 式中、 R_2、Arおよび▲数式、化学式、表等があります▼
    の定義は特許請求の範囲第1項に同じである の化合物を式 Hal−R’_1(XII) 式中、 Halはハロゲンであり、 R’_1は1ないし4個の炭素原子を有するアルキルで
    ある のハロゲン化アルキルによりアルキル化することよりな
    る、式中のR_1が1ないし4個の炭素原子を有するア
    ルキルである特許請求の範囲第1項記載の化合物の製造
    方法。 12、特許請求の範囲第1項記載の化合物と、1種また
    は2種以上の混和し得る、薬学的に許容し得る補佐剤ま
    たは希釈剤との組み合わせよりなる薬学的組成物。
JP62140119A 1986-06-05 1987-06-05 ベンゾ〔b〕チオフエン−およびベンゾ〔b〕フランカルボキシアミド誘導体、その製造ならびにそれを含有する医薬組成物 Pending JPS6339874A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8608110 1986-06-05
FR8608110A FR2599740B1 (fr) 1986-06-05 1986-06-05 Derives de benzo(b)thiophene de benzo(b)furannecarboxamides, leurs procedes de preparation et les medicaments les contenant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6339874A true JPS6339874A (ja) 1988-02-20

Family

ID=9336032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62140119A Pending JPS6339874A (ja) 1986-06-05 1987-06-05 ベンゾ〔b〕チオフエン−およびベンゾ〔b〕フランカルボキシアミド誘導体、その製造ならびにそれを含有する医薬組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4808599A (ja)
EP (1) EP0248734B1 (ja)
JP (1) JPS6339874A (ja)
AT (1) ATE46157T1 (ja)
AU (1) AU591780B2 (ja)
CA (1) CA1280115C (ja)
DE (1) DE3760532D1 (ja)
DK (1) DK289087A (ja)
ES (1) ES2011296B3 (ja)
FR (1) FR2599740B1 (ja)
GR (1) GR3000148T3 (ja)
NZ (1) NZ220546A (ja)
PT (1) PT85014B (ja)
ZA (1) ZA873978B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5562495A (en) * 1994-10-31 1996-10-08 The Whitaker Corporation Electric connector
US6537108B2 (en) 2000-09-27 2003-03-25 Yazaki Corporation Retaining structure of front holder to connector housing

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1196849B (it) * 1986-12-16 1988-11-25 Rotta Research Lab Nuovi derivati degli acidi 5 pentilammino 5 oxo pentaoico e 4 pentilammino 4 oxo butanoico ad attivita antagonista della colecistochinina e procedimento per la loro preparazione
US5776946A (en) * 1995-08-28 1998-07-07 Mcgeer; Patrick L. Peripheral benzodiazepine receptor ligands as antiinflammatory agents
US6110962A (en) * 1998-05-12 2000-08-29 American Home Products Corporation 11-aryl-benzo[B]naphtho[2,3-D]furans and 11-aryl-benzo[B]naphtho[2,3-D]thiophenes useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
US6251936B1 (en) 1998-05-12 2001-06-26 American Home Products Corporation Benzothiophenes, benzofurans, and indoles useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
CA2331056A1 (en) 1998-05-12 1999-12-02 Wyeth 2,3,5-substituted biphenyls useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
US6699896B1 (en) 1998-05-12 2004-03-02 Wyeth Oxazole-aryl-carboxylic acids useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
US6221902B1 (en) 1998-05-12 2001-04-24 American Home Products Corporation Biphenyl sulfonyl aryl carboxylic acids useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
US6110963A (en) * 1998-05-12 2000-08-29 American Home Products Corporation Aryl-oxo-acetic acids useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
AU756337B2 (en) * 1998-05-12 2003-01-09 Wyeth Benzothiophenes, benzofurans, and indoles useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
US6232322B1 (en) 1998-05-12 2001-05-15 American Home Products Corporation Biphenyl oxo-acetic acids useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
US6451827B2 (en) * 1998-05-12 2002-09-17 Wyeth 2,3,5-substituted biphenyls useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
WO1999058117A1 (fr) * 1998-05-13 1999-11-18 Sanofi-Synthelabo Utilisation de composes reduisant l'apoptose
FR2778564B1 (fr) * 1998-05-13 2001-07-13 Sanofi Sa Utilisation de composes reduisant l'apoptose
AU2185100A (en) 1998-12-18 2000-07-12 Scios Inc. Agonists and antagonists of peripheral-type benzodiazepine receptors
ES2246588T3 (es) 1998-12-18 2006-02-16 Scios Inc. Tratamiento de enfermedades que implican formacion de quistes.
US6310081B1 (en) 1999-05-10 2001-10-30 American Home Products Corporation Biphenyl sulfonyl aryl carboxylic acids useful in the treatment of insulin resistance and hyperglycemia
JP4678139B2 (ja) * 2004-05-10 2011-04-27 トヨタ自動車株式会社 自動車の暖房制御システム
WO2006010379A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Novel thiophene derivatives as immunosuppressive agents
EP1863475B1 (en) 2005-03-23 2011-09-07 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Novel thiophene derivatives as sphingosine-1-phosphate-1 receptor agonists
MX2007011670A (es) * 2005-03-23 2007-11-15 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de benzo(c) tiofeno hidrogenados como inmunomoduladores.
CA2635124C (en) 2006-01-24 2014-04-29 Actelion Pharmaceuticals Ltd Novel pyridine derivatives
GB0905328D0 (en) * 2009-03-27 2009-05-13 Ge Healthcare Ltd Indole derivatives
CA2792394C (en) * 2010-03-26 2018-04-24 Radha Achanath Tricyclic indole derivatives as pbr ligands
US9220795B2 (en) 2011-09-22 2015-12-29 Ge Healthcare Limited Indole derivatives
GB201312768D0 (en) 2013-07-17 2013-08-28 Ge Healthcare Ltd Work-up procedure

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1297877C (en) * 1983-12-22 1992-03-24 Daniel Lednicer Benzofurancarboxamides useful as antiemetic or antipsychotic agents

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5562495A (en) * 1994-10-31 1996-10-08 The Whitaker Corporation Electric connector
US6537108B2 (en) 2000-09-27 2003-03-25 Yazaki Corporation Retaining structure of front holder to connector housing

Also Published As

Publication number Publication date
PT85014B (pt) 1990-03-08
EP0248734A1 (fr) 1987-12-09
DK289087D0 (da) 1987-06-04
ATE46157T1 (de) 1989-09-15
US4808599A (en) 1989-02-28
CA1280115C (fr) 1991-02-12
AU7378587A (en) 1987-12-10
ES2011296B3 (es) 1990-01-01
DK289087A (da) 1987-12-06
FR2599740A1 (fr) 1987-12-11
AU591780B2 (en) 1989-12-14
EP0248734B1 (fr) 1989-09-06
DE3760532D1 (en) 1989-10-12
PT85014A (fr) 1987-07-01
NZ220546A (en) 1989-02-24
GR3000148T3 (en) 1990-11-29
FR2599740B1 (fr) 1988-08-12
ZA873978B (en) 1987-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6339874A (ja) ベンゾ〔b〕チオフエン−およびベンゾ〔b〕フランカルボキシアミド誘導体、その製造ならびにそれを含有する医薬組成物
JP5053492B2 (ja) Bax修飾物質としての9−(ピペラジニルアルキル)カルバゾール
JP3148253B2 (ja) ベンゾフリル誘導体類及びそれらの用途
FR2665444A1 (fr) Derives d'amino-benzofuranne, benzothiophene ou indole, leur procede de preparation ainsi que les compositions les contenant.
FR2628108A1 (fr) Derives de piperazine et leurs sels, leurs procedes de fabrication et compositions pharmaceutiques les comprenant comme ingredients actifs
CA2415847C (fr) Aminoalkylbenzoyl-benzofuranes ou benzothiophenes, leur procede de preparation et les compositions les contenant
JPS6332072B2 (ja)
EP0231139B1 (fr) Nouveaux dérivés de dihydrobenzofuranne - et de chromane -carboxamides, leurs procédés de préparation et leur utilisation comme neuroleptiques
EP1966173B1 (fr) Derives heterocycliques, leur preparation et leur application en therapeutique.
FR2493845A1 (fr) Derives de benzofuranne-2 substitues utiles comme medicaments et procedes de preparation
US5409956A (en) Indan derivative and thromboxane antagonist containing the same
DE2625242A1 (de) Heteroarylverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende pharmazeutische mittel
DD244133A5 (de) Verfahren zur herstellung von substituierten 2-oxindolen als analgetische und entzuendungshemmende mittel
KR900006118B1 (ko) 4-퀴놀론 유도체의 제법
FR2649612A1 (fr) Medicaments a base de derives de 1h-benzoxadiazine-4,1,2 nouveaux derives et leurs procedes de preparation
FR2887548A1 (fr) Derives de 4,5-diarylpyrrole, leur preparation et leur application en therapeutique
US5319096A (en) (1H-indol-1-yl)-2-(amino) acetamides and related (1H-indol-1-yl)-(aminoalkyl)amides, pharmaceutical composition and use
BE1000694A3 (fr) Nouveaux derives oxy-5 du tetrahydrofurane, un procede pour leur preparation et compositions therapeutiques en contenant.
WO2007068814A1 (fr) Derives diaryltriazolmethylamine, leur preparation et leur application en therapeutique.
FR2645743A1 (fr) Compositions therapeutiques a base de derives di-substitues des n,n(prime)-ditrimethoxybenzoyle piperazines
HU196361B (en) Process for producing new sulfonamidoethyl derivatives and pharmaceutical preparations comprising them as active substance
JPS60158190A (ja) ヒダントイン誘導体およびその製法ならびにそれを含有する医薬
CA1308715C (fr) Derives de la phenothiazine, leur preparation et les compositions qui les contiennent
HU197003B (en) Process for producing new isoxazole derivatives and pharmaceuticals comprising same
LU87230A1 (fr) Nouveaux methoxy-5 alcoyl ammonium tetrahydrofuranes et tetrahydrothiophenes,un procede pour leur preparation et compositions therapeutiques en contenant