JPS6338358A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPS6338358A
JPS6338358A JP18212286A JP18212286A JPS6338358A JP S6338358 A JPS6338358 A JP S6338358A JP 18212286 A JP18212286 A JP 18212286A JP 18212286 A JP18212286 A JP 18212286A JP S6338358 A JPS6338358 A JP S6338358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
originating
regulated
identification number
dial
restricted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18212286A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sawamura
恒治 沢村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18212286A priority Critical patent/JPS6338358A/ja
Publication of JPS6338358A publication Critical patent/JPS6338358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、主として家庭や事務所等で使用するいわゆる
宅内用の電話機に関する。
従来の技術 従来、一般に用いられている宅内用の電話機では、それ
自体に発信規制手段を備えていない。
発明が解決しようとする問題点 したがって、従来の電話機では、これを誰でも自由に使
用することができ、電話料金等の管理が非常に困難にな
るという間倣があった。
本発明は以」−のような従来の問題を解決するものであ
り、簡単な構成で、必要に応じて任意に発信規制するこ
とができるようにした電話機を提供しよう吉するもので
ある。
問題点を解決するだめの手段 そして」二相問題点を解決するだめの本発明の技術的な
手段は、発信規制がかけられているか否かを判定する手
段と、発信規制がかけられていない時、暗証番号を登録
することにより発信を規制する手段と、発信規制を解除
するためにあらかじめ登録しておいた暗証番号と照合す
る手段と、ダイヤル発信部と、上記各手段及びダイヤル
発信部の制御部々を備え、発信規制がかけられている哨
、キーボードからの暗証番号登録キー以外のキー入力を
受は付けないようにしてダイヤル発信を規制し、発信規
制がかけられていない時のみキー入力を可能にし、その
キー入力によりダイヤル発信部を駆動させるように構成
したものである。
作   用 したがって、本発明によれば、各電話機、各使用者毎に
それぞれ暗証番号を定めて登録しておくことにより、電
話機使用者毎に任意に発信規制をかけることができ、佳
人に無断で使用させるのを容易に阻止することができる
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。第1図は本発明の一実施例における電話機を示す
概略プロ7り図である。
第1図において、1はダイヤルキー、暗証番号登録用キ
ー、発信規制解除用キー等を備えたキーボード、2はキ
ーボード1におけるいずれのキーが操作されたかを監視
し、その結果を次段に伝達する入力手段、3は入力手段
2からの情報を受けて各部を制御するマイクロコンピュ
ータ等より成る制御部、4は発信規制がかけられている
かどうかを判定する判定手段、5は暗証番号を登録して
おく記憶手段、6は記憶手段5に記憶された暗証番号と
キーボード1によってキー入力された暗証番号が一致す
るか否かを照合する照合手段、7は記録手段5に暗証番
号が登録されることにより発信を規制し、照合手段6の
照合結果に基づき発信規制を解除する発信規制手段8は
発信規制判定手段4において発信規制がかかわっていな
いと判定された時、キーボード1からのキー入力に応じ
てダイヤル信号を出力するダイヤル発信部である。
次に上記実施例の動作について第2図及び第3図に示す
フローチャートを参照しながら説明する。
捷ず、記憶手段5に暗証番号を登録するには、キーボー
ド1に設けた暗証番号登録用キーを操作し、発信規制判
定手段4により発信規制がかけられない時のみ装置全体
を暗証番号登録モードにする(第2図のステップ9〜1
2)。そして、引き続いてダイヤルキーを操作し、暗証
番号をキー入力すれば、制御部3の働きによってキー入
力された暗証番号が記憶手段5に記憶される(第2図の
ステップ13)。このとき、例えは記憶手段5が4桁の
暗証番号を登録できるように構成されておれは、仮に5
桁以上の暗証番号をキー入力した場合、1111の4桁
のみ登録され、5桁以降は無視される。
このようにして、暗証番号を記憶手段5に登録し、再び
暗証番号登録用キーを操作すれば、これによって装置全
体が暗証番号登録モードから解放さね2、暗証番号登録
操作が全て終了する。この記憶手段5に暗証番号が登録
されると同時に、発信規制手段7により発信規制がかけ
られる。このようにして発信規制手段7により発信規制
がかけられた場合、以降のダイヤルキー入力を受は付け
ず、ダイヤルの発信は規制される(第2図のステップ1
6)。
次に、このように発信規制がかけられた状態において発
信規制を解除する場合について説明する。
まず、キーボード1に設けた発信規制解除用キーを操作
し、それによって装置全体を発信規制解除モードにする
(第2図のステップ13.14)。
そして、引き続いてダイヤルキーを操作し、キー入力さ
れた番号を読み込み、記憶手段5に登録された暗証番号
を読み出し、照合手段6が動作し、両者が一致するかど
うかの照合を行なう。(第3図のステップ17〜20)
。この第3図のステップ17〜20はキー入力された番
号の各桁毎に行なわれ、解除用キーが入力されるまで照
合は続けられる。そして、解除用キーの入力により、す
べての桁について一致しているかどうかの判定が行なわ
れる(第3図のステップ21)。すべての桁について両
者が一致した場合には、キーボード1からの発信規制解
除用キーの入力により発信規制手段7において発信規制
が解除される(第3図のステップ22)。そして、−桁
でも両者が一致しない場合には、発信規制解除用キーの
入力により発信規制手段7において発信規制が解除され
ずに発信規制解除モードを終了する。上記のように発信
規制が解除されることにより、キー入力が可能となり、
このキー入力によりダイヤル発信部8を駆動させて局線
通話路へダイヤル発信することができる。
このように、上記実施例によれは、発信規制判定手段4
で発信が規制されていると判定された場合には、いかな
るダイヤルキーの入力に対してもそれが受は付けられな
いことになり、発信規制を解除しない限り、ダイヤル発
信できないことになる。そして、発信規制手段7で発信
が規制されていない場合には、ダイヤルキーによってキ
ー入力された信号がすべて受はイ」けられ、ダイヤル発
信することができるため、この場合には、通常の電話機
と同様に使用することができる。
また」1記実施例において、発信規制を解除するために
はあらかじめ登録しておいた暗証番号を入力しなければ
ならず、暗証番号を忘れた場合には、発信規制を解除す
ることができないことになる。
しかし、その場合、一度制御部3であるマイクロコンピ
ュータの電源をOFFし、再度、電源を投入する。また
はマイクロコンピュータをリセットする。これによって
、あらかじめ設定されている暗証番号が記憶手段5に設
定される。したがって、この暗証番号がわかっていれば
上記のようにして発信規制を解除することができる。こ
のあらかじめ設定されている暗証番号は、マイコンによ
って不変であり、販売店、製造元においてのみ知ること
ができる。
尚、上記実施例では、暗証番号の登録、発信規制の解除
に際してそれぞれ登録用キーを用いるようにしているが
、その他のキーを用いるようにしてもよい。まだ上記実
施例では説明していないが、発信規制手段7において発
信規制がかかっている時、発信規制がかかっているとこ
ろのみ表示器等で自動的に表示するように横殴してもよ
い。
発明の効果 以」―述へたように本発明によれは、暗証番号を登録す
ることにより発信を規制し、発信が規制されている場合
には、暗証番号を入力して発信規11rlJを解除しな
ければダイヤル発信できないように構成されている。し
たがって、他人に不用意に電話機を使用され、知らない
内に電話料金が大幅に増大しているといった不都合を容
易に防止することができ、まだ、発信規制を解除するこ
とにより通常の電話機と同様に任意に使用することがで
き、実用」〕、きわめて有利である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例における電話機を示す概略ブ
ロック図、第2図は本発明の動作説明のフローチャート
、第3図は第2図におけるステップ15の詳細を示すフ
ローチャートである。 1・・・・・・キーボード、2・・・・・・入力手段、
3・・・・・・制御部、4・・・・・・発信規制判定手
段、5・・・・・・記憶手段、6・・・・・・照合手段
、7・・・・・・発信規制手段、8・・・・・・ダイヤ
ル発信部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発信規制がかけられているか否かを判定する手段と、発
    信規制がかけられていない時、暗証番号を登録すること
    により発信を規制する手段と、発信規制を解除するため
    にあらかじめ登録しておいた暗証番号と照合する手段と
    、ダイヤル発信部と、上記各手段及びダイヤル発信部の
    制御部とを備え、発信規制がかけられている時、キーボ
    ードからの暗証番号登録キー以外のキー入力を受け付け
    ないようにしてダイヤル発信を規制し、発信規制がかけ
    られていない時のみキー入力を可能にし、そのキー入力
    によりダイヤル発信部を駆動させるように構成したこと
    を特徴とする電話機。
JP18212286A 1986-08-01 1986-08-01 電話機 Pending JPS6338358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18212286A JPS6338358A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18212286A JPS6338358A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6338358A true JPS6338358A (ja) 1988-02-18

Family

ID=16112714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18212286A Pending JPS6338358A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338358A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646604A (en) * 1994-06-30 1997-07-08 Fujitsu Limited Mobile unit and a method for enabling a dial lock in the mobile unit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064557A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 Fujitsu Ltd 発信規制方式
JPS60102090A (ja) * 1983-11-08 1985-06-06 Nec Corp ボタン電話装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064557A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 Fujitsu Ltd 発信規制方式
JPS60102090A (ja) * 1983-11-08 1985-06-06 Nec Corp ボタン電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646604A (en) * 1994-06-30 1997-07-08 Fujitsu Limited Mobile unit and a method for enabling a dial lock in the mobile unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6792287B1 (en) Electronic apparatus
US5454033A (en) Apparatus and method for controlling access to a telephone
CA2126642C (en) Telephone system
WO2000035178A2 (en) Method and device for access control by use of mobile phone
JPS6338358A (ja) 電話機
US5467389A (en) Personal communication system answerable by proxy
KR100854395B1 (ko) 지문인식 관리기능을 이용하는 공용 전화기시스템의 제어방법
JP2000220332A (ja) 電子錠制御装置
JPS6284645A (ja) 電話機
JP2692826B2 (ja) 構内交換機
JPS63272152A (ja) ボタン電話装置
JP3110470B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPH01132296A (ja) 暗証コード式ボタン電話装置
JPH06276274A (ja) 電話装置
JP3407590B2 (ja) 通話確立方法および通話確立システム
JPS6317340A (ja) 空気調和装置の運転スケジユ−ル設定装置
JPS60177764A (ja) 出接続規制方式
KR200295331Y1 (ko) 구내통화기능이 내장된 지문 인식 출입통제장치
JP2959489B2 (ja) 留守番電話サービスの暗証番号変更方法と装置
JPH0578226B2 (ja)
KR100629011B1 (ko) 자동 착신 전환장치 및 방법
JPH02220596A (ja) 着信呼選択機能付電話交換機
JP2000236396A (ja) 遠隔制御装置および方法
JPH09261701A (ja) 電話装置
JPH06104974A (ja) 電話装置