JPS6337392B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337392B2
JPS6337392B2 JP55116771A JP11677180A JPS6337392B2 JP S6337392 B2 JPS6337392 B2 JP S6337392B2 JP 55116771 A JP55116771 A JP 55116771A JP 11677180 A JP11677180 A JP 11677180A JP S6337392 B2 JPS6337392 B2 JP S6337392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing
printing
image
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55116771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5741677A (en
Inventor
Masami Yoshino
Kozo Oka
Fuminori Koide
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP55116771A priority Critical patent/JPS5741677A/ja
Publication of JPS5741677A publication Critical patent/JPS5741677A/ja
Publication of JPS6337392B2 publication Critical patent/JPS6337392B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0064Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using the developing unit, e.g. cleanerless or multi-cycle apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0634Developing device
    • G03G2215/0636Specific type of dry developer device
    • G03G2215/0648Two or more donor members
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/0005Cleaning of residual toner

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真装置、特に電子写真複写の
原理を応用した印刷装置、即ち静電印刷装置に於
けるクリーニング兼用現像装置に関するものであ
る。
電子写真方式により印刷を行うことは古くから
知られている。例えば米国特許第2576047号に於
けるゼロプリンテイング方式、あるいは特公昭43
−1554の電子印写装置等である。これは静電写真
方法によつて、光導電板上に粉像を形成させて融
着または定着させ、光導電板上に非感光性の絶縁
性像図形、つまり印刷マスターを形成させ、次に
この印刷マスターを一様に帯電し、さらに一様に
光を照射する。それにより電荷は非感光性の像区
域上にのみ保持されて、感光性部分では放電され
るから、一部分荷電された上記板に帯電した粉末
を付着させて粉像を形成し、粉像を適当な像支持
体上に転写する方法で、以上の工程を反復させる
ものである。
特に特公昭43−1554には第1図に示されるごと
くの装置が示されている。第1図に於いて1は回
転ドラムで、その周面に抑え爪を有し、感光紙1
0を支持する様になつている。回転ドラム1を囲
んで周囲にはクリーニング装置8、帯電器4、一
様露光ランプ13、現像機5、及び転写コロトロ
ン6、感光紙10上のトナー像を定着する赤外線
定着器7、等が設置されている。
印刷マスターの作成は感光紙10が回転ドラム
1に巻きつき支持された後、帯電器4で帯電さ
れ、さらに原稿照明ランプ14で照明された原稿
台3上の原稿は、投影レンズ2を介して感光紙1
0上に投影され、静電潜像を形成する。次に潜像
は現像機5で顕像化され、赤外線定着器7でトナ
ー像は感光紙10上に溶融定着され、印刷マスタ
ーが形成される。
上記印刷マスターを用いた多数枚の静電印刷は
次の様にして行なわれる。感光紙上のトナー像を
有する印刷マスターは帯電器4で帯電され、さら
に一様露光ランプ13で一様全面露光される。一
様に帯電された感光紙10上の電荷は、不感性で
かつ非光導電性のトナー像部分のみ残して一様露
光によつて流出する。従つてトナー像部分のみ電
荷を有した印刷マスターが形成され、現像機5に
よつて顕像化される。次に転写紙11が回転ドラ
ム1の回転と同期して転写部へ送られ、転写コロ
トロン6によつて印刷マスター上のトナー像が転
写紙に転写され、さらに定着装置9によつて定着
画像となり、排紙トレイに導びかれて複写物を得
る。
一方、転写後の印刷マスター上の残留トナーは
クリーニング装置8によつてクリーニングされ、
一回の印刷サイクルが終了す。その後、必要とさ
れる複写物の枚数だけ印刷サイクルが繰り返され
る。
しかしながら、この様な静電印刷機では、多量
の複写印刷物をとるので印刷マスター上の残留ト
ナーを除去するクリーニング装置内には、大量の
使用済のトナーが堆積してしまい、使用済トナー
の廃却等の保守点検が必要となる。又、他の従来
技術の中にはこの問題に対し、現像機にクリーニ
ング機能を付与して、クリーニング専用装置の除
去をはかる方法もある。そして、この様な従来の
クリーニング兼用現像装置を使用するに当つて
は、1枚の複写物をとる為に回転ドラムを2回転
させ、現像とクリーニングを交互に行なうこと、
あるいは現像装置に印加されるバイアス電圧を現
像時とクリーニング時で変えることがなされてき
た。
しかしながら、この方法は装置が複雑になる
上、2回転で1複写物しか得られないので高速複
写には向かないなどの欠点があつた。
本発明の目的は、印刷マスター上の残留トナー
のクリーニング効果を有する現像装置を提供し、
かつクリーニング専用装置を不用とした1回転1
複写物を得ることが出来る印刷装置を提供するこ
とにあり、その構成は光導電板上にトナー像を固
着してなる印刷マスターを形成し、この印刷マス
ターを帯電、一様露光し、現像して得た印刷マス
ター上のトナー像を転写してなる静電印刷に於い
て、複数本の現像ロールを具備した現像機を用
い、第1番目の現像ロールのトナー含有量を他の
現像ロールのトナー含有量より低減せしめて用い
ることにより主に第1のロールで前回の印刷サイ
クルの残留トナーを除去し他のロールで新トナー
による現像をなしうるものである。
以下に本発明のクリーニング兼用現像装置を第
2図に基づいて詳しく説明する。
光導電性シート10上にトナー像が固着された
印刷マスターは回転ドラム1上に支持される。
第1回目の印刷サイクルで、帯電、一様露光、
現像、転写を経た印刷マスター上には残留トナー
像がある。この残留トナー像は転写コロトロン及
び第2回転目の帯電処理を受けて、印刷マスター
の静電像と同極性に帯電しており、結果として印
刷マスターに対する残留トナーの付着力は弱まつ
ている。
第2回目の印刷サイクルでの現像に於いて、図
では2本の現像ロールを示すが、複数本の現像ロ
ールのうち進入側の1番目の現像ロール15の担
持する現像剤中のトナー含有量を他のロール16
のそれに比して低減せしめることにより印刷マス
ター上の付着力の弱まつた残留トナーは第1のロ
ール15によつて掻き落されると同時に少々新し
いトナーが静電像に付着する。次にその他の現像
ロール16により、正規の濃度になるべく新しい
トナーによつて現像が施され、転写紙に転写され
て、その後定着される。
本発明では、第1番目の現像ロール15の担持
する現像剤のトナー含有量を低減させる方法とし
て第1の現像ロール15上の現像剤を規制部材1
8によつて均一な現像剤量に調整し、次に第1の
現像ロール15に対しバイアスを印加したトナー
ピツクアツプロール19と接触させ、そしてピツ
クアツプロール上にトナーを移行させ、結果とし
て第1の現像ロール15上の現像剤中のトナー含
有量を低減せしめる。トナーピツクアツプロール
19に付着したトナーはスクレーパー20によつ
て除去される。
以下のごとく本発明にあつては、他の現像ロー
ルに対しトナー含有量を低減せしめた現像剤を担
持する第1番目の現像ロールを用意することによ
つて、クリーニング専用装置を不用とし、かつ1
回転1複写物を得ることが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、電子印写装置の概略断面図、第2図
は、本発明クリーニング兼用現像装置。 図中符号、1……回転ドラム、2……投影レン
ズ、3……原稿台、4……帯電器、5……現像
機、6……転写コロトロン、7……赤外線定着
器、8……クリーニング装置、9……定着装置、
10……光導電性シート、11……転写紙、12
……排紙トレイ、13……一様露光ランプ、14
……原稿照明ランプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 静電印刷装置において複数本の現像ロールを
    有し、印刷マスターの進入側の1番目の現像ロー
    ルが他の残る現像ロールよりトナー付着量を少な
    くしてなることを特徴とするクリーニング兼用現
    像装置。
JP55116771A 1980-08-25 1980-08-25 Cleaning-developing-device Granted JPS5741677A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55116771A JPS5741677A (en) 1980-08-25 1980-08-25 Cleaning-developing-device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55116771A JPS5741677A (en) 1980-08-25 1980-08-25 Cleaning-developing-device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5741677A JPS5741677A (en) 1982-03-08
JPS6337392B2 true JPS6337392B2 (ja) 1988-07-25

Family

ID=14695314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55116771A Granted JPS5741677A (en) 1980-08-25 1980-08-25 Cleaning-developing-device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5741677A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677166B2 (ja) * 1983-01-20 1994-09-28 株式会社東芝 画像形成装置
US4494521A (en) * 1983-04-04 1985-01-22 Hoyt/Easton Archery Co. Archery bow having bow limb assembly and adjustment
US5752146A (en) * 1995-12-08 1998-05-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Electrophotographic type image forming device providing positive charge to toners

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5741677A (en) 1982-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3936171A (en) Electrostatographic methods and apparatus
JPS55142370A (en) Method and apparatus for two rotation one copy type electrophotography by wet development
US3965862A (en) Xerographic development system
JPS6337392B2 (ja)
JP2630785B2 (ja) 静電記録装置の画像形成方法
JPH0254547B2 (ja)
JPS5846373A (ja) クリ−ニング兼用現像装置
JPS5855946A (ja) 静電印刷複写方法
JPS5695257A (en) Multisheet copying method
JPS6332385B2 (ja)
JPS6139420Y2 (ja)
SU1748137A1 (ru) Электрофотографический аппарат многократного копировани с одного экспонировани
JPH0157785B2 (ja)
JPS5926771A (ja) 静電複写印刷装置
JPH0254546B2 (ja)
JPH0331975Y2 (ja)
JP2578619B2 (ja) 静電記録装置の画像形成方法
JPS6124997Y2 (ja)
JPS58192056A (ja) 電子写真装置
JPS6025056Y2 (ja) 画像形成装置
JPH06289695A (ja) クリーニング兼用現像装置を使用した静電印刷装置
JPS5846374A (ja) クリ−ニング兼用現像装置
JPS6325670B2 (ja)
JPS5646257A (en) Image composing method
JPS58127949A (ja) 静電印刷方法