JPS6334576B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334576B2
JPS6334576B2 JP54165127A JP16512779A JPS6334576B2 JP S6334576 B2 JPS6334576 B2 JP S6334576B2 JP 54165127 A JP54165127 A JP 54165127A JP 16512779 A JP16512779 A JP 16512779A JP S6334576 B2 JPS6334576 B2 JP S6334576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
traveling wave
wave tube
section
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54165127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5688234A (en
Inventor
Hisaaki Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP16512779A priority Critical patent/JPS5688234A/ja
Publication of JPS5688234A publication Critical patent/JPS5688234A/ja
Publication of JPS6334576B2 publication Critical patent/JPS6334576B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J23/00Details of transit-time tubes of the types covered by group H01J25/00
    • H01J23/005Cooling methods or arrangements

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、周期永久磁石(PPM)集束形ヘリ
ツクス進行波管の高周波回路の冷却構造に関す
る。
進行波管は、一般に、電子ビームを発生させる
電子銃部、電子ビームと相互作用を行ないマイク
ロ波を増幅させる高周波回路部、電子ビームを捕
捉するコレクタ部、マイクロ波を入力及び出力さ
せるための入出力結合部、電子ビームを集束させ
るビーム集束装置、それに管球支持機構等から構
成される。
最近の一般的傾向として、大電力マイクロ波管
の高出力化の要望があり、周期永久磁石(PPM)
を電子ビーム集束装置として用いたヘリツクス形
進行波管についても、従来以上の高出力化の期待
がもたれている。しかし、ヘリツクス形進行波管
は比較的熱に弱い構造であるため、特別の工夫な
くしては高出力化は達成できない。
第1図は、従来構造のヘリツクス形進行波管の
構造例を示すものである。簡単に同図について説
明すれば、1が電子銃部、2が高周波回路部及び
PPM部、3がコレクタ部を示し、それぞれ支持
板4,5,5′,6,7,7′によりケース基板8
に固定されている。また、9は高周波入力用の同
軸接栓を、10は高周波出力用の導波管を示す。
ケース基板8には、断面がコの字形のケースカバ
ー11がとりつけられ、その両端には中央に大き
な穴のあいた側板12及び13がとりつけられて
進行波管の冷却風の通路を構成する。冷却風は矢
印aより入つて電子銃部1、高周波回路部及び
PPM部2、コレクタ部3を順次冷却し矢印bへ
と出てゆく。
進行波管はマイクロ波を増幅するデバイスであ
り、高周波回路の入力端から出力端に向つてマイ
クロ波が高周波回路上を伝播していくに従つてマ
イクロ波の電力値は増大する。ところが高周波回
路はマイクロ波に対してロス(損失)をもつてい
るためマイクロ波の通過に伴つて高周波損失(マ
イクロ波によるロス)が発生する。高周波回路の
単位長さ当りの損失係数はほぼ一定と考えられる
ので高周波損失の絶対値は、高周波回路上のマイ
クロ波の絶対値が大きくなるに従つて増大するこ
とになる。したがつて、このような進行波管を高
出力化する場合、高周波回路の出力側附近には、
高周波損失による発熱を効果的に放熱させるため
に冷却フイン14が附加されている。
しかし、このような構造では、ある電力範囲ま
では効果があるが電力レベルを更に高めたい場合
には効果に限度があることが認められた。
本発明の目的は、このような従来構造の欠点を
改良し、相対的に高い電力レベルにおいても安定
に動作できる新しい冷却構造を備えたヘリツクス
進行波管を提供するものである。
本発明は、ビーム集束装置として周期永久磁石
を使用したヘリツクス形進行波管において、進行
波管は風洞状をしたケース内に収容され、高周波
回路部の出力側の一部に磁石外部から冷却フイン
がとりつけられ、かつ冷却フイン近傍での冷却風
の流速を特に高めるために冷却風を冷却フインに
向けてしぼり込む部材を設けたことを特徴とす
る。
以下、本発明の構造を図面にて説明する。
第2図は、本発明に係るヘリツクス形進行波管
の冷却構造の一実施例を示すものである。本発明
においては、高周波回路の冷却フイン14の近傍
に、風の流れを狭めて冷却フイン14に向けて冷
却風をしぼり込む部材、すなわち風路仕切板1
5,15′を新しく設けている。このようにすれ
ば、冷却フイン14の所を通り抜ける冷却風はし
ぼり込まれるために冷却風の流速が増加するから
冷却効果は非常に向上する。また仕切板15,1
5′は管軸方向の比較的短かい区間にしか設置し
ないから、全体の静圧はそれほど増加せず、充分
実用になり得る。尚、この仕切板15,15′は、
形状的にどのように変更されても、冷却フイン附
近の風速を上げる目的であれば本願に含まれるべ
きものである。また、仕切板15,15′はケー
ス基板8上にとりつけられてもよく、あるいはケ
ースカバー11内にとりつけられてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来構造のヘリツクス形進行波管の構
造例を示す側面図、第2図は本発明に係るヘリツ
クス形進行波管の一実施例を示す側面図である。 1……電子銃部、2……高周波回路部及び
PPM部、3……コレクタ部、4,5,5′,6,
7,7′……支持板、8……ケース基板、9……
高周波入力接栓、10……出力導波管、11……
ケースカバー、12,13……側板、15,1
5′……風路仕切板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 風洞状をしたケース内に収容されたヘリツク
    ス形進行波管において、高周波回路部の出力部に
    隣接する位置に磁石外部から冷却フインがとりつ
    けられ、かつ前記ケース内を通つて前記冷却フイ
    ンを通り抜ける冷却風を前記冷却フインに向けて
    しぼり込む部材を、前記ケースの前記冷却フイン
    に対向する内面に配置したことを特徴とするヘリ
    ツクス形進行波管。
JP16512779A 1979-12-19 1979-12-19 Helix progressive waveguide Granted JPS5688234A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16512779A JPS5688234A (en) 1979-12-19 1979-12-19 Helix progressive waveguide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16512779A JPS5688234A (en) 1979-12-19 1979-12-19 Helix progressive waveguide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5688234A JPS5688234A (en) 1981-07-17
JPS6334576B2 true JPS6334576B2 (ja) 1988-07-11

Family

ID=15806416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16512779A Granted JPS5688234A (en) 1979-12-19 1979-12-19 Helix progressive waveguide

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5688234A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240679U (ja) * 1975-09-16 1977-03-23
JPS53146568A (en) * 1977-05-26 1978-12-20 Nec Corp Microwave tube

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240679U (ja) * 1975-09-16 1977-03-23
JPS53146568A (en) * 1977-05-26 1978-12-20 Nec Corp Microwave tube

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5688234A (en) 1981-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2889486A (en) Interdigital delay line
US3444419A (en) Evaporatively cooled traveling-wave tube
US2746036A (en) Device for coupling between free space and an electron stream
US2939035A (en) Helical delay lines
JPS6334576B2 (ja)
JP3147838B2 (ja) 進行波管のコレクタ構造
US4243914A (en) Circulating fluid cooled delay line for high frequency tubes, and high frequency tubes having such a delay line
US3015750A (en) Traveling wave electron discharge devices
WO2007043598A1 (ja) 電子装置及びヒートシンク
US3391299A (en) High stability traveling wave tube
US5087853A (en) Magnetron and dielectric heater using magnetron
US3349278A (en) Forward wave tube wherein the interaction path comprises a single wire helix and an adjacent contrawound helix
US3387234A (en) Delay line structure
US3254262A (en) Slow-wave structure for crossed-field travelling wave tube
JPH04249836A (ja) 進行波管の冷却方法
JPH03502272A (ja) マイクロ波エネルギ転送回路のモード変換器
US5331248A (en) Cooling apparatus of magnetron
US3641465A (en) Compact high-power broadband radiofrequency load termination
JP2002314278A (ja) 電子部品の空冷装置
JP3068324B2 (ja) 直進ビームマイクロ波管
JP4294679B2 (ja) 電力終端器
JPH0538522Y2 (ja)
RU2061273C1 (ru) Устройство для ввода-вывода свч-мощности для спиральной замедляющей системы
JPH01221839A (ja) マグネトロンの冷却構造
JPH06267441A (ja) マイクロ波管装置