JPS63318183A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS63318183A
JPS63318183A JP15328587A JP15328587A JPS63318183A JP S63318183 A JPS63318183 A JP S63318183A JP 15328587 A JP15328587 A JP 15328587A JP 15328587 A JP15328587 A JP 15328587A JP S63318183 A JPS63318183 A JP S63318183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
face
semiconductor laser
outgoing end
laser ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15328587A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Yamashita
茂雄 山下
Takashi Kajimura
梶村 俊
Yuichi Ono
小野 佑一
Akemi Yamanaka
山中 明実
Toshiaki Tanaka
俊明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15328587A priority Critical patent/JPS63318183A/ja
Publication of JPS63318183A publication Critical patent/JPS63318183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光共振器反射面をドライエツチング法、ウェ
ットエツチング法等で形成した半導体レーザにおける、
戻り光に対する対策構造に関する。
〔従来の技術] 半導体レーザは、小形、高効率等、優れた特徴を有し、
光デイスクピックアップ用光源等に増々応用されるよう
になった。半導体レーザの光共振器は、結晶の特定方位
を利用したへき開面によって構成するのが一般的である
。このへき開工程は、半導体レーザ素子作製プロセスの
中では作業性が低く、量産化に対して不利な要素を持っ
ている。
これに対し、比較的近年になって半導体レーザの反射面
のウェットエツチングやドライエツチングで形成する試
みが活発に進められるようになった。
これらの方法によれば、半導体レーザ素子作製プロセス
の作業性が著しく改善され、量産化がより容易になる。
上記エツチングで共振器を作製する方法については、例
えば応用物理学会予稿集p。
96 (1983年秋季)において論じられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、光放出特性や反射戻り光に対して配慮
がされておらず、以下に示すような問題点があることが
明らかになった。
問題点1ニドライエツチング等で反射面を作製する場合
、通常エツチングはレーザ 活性層よりも1μm程度から数μm 深くまで行なわれる。−カキ導体レ ーザの光ビームを通常上下方向に対 して20°〜40°程度広がって出 射される。そのため、レーザ光の一 部がエツチングされた領域の底面部 で反射され、光放出特性が著しく悪 影響を受けてしまう、これを解決す る方法としては、構造的にはエツチ ングを十分深く行って反射の影響を 小さくすれば良いが、実際にはエツ チングをそのまま十分深く行うと、 今度は共振器反射面の平坦性、平滑 性が損なわれてしまうということに なる。
問題点2:また、半導体レーザの応用分野である光ディ
スクにおいては、トラッキ ング方式の1つに、レーザビームを 回折格子によって3スポツトに分割 し、両側の2つのレーザスポットよ りトラッキング信号を取り出す方式 がある。光デイスクシステムでは。
レーザ、ディスク面共に焦点位置に 設定するような光学系を用いている ため、上記光デイスク上で3点に結 像したレーザビームは、反射して半 導体レーザ端面に結像する。この際、 上記反射スポットが戻る面が、レー ザ共振器反射面と平行な面で形成さ れていると、再度レーザ部で反射さ れて、ディスク面上あるいは受光系 に戻り、トラッキング信号にノイズ を生じ易いという問題があった。
本発明の目的は、上記の問題点を 解決する半導体レーザ素子の構造を 提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明では第1図(a)に
示すようにエツチング等で光共振器を形成した半導体レ
ーザの基板の出射端面近傍に、放射゛されたレーザ光が
阻害されないような凹部をさらに設け、かつ、この凹部
を構成する面を共振器反射面と非平行な面とした構造を
用いる。
なお、この凹部の位置としては、レーザ光出射面底部の
ステップの長さをS、活性層までの距離をd、レーザの
光放出特性のピーク位置から強度1/1oになる角度を
αとした時(第1図(a)。
(b)参照)、およそ次の式を満たすのが良い。
S≦□ tan α 例えば、d = 3 p m 、 a = 30 ”の
場合、Sは約5.2μm以下とする。
〔作用〕
第1図(a)は半導体レーザ光出射部近傍の。
光の進行方向に対する断面図で、1は半導体基板結晶、
2はレーザ活性層、3は共振器反射面、4は反射面底部
のステップ、5は凹部の側面である。
本構造によれば、エツチング等で形成した共振器反射面
の近傍に設けた凹部によって、出射されたレーザビーム
のケラレおよび乱反射がなくなり、半導体レーザの光放
射特性が著しく改善される。
また、光デイスク応用における。トラッキング用ビーム
の戻り光は、凹部側面5の斜面によってレーザーディス
ク間の光学系に再度入らないような方向へ反射されるた
め、応用面で問題となっていたトラッキング誤りも著し
く改善できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第2図(a)、(b)を用いて
説明する。第2図(a)は本発明の実施例であるところ
の、エツチングで共振器反射面を形成した半導体レーザ
素子の斜視図、同図(b)はその断面図である。bはn
型G、aAs基板((100)面)でこの上にGaAs
 −GaAlAs系の多層構造より成るレーザ構造結晶
7を形成している。レーザの横モード制御方式にはC3
P(Channeld 5ubstrate Pran
ar)構造を用いた。8はp側電極、9はn側電極であ
る。共振器反射面3は反応性イオンビームエツチング法
でほぼ垂直に加工し形成した。深さは約7μmである。
10は本発明で重要な点であるところの凹部で1反射面
3より約3μmの位置に、深さはレーザ活性層2から約
55μmに形成した。この凹みの加工には、リン酸、過
酸化水素水系の反応律速型エッチャントを用い、凹部1
0を構成する側面5がレーザの共振器反射面3と非平行
になるようにした。
この点は本発明の重要な点である。本実施例では、凹部
10の側面5は反射面3に対して各々β〜35°、γ〜
20“傾いており、(111)G a面および(221
)面で構成されていると推定される。
本発明の半導体レーザ素子は、発振しきい電流値約6Q
mA、波長約790nmで発振した。また、レーザ出射
部11の近傍に設けた凹部10によって、レーザ光の一
部がケラれたり、乱反射することが防げたため、良好な
光放出特性が得られた0本レーザを光デイスクピックア
ップに応用したところ、凹部10の側面5がレーザ反射
面3に対して斜めに形成されていることの効果によって
トラッキング用ビームの再反射を防止できるため、良好
なトラッキング特性が得られることが判った。
なお、上記側面5の反射面3に対する傾きは、8.3度
以上あれば問題ないことが実験的に確かめられた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、エツチング等によって共振器反射面を
形成した半導体レーザ索子の光出射端面近傍に設けた凹
部によって、出射ビームのケラレ。
乱反射を防止でき、レーザ素子の光放射特性を著しく改
善できる。また、この凹部の側面を共振器反射面に対し
て8.3度以上傾いた非平行な面で構成し、かつこの深
さをレーザ活性層から50μm以上にすることにより、
光ディスクへの応用における、トラッキング用ビームの
多重反射を防止でき、トラッキング特性を著しく向上さ
せることができ、その効果は非常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)はそれぞれ本発明の半導体レーザ
素子の光の進行方向における反射面近傍の断面図、およ
び光放出特性図、第2図(a)。 (b)はそれぞれ本発明の実施例の半導体レーザ素子の
傾斜図、および断面図である。 1・・・半導体結晶基板、2・・・レーザ活性層、3・
・・共振器反射面、4・・・反射面底部ステップ、5・
・・凹部の側面、6・・・n型G a A s基板、7
・・・レーザ構造結晶、10・・・凹部、11・・・レ
ーザ光出射部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レーザ光出射端面をエッチングにより形成する半導
    体レーザにおいて、該半導体レーザの基板の上記レーザ
    光出射端面近傍に、上記レーザ光出射端面に対して傾斜
    した側面を有する凹部を形成したことを特徴とする半導
    体レーザ。 2、上記凹部の深さはレーザ光出射部より50μm以上
    である特許請求の範囲第1項に記載の半導体レーザ。
JP15328587A 1987-06-22 1987-06-22 半導体レ−ザ Pending JPS63318183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15328587A JPS63318183A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15328587A JPS63318183A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63318183A true JPS63318183A (ja) 1988-12-27

Family

ID=15559131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15328587A Pending JPS63318183A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63318183A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002103866A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-27 Nichia Corporation Semiconductor laser element, and its manufacturing method
JP2005327905A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Sony Corp 半導体発光装置およびそれを用いた光装置
US8217411B2 (en) 2009-05-12 2012-07-10 Seiko Epson Corporation Light emitting device
JP6394832B1 (ja) * 2017-11-17 2018-09-26 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002103866A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-27 Nichia Corporation Semiconductor laser element, and its manufacturing method
JP2005327905A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Sony Corp 半導体発光装置およびそれを用いた光装置
US8217411B2 (en) 2009-05-12 2012-07-10 Seiko Epson Corporation Light emitting device
JP6394832B1 (ja) * 2017-11-17 2018-09-26 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置
US11211769B2 (en) 2017-11-17 2021-12-28 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor laser device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1295404C (en) Super-luminescent diode
US20050175052A1 (en) Semiconductor laser apparatus, laser coupler, data reproduction apparatus, data recording apparatus and production method of semiconductor laser apparatus
JP2877857B2 (ja) 半導体レーザー装置
KR100731241B1 (ko) 반도체 레이저 디바이스 및 반도체 레이저의 제조 방법
US20060067375A1 (en) Semiconductor laser array and semiconductor laser device having semiconductor laser array
GB2181892A (en) A semi-conductor laser
US5235609A (en) Semiconductor laser device
JP2006294984A (ja) 半導体レーザ素子とその製造方法およびそれを用いた光ピックアップ装置
JPS63318183A (ja) 半導体レ−ザ
US20020136255A1 (en) Semiconductor laser, optical element provided with the same and optical pickup provided with the optical element
JP2798720B2 (ja) 半導体レーザアレイ
JP2009164389A (ja) 半導体レーザ及びこれを用いた記録再生用ピックアップ装置、並びに、半導体レーザの製造方法
JP2672710B2 (ja) 光増幅器および光集積回路
JPS6351556B2 (ja)
JP3327179B2 (ja) 窒化物半導体レーザ素子の製造方法
JP3533273B2 (ja) 光学装置
JPH01273378A (ja) 半導体レーザ装置
JP3674266B2 (ja) レーザ装置
JPH10335754A (ja) 半導体発光装置とその製造方法
JPS61290788A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPH03119778A (ja) 外部共振器型レーザ
JPS62172780A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP3131497B2 (ja) 光ヘッド装置
JPH0510373Y2 (ja)
JP2007115929A (ja) 半導体レーザ装置