JPS63313672A - プラズマア−ク加工方法 - Google Patents

プラズマア−ク加工方法

Info

Publication number
JPS63313672A
JPS63313672A JP14881687A JP14881687A JPS63313672A JP S63313672 A JPS63313672 A JP S63313672A JP 14881687 A JP14881687 A JP 14881687A JP 14881687 A JP14881687 A JP 14881687A JP S63313672 A JPS63313672 A JP S63313672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma arc
light
marked
filter
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14881687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581081B2 (ja
Inventor
Hideyuki Yamamoto
英幸 山本
Shoji Harada
原田 章二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP62148816A priority Critical patent/JP2581081B2/ja
Publication of JPS63313672A publication Critical patent/JPS63313672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581081B2 publication Critical patent/JP2581081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、被加工物に表記した表記線に沿ってプラズマ
アーク加工具を移動させつつ加工するプラズマアーク加
工方法に関する。
〈従来の技術〉 一般tこ、プラズマアーク加工作業、例えばプラズマア
ーク切断作業を行う場合、切断作業に先だつて、被切断
線に相当する。いわゆるケガキ線と祢される表記線を表
記するためのケガキ作業が行なわれている。
従来、このケガキ線は石灰石や鋭利金具などにより表記
されていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところが、プラズマアーク切断時tCは、作業者の眼を
保護するための、いわゆる遮光面が用いられているが、
この遮光面は、アーク発生近傍の高輝度のアーク光を遮
へいするものであるから、4光面を介して観察する場合
、プラズマアークから離れた位置は極端に暗(なる。こ
のため1石灰石や鋭利金具などにより表記されたケガキ
線は、遮光面を介して観察する場合1こは、暗くて見え
ないのが実情であり、高精度のプラズマアーク加工を行
えないという欠点があった。
〈問題点を解決するための手段〉 上記欠点を解消するために、本発明の構成は、被加工物
に表記した表記線に沿ってプラズマアーク加−工具を移
動させつつ加工するプラズマアーク加工方法において、
プラズマアーク光により螢光を発光する蛍光体で前記表
記線を表記し、プラズマアーク加工時に発生する前記螢
光のうちの所望の波長帯域のみを透過させるフィルタを
介して前記表記線を観察しつつ加工することを特徴とす
る。
く作用〉 上記蛍光体で表記した表記線がプラズマアーク光により
刺激されて螢光を発光し、この螢光のうちの所望の波長
帯域のみを透過させるため、作業者の視野には、プラズ
マアーク光tCより発光された表記線部が最も明るくな
る。すなわち、プラズマアーク光を基準とすれば、プラ
ズマアーク光近傍の上記表記線部が明かるく、かつプラ
ズマ加工具が暗く感じられる。上記のごとく披am部の
明暗状態1こより加工位置近傍の状況を明確に把握する
ことができる。従って、高精度のプラズマアーク加工を
適確IC行うことができる。
〈実施例〉 以下1本発明を図示の実施例を参照して詳細に説明する
第1図および第2図において、1は被加工物。
例えば被切断物、2は被切断物1に表記された表記線で
、例えば液状の螢光塗料を吹きつけて形成されている。
3はプラズマアーク用加工具1例えば手動操作用のプラ
ズマアーク切断トーチ、4は所望の波長帯の光のみを透
過させるフィルタである。
第2図1c示される実線は、プラズマアーク加工時に発
生するプラズマアーク光の分光強度分布を測定した結果
を示したもので横軸−こ波長を、縦軸に比強度をとっで
ある。
第2図に示される点線は、螢光塗料により表記された表
記線が、プラズマアーク光に照射されて発光する蛍光の
分光強度分布を測定した結果を示したものである。図示
の場合、螢光塗料、すなわ゛ち蛍光体は種々の螢光物質
が混合して形成されている。なお、フィルタ4はプラズ
マアーク光の分光強度が比較的弱(、かつ前記螢光の分
光強度が比較的強い波長帯域のみを透過させる。上記の
ごとく種々の螢光物質の混合Iこより蛍光体が形成され
ている場合、プラズマアーク光により種々の波長の螢光
が発光されるが、例えば1図示の場合、600mμ前後
の波長帯域の光がフィルタ4を透過するようにフィルタ
4が選定されている。すなわち、プラズマアーク光の分
光強度は波長が550mμ位までの短波長側では強いか
ら1作業者の眼を保護するためIここの短波長側のプラ
ズマアーク光をフィルタ4により遮断する。なお、プラ
ズマアーク光の分光強度が比較的弱い波長帯域の光をフ
ィルタ4を透過させて観察するが、波長が570m凪上
の可視光線は、黄、橙および赤のごとく眼で判別し易い
ため観察を容易に行うことができる。
今1例えば日本真空光学株式会社@MIF−3型のフィ
ルタ600mμ±13mμ (半値幅)を使用して切断
部近傍を観察した場合、プラズマアーク部は橙色で、切
断部近傍の上記表記線はプラズマアーク部よりも鮮明な
橙色として把握することができた。このため、加工位置
近傍の状況を明@sこ把握しつつプラズマ加工を適確コ
こ行うことができた。
上記において1表記線を表記するための蛍光体は、螢光
チョークや熱硬化性の粉末などの固体状としたり、ある
いはペン状の液体状とすることができる。勿論、プラズ
マアーク光シこより発光される螢光は、蛍光体の含有物
質により異なるため。
フィルタの透過波長帯域を570mμ以上の適宜の領域
に選定することができる。こ、の場合、透過波長帯域が
700mμに可及的に近いときには、所歪の波長帯以上
の光を通過させるフイ?レタ、いわゆるカットオンフィ
ルタを使用することができる。
なお、必要に応じて視野を適[SC暗くする、いわゆる
遮光具を併用した方が好ましい。
また、上記表記線はプラズマアーク溶接線とすることが
できる。、ざらI(プラズマアーク加工員を案内治具曇
こ支持し、この案内治具を移動させて加工する場合、案
内治具の確認用として上記表記線を用いることができる
〈発明の効果〉 以上の説明で明らかなように、所望の波長帯域のみがフ
ィルタを透過し、プラズマアーク光とプラズマアーク光
により発光された表記線部とを観察することにより加工
位置近傍の状況を明611こ把復することができる。こ
のため、高清度のプラズマアーク加工を適確に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加工物に表記した表記線に沿つてプラズマアー
    ク加工具を移動させつつ加工するプラズマアーク加工方
    法において、プラズマアーク光により螢光を発光する蛍
    光体で前記表記線を表記し、プラズマアーク加工時に発
    生する前記螢光のうちの所望の波長帯域のみを透過させ
    るフィルタを介して前記表記線を観察しつつ加工するプ
    ラズマアーク加工方法。
JP62148816A 1987-06-15 1987-06-15 プラズマア−ク加工方法 Expired - Lifetime JP2581081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148816A JP2581081B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 プラズマア−ク加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148816A JP2581081B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 プラズマア−ク加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63313672A true JPS63313672A (ja) 1988-12-21
JP2581081B2 JP2581081B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=15461360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62148816A Expired - Lifetime JP2581081B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 プラズマア−ク加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581081B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001081037A1 (en) * 2000-04-26 2001-11-01 Connell Dennis James O Aid for welding or cutting

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968603A (ja) * 1982-10-14 1984-04-18 Maakutetsuku:Kk 溶接鋼管の溶接線を検出追従するための方法および装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968603A (ja) * 1982-10-14 1984-04-18 Maakutetsuku:Kk 溶接鋼管の溶接線を検出追従するための方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001081037A1 (en) * 2000-04-26 2001-11-01 Connell Dennis James O Aid for welding or cutting

Also Published As

Publication number Publication date
JP2581081B2 (ja) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5883389A (en) Distinguishing natural from synthetic diamonds
EP0911109A3 (en) Method an apparatus for monitoring laser weld quality via plasma light intensity measurements
CA2251185A1 (en) Method and apparatus for monitoring laser weld quality via plasma size measurements
DE19534590A1 (de) Scanning Ablation von keramischen Werkstoffen, Kunststoffen und biologischen Hydroxylapatitmaterialien, insbesondere Zahnhartsubstanz
ATE317738T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum laserschweissen von zwei oder mehr überlappenden blechen und zum klemmen der bleche
EP2140964A1 (en) Welding observation device
JPS5892920A (ja) ダイヤモンドカラ−測定装置
DE69821460D1 (de) Schleifverfahren und Vorrichtung
DE3738540A1 (de) Verfahren und einrichtung zum messen der schweisseindringung in einem lichtbogenschweissverfahren
JPS63313672A (ja) プラズマア−ク加工方法
OKUNO Measurement of ultraviolet radiation from welding arcs
AU2005100981A4 (en) Aid for cutting or welding
US4567345A (en) Process and apparatus for the in-line inspection of the depth of a weld by a pulse beam
DE10005592C1 (de) Hand- und maschinenführbares Laserwerkzeug zur Bearbeitung von Werkstücken
OKUNO Spectra of optical radiation from welding arcs
JPS569088A (en) Bead shaping method and welding torch for laser welding
GB2359886A (en) Laser spectroscopic remote detection of surface contamination
ATE149898T1 (de) Verfahren zum löten und vorrichtung zur durchführung dieses verfahrens
JP2006504536A (ja) レーザー溶接、レーザー加工、あるいはレーザー肉盛りでの、流体の細い噴射の仮付溶接の方法および装置
US20030160038A1 (en) Aid for welding or cutting
JPH09314333A (ja) Gta溶接の電極寿命判定装置
AU3011900A (en) Aid for welding or cutting
WO2002002267A1 (en) Aids for welding or cutting
JPH05337675A (ja) レーザー加工装置
JP2022118774A (ja) レーザ加工機