JPS63313523A - コンバインのオ−ガ自動排出位置移動装置 - Google Patents

コンバインのオ−ガ自動排出位置移動装置

Info

Publication number
JPS63313523A
JPS63313523A JP14949587A JP14949587A JPS63313523A JP S63313523 A JPS63313523 A JP S63313523A JP 14949587 A JP14949587 A JP 14949587A JP 14949587 A JP14949587 A JP 14949587A JP S63313523 A JPS63313523 A JP S63313523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auger
switch
automatic
discharge
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14949587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2548010B2 (ja
Inventor
Tetsuya Inada
稲田 哲哉
Toshiki Hirano
平野 俊樹
Wataru Nakagawa
渉 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP62149495A priority Critical patent/JP2548010B2/ja
Publication of JPS63313523A publication Critical patent/JPS63313523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548010B2 publication Critical patent/JP2548010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はコンバインに備える穀粒タンクの穀粒排出オー
ガを機体内側の収納位置から穀粒排出作業位置に移動さ
せるオーガ自動排出位置移動装置に関する。
「従来の技術」 従来、実公昭81−12193号公報に示される如く、
設定ダイヤルによるオーガ設定位置とポテンショメータ
によるオーガ検出位置を一致させることにより、オーガ
の移動先を所望の位置にセットする技術がある。
[発明が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、制御が複雑であるポテンショメータを
使用するため製作費が高くなり、またオーガの収納動作
の時はオーガレスト位置などによって移動先が定まって
いるが、排出位置は作業状態(例えば排出穀粒受取り用
トラック或いはトレーラの配21)により様々に異なる
。これを設定ダイヤルで設定することになると、実際に
セットされる位置と、ダイヤルとの対応関係が作業者に
は把握し兼ねぜ所望の位置に正確にセットすることが困
難である。特にダイヤル設定を誤り、トラッり荷台では
なくトラックの運転席上にオーガが回動した状態で下げ
動作を開始したりすると大きな1を故を引起すことにな
る。
「問題点を解決するための手段」 然るに本発明は、穀粒タンクと、穀粒タンクより機外に
排出できるオーガと、オーガを上下動させるオーガ上下
動手段と、オーガを水平移動させるオーガ回動手段と、
オーガ上動手段及び回動手段の動作を順次指定してオー
ガを作業位とにむけて移動させる自動排出位置移動手段
を備えたコンバインにおいて、 自動排出位置移動手段の作動会停止を司どる自動スイッ
チと、 オーガ上下動手段及び回動手段用の手動スイッチと、 手動スイッチの下げ操作時自動排出位置移動手段の作動
を禁止する手段、を憐えたことを特徴とする。
「作 用」 従って、オーガの自動排出時にはオーガの上動とオーガ
の作業位置方向の回動のみを行い、オーガ回動中に作業
者が所望の位置にきたことを目視確認して手動スイッチ
による下げ操作を行うことにより、オーガ排出セット作
動が解除され、確実に排出セット位置にオーガを安全に
セットできるものである。
「実施例」 以下本発明の一実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図は制御回路図、第2図はコンバインの全体側面図
、第3図は同平面図であり、図中(1)は左右に走行う
ローラ(2)(2)を装設するトラックフレーム、(3
)は前記トラックフレーム(1)に固定支持する機台、
(4)はフィートチエン(5)を左側に張架し扱胴(8
)を内蔵してなる脱穀部、(7)は油圧シリンダ(8)
を介して機台(3)前方に昇降可使に支持させて刈刃(
8)及び殻稈搬送機構(10)などを備える刈取部、(
11)は前記フィートチエン(5)終端に連結させる排
藁チェ7(12)の終端を臨ませるui藁カッタ一部、
(13)はコンバインの各部を駆動するエンジン部、(
14)は揚穀筒(15)を臨ませて脱穀部(0から取出
す穀粒を貯留する穀粒タンク、(16)は運転席(17
)及び運転操作部(18)を、備える運転台であり、前
記刈取部(7)で連続的に穀稈を刈取ると共に、この刈
取殻稈を前記脱穀部(4)で脱穀処理するように構成し
ている。
第4図にも示す如く、前記穀粒タンク(14)は底部に
穀粒横送りオーガ(19)を、また後部に前記横送りオ
ーガ(13)からの穀粒を縦送りする縦排出オーガ(2
0)を、さらに上部に前記縦排出オーガ(20)からの
穀粒を機外に取出す横排出オーガ(21)を備え、縦軸
である前記オーガ(20)のオーガ筒(22)を中心に
該穀粒タンク(14)を外方に回動自在に設けるもので
、前記横送りオーガ(19)と縦排出オーガ(20)と
の駆動伝達ケース(23)の下端軸部(23a)を機台
(3)の軸受部材(24)に、また縦排出オーガ(20
)のオーガ筒(22)中間を前記エンジン部(13)前
壁の筒受部材(25)に回動自在に支持させ、穀粒タン
ク(10の前部側を外方に開放回部に構成している。
第5図乃至第7図に示す如く、前記横排出オーガ(21
)のオーガ筒(2B)を前記縦排出オーガ(20)のオ
ーガ筒(22)に上下及び左右水上回動自在に連結支持
させるもので、前記縦排出オーガ筒(22)の上端に回
動フランジ(27)を嵌合支持させると共に、該フラン
ジ(27)上端に中間フランジ(28)を固定支持させ
、該7ランジ(28)上端側に前記横排出オーガt’J
 (2B)の基端フランジ部(28)を上下回動自在に
結合支持させ、また前記中間フランジ(28)内に横受
継オーガ(30)を備え、該横受継オーガ(30)を介
し縦及び横排出オーガ(20)(21)を連動連結して
いる。
また、前記回動フランジ(27)上端外周にギヤ(31
)を形成し、該ギヤ(31)にベベルに噛合せる小径ギ
ヤ(32)を伝動軸(33)を介し二つの電動モータ(
34)(35)に連動連結させるもので、前記伝動軸(
33)は本機側に固設するギヤケース(3G)に軸支さ
せ、前記ギヤケース(36)には一対のウオームホイル
(37)とウオームギヤ(38)とを備え、前記伝動軸
(33)にウオームホイル(37)を係合軸支させると
共に、前記電動モータ(34)(35)の各出力軸(3
9)(40)にウオームギヤ(38)のギヤ軸(41)
両端をジヨイント(42)(43)を介し結合連結させ
、二つの電動モータ(34)(35)により前記縦排出
オーガ筒(22)を中心に各7ランジ<27)(28)
を介し横排出オーガ筒(2G)を左右に水平回動させる
ように構成している。
さらに、前記横排出オーガ筒(2B)のフランジ部(2
8)に一端側を固設し他端側を中間フランジ(28)に
軸(44)及び揺動アーム(45)を介し上下揺動自在
に支持させる横パイプ(46)を備え、前記中間フラン
ジ(28)に軸(47)を介し軸支する油圧シリンダ(
48)のピストンロッド(Il+)先端を前記パイプ(
46)の固定取付片(50)に軸(51)を介し連結さ
せ、前記油圧シリンダ(48)の伸縮操作により前記フ
ランジ(28)を中心に横排出オーガ筒(2B)先端を
上下回動させるように構成している。
また、前記回動フランジ(27)外側には該フランジ(
27)の回動を規制する規瀾部である規−突部(52)
を設け、前記フランジ(27)の右及び左回動端を検知
する一対のリミットスイッチ(53)(54)に1字形
の操作金具(55)を介して前記突部(52)を当接動
作させるように設けている。前記スイッチ(53)(5
4)は本機側に固定するスイッチ台(56)を介しその
アクチュエータ部(57)(58)を対向させるように
取付けたもので、これらアクチュエータ部(57)(5
8)間に重犯金具(55)の中央操作板! (51)を
介入させ、金具(55)の両端に前記突部(52)の端
部を当接させるように設けている。また金具(55)に
はガイド軸(θO)を固設していて、前記スイッチ台(
58)に各スイッチ(53)(54)を取付けるスイッ
チ取付金具(61)に、前記ガイド軸(60)の軸方向
にスライド自在に操作金具(55)を支持させ、前記突
部(52)の5接によって操作金具(55)がガイド軸
(60)の軸方向にスライドしたとき操作板部(59)
で前記スイッチ(53)或いは(50の7クチユ工−タ
部(57)或いは(58)を押圧操作し、前記7ランジ
(27)を回動範囲角度(θ)の間で回動させ゛るよう
に構成している。
第8図に示す如く、前記横排出オーガ筒(28)の中間
部を支持するオーガ収納用オーガレス) (82)を前
記脱穀部(0前方上部の固定ブラケッ) (83)に支
持板(S4)及びセットポル) (85)を介し着脱自
在に取付けている。前記レス) (82)はU形状に形
成していて、通常上方にレス) (82)の開口部を臨
ませる如くブラケッ) (63)に取付けて、レスト(
62)に対するオーガ筒(26)の挿脱方向を上下方向
(同図実線矢印方向)とする一方、同図仮想線に示す如
くレスト(62)の開口部を横方向に臨ませる如くブラ
ケッ) (83)の取付ボルト孔(88)に支持板(8
4)の取付位置を変更させることにより、レスト(62
)に対するオーガ筒(26)の挿脱方向を水平横方向(
同図仮想線矢印方向)とするように構成している。
また前記横排出オーガ筒(26)の収納を検出する収納
位置スイッチ(87)を前記レス) (82)に設ける
もので、該収納位置スイッチ(67)をスイッチブラケ
ッ) ($8)を介しレス) (82)−側面の開孔(
B3)に嵌合固定し、そのアクチュエータ部(70)を
レスト(82)内に臨ませ、前記オーガ筒(28)の当
接(収納位置にあるとき)により収納位置スイッチ(8
7)をオフ作動させる一方、穀粒の搬出作業時などオー
ガ筒(26)をレスト(82)から外しているとき前記
スイッチ(87)をオン作動させるように構成している
第1図に示す如く、前記オーガ0(28)を自動排出及
び自動収納するための制御回路(CPU)(71)を備
えると共に、該回路(71)の内容を自動排出と自動収
納とに切換える切換レバー(71a)と、これら各制御
をタッチ操作により開始及び停止させる自動スイッチ(
72)並びにオペレータが任意に前記オーガ筒(28)
を移動させる手動優先の左回動、右回動、上昇、下降用
の各手動スイッチ(73)(74)(75)(78)を
前記運転操作部(18)に配設し、レバー(71a)及
び各スイッチ(72)(73)(74)(75)(76
)と前記リミットスイッチ(53)(54)及び収納位
置スイッ(78)を介し、また前記油圧シリンダ(48
)の切換弁を操作する上昇ソレノイド(79)及び下降
ソレノイド(80)をそれぞれ前記制御回路(71)に
出力接続させている。
次に、自動排出及び自動収納時の制御回路(71)の制
御内容を第9図乃至第13図のフローチャートに従って
説明する。
なお、フローチャート中のFUS (上昇フラグ)、、
FR3(左回動フラグ)、の各フラグは自動収納スイッ
チ(72)がタッチ操作された時、自動排出(上昇或い
は左回動)を停止するのか再開するのかを判別するため
に用いられ、FUS、FR3の各フラグが「0」で自動
排出中、rlJで自動排出停止であるとの情報を制御回
路(71)に与え、またABC(自動排出フラグ)のフ
ラグは自動排出を解除するのか、行うのかを判別するた
めに用いられ、ABCのフラグが「0」で自動排出を許
可、rlJで自動排出を禁止であるとの情報を制御回路
(71)に与えるものである。
而して、穀粒タンク(14)より穀粒、を取出す場合、
切換レバー(71a)を自動排出側に切換えてオーガ%
4(2B)を作業方向にむけて移動させるものである。
第9図のフローチャートに示す如く、自動排出側に切換
レバー(71a)が操作されると、まずステ、プlにお
いてABCのフラグを「0」にする。
ついでステップ2において自動排出が許可されたことを
判断し、ステップ3において自動スイッチ(72)がタ
ッチ操作された場合、ステップ4において上シ1ソレノ
イド(79)をオンにしてオーガ筒(2θ)を上昇させ
、ステップ5においてオーガ筒(26)の上昇時間の計
時を開始する。モしてオーガ筒(26)の上昇動作中に
自動スイッチ(72)のタッチ操作及び手動スイッチ(
73)〜(7B)のオン操作がなければ−(ステップ6
 、7) 、ステップ8においてオーガtJ (2B)
の上昇が一定時間(規定高さに相当)行われたことを判
断したとき、ステップ9において前記ソレノイド(79
)をオフにしてオーガ筒(26)の上昇を停止し、ステ
ップlOのオーガn (26)の左回動に進む。
ところで、ステップ6において自動スイッチ(72)が
タッチ操作されるとステップ12へ進む。
ステップ12において当初FUSが「0」であるため自
動排出によるオーガ筒(26)の上昇中であることを判
断し、ステップ13においてオーガ筒(28)の上昇を
停止させ、ステップ14において前記FUSのフラグを
rl」にしてステップ15においてステップ5の計時を
中断し、自動スイッチ(72)が再度タッチ操作された
ときに止まるステップ8;8.16のルーチングを回し
、自動排出を中断保持してオーガ筒(26)を停止させ
る。そしてステ、プロにおいて自動スイッチ(72)が
再度タッチ操作されるとき、ステップ12においてFU
Sがrl」であるため自動排出停止中であることを判断
し、ステップ17においてFUSを「0」にして、ステ
ップ18においてステップ5の計時を再開し、ステップ
8においてオーガ筒(28)の上昇が一定時間行われて
いないことを判断した場合、ステップ16においてFU
Sが「0」であるため自動排出が再開されたことを判断
しステップ4に進み、一定時間経過するまでオーガ筒(
2B)をまず上昇させる。
次に第10図のフローチャートに示す如く、ステップl
Oにおいて左回動リレー(78)(78)をオンにして
オーガ筒(28)を左回動(作業位置にむかう)させ、
ステップ19においてオーガ筒(28)の左回動時間の
計時を開始する。モしてオーガ筒(26)の左回動中に
「1動スイツチ(72)のタッチ操作及び手動スイッチ
(73)〜(7B)のオン操作がなければ(ステラ7’
20.21)、ステップ22においてオーガ筒(26)
が左回動端に移動して左リミットスイッチ(54)がオ
フしたとき、ステップ23において前記左回動リレー(
78)(78)をオフにしてオーガ筒(28)の左回動
を停止し、ステップ24においてABCのフラグを「l
」にして以降自動スイッチ(72)がタッチ操作されて
も自動排出を行わないようにしている0通常の作業状態
では左回動が適度材われトレーラ上方にきたことを作業
者が判断して、後述する手動に謳る下げ操作をすること
により、自動排出が解除される。この時ABCのフラグ
を「1」にして以障口動スイッチ(72)がタッチ操作
されても排出位置セットが行われないようにしている。
なお作業者が手動による下げ操作を行わない場合は上述
のように左リミットスイッチ(54)がオフ動作するま
で回動し、その位置で停止する。
またステップ22において左リミットスイッチ(54)
が故障等によりオフしない場合ステップ25へ進む。ス
テップ25において回動時間チェックを行いオーガ筒(
28)の左回動が一定時間行われたことを判断したとき
、ステップ26において前記リレー(78)(78)を
オフにしてオーガ筒(2B)の左回動停止を図り、ステ
ップ27においてABCのフラグをrlJにしてリミッ
トスイッチ(54)による回動停止と同様に以降自動排
出は行われない、。
ところで、ステップ20において自動スイッチ(72)
がタッチ操作されるとステップ28に進む。
ステップ28において当初にFR3が「0」であるため
自動排出によるオー・ガ筒(28)の左回動中であるこ
とを判断し、ステップ29においてオーガ筒(28)の
左回動を停止させ、ステッープ30において前記FR5
のフラグを「l」にして、ステップ31においてステッ
プ19の計時を中断し、自動スイッチ(72)が再度タ
ッチ操作されたとき′に止まるステップ20,25.3
2のルーチングを回し、自動排出を中断保持してオーガ
筒(28)を停止させる。そしてステップ20において
自動スイッチ(72)が1q度タッチ操作されたとき、
ステー2ブ28においてFR3がrlJであるため自動
排出停止中であることを判断し、ステップ33において
FR3を「0」にして、ステップ34においてステップ
19の計時を再開しステップ22に進む、ステップ22
においてオーガ筒(2B)の左回動が一定時間行われて
いないことを判断したとき、ステップ32においてFR
3が「0」であるため自動排出が再開されたことを判断
しステップlOに進み、一定時間経過するまでオーガ筒
(2B)を左回動させる。
上記のように自動排出中に作業者が危険を察知した時な
ど、自動スイッチ(72)をタッチ操作すると、直ちに
自動排出を中断させることで安全性を確保し、また再度
自動スイッチ(72)をタッチ操作することでその中断
した後から自動排出を再開させ無駄な動作を省略できる
一力、前記自動排出中に手動スイッチ(73)〜(78
)がオン操作された場合、手動保持にして自動排出を停
止するもので、第11図及び第12図のフローチャート
に示す如き作用する。
つまり、ステップ35において上昇用の手動スイッチ(
75)がオン操作されたとき、ステップ36において上
昇ソレノイド(79)をオンにしてオーガ筒(26)を
任′意の高さまで上昇させる。またステップ37におい
て下降用の手動スイッチ(76)がオン操作されたとき
、ステップ38においてABCのフラグをrl」にして
から、ステップ39において下降ソレノイド(80)を
オンにしてオーガ筒(28)を任意の高さまで下降さる
この結果、手動スイッチ(78)による下げ操作時に制
御回路(71)に自動排出禁止命令を下し、以降自動ス
イッチ(72)がタッチ操作されても自動排出位置セッ
ト動作は行わない。
またステップ40において右回動用の手動スイッチ(7
4)がオン操作されたとき、ステップ41において右リ
ミットスイッチ(53)のオン会オフを調べ、オーガ#
 (28)が右回動端にない場合前記スイッチ(53)
のオンでステップ42へ、右回動端にある場合前記スイ
ッチ(53)のオフでステップ43へ進む、ステップ4
2において右回動リレー(77)(77)をオンにして
オーガ筒(213)を任意の場所に水モ回動させ、ステ
ップ43において前記リレー(77) (77)をオフ
保持してオーガ筒(28)の右回動を阻止する。ステッ
プ44において左回動用の手動スイッチ(73)がオン
操作されたとき、ステップ45において左リミットスイ
ッチ(50のオン会オフを調べ、オーガ筒(2B)が左
回動端にない場合前記スイッチ(54)のオンでステッ
プ46へ、左回動端にある場合前記スイッチ(54)の
オフでステップ47へ進む、ステップ46において左回
動リレー(78)(78)をオンにしてオーガ1i21
(28)を任意の場所に水平回動させ、ステップ47に
おいて前記リレー (78)(78)をオフ保持してオ
ーガ筒(28)の左回動を阻止する。そして手動スイッ
チ(73)〜(78)のオン操作でオーガ筒(2B)を
移動した場合全てステップ48に進む、ステップ48に
おいてFUS%FR3、の各フラグを「0」にして、手
動操作のために停止した自動排出をリセットしてステッ
プ2に進み、ステップ2において手動による下げ操作が
行われていないことを判断し、ステップ3において収納
スイッチ(72)がタッチ操作されたとき、自動排出を
始めから行うようにしている。
一方、穀粒排出作業位置のオーガ筒(26)をオーガレ
ス) CG2)つまり収納位置に収納させる場合、前記
切換スイッチ(71a)を自動収納側に切換えて収納方
向にむけて移動させるものである。
第13図のフローチャートに示す如く、自動収納側に切
換レバー(71a)が操作されると、まずステップ49
において収納位衣にオーガ筒(26)があるか否か収納
位置スイッチ(87)のオン拳オフで調べる。前記スイ
ッチ(87)がオンで収納位数にオーガ筒(26)がな
いことを判断しステップ50において自動スイッチ(7
2)がタッチ操作された場合、ステップ51において上
昇ソレノイド(78)をオンにしてオーガ筒(26)を
上昇させステップ52に進む。
ステップ52においてオーガ筒(26)の上昇が一定時
間(規定高さに相当)行われたとき、ステップ53にお
いて前記ソレノイド(79)をオフにしてオーカ筒(2
6)の1ニジ1を停止トし、ステップ54のオーガt、
2(2B)の右回動に進む。
ステップ54において右回動リレー(77)(77)を
オンにしてオーガ筒(26)を右回動させステ、プ55
に進む、ステップ55においてオーガ1(2G)が右回
動端に移動して右リミットスイッチ(53)がオフした
とき、ステップ56において前記右回動リレー(77)
(77)をオフにしてオーガ筒(26)の右回動を停止
し、ステップ57からのオーガ筒(28)の下降に進む
ステップ57において下降ソレノイド(80)をオンに
してオーガ筒(26)を下降させ、ステップ58に進む
、ステップ58においてオーガ筒(26)が収納位置つ
まりオーガレス) (62)に収納されて収納位置リミ
ー2トスイッチ(67)がオフしたときステップ59に
進み、ステップ59において前記ソレノイド(80)を
オフにしてオーガ筒(2B)の右回動を停止L L、オ
ーガ筒(26)の自動収納を完了する。
「発明の効果」 以上実施例から明らかなように本発明は、穀粒タンク(
14)と、穀粒タンク(14)より機外に排出できるオ
ーガ(26)と、オーガ(26)を上下動させるオーガ
上下動7段と、オーガを水平移動させるオーガ回動1段
と、オーガ上動手段及び回動手段の動作を順次指定して
オーガを作業位置にむけて移動させる自動排出位置移動
手段を備えたコンバインにおいて、 自動排出位8移動手段の作動・停止を司どる自動スイッ
チ(72)と、 オーガ上下動手段及び回動手段用の手動スイッチ(73
)〜(7B)と、 手動スイッチの下げ操作時自動排出位置移動手段の作動
を禁止する手段を備えたことにより、オーガ(2B)の
目動排出時にはオーガの上動とオーガ(26)の作業位
置方向の回動のみを行い、オーガ(26)回動中に作業
者が所望の位置にきたことを目視確認して手動スイッチ
(76)による下げ操作を行うことにより、オーガ(2
8)排出セット作動が解除され、確実に排出セット位置
にオーガ(2B)をセットでき安全性に秀れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は制御回路図、第2図はコンバインの全体側面図
、第3図は同平面図、第4図は穀粒タンク部の説明図、
第5図は排出オーガ部の部分側面図、第6図は同断面側
面図、第7図はモータ部の説明図、第8図はオーガレス
ト部の説明図、第9図乃至第13図はフローチャートで
ある。 (26)・・・ 穀粒排出オーガ筒 (72)・・・    自  動  ス  イ  ッ 
 チ(73) (74) (75) (7B)・・・手
動スイッチ出願人   ヤンマーf:S機株式会社代理
人    藤   原   忠   治4−メlν〜 第8図 第7図 811図 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 穀粒タンクと、穀粒タンクより機外に排出できるオーガ
    と、オーガを上下動させるオーガ上下動手段と、オーガ
    を水平移動させるオーガ回動手段と、オーガ上動手段及
    び回動手段の動作を順次指定してオーガを作業位置にむ
    けて移動させる自動排出位置移動手段を備えたコンバイ
    ンにおいて、自動排出位置移動手段の作動・停止を司ど
    る自動スイッチと、 オーガ上下動手段及び回動手段用の手動スイッチと、 手動スイッチの下げ操作時自動排出位置移動手段の作動
    を禁止する手段、を備えたことを特徴とするコンバイン
    のオーガ自動排出位置移動装置。
JP62149495A 1987-06-16 1987-06-16 コンバインのオ−ガ自動排出位置移動装置 Expired - Lifetime JP2548010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149495A JP2548010B2 (ja) 1987-06-16 1987-06-16 コンバインのオ−ガ自動排出位置移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149495A JP2548010B2 (ja) 1987-06-16 1987-06-16 コンバインのオ−ガ自動排出位置移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63313523A true JPS63313523A (ja) 1988-12-21
JP2548010B2 JP2548010B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=15476397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62149495A Expired - Lifetime JP2548010B2 (ja) 1987-06-16 1987-06-16 コンバインのオ−ガ自動排出位置移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548010B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361421A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Kubota Corp コンバインの姿勢制御装置
KR20120125967A (ko) * 2011-05-09 2012-11-19 얀마 가부시키가이샤 이앙기
JP2012231771A (ja) * 2011-05-09 2012-11-29 Yanmar Co Ltd 田植機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4891664B2 (ja) * 2006-06-20 2012-03-07 ヤンマー株式会社 コンバイン

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559163A (en) * 1978-07-07 1980-01-23 Toshiba Corp Method of reading average value on digital weighting instrument
JPS5746752U (ja) * 1980-08-29 1982-03-15
JPS57104859U (ja) * 1980-12-19 1982-06-28
JPS60100937U (ja) * 1983-12-16 1985-07-10 ヤンマー農機株式会社 収穫機
JPS60177726U (ja) * 1984-05-08 1985-11-26 ヤンマー農機株式会社 収穫機の自動刈高さ制御装置
JPS6211017A (ja) * 1985-07-08 1987-01-20 井関農機株式会社 コンバインにおける刈高さ自動制御装置
JPS6270741U (ja) * 1985-10-25 1987-05-06

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559163A (en) * 1978-07-07 1980-01-23 Toshiba Corp Method of reading average value on digital weighting instrument
JPS5746752U (ja) * 1980-08-29 1982-03-15
JPS57104859U (ja) * 1980-12-19 1982-06-28
JPS60100937U (ja) * 1983-12-16 1985-07-10 ヤンマー農機株式会社 収穫機
JPS60177726U (ja) * 1984-05-08 1985-11-26 ヤンマー農機株式会社 収穫機の自動刈高さ制御装置
JPS6211017A (ja) * 1985-07-08 1987-01-20 井関農機株式会社 コンバインにおける刈高さ自動制御装置
JPS6270741U (ja) * 1985-10-25 1987-05-06

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361421A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Kubota Corp コンバインの姿勢制御装置
KR20120125967A (ko) * 2011-05-09 2012-11-19 얀마 가부시키가이샤 이앙기
JP2012231771A (ja) * 2011-05-09 2012-11-29 Yanmar Co Ltd 田植機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2548010B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63313523A (ja) コンバインのオ−ガ自動排出位置移動装置
JPS63313522A (ja) コンバインのオ−ガ自動収納装置
JP4261725B2 (ja) コンバインの排出オーガ
JP3397705B2 (ja) コンバインの警報装置
JP2598336Y2 (ja) 収穫機
JP4125456B2 (ja) コンバイン
JP3137059B2 (ja) コンバインの穀粒排出装置
JP3108841B2 (ja) コンバイン
JP3137070B2 (ja) コンバインの排出オ−ガ操作装置
JP2841455B2 (ja) コンバインの排出オーガ操作装置
JP3541374B2 (ja) コンバイン
JP2688187B2 (ja) コンバインにおける穀粒排出用オーガの操作装置
JPH0220933Y2 (ja)
JP2003333925A (ja) コンバイン
JPH03117429A (ja) コンバインの穀粒排出装置
JP2826178B2 (ja) コンバイン
JP2854488B2 (ja) コンバインの刈取前処理装置
JP4125457B2 (ja) コンバイン
JP2023074348A (ja) コンバイン
JP2569401Y2 (ja) コンバインのオーガ自動格納制御装置
JP3184936B2 (ja) コンバインの穀粒排出装置
JP2001120048A (ja) コンバイン
JPH0588235U (ja) コンバインにおける籾タンク自動昇降装置
JPH059242U (ja) コンバインにおける穀粒タンク
JP2007325509A (ja) コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term