JPS6331325Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331325Y2
JPS6331325Y2 JP5015882U JP5015882U JPS6331325Y2 JP S6331325 Y2 JPS6331325 Y2 JP S6331325Y2 JP 5015882 U JP5015882 U JP 5015882U JP 5015882 U JP5015882 U JP 5015882U JP S6331325 Y2 JPS6331325 Y2 JP S6331325Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
panel
mounting
fixed
locking pawl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5015882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58152745U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5015882U priority Critical patent/JPS58152745U/ja
Publication of JPS58152745U publication Critical patent/JPS58152745U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6331325Y2 publication Critical patent/JPS6331325Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電気機器のタイマ取付装置に関す
るものである。
まず、第1図に示すように、従来から存するタ
イマ(以下第一のタイマと称し符号1を用いて示
す)は、パネル(以下第一のパネルと称し符号2
を用いて示す)に形成した複数の取付孔3にネジ
4により取付けられている。
最近のタイマ(以下第二のタイマと称し符号5
を用いて示す)は第2図に示すようにそれぞれ係
止部である固定係止爪6と可動係止爪7とを有し
ており、パネル(以下第二のパネルと称し符号8
を用いて示す)に固定したレール9に着脱自在に
取付けられている。可動係止爪7の取付構造は、
第3図に示すように、第二のタイマ5の底部に相
対向するL字形のガイド10と角ボス状のストツ
パ11とを一体的に形成し、ガイド10の一部に
溝12を形成し、可動係止爪7にはストツパ11
を突出させる開口13と両側から突出する拡開部
14,15とを形成し、内側の拡開部14を前記
溝12に嵌合し外方の拡開部15を第二のタイマ
5の外側に位置させ、この状態で可動係止爪7を
内方へスライドさせて拡開部14,15を第二の
タイマ5の底とガイド10との間に挿入する。つ
いで、開口13の一端面とストツパ11の内面と
の間にスプリング16を挿入する。したがつて、
可動係止爪7はスプリング16によつて内方へ付
勢されストツパ11により位置決めされ、レール
9に係合するときに一旦退避して弾発的に係合す
る。
そして、メンテナンスに際し第1図に示した古
いタイプの第一のタイマ1は順次新しいタイプの
第二のタイマ5に交換されるものであるが、第二
のタイマ5と第一のパネル2とは取付上互換性が
ない。このため、第一のパネル1を第二のパネル
8に変える作業まで強いられメンテナンスはきわ
めて大変である。
この考案はこのような点に鑑みなされたもの
で、タイマをネジにより取付ける古いタイプのパ
ネルに新しいタイプのタイマを取付けることがで
きる電気機器のタイマ取付装置をうることを目的
とするものである。
この考案は、固定係止爪とこの固定係止爪方向
に付勢された可動係止爪とを有するタイマと、複
数個の取付孔が所定寸法離間して形成されたパネ
ルと、このパネルの複数個の前記取付孔の孔位置
に一致して形成された取付孔を有して両端にそれ
ぞれ位置する取付片とこれらの両端の取付片間の
上面に形成され前記タイマの前記固定係止爪及び
前記可動係止爪に係合して前記タイマを保持する
係止片とを有して前記パネルに固定される連結部
材とにより構成したものである。したがつて、パ
ネルに形成された取付孔に取付片の取付孔を一致
させて両端の取付片をパネルに固定することによ
り連結部材を保持させ、この連結部材にタイマの
固定係止片と可動係止片とに係合してそのタイマ
を保持する係止片が設けられていることから、タ
イマを保持する部材が取付けられていないパネル
であつてもそのタイマを固定保持することがで
き、例えば、取付孔によりパネルに固定される古
いタイプのタイマを取外して固定係止片と可動係
止片とを有する新しいタイプのタイマをそのパネ
ルに取付けることが可能となるものである。
この考案の一実施例を図面に基いて説明する。
第1図ないし第3図に示した構成はこの考案の構
成と同じであるが重複するので説明は省略する。
ただし符号は同一符号を符して図示する。すなわ
ち、この考案の要部となる連結部材17は第4図
及び第5図に示すように、第一のパネル2に対す
る取付板18と第二のタイマ5に対する取付板1
9とをスポツト溶接したものである。取付板18
の両端には取付板18の中央部を第一のパネル2
から浮かせるように下方へ屈曲する取付片20が
形成され、両側には取付板19を挾持する屈曲片
21とが形成され、取付片20には第一のパネル
2に形成した前記取付孔3に対応する取付孔22
が形成されている。他方の取付板19は第2図に
示した前記レール9と同一の断面形状で、前記固
定係止爪6と前記可動係止爪7とに係合する係止
部である係止片23を有している。
このような構成において、第一のパネル2に取
付けられた古いタイプの第一のタイマ1はメンテ
ナンスに際して新しいタイプの第二のタイマ5に
代えられるが、このときは連結部材17の取付孔
22と第一のパネル2の取付孔3とを一致させて
両者をネジ4により固定する。そして、この連結
部材17の係止片23に第二のタイマ5の固定係
止爪6と可動係止爪7とを係合する。したがつ
て、第一のタイマ1を第二のタイマ5に代えると
きに第一のパネル2まで代える必要はなくメンテ
ナンスを短時間のうちに行なうことができる。連
結部材17を第一のパネル2に取付けた後は、以
後第二のタイマ5の着脱作業をワンタツチで行な
いうる。
このような作用は第7図及び第8図に示すよう
に、第一のパネル2への取付板18に第二のタイ
マ5の固定係止爪6と可動係止爪7とに係合する
係止片23を一体的に形成した連結部材24を用
いても同様である。
この考案は上述のように、固定係止爪とこの固
定係止爪方向に付勢された可動係止爪とを有する
タイマと、複数個の取付孔が所定寸法離間して形
成されたパネルと、このパネルの複数個の前記取
付孔の孔位置に一致して形成された取付孔を有し
て両端にそれぞれ位置する取付片とこれらの両端
の取付片間の上面に形成され前記タイマの前記固
定係止爪及び前記可動係止爪に係合して前記タイ
マを保持する係止片とを有して前記パネルに固定
される連結部材とにより構成したので、パネルに
形成された取付孔に取付片の取付孔を一致させて
両端の取付片をパネルに固定することにより連結
部材を保持させ、この連結部材の上面に形成した
係止片にタイマの固定係止片と可動係止片とを係
合することによりそのタイマを保持することがで
き、そのため、タイマを保持する部材が取付けら
れていないパネルであつてもそのタイマを固定保
持することができ、例えば、取付孔によりパネル
に固定される古いタイプのタイマを取外して固定
係止片と可動係止片とを有する新しいタイプのタ
イマをそのパネルに取付けることが可能となる等
の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図は第一のパネルに第一のタイマを取付けた状態
の一部を切欠した正面図、第2図は第二のパネル
に第二のタイマを取付けた状態の一部を切欠した
正面図、第3図は第二のタイマの可動係止爪の取
付構造を示す一部の分解斜視図、第4図は連結部
材の斜視図、第5図はその分解斜視図、第6図は
第一のパネルに第二のタイマを取付けた状態を示
す一部を切欠した正面図、第7図は連結部材の変
形例を示す斜視図、第8図はその断面図である。 2……パネル、3……取付孔、5……タイマ、
6……固定係止爪、7……可動係止爪、17……
連結部材、22……取付孔、23……係止部、2
4……連結部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定係止爪とこの固定係止爪方向に付勢された
    可動係止爪とを有するタイマと、複数個の取付孔
    が所定寸法離間して形成されたパネルと、このパ
    ネルの複数個の前記取付孔の孔位置に一致して形
    成された取付孔を有して両端にそれぞれ位置する
    取付片とこれらの両端の取付片間の上面に形成さ
    れ前記タイマの前記固定係止爪及び前記可動係止
    爪に係合して前記タイマを保持する係止片とを有
    して前記パネルに固定される連結部材とよりなる
    電気機器のタイマ取付装置。
JP5015882U 1982-04-07 1982-04-07 電気機器のタイマ取付装置 Granted JPS58152745U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5015882U JPS58152745U (ja) 1982-04-07 1982-04-07 電気機器のタイマ取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5015882U JPS58152745U (ja) 1982-04-07 1982-04-07 電気機器のタイマ取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152745U JPS58152745U (ja) 1983-10-13
JPS6331325Y2 true JPS6331325Y2 (ja) 1988-08-22

Family

ID=30060964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5015882U Granted JPS58152745U (ja) 1982-04-07 1982-04-07 電気機器のタイマ取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152745U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58152745U (ja) 1983-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6331325Y2 (ja)
JPH0737356Y2 (ja) スタンド構造
JPH029583Y2 (ja)
JPH0140242Y2 (ja)
JPS6321774Y2 (ja)
JPH023672Y2 (ja)
JPS6237296Y2 (ja)
JPS631468Y2 (ja)
JPS635277Y2 (ja)
JPS6114135Y2 (ja)
JPS5927095Y2 (ja) プリント基板の取付構造
JPH021878Y2 (ja)
JPS6320061Y2 (ja)
JPS634725Y2 (ja)
JPH0715081Y2 (ja) 光電スイッチのレール取付装置
JPS5852983Y2 (ja) 押釦スイッチのロックピン保持構造
JPS6340851Y2 (ja)
JPH0542255Y2 (ja)
JPS6328396Y2 (ja)
JPS5926180Y2 (ja) 部品取付装置
JPH01208895A (ja) 電気機器の取付装置
JPH0619181Y2 (ja) 配線器具
JPH0112300Y2 (ja)
JPH0322825Y2 (ja)
JPH0419835Y2 (ja)