JPS63300700A - オ−デイオシステムの時間差補正装置 - Google Patents

オ−デイオシステムの時間差補正装置

Info

Publication number
JPS63300700A
JPS63300700A JP13554787A JP13554787A JPS63300700A JP S63300700 A JPS63300700 A JP S63300700A JP 13554787 A JP13554787 A JP 13554787A JP 13554787 A JP13554787 A JP 13554787A JP S63300700 A JPS63300700 A JP S63300700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
signal
delay
speaker
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13554787A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Sato
正人 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP13554787A priority Critical patent/JPS63300700A/ja
Publication of JPS63300700A publication Critical patent/JPS63300700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はオーディオシステム、特にマルチスピーカ用
のオーディオシステムにおける時間差補正装置に関する
〔発明の概要〕
この発明は、オーディオ信号の周波数帯域に応じて特性
の異なるスピーカを設けたオーディオシステムにおいて
、オーディオ信号を各スピーカの特性に応じた複数の周
波数帯域に分割してその各帯域ごとに遅延回路を設け、
その各遅延回路の遅延時間を各スピーカの配置に応じて
調整することにより、各スピーカから聴者までの音波の
到達時間差を補正して、音ずれや各スピーカ間の干渉に
よる周波数特性の乱れを防止し得るようにしたものであ
る。
〔従来の技術〕
一般に、スピーカ単体の再生可能音域は人間の可聴音域
(20Hz〜20 K Hz )に比べて狭い。
低周波音(以下「低音」という)を能率よく再生するた
めには大きな振動板が必要であるが、そのような振動板
で高周波音(以下「高音」という)を再生すると、ピス
トン運動が不安定になって分割振動を生じ、音が干渉し
合って周波数特性が平坦でなく乱れたものになる。
また、仮に周波数特性が平坦であったとしても、高音と
低音を同時に再生すると、高音が低音で変調されて音が
濁るドプラー歪(混変調歪の一種)を避けることは出来
ない。
従来からこれ等の欠点を解決し、歪が少なく、広く平坦
な周波数特性を得る方法として、オーディオ信号の周波
数帯域に応じてそれぞれ周波数特性の異なる複数のスピ
ーカで分担して再生するマルチスピーカシステムがあっ
た。
例えば第5図に示すように、パワーアンプ(P。
AMP)’3からの出力を低音域、中音域及び高音域に
分割する分割回路(DN)40と、その分割された出力
のうち各々低音域を再生する大口径のスピーカ(以下「
ウーファ」ともいう)41と、中音域を再生する中口径
のスピーカ(以下「スコーカjともいう)42と、高音
域を再生する小口径のスピーカ(以下「トウイータ」と
もいう)43とからなる3ウエイのスピーカシステム(
SPシステム)4がある。
第6図は、分割回路40により各帯域に分割された信号
の周波数特性の例を示す説明図であり、り、M、Hはそ
れぞれ低音域、中音域、高音域の特性曲線である。この
図中、相隣る特性曲線の交点P1.P2はクロスオーバ
点、各交点に対応する周波数f工lf’2はクロスオー
バ周波数である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようなマルチスピーカシステムにおいて、第7図に
示すように、3個のスピーカ41,42゜43の音源中
心41c、42c、43cがそれぞれ聴者45から等距
離、すなわち聴者45を中心とした同一円弧上あるいは
同一球面上にある時は、各スピーカからの音波Su、S
s、Stは、聴者45へ同時に到達するので問題はない
しかしながら、一般に第8図に示すように、これらのス
ピーカ41,42,4;は一枚のバッフル板46、ある
いは同じスピーカボックスの前面板に取付けられること
が多い。この場合は、スピーカ41,42.43の音源
中心41c、42c。
43cが聴者45から等距離にはないので、音波Su、
Ss、Stの聴者45への到達時刻がずれてくる。
また、第9図に示すようにホーンスピーカを用いたスピ
ーカシステムでは、ウーファ41hとスコーカ42hと
トウイータ43hとは、一般にホーンの長さが著しく異
なるので、各スピーカからの音波Su、Ss、Stの聴
者45への到達時間差が大きくなる場合が多い。
このように到達時間に差があると、音ずれや音の位相ず
れを生じ、特に第6図に示したクロスオーバ点P1.P
2の付近では、到達時間の差がクロスオーバ周波数f□
rfzの半周期のほぼ奇数倍になった時に音波の干渉が
起きて、第6図に破線で示したように合成音の周波数特
性に谷を生ずる。
特にステレオ再生の場合、中音域にこのような音ずれや
周波数特性の谷があると、音源の定位に大きな影響が現
れるという問題点があった。
この発明は、このような問題点を解決することを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上記のようなマルチスピーカ用のオーディ
オシステムにおいて、上記のような問題点を解決するた
め、オーディオ信号を各スピーカの特性に応じた複数の
周波数帯域分割する帯域分割回路と、それによって分割
された周波数帯域ごとにそのオーディオ信号を遅延させ
る複数の遅延回路と、各スピーカの配置に応じてその各
遅延回路の遅延時間を調整するための遅延時間調整手段
とを設けたものである。
〔作 用〕
この時間差補正回路を上述のようなオーディオシステム
のオーディオ信号処理系に介挿し、各遅延回路の遅延時
間を各スピーカの配置に応じて調整することにより、各
スピーカからの音波が同時に聴者に到達するようになり
、音ずれや音の干渉をなくすことが出来る。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して、この発明の詳細な説明する
第1図乃至第3図はデジタルオーディオシステムの信号
処理回路中に、第4図はアナログオーデイオシステムの
信号処理回路中に、それぞれこの発明による時間差補正
装置を設けた実施例のブロック図であり、1はオーディ
オ信号の入力端子、2は出力端子である。
第1図に示す第1実施例において、入力されたデジタル
オーディオ信号は、帯域分割回路を構成するデジタルロ
ーパスフィルタ(以下「デジタルLPFJ ともいう)
51.デジタルバンドパスフィルタ(以下「デジタルB
PFJともいう)52゜デジタルバイパスフィルタ(以
下「デジタルHPFJともいう)53にそれぞれ並列に
入力し、各フィルタの特性による周波数帯域に分割され
る。
これらの各フィルタによって帯域分割された3チヤンネ
ルのデジタルオーディオ信号は、それぞれ各デジタル遅
延回路(DLY)61,82.E);に入力し、制御ブ
ロック(CONT  BLK)7からの信号により各々
決定される遅延時間だけ遅延されて、デジタル合成回路
(MIX)8に送られる。
デジタル合成回路8は、並列に入力される3チア− ヤンネルの信号を再び1チヤンネルのデジタルオーディ
オ信号に合成して、出力端子2から次段に出力する。
出力端子2から出力されたデジタルオーディオ信号は、
デジタル・アナログコンバータ(DAC)5によってア
ナログオーディオ信号に変換された後、ローパスフィル
タ(LPF)6を通って変換により生じた余分な周波数
成分が除去され、パワーアンプ3によって増幅されてス
ピーカシステム4に出力される。
制御ブロック7は、上記各デジタルフィルタ51.52
.53の周波数帯域と、各デジタル遅延回路81,62
.63の遅延時間とを指示するデジタル信号を出力する
回路ブロックであり、遅延時間調整手段の機能を有し、
これらのデジタル信号は可変抵抗VRI〜VR5の設定
値によって決定される。
可変抵抗VRI、VR2,VR3は、それぞれデジタル
遅延回路E31.E32,83の遅延時間を調整するも
のである。可変抵抗VR4はデジタルBPF52の低域
側とデジタルLPF51の遮断周波数を、可変抵抗VR
5はデジタルBPF52の高域側とデジタルHPF5;
の遮断周波数をそれぞれ決定する。
スイッチ(sw)71とゲート(GATE)72は、ス
イッチコントローラ(SW  C0NT)73からのク
ロックにより同期作動して、各デジタルフィルタ51〜
53及びデジタル遅延回路61〜63に必要な信号を送
り出すようになっている。
スイッチ71が可変抵抗VRI〜VR5のうち成る1ケ
を選択すると、その設定値(アナログ)はアナログ・デ
ジタルコンバータ(ADC)74によってデジタル化さ
れ、アドレスレコーダ(ADR,REC)75に送られ
る。アドレスレコーダ75はメモリ(ROM)7Bから
入力されたデジタル信号に応じたコード情報を読出し、
ゲート72を通してスイッチ71が選択した可変抵抗に
対応する回路に送り出す。
このようにして、可変抵抗VRI〜VR3により、各帯
域を分担するスピーカの配置に応じて各チャンネルの遅
延時間を調整し、音波の到達時間差をOにすることが出
来る。 可変抵抗VRI。
VH2は、デジタルフィルタ51〜53の通過帯域を各
スピーカの分担帯域に合せることにより、各スピーカと
各遅延回路とのマツチングをとるために設けられている
各チャンネルの遅延時間は相対的なものであり、最も離
れたスピーカに対応するチャンネルの遅延時間はOにす
ればよいから、例えば第9図に示したホーンスピーカシ
ステムのウーファ41hのように、音源中心が最も離れ
たスピーカが予め分っている場合は、そのスピーカに対
応するチャンネルの遅延回路を省略することが出来る。
以下の実施例においても同様である。
第2図に示す第2実施例は、第1図に示した第1実施例
においてウーファ41専用のアンプ系を別に設けたもの
であり、同一部分には同一符号を付して説明を省略する
それぞれデジタル遅延回路61〜6乙によって遅延され
た3チヤンネルのデジタルオーディオ信号のうち、デジ
タル遅延回路61から出力される低音域のデジタルオー
ディオ信号は、出力端子2aからデジタル・アナログコ
ンバータ5 a t ローパスフィルタ6a及びパワー
アンプ3aを経てウーファ41を駆動する。
他の2チヤンネル、すなわちデジタル遅延回路82.6
3によって遅延された中音域と高音域のデジタルオーデ
ィオ信号は、デジタル合成回路8により1チヤンネルの
デジタルオーディオ信号に合成された後、出力端子2b
からデジタル・アナログコンバータ5b、ローパスフィ
ルタ6b及びパワーアンプ3bを経て、スピーカシステ
ム4のスコーカとトウイータを駆動するようになってい
る。
同様に、トウイータ専用のアンプ系をウーファ。
スコーカ兼用のアンプ系と別に設けたとしても、この発
明を同様に実施することができる。
第3図に示す第3実施例は、第2図に示した第2実施例
から更にスコーカ42とトウイータ43に対してもそれ
ぞれに専用アンプ系を設けたもの= 11− であり、同一部分には同一符号を付しである。
この場合は、デジタル合成回路が不要になり、帯域分割
された3チヤンネルのデジタルオーディオ信号は、それ
ぞれデジタル遅延回路61,62゜63によって遅延さ
れた後、それぞれ各出力端子2a、2b、2cを経て、
デジタル・アナログコンバータ5a、5b、5cとロー
パスフィルタF3 a +5b、5cとパワーアンプ3
a、5b、3cとからなる各々専用のアンプ系によって
増幅され、ウーファ41.スコーカ42.トウイータ4
3をそれぞれ駆動するようになっている。
このように、各スピーカが独立した専用のアンプ系に接
続されている場合でも、マルチスピーカシステムである
ことに変りはない。
第4図に示す第4実施例は、アナログオーディオソース
からの信号あるいはデジタルオーディオ信号をデジタル
・アナログコンバータとローパスフィルタによりアナロ
グ信号に変換した後、時間差補正を行なうようにした例
である。
入力端子1から入力するアナログオーディオ信号は、バ
ッファアンプ(BUF  AMP)9を通ってから、フ
ィルタ55〜57によって周波数帯域別に3チヤンネル
に分割される。
ローパスフィルタ55を通った低音域信号、バンドパス
フィルタ56を通った中音域信号及びバイパスフィルタ
57を通った高音域信号は、それぞれ例えばBBD素子
のようなアナログ遅延素子よりなる遅延時間を変えるこ
との出来るアナログ遅延回路(ADLY)65.86.
87により遅延された後、アナログ合成回路(AMIX
)10に入力する。
そして、このアナログ合成回路10によって再び1チヤ
ンネルのアナログオーディオ信号に合成された後、出力
端子2からパワーアンプ3に入力して増幅され、スピー
カシステム4の各帯域用のスピーカを駆動する。
可変抵抗VRI、VR2,VR3はそれぞれアナログ遅
延回路85.86.87の遅延時間を調整するものであ
る。
また、VR4’ はローパスフィルタ55の遮断周波数
とバントパスフィルタ56の低域側を、VR5’ はバ
ンドパスフィルタ56の高域側とバイパスフィルタ57
の遮断周波数を、それぞれ各スピーカの特性に合せて連
動して調整するための連動可変抵抗器であるが、設計に
よってはそれぞれ独立に調整できるようにしてもよい。
このようなアナログオーディオシステムにおいても、第
2図、第3図に示したデジタルオーディオシステムの例
のように、各周波数帯域ごとに専用のアンプ系を設ける
場合もあるが、その場合にもこの発明を適用し得ること
は勿論である。
以上、ウーファとスコーカ及びトウイータよりなる3ウ
エイのスピーカシステムに対する実施例について説明し
たが、ウーファとトウイータよりなる2ウエイのスピー
カシステム、あるいは3ウエイのスピーカシステムに重
低音用のスーパウーファを加えた4ウエイのスピーカシ
ステム等の場合でも、帯域分割用のフィルタと遅延回路
及びその遅延時間調整用の可変抵抗を増減すればよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明による時間差補正装置を
用いれば、マルチスピーカ用オーディオシステムにおい
て、各スピーカの配置による音波の到達時間差を無くす
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はそれぞれこの発明をデジタルオーデ
ィオシステムに適用した第1乃至第3実施例を示す各ブ
ロック図、 第4図はこの発明をアナログオーディオシステムに適用
した第4実施例を示すブロック図、第5図はマルチスピ
ーカシステムの一例を示すブロック図、 第6図は3ウエイスピーカシステムにおける各スピーカ
の再生音域と総合音場レベルの一例を示す説明図、 第7図乃至第9図はそれぞれ3ウエイスピーカシステム
の各スピーカの配置とその音波の進行状態の異なる例を
示すモデル図である。 1・・・入力端子 2.2a、2b、 2c”’出力端子 3.5a、 3b、3c”’パワーアンプ4・・・スピ
ーカシステム 41・・ウーファ    42・・スコーカ43・・・
トウイータ 5.5a、5b、5c・・・デジタル・アナログコンバ
ータ 6.8a、6b、5c・・・ローパスフィルタ7・・・
制御ブロック(遅延時間調整手段)8・・・デジタル合
成回路 9・・・バッファアンプ  10・・・アナログ合成回
路51〜53・デジタルフィルタ(帯域分割回路)61
〜63・・・デジタル遅延回路 55〜57・・・アナログフィルタ(帯域分割回路)6
5〜67・・・アナログ遅延回路 VRI〜VR5・・可変抵抗 第5図 第7図 第6図 f1f2  −周波数 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 オーディオ信号の周波数帯域に応じて周波数特性の
    異なる複数のスピーカを設けたオーディオシステムにお
    いて、 オーディオ信号を前記各スピーカの特性に応じた複数の
    周波数帯域に分割する帯域分割回路と、該帯域分割回路
    によつて分割された周波数帯域ごとにそのオーディオ信
    号を遅延させる複数の遅延回路と、前記各スピーカの配
    置に応じてこの各遅延回路の遅延時間を調整するための
    遅延時間調整手段とを設けたことを特徴とする時間差補
    正装置。
JP13554787A 1987-05-30 1987-05-30 オ−デイオシステムの時間差補正装置 Pending JPS63300700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554787A JPS63300700A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 オ−デイオシステムの時間差補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554787A JPS63300700A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 オ−デイオシステムの時間差補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63300700A true JPS63300700A (ja) 1988-12-07

Family

ID=15154335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13554787A Pending JPS63300700A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 オ−デイオシステムの時間差補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63300700A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006123461A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 D & M Holdings Inc. オーディオ信号処理装置、スピーカボックス、スピーカシステム及び映像音声出力装置
US7280060B1 (en) 2000-05-23 2007-10-09 Marvell International Ltd. Communication driver
JP2009505592A (ja) * 2005-08-23 2009-02-05 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 拡大音響帯域幅を持つ補聴器
JP2010161451A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Alpine Electronics Inc オーディオ装置
USRE41831E1 (en) 2000-05-23 2010-10-19 Marvell International Ltd. Class B driver
US8880017B1 (en) 2000-07-31 2014-11-04 Marvell International Ltd. Active resistive summer for a transformer hybrid
JP2016502375A (ja) * 2013-01-07 2016-01-21 メリディアン オーディオ リミテッド 音響トランスデューサシステムにおける群遅延補正

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7280060B1 (en) 2000-05-23 2007-10-09 Marvell International Ltd. Communication driver
USRE41831E1 (en) 2000-05-23 2010-10-19 Marvell International Ltd. Class B driver
US8880017B1 (en) 2000-07-31 2014-11-04 Marvell International Ltd. Active resistive summer for a transformer hybrid
WO2006123461A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 D & M Holdings Inc. オーディオ信号処理装置、スピーカボックス、スピーカシステム及び映像音声出力装置
JP2009505592A (ja) * 2005-08-23 2009-02-05 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 拡大音響帯域幅を持つ補聴器
US9473857B2 (en) 2005-08-23 2016-10-18 Widex A/S Hearing aid with increased acoustic bandwidth
US10111015B2 (en) 2005-08-23 2018-10-23 Widex A/S Hearing aid with increased acoustic bandwidth
JP2010161451A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Alpine Electronics Inc オーディオ装置
JP2016502375A (ja) * 2013-01-07 2016-01-21 メリディアン オーディオ リミテッド 音響トランスデューサシステムにおける群遅延補正
JP2019220971A (ja) * 2013-01-07 2019-12-26 メリディアン オーディオ リミテッド 音響トランスデューサシステムにおける群遅延補正
JP2022031891A (ja) * 2013-01-07 2022-02-22 メリディアン オーディオ リミテッド 音響トランスデューサシステムにおける群遅延補正

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6342599A (ja) スピ−カ再生装置
GB2074427A (en) Acoustic apparatus
JPWO2005112508A1 (ja) 音響システム
JP2001507879A (ja) ステレオ音響エキスパンダ
JP6015146B2 (ja) チャンネルデバイダおよびこれを含む音声再生システム
JP2003230198A (ja) 音像定位制御装置
KR20030030451A (ko) 위상 조절 회로가 구비된 오디오
US9462383B2 (en) Audio signal processing device and audio signal processing method
JP4840641B2 (ja) 音声信号の遅延時間差自動補正装置
JPS63300700A (ja) オ−デイオシステムの時間差補正装置
US6563869B1 (en) Digital signal processing circuit and audio reproducing device using it
JP2001231090A (ja) サブ・ウーファ・システム
KR20100114334A (ko) 지향성 입체 음향 시스템
JP2740584B2 (ja) 群遅延特性補正装置
JP2985557B2 (ja) サラウンド信号処理装置
JPH0720309B2 (ja) スピ−カ用音質調整装置
JPH0215800A (ja) 非対称音場補正装置
JP2006174078A (ja) オーディオ信号処理方法及び装置
JPH01223895A (ja) 音響再生装置
JPS59211399A (ja) スピ−カ−用群遅延特性補正装置
JP2006174083A (ja) オーディオ信号処理方法及び装置
JPH0888893A (ja) オーディオ信号伝送回路
US20040086132A1 (en) Audio apparatus
JPH0541626A (ja) 音量調整装置
JPH08110783A (ja) オーディオ信号伝送回路及びコンボルバの係数演算装置