JPS63297607A - 締固装置の走行軌跡記録装置 - Google Patents

締固装置の走行軌跡記録装置

Info

Publication number
JPS63297607A
JPS63297607A JP13179687A JP13179687A JPS63297607A JP S63297607 A JPS63297607 A JP S63297607A JP 13179687 A JP13179687 A JP 13179687A JP 13179687 A JP13179687 A JP 13179687A JP S63297607 A JPS63297607 A JP S63297607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compaction
detection
azimuth
roller
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13179687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543003B2 (ja
Inventor
大久保 良司
小沼 文二
狩野 忠好
奥田 政仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takuwa Corp
Original Assignee
Takuwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takuwa Corp filed Critical Takuwa Corp
Priority to JP13179687A priority Critical patent/JPS63297607A/ja
Publication of JPS63297607A publication Critical patent/JPS63297607A/ja
Publication of JPH0543003B2 publication Critical patent/JPH0543003B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、土木分野において、粘土、土壌或いはコンク
リート等の構造物を締固装置により締固めるときにその
締固装置の走行軌跡を記録する装置に関する。
〈従来の技術〉 貯水ダム等のフィルダム、道路、宅地造成等の土木工事
においては、タンピングローラ等の締固装置により転圧
して土壌等の粒状構造物を充分な硬度に締固め、その粒
状構造物の安定性を確保する必要がある。
特に、例えば貯水ダムにおいては、貯留される水がダム
本体内に浸透した後取水側に漏出するのを最小限に留め
、効率良く水を貯える必要がある。
そこで、貯水ダムを構築するときに、遮水機能を有する
コア上を締固装置を複数回(例えば8回)走行させて、
コアを所定巾でかつ所定厚みずつ充分な硬度に転圧して
締固めるようにしている。
ところで、締固作業は締固め後のコアの品質に大きな影
響があるため、仕様通りに締固作業がなされているか否
かを確認するのは極めて重要な事項である。このため、
従来においては、締固装置の運転者からの報告或いは監
視員の観察により、締固回数(転圧回数)等が仕様通り
か否かを確認するようにしていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、締固装置の運転者の報告或いは監視員の観察に
より、締固回数が仕様通りか否かをlI″ffl認する
従来の方法では、多大な労力を必要とし作業能率を低下
させると共に、仕様の確認の正確さに欠けるという不具
合があった。
本発明は、このような実状に鑑みてなされたもので、締
固作業能率の向上を図れると共にその作業の確認を正確
にできる締固装置の走行軌跡記録装置を提供することを
目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 このため、本発明は、第1図に示すように、構造物を締
固める締固袋ffAの進行方位を検出する方位検出手段
B、と、締固装置Aの走行距離を検出する距離検出手段
B2と、を少なくとも含む検出手段を締固装置Aに備え
ると共に、各検出手段の81〜B、の検出値を記録する
記録手段Cと、該記録されたデータ若しくは前記各検出
手段B。
〜B2のデータから締固装置Aの走行軌跡を演算する演
算手段りと、演算された走行軌跡を表示する表示手段E
と、を備えるようにした。
〈作用〉 このようにして、締固装置の走行軌跡を方位と走行距離
とから算出し、締固作業の能率を向上させると共にその
確認を正確にできるようにした。
〈実施例〉 以下に、本発明の一実施例を第2図〜第6図に基づいて
説明する。
第2図において、締固装置としてのタンピングローラ1
の運転席前方には、タンピングローラlの進行方位を検
出する方位検出手段としての地磁気感知形の方位角セン
サ2が設けられている。この方位角センサ2は励磁コイ
ルで環状の磁心に交番磁界を発生させその磁界に交叉す
る検出コイルの出力電圧を検出することで略水平面内に
おける方位角を南北を基準として検出するものである。
また、タンピングローラ1には、ポテンショメータ3が
、運転席側と筒状のローラ本体4とを連結する連結装置
に取付けられて、設けられている。
したがって、このポテンショメータ3はコア等の構造物
を実際に締固めるローラ本体4の転舵角を検出できる。
また、タンピングローラ1には、距離検出手段としての
走行距離センサ5が、ローラ本体4の側壁に対向して設
けられている。この走行距離センサ5は、電磁ピックア
ップ式近接スイッチから構成され、ローラ本体4の回転
数に対応する信号を出力するものである。また、走行距
離センサ5は2つの前記近接スイッチをお互いの間隔を
ずらして備え、それらのいずれから先にパルス信号を発
生したか否かにより前進か後退かを検出できると共にロ
ーラ本体4に6分割して設けられ回転する金属部分を印
単位で検出できる。
また、タンピングローラ1には、操作レバーのシフト位
置を検出するシフト位置センサ6が設けられている。こ
のシフト位置センサ6は、操作レバーの位置によって、
ローラ本体4が締固作業中か否か、を検出するものであ
る。
ここで、ローラ本体4の外周壁には締固めがしやすいよ
うに多数の突起が形成され、また、ローラ本体4には加
振機(図示せず)により天地方向に加振力が付与される
ようになっている。
また、タンピングローラ1には記録手段としてのデータ
収録部7が設けられ、このデータ収録部7には前記各セ
ンサ2,3,5.6から検出信号が入力されている。こ
のデータ収録部7には図示しないICメモリ(RAM)
が着脱自由に取付けられ、このICメモリに前記各セン
サ2,3,5゜6の検出データが記録されるようになっ
ている。
また、データ収録部7には前記ICメモリに施工日時、
標高及び締固作業開始地点の二次元座標等を書込むため
の入力機器が設けられている。
一方、例えば工事事務所には以下の機器が配設されてい
る。
すなわち、システムテーブル8には、入出力機器に接続
されるl109と、演算処理する演算手段としてのCP
Ul0と、CPUl0によって演算された結果を画面に
て表示するディスプレイ11と、前記演算された結果を
印刷するプリンタ12と、が設けられている。したがっ
て、ディスプレイ11とプリンタ12とが表示手段を構
成するが、それらの一方のみであってもよい。
次に作用を説明する。
まず、中央遣水型ロックフィル貯水ダムの基本構造を第
5図に基づいて説明すると、中央部には粘土質土壌或い
は角礫混りマサ質堆積物等の粒度の小さな素材からなる
コアAが形成されている。
前記コアAの両側方には風化流紋岩或いは風化花崗岩等
の粒度の比較的大きな素材からなるフィルタBが形成さ
れている。また、各フィルタBの側方下部には、前記フ
ィルタBの素材粒度より粒度の大きな流紋岩或いは花崗
岩等の素材からなる第10ツクCが夫々形成されている
。また、各第10ツクCの上方には、第10ツクCの素
材粒度がやや大きな流紋岩或いは花崗岩等の素材からな
る第20ツクDが形成されている。
さらに、前記第20ツクDの表面ば流紋岩或いは花崗岩
等の素材からなるリップラップEにより覆われている。
そして、前記コアAをタンピングローラ1により締固(
転圧)るときには、前記素材を所定厚み(例えば30c
m)lit出した後、タンピングローラ1を所定位置に
配設する。そして、前記データ収録部7に取付けられた
ICメモリに、施工日時、標高及び締固作業開始地点の
二次元座標(X、、y、)を記憶させる。
その後、タンピングローラ1を略直線状に走行させて、
ローラ本体4によりコアAを締固める。
この締固作業時に、方位角センサ2.ポテンショメータ
3及び走行距離センサ5からの検出信号を前記ICメモ
リに一定時間毎に記録する。
さらに転舵角の検出はICメモリへの記憶周期を決定す
るものであり、転舵角が変化しないときは前記一定時間
毎に各センサ2,3,5.6の検出データを書込み、転
舵角が変化したときにはICメモリに、前記一定時間よ
り短時間毎に、各センサ2,3,5.6の検出データを
書込むようになっている。
このようにして、ICメモリに記録しつつタンピングロ
ーラ1をコアA上を略直線状に走行させて所定巾ずつ複
数回締固める。
締固作業終了後に、データ収録部7からICメモリを取
出して、l109に取付ける。
そして、CPUl0にて、前記各センサ2,3゜5.6
の検出データに基づいてたタンピングローラ1の走行軌
跡を演算する。この演算ルーチンを第4図のフローチャ
ートに従って説明する。
S(ステップ)1では、前記ICメモリに記録された各
種検出データを読み込む。
S2ではタンピングローラ1のエンジンキースイッチの
オン・オフ状態によってタンピングローラ1が走行開始
直前或いは走行中か苦力〕を判定し、YESのときには
S3に進みNOのときにはルーチンを終了させる。
83〜S5では、前回のルーチンで演算されたデータ若
しくは初期値と今回のルーチンで読み込まれたデータと
に基づいて現在の走行距離、転舵角、をそれぞれ演算す
る。
具体的には前回のルーチンから今回のルーチンまで変化
した量を算出して走行距離、転舵角を夫々演算する。
また、方位角については、地磁気検出によるため南北を
基準とする絶対角度となるため、今回読み込まれた方位
角信号をそのまま演算処理する。
S6では、シフト位置センサ6により検出された操作レ
バーの位置検出によって振動中か否かを判定し、YES
のときにはローラ本体4が加振機によって加振され締固
作業開始直前若しくは締固作業中と判定し、S7に進み
NoのときにはS13に進む。
S7では、演算された走行距離が変化したか否かを判定
し、YESのときにはタンピングローラ1が前進芳しく
は後退しており走行中と判定し、S8に進みNoのとき
にはS13に進む。
88〜SL2は、限られた領域を所定の略直線状に走行
することから、第3者からの外部情報なしで、自己補正
を随時行ない、累積誤差をなくす様な補正を行なうよう
に演算する。
S8では、前回のルーチンで演算された走行距離が所定
値以上か否かを判定し、YESのときにはS9に進みN
oのときにはSllに進む。
S9では、今回のルーチンで演算された走行距離が所定
値以上か否かを判定し、YESのときにはSIOに進み
NoのときにはSllに進む。
SIOでは、前記S5にて演算された方位角を補正する
。すなわち、方位角センサ2が地磁気によって水平面内
の方位角を検出する構造であるため、方位角センサ2の
位置が垂直面内にて変化するとその変化によって或いは
タンピングローラ1の着磁によって検出された方位角が
変化し、検出誤差が発生するので方位角の前記検出誤差
を第3者からの情報なしで、自動補正するのである。具
体的には略直線状の走行は、所定の速度で所定の距離を
走行する事から、今回検出された方位を、略直線状の走
行の方位と等しいと見做すことができる。
Sllでは、略直線状の走行の方位角と今回のルーチン
で演算された方位角との差が所定値以上か否かを判定し
、YESの時にはS13に進みNoのときにはS12に
進む。
312では、略直線状の走行の方位角と今回の方位角と
の差が所定値以内のときにタンピングローラ1は直進し
方位角の変化がないと見做して方位角は前回のルーチン
の方位角に維持する。
S13では、前記SI0. 312の補正が行なわれた
方位角と、今回検出された走行距離から今回位置を計算
する。
そして、S14では演算設定された走行距離、転舵角及
び方位角に基づいてディスプレイ11にプロット表示す
ることによりタンピングローラ1の走行軌跡を表示する
また、S15ではプリンタ12にそれらのデータに対応
する信号を出力しタンピングローラ1の走行軌跡を印刷
する。
このようにすると、画面或いは印刷紙に第6図中実線で
示すように締固作業時の実際のタンピングローラ1の走
行軌跡を再現できる。
また、締固回数はタンピングローラ1が以前の走行軌跡
と略同−軌跡になったときにカウントして締固回数とし
記録表示する。尚、第6図中破線部はローラ本体4の締
固中を示す。
以上説明したように、タンピングローラ1の締固作業時
の走行軌跡を方位角センサ2.ポテンショメータ3.走
行距離センサ5等により検出して記録した後、それらの
検出値に基づいて走行軌跡を再現するようにしたので、
運転者或いは監視員の報告によって締固作業が仕様通り
になされているかの確認を行う従来のものに較べ、締固
作業を能率良(行なえると共に締固作業の確認を正確に
行うことができる。また、走行軌跡のデータを確実に保
存することができる。
尚、本考案はコンクリートを締固める締固装置において
も適用出来る。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したように、締固装置の作業時の実
際の走行軌跡を検出して再現するようにしたので、締固
作業の能率を向上できると共に締固作業を正確に確認で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は本発明の一
実施例を示す構成図、第3図は同上の他の構成図、第4
図は同上のフローチャート、第5図及び第6図は同上の
作用を説明するための図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 構造物を締固める締固装置の進行方位を検出する方位検
    出手段と、締固装置の走行距離を検出する距離検出手段
    と、を少なくとも含む検出手段を締固装置に備えると共
    に、前記各検出手段の検出値を記録する記録手段と、該
    記録されたデータ若しくは前記各検出手段のデータから
    締固装置の走行軌跡を演算する演算手段と、演算された
    走行軌跡を表示する表示手段と、を備えたことを特徴と
    するコア転圧軌跡記録装置。
JP13179687A 1987-05-29 1987-05-29 締固装置の走行軌跡記録装置 Granted JPS63297607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13179687A JPS63297607A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 締固装置の走行軌跡記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13179687A JPS63297607A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 締固装置の走行軌跡記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63297607A true JPS63297607A (ja) 1988-12-05
JPH0543003B2 JPH0543003B2 (ja) 1993-06-30

Family

ID=15066325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13179687A Granted JPS63297607A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 締固装置の走行軌跡記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63297607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002339314A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Topcon Corp アスファルトフィニッシャの舗装厚制御装置及びアスファルトフィニッシャ及び舗装施工システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938507U (ja) * 1982-09-04 1984-03-12 酒井重工業株式会社 転圧機械の転圧走行距離監視装置
JPS62101703A (ja) * 1985-10-30 1987-05-12 新キャタピラー三菱株式会社 路盤レベル制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938507B2 (ja) * 1980-02-07 1984-09-17 バ−ニイ・コウエン・ホウアン 乾燥,貯蔵装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938507U (ja) * 1982-09-04 1984-03-12 酒井重工業株式会社 転圧機械の転圧走行距離監視装置
JPS62101703A (ja) * 1985-10-30 1987-05-12 新キャタピラー三菱株式会社 路盤レベル制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002339314A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Topcon Corp アスファルトフィニッシャの舗装厚制御装置及びアスファルトフィニッシャ及び舗装施工システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543003B2 (ja) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100443674C (zh) 作业机械的作业支援·管理***
EP0242050B1 (en) Apparatus for displaying travel path
CN103255755B (zh) 一种快速实时评价土石料填筑压实质量的无损方法及其评价装置
CN113047353B (zh) 一种挖掘机智能施工引导***及方法
JPS63297607A (ja) 締固装置の走行軌跡記録装置
JP3041228B2 (ja) 締固め監視装置
JP3685090B2 (ja) 建設機械の稼働台数出力方法及びその装置並びに稼働台数管理システム
JP2005030073A (ja) 締固め品質管理方法
JP2871265B2 (ja) ジェット噴流を利用した地盤改良工事の工程管理方法
JPH01312408A (ja) 地形情報表示装置
JP2722350B2 (ja) 盛土等の地盤締固め工法における施工管理方法
JP2911398B2 (ja) 締固め監視装置
JP4210012B2 (ja) 地盤の締固め管理装置及び締固め管理方法
JPS58206912A (ja) 走行軌跡表示装置
JPS63135815A (ja) 車載表示装置
JP5016900B2 (ja) 原位置透水試験装置および原位置透水性計測システム
JPS59109602A (ja) 締固め機械の転圧回数制御装置
JP3041227B2 (ja) 締固め監視装置
CN109162730A (zh) 一种基于bim的泥水平衡盾构浆液参数管理***
JP3710632B2 (ja) 河床探査方法及び河床画像生成システム
CN115110477B (zh) 一种防波堤槽型方块水下安装可视化***及操作方法
JPH06101230A (ja) 建込み精度計測方法および計測装置
JPH08124095A (ja) 車両用現在位置表示装置
JP2533312B2 (ja) 表示器
JP2001159116A (ja) 埋立地の施工管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees