JPS6329728A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS6329728A
JPS6329728A JP61172859A JP17285986A JPS6329728A JP S6329728 A JPS6329728 A JP S6329728A JP 61172859 A JP61172859 A JP 61172859A JP 17285986 A JP17285986 A JP 17285986A JP S6329728 A JPS6329728 A JP S6329728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lcd
light guide
crystal display
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61172859A
Other languages
English (en)
Inventor
Youkai Chiyou
趙 ▲よう▼海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP61172859A priority Critical patent/JPS6329728A/ja
Publication of JPS6329728A publication Critical patent/JPS6329728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液晶表示素子(以下LCDと称す)を選択的
に2種類の色で表示可能な液晶表示装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
近年、駆動電圧が小さくて済み、形状も薄くできる等の
理由から、表示素子としてLCDが広く利用されるよう
になっている。かかるLCDの駆動原理は、一般に、液
晶の分子配列方向を部分的に変化させることによって偏
光板間の光を通過させたり遮断させたりし、これにより
部分的にセルを透明にしたり黒色にして表示が行えるよ
うにしたものである。
ところで、LCDは自発光型の表示素子ではないので、
その表示品位は外光の影響を強く受け、明るい場所では
表示が鮮明であるが暗くなるに従って不明確になってく
る。特に夜間や暗所においては表示が全く見えなくなっ
てしまうので、液晶表示装置としてはこれまで、夜間や
暗所で使用する際には補助光源によりLCDの表示が見
えるようにしたものが利用されてきた。例えば、第3図
に示すように、断面形状が略喫形の導光体1の肉厚部分
近傍に小型白熱ランプ2を設置しておき、このランプ2
から出射された光が導光体1の傾斜面1aで反射された
後、アクリル等からなる拡散板3を介してLCD4に照
射されるように構成した液晶表示装置が知られている。
この液晶表示装置は、導光体1の先端側が漸次肉薄とな
っていて、さらに拡散板3によりぼかし効果が与えられ
ているので、光の濃淡差がほとんど現れず、良好な表示
品位を確保することができる。
しかし、異なる色のランプを使ってLCDを選択的に2
種類の色で表示しようとする場合、例えば車載用ラジオ
などにおいてAM放送は赤色表示、FM放送は青色表示
などとする場合、第3図に示す導光体1の肉厚部分近傍
に発色が異なる2個のランプを並設すると問題を生じて
しまう。つまり、2個のランプはランプ自体が所定の大
きさを有するためあまり近接させることはできず、また
、可能な限り近接させて2個のランプを並設すると一方
が他方の光を部分的に遮ることになって光の濃淡差が大
きくなってしまうので、2個のランプは所定量離間させ
て設置しなければならない。ところが、2個のランプを
離間させるということは、それだけランプの位置が導光
体に対して片寄ってしまうということなので、やはり光
の濃淡差が大きくなって表示品位の低下を招いてしまう
。そこで、このようにLCDに2種類の表示色を与えよ
うとする場合には、従来、ランプを4個用いて液晶表示
装置を構成していた。
第4図はかかる従来例の導光体とランプの位置関係を示
す平面図であって、図中の符号5は導光体、6は赤色ラ
ンプ、7は青色ランプである。同図に示すように、この
従来例は、2個の赤色ランプ6ならびに2個の青色ラン
プ7がいずれも、導光体5を挟んで点対称な位置に設け
てあり、導光体5の両側にそれぞれ、赤色ランプ6と青
色ランプ7とが1個ずつ所定量離れて並設されている。
したがって、同じ色のランプ6または7を同時に点灯す
ることによってLCDに均一な赤色光または青色光を照
射することが可能となり、赤青どちらの色についても光
の濃淡差がほとんど現れない良好な表示品位を確保する
ことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記した従来例は、表示品位を損なうこ
となく表示色を2色とするために4個のランプを必要と
するものであるため、コストアップを余儀なくされてし
まうという問題があった。
また、導光体を挟んで点対称な位置にある2個のランプ
からの光が、どちらの色の光についてもしCDに均一に
照射されるようにするためには、第4図に示す導光体5
を特殊な形状に設計しなければならず、その設計作業も
煩雑であった。
したがって本発明は、表示色が2色で表示品位も良好な
液晶表示装置として、製造コストが安く設計も容易なも
のを提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、液晶表示素子の
後方に導光体を設けるとともに、この導光体の近傍に発
色が異なる2種類の光源を配設し、これらの光源が前記
導光体を介して前記液晶表示素子を照射するようになっ
ている液晶表示装置において、先端側が漸次肉薄となっ
ている複数の歯部を基部から突出せしめた櫛歯形状を呈
する第1の導光体と、これと同様の櫛歯形状を呈する第
2の導光体とを噛み合わせて前記導光体を構成し、これ
ら第1および第2の導光体の前記基部近傍にそれぞれ1
種類ずつ前記光源を配設した点に、その特徴がある。
〔作用〕
上記手段によれば、櫛歯形状の第1および第2の導光体
はいずれも先端側が漸次肉薄となっているので歯部のピ
ッチを適宜細かくすることにより表示品位を高めること
ができ、また、これら第1および第2の導光体を噛み合
わせてそれぞれの基部近傍に光源を1個ずつ配設すれば
よいので光源の総数を従来の4個から2個に減すること
ができ、また、これら第1および第2の導光体はいずれ
も光源が1個の場合に有効な形状として設計すればよい
ので設計作業も容易である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は本発明による液晶表示装置の一実施例を示す断
面図、第2図は第1図に示す導光体の平面図であって、
図中の符号10はLCD、11はアクリル等からなる拡
散板、12は櫛歯形状の第1の導光体、13は同じく櫛
歯形状の第2の導光体、14は赤色ランプ、15は青色
ランプである。
これらの図において、第1の導光体12は、先端側が漸
次肉薄となっている複数の歯部12aが基部12bから
突出した形状に成形されており、この基部12bの近傍
に赤色ランプ14が設置しである。同様に第2の導光体
13も、先端側が漸次肉薄となっている複数の歯部13
aが基部13bから突出した形状に成形してあって、こ
の基部13bの近傍に青色ランプ15が設置しである。
また、これら第1および第2の導光体12.13の湾曲
面12c、13cにはそれぞれ白色塗料が塗布されてい
る。そして、第1および第2の導光体12.13は互い
の歯部12a、13aを噛み合わせた状態で一体化され
ており、交互に並ぶ歯部12a、13a上に、拡散板1
1を介してLCDl0が載置固定されている。
上記構成において、赤色ランプ14が点灯すると、その
光は第1の導光体12の湾曲面12cで反射された後、
拡散板11で拡散されてLCDl0に照射される。そし
て、歯部12aの先端側が漸次肉薄となっていることか
ら、これら複数の歯部12aのピッチを適宜細かくする
ことによって、LCDl0に照射される赤色光の濃淡差
を小さく、つまり均一にすることができ、良好な表示品
位を確保することができる。また、青色ランプ15が点
灯すると、その光は第2の導光体13の湾曲面13cで
反射されてLCDl0に照射されるが、この場合も同様
に、歯部13aのピッチを適宜細か(することによって
LCDl0に均一な青色光を照射することができる。
このように、第1および第2の導光体12.13を櫛歯
状に形成して噛み合わせることにより、赤青1個ずつ計
2個のランプを用いて良好な表示品位を確保することが
できるので、4個のランプを使用する従来品に比して製
造コストを大幅に低減することができる。また、第1お
よび第2の導光体12.13はいずれも、1個のランプ
の光をむらなく反射できるように設計すればよく、これ
は表示色が1色の液晶表示装置(第3図参照)における
導光体の設計と基本的に同じことなので、設計作業も容
易である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、表示色が2色の
液晶表示装置として、従来4個必要であった光源が2個
で済むのでコストダウンが図れ、しかも第1および第2
の導光体の設計も容易であって、良好な表示品位を確保
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による液晶表示装置の一実施例を示す断
面図、第2図は第1図に示す導光体の平面図、第3図は
表示色が1色の液晶表示装置の従来例を示す断面図、第
4図は表示が2色の液晶表示装置の従来例を示す要部平
面図である。 10・・・LCD (液晶表示素子)、12・・・第1
の導光体、12a・・・歯部、12b・・・基部、13
・・・第2の導光体、13a・・・歯部、13b・・・
基部、14・・・赤色ランプ、15・・・青色ランプ。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液晶表示素子の後方に導光体を設けるとともに、この導
    光体の近傍に発色が異なる2種類の光源を配設し、これ
    らの光源が前記導光体を介して前記液晶表示素子を照射
    するようになつている液晶表示装置において、先端側が
    漸次肉薄となつている複数の歯部を基部から突出せしめ
    た櫛歯形状を呈する第1の導光体と、これと同様の櫛歯
    形状を呈する第2の導光体とを噛み合わせて前記導光体
    を構成し、これら第1および第2の導光体の前記基部近
    傍にそれぞれ1種類ずつ前記光源を配設したことを特徴
    とする液晶表示装置。
JP61172859A 1986-07-24 1986-07-24 液晶表示装置 Pending JPS6329728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172859A JPS6329728A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172859A JPS6329728A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6329728A true JPS6329728A (ja) 1988-02-08

Family

ID=15949616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61172859A Pending JPS6329728A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6329728A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02501011A (ja) * 1986-11-14 1990-04-05 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 例えば自動車用の液晶セル付指示装置
EP0510421A2 (en) * 1991-04-24 1992-10-28 VEGLIA BORLETTI S.r.l. Multi-coloured light indicator
JP2006323332A (ja) * 2005-04-18 2006-11-30 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
JP2007101771A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
JP2007156024A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nec Lcd Technologies Ltd カラー液晶表示装置のバックライト
JP2010021073A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Hitachi Ltd 照明装置およびこれを用いた液晶表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02501011A (ja) * 1986-11-14 1990-04-05 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 例えば自動車用の液晶セル付指示装置
EP0510421A2 (en) * 1991-04-24 1992-10-28 VEGLIA BORLETTI S.r.l. Multi-coloured light indicator
EP0510421A3 (en) * 1991-04-24 1993-05-12 Veglia Borletti S.R.L. Multi-coloured light indicator
JP2006323332A (ja) * 2005-04-18 2006-11-30 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
JP2007101771A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
JP2007156024A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nec Lcd Technologies Ltd カラー液晶表示装置のバックライト
JP2010021073A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Hitachi Ltd 照明装置およびこれを用いた液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4196973A (en) Transflector for illuminated electrooptic displays
US6819374B2 (en) Liquid crystal display panel
US4860171A (en) Surface illuminating apparatus
US20080204631A1 (en) Surface light source device and display
CA2255578C (en) Color display device
JPH11237629A (ja) 照明用面光源装置
EP1130454A2 (en) Liquid crystal display device in which generation of moire fringes is prevented
JPS6329728A (ja) 液晶表示装置
CN114488619A (zh) 显示模组和显示装置
US10809571B2 (en) Lighting device and display device
JPS641686Y2 (ja)
KR920000567B1 (ko) 액정표시장치
ES2210205T3 (es) Celda de cristal liquido a color con disposicion por separado de filtros cromaticos y mascara negra.
JPS61217084A (ja) 画像表示装置
JP2006276588A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JPS63200102A (ja) バツクライト照光装置
JPH0449613Y2 (ja)
JP3047419B2 (ja) 電子機器の表示装置
JPH0550753B2 (ja)
DE19935374A1 (de) Leuchtelement mit einem Lichtleiter
JP2000029009A (ja) 液晶表示装置
JPH0777690A (ja) 液晶表示装置
JP4213477B2 (ja) 車両用表示装置
JP3044317B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0441516Y2 (ja)