JPS63295295A - 電子定期券 - Google Patents

電子定期券

Info

Publication number
JPS63295295A
JPS63295295A JP62129666A JP12966687A JPS63295295A JP S63295295 A JPS63295295 A JP S63295295A JP 62129666 A JP62129666 A JP 62129666A JP 12966687 A JP12966687 A JP 12966687A JP S63295295 A JPS63295295 A JP S63295295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
station number
commuter pass
valid
confirmation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62129666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630986B2 (ja
Inventor
高橋 俊子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62129666A priority Critical patent/JPH0630986B2/ja
Publication of JPS63295295A publication Critical patent/JPS63295295A/ja
Publication of JPH0630986B2 publication Critical patent/JPH0630986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は電子定期券、特にキセル乗りの防止に関する
[従来の技術] 従来の通勤や通学に鉄道や電車を利用する場合に用いる
定期券は、利用駅区間、有効年月日2氏名2年齢等(以
下、必要な情報という)を一枚の紙にプリントしたもの
を使用していた。
[発明が解決しようとする問題点コ 従来の定期券は簡便なものであるが、乗車駅で乗車駅近
くだけの切符を購入し、下車駅では持っている定期券で
下車し、その中間部分をただ乗りする不正乗車、−いわ
ゆるキセル乗りの手段として利用される場合があり、こ
の損害は鉄道会社にとって膨大な金額にのぼる。
このキセル乗りを完全に防止するためには、従来の定期
券だけでは不可能であり、このため列車に乗務員を添乗
させ、お客にキップを見せてもらいその都度点検してい
かねばならい。
このような作業は人手と時間を多く要し、全列車を確実
に点検していくことは事実上不可能である。
また、このような点検作業では、単なる乗り越の場合か
、不正乗車なのかを判断出来ず、不正乗車だとして超過
料金を請求するためには何回か追跡調査を行わねばなら
ず、この作業が大変なため殆ど実行されず、従って利用
客がキセル乗りにさほど罪悪怒を持たず、このことがキ
セル乗りを増長させており、そのため鉄道運賃が必要以
上に高謄しているという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、キセル乗りができない電子定期券を提供すること
を目的としている。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る電子定期券は、簡単な電子回路とアルゴ
リズムを組み合わせて乗車毎に乗車駅を記録確認させる
手段を設け、降車駅で乗車駅と降車駅とを確認して降車
可能か否かを判断させることとした。
[作用コ この発明においては乗車駅と降車駅とを確認してから降
車可能か否かを判断するので、キセル乗りを防止できる
[実施例] 以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図はこの発明による電子定期券の定期券本体の外観
を示す斜視図で、図において(1)は定期券情報表示板
、(2)は確認表示板、(3)は初期値設定プラグ、(
4)は確認プラグ、(5)はスイッチである。
第2図は第1図に示す装置の回路構成を示すブロック図
で、第1図と同一符号は同一部分を示し、(6)は初期
値設定回路、(7)は有効賦香格納メモリ、(8)は駅
番確認回路、(9)はタイマである。
また、この発明は鉄道会社の保有する各々の駅に固有の
番号を付すが、これを駅番といい、また定期券で有効に
乗降車可能な駅の駅番を有効駅番ということとする。
また各駅にはゲート装置(図示せず)を設け、定期券本
体をこのゲート装置を通過させることでデータの交換及
び必要な場合に警告を発する動作を行う。この明細書で
はゲート装置の構成例を省略するが、数字と記号とから
なる駅番を電子定期券本体に入力し、駅番確認回路(5
)の記録結果を出力するものであり、従来の技術を応用
して構成することができる。
定期券情報表示板(1)は従来の定期券と同様必要な情
報を電子回路で液晶表示する。確認表示板(2)はゲー
ト装置を通過させる毎に必要な確認情報を液晶表示する
。初期値設定プラグ(3)は定期券購入時に定期券情報
表示板り1)に必要な情報及び有効駅番を入力するため
のもので、入力された各データは初期値設定回路(6)
により定期券情報表示板(1)に必要な情報が表示され
、有効賦香格納メモリ(7)に有効駅番が格納される。
確認プラグ(4)は乗降車駅で各駅に備えられているゲ
ート装置からデータの交換を行うためのもので、不用意
に過ったデータが入力されないようにシールド機構を有
している。スイッチ(5)は第2図(A)に示す乗降車
の際に必要な動作をするための回路の電源の入力を行う
。また第2図においては各回路(A)、(B)を動作さ
せる電源部分は省略している。 次にこの発明の動作に
ついて説明する。
第3図に示すように、仮にこの定期券で有効な利用駅区
間を上野駅〜乗車駅までとする(A、001〜A、00
5はそれぞれ各駅の有効駅番を表す)、定期券購入時に
初期値設定プラグ(3)から初期値設定回路(6)を通
して、定期券情報表示板(1)に必要な情報を書き込む
と同時に、有効賦香格納メモリ(7)に、この定期券の
有効駅番A、OO1〜A、O05を格納する。
始めに、定期券利用者が上野駅から乗車駅までこの定期
券を利゛用する場合について説明する。スイッチ(5)
で利用者が電源を入れて上野駅の改札口で改札口に備え
られたゲート装置を通過させることで、ゲート装置から
確認プラグ(4)を通じて上野駅の賦香A、005が入
力され、賦香確認回路り8)で有効賦香格納メモリ(7
)にA、005が有効賦香として格納されているか否か
を確認し、格納されていれば、この定期券で乗車可能で
ある旨の指示が賦香確認回路(8)に記録されると同時
に、確認表示板(2)に乗車駅名である「上野」が表示
される。次に乗車駅で降車する場合には、乗車駅のゲー
ト装置を通過させることで、ゲート装置から乗車駅の賦
香A、OO1が確認プラグ(4)を通じて入力され、賦
香確認回路(8)より有効賦香格納メモリ(7)にA、
OOLが有効賦香として格納されており、かつ乗車可能
である旨の指示が記録されていれば、降車可能である旨
の指示を記録し、この指示によりゲート装置が降車を促
すと同時に確認表示板(2)に降車駅名「東京」を表示
する。従ってゲート装置により自動的に、或は改札口の
係員の確認により、この定期券が正当に使われたことが
確認できる。以上の動作は上野駅〜乗車駅の有効な利用
駅間内では、どの駅で乗降車する場合にも同様である。
また降車可能である旨の指示が記録された場合にはタイ
マ(9)が働き、所定時間経過後に自動的に回路(A)
の電源がカットオフされ、回路(A)はリセットされる
。またスイッチ(5)で電源を入力して乗車駅のゲート
装置を通過させた場きには、その後誤ってスイッチを動
作させても電源は不用意には切れないような構成になっ
ている。
次に、上野駅〜乗車駅の有効な利用駅区間以外でこの定
期券を利用した場合について説明する。
例えば青森駅〜乗車駅までを、青森駅付近の乗車券だけ
を購入し、この定期券で降車するキセル乗りの場合には
、青森駅のゲート装置を通過させても、この定期券には
青森駅の賦香が有効賦香として有効賦香格納メモリ(7
)に格納されてないので、乗車可能である旨の指示は記
録されず、またゲート装置を通過させないで乗車した場
合も同様となるので、乗車駅−で降車しようとしても降
車可能である旨の指示は記録されず、この定期券で降車
しようとしても、ゲート装置が警告を発し、この定期券
では改札口を通過できない。
次に、松戸駅〜乗車駅まで乗車しようとする場合で、松
戸駅〜上野駅まではこの定期券とは別に乗車券を買って
いる正当に乗車する場合について説明する。
この場合は上記同様乗車可能である旨の指示は記録され
ないが、乗車券と定期券の両方を清算所の係員に提示す
ることで、係員がこれを確認し、駅に備えであるゲート
装置と同様の装置で確認プラグ(4)を通じて乗車可能
である旨の指示を入力し、出札口のゲート装置を通過さ
せることで降車可能である旨の指示が記録され、降車が
可能となる。
次に、上野駅から乗車駅を通り越して新橋駅まで乗車し
た場合について説明する。この場合には乗車駅では乗車
可能である旨の指示は記録されているが、降車駅では降
車可能である旨の指示が記録されないので、このままで
はゲート装置は警告を発することになり、清算所で清算
することで係員が降車可能である旨の指示を確認プラグ
(4)により入力することで降車が可能となる。
また二つの定期券を利用したキセル乗りの場合にも、ど
ちらの定期券にも上述のごとく清算が行われない限り、
降車可能である旨の指示は記録されず、このままでは降
車できない。
以上のようにこの発明は、定期券本体に乗車の毎に乗車
駅を記録させ、乗車駅と降車駅とを確して降車可能であ
る旨の指示を行うので、キセル乗りを完全に防止できる
ことになる。
なお、上記実施例では各表示板の表示を漢字を用いて表
示しているが、カタカナを用いたり、また確認表示板(
2)では乗降車駅が有効賦香を持つ駅であるか否かの符
号のみの表示だけを用いることとしても同様に実施でき
、このようにすれば使用メモリ数を減少でき、定期券本
体を小型化できる。
さらに、この発明では必要な情報を表示するために、液
晶を用いた定期券情報表示板(1)を使用しているが、
この部分を従来の定期券と同様一枚171 紙CZ 7
”リントしたものを使用しても同様に実施テキ、この場
合は第2図(B)の回路は有効賦香を格納しておくだけ
の回路構成で足り、使用電力を大幅に減少できるので、
太陽電池等の使用がさらに容易となる。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、簡単なアルゴリズムと
電子回路を応用して定期券を利用したキセル乗りが完全
に防止でき、また賦香やゲート装置を未だ持っていない
駅については従来の定期券と同様に使用でき、さらに初
期値を書き換えることで、一つの電子定期券本体を何回
でも定期券として使用できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による電子定期券本体の外観を示す斜
視図、第2図は第1図に示す装置の回路構成を示すブロ
ック図、第3図はこの発明の詳細な説明するための説明
図。 (1)は定期券情報表示板、(2)は確認表示板、(3
)は初期値設定プラグ、(4)は確認プラグ、(5)は
スイッチ、(6)は初期値設定回路、(7)は有効賦香
格納メモリ、(8)は賦香確認回路、(9)はタイマ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 鉄道会社の保有する各々の駅に固有の番号(以下、駅番
    という)を付す手段と、 この駅番に基ずき定期券本体との記録、確認のための情
    報の交換を行う上記各々の駅に備え付けられたゲート装
    置と、 定期券に必要な情報を表示する定期券情報表示板と当該
    定期券で有効に乗降車可能な駅番(以下、有効駅番とい
    う)を格納するための有効駅番格納メモリと上記ゲート
    装置から乗降車毎に駅番を入力しこの駅番が有効駅番で
    あるか否かを確認し記録するための駅番確認回路と、確
    認した結果を表示する確認表示板とを有する定期券本体
    とを備え、乗車駅で定期券本体をゲート装置を通過させ
    ることで当該駅番が有効駅番であれば乗車可能である旨
    の指示を上記駅番確認回路に記録し上記確認表示板に表
    示し、降車駅で上記定期券本体を上記ゲート装置を通過
    させることで当該駅番が有効駅番であり、かつ乗車可能
    の指示が記録されている場合に、降車可能の指示を上記
    駅番確認回路に記録し上記確認表示板に表示することを
    特徴とする電子定期券。
JP62129666A 1987-05-28 1987-05-28 電子定期券 Expired - Lifetime JPH0630986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129666A JPH0630986B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 電子定期券

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129666A JPH0630986B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 電子定期券

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295295A true JPS63295295A (ja) 1988-12-01
JPH0630986B2 JPH0630986B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=15015148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129666A Expired - Lifetime JPH0630986B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 電子定期券

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630986B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018195114A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 株式会社東芝 プログラム及び入出場方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016038858A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 株式会社野村総合研究所 携帯端末装置、プログラム、ビーコン管理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018195114A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 株式会社東芝 プログラム及び入出場方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630986B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Felker Guidelines for Document Designers.
Gibson Not recall.
GB2335856A (en) Alertness tester
JPS63295295A (ja) 電子定期券
Banzhaf III When a Computer Needs a Lawyer
JPH09218901A (ja) 会員カード利用システム
JP3181384B2 (ja) 定期券を使用した不正乗車者を検出する自動改札装置およびその検出方法
JP3122991B2 (ja) 券不正使用チェックシステム
JPH0830815A (ja) 無線カードの再利用システム
JP3486513B2 (ja) 乗車券処理装置
JP3044925B2 (ja) カード式入場処理装置
JPS6319865Y2 (ja)
JPS5848953B2 (ja) ケンシヨリホウホウ
JPH02291091A (ja) 自動改札システム
JP2722547B2 (ja) 自動出改札方法
JPS609893Y2 (ja) 定期券の自動発売装置
JPH02183886A (ja) 改札システム
JPS5981781A (ja) 定期乗車券による不正乗車防止方法
JPS6025628Y2 (ja) 定期券購入カ−ド用割引シ−ル
Glinert Product safety information and language policy in an advanced Third World economy: The case of Israel
JPH02300885A (ja) スキー場のリフト券システム
JPH0219879Y2 (ja)
JPH05242326A (ja) カード式ゲート装置
JPH0498590A (ja) 自動改札装置
US1408175A (en) Device for providing railroad-accident insurance