JPS63295160A - 工作機械における工具摩耗量の計測方法 - Google Patents

工作機械における工具摩耗量の計測方法

Info

Publication number
JPS63295160A
JPS63295160A JP12954887A JP12954887A JPS63295160A JP S63295160 A JPS63295160 A JP S63295160A JP 12954887 A JP12954887 A JP 12954887A JP 12954887 A JP12954887 A JP 12954887A JP S63295160 A JPS63295160 A JP S63295160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
amount
cutting edge
difference
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12954887A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokimasa Okumura
奥村 時正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamazaki Mazak Corp
Original Assignee
Yamazaki Mazak Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamazaki Mazak Corp filed Critical Yamazaki Mazak Corp
Priority to JP12954887A priority Critical patent/JPS63295160A/ja
Publication of JPS63295160A publication Critical patent/JPS63295160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)、産業上の利用分野 本発明は、旋盤等の工作機械において、熱変位の影響を
排除した形で工具摩耗量を計測することの出来る工作機
械における工具摩耗量の計測方法に関する。
(b)、従来の技術 従来、旋盤等において工具の摩耗量を計測する場合には
、予め摩耗がゼロの状態の刃先位置を計測しておき、所
定時間加工後に、再度当該工具の刃先位置を測定して、
その差分を工具摩耗量としていた。
(C)0発明が解決しようとする問題点しかし、こうし
た方法では、摩耗ゼロ状態での計測時と、摩耗発生後の
計測との間に時間差が有ることから、その間に、測定系
に生じる熱変位の影響を無視することが出来ず、正確な
工具摩耗量を求めるには困難があった。
本発明は、前述の欠点を解消すべく、熱変位の影響を排
除した形で正確な工具摩耗量を求めることが出来る、工
作機械における工具摩耗量の計測方法を提供することを
目的とするものである。
(d)0問題点を解決するための手段 即ち、本発明は、加工の前後に、加工に使用しない基準
刃先(5)を測定基準位置(sp)から刃先検出手段(
6)まで移動させ、その際の移動量(XE9、xgs’
、 69、ZE9’)の差を求め、更に別に求めた加工
前後の工具の移動量(X、、XE’ 、Ze、Z6′)
の差から前記基準刃先の移動量の差を引いた値を求め、
請求められた値を摩耗量(ΔL 1ΔL )とするよう
にして構成される。
なお、括弧内の番号等は、図面における対応する要素を
示す、便宜的なものであり、従って、本記述は図面上の
記載に限定拘束されろものではない。以下のr (el
 、作用」の欄についても同様である。
(e)0作用 上記した構成により、本発明は、加工前後における基準
刃先(5)の移動量(x、、、 xI:、’、zl、s
、 z、、’ )の差が、測定系の熱変位量となり、工
具の移動量(X2. Xl、:’ 、Z!、 Z、’ 
) (7)差から前記基準刃先の移動量の差を引くこと
により、熱変位の影響を排除した工具の摩耗量が得られ
るように作用する。
(f)、実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本発明による工具摩耗量の計測方法の一実施例
が適用された旋盤の要部を示す平面図、第2図は刃先位
置の測定方法の一例を示す平面図である。
工作機械である旋盤1は、第1図に示すように、Z軸方
向である矢印A、B方向、及び該A1B方向とは直角の
X軸方向である矢印C,D方向に移動自在に支持された
刃物台2を有しており、刃物台2は旋回中心CTを中心
に矢印E、F方向に旋回駆動自在に支持されている。刃
物台2には、複数の工具3が設けられており、更に該刃
物台2には、通常の工具3の他に、刃先位置計測にのみ
使用される基準刃先5が装着されている。更に刃物台2
の、第1図下方には、タッチセンサ6が、その測定面6
a、6b、6c、6dをZ軸及びX軸方向に直角に対向
させた形で設けられている。
旋盤1は、以上のような構成を有するので、工具3の摩
耗量を計測する場合には、第1図に示すように、加工前
の各工具3の摩耗量がゼロの時点で、刃物台2を矢印E
、F方向に適宜回転駆動して、測定すべき工具3を所定
の刃先計測位置X1に位置決めする。この状態で、刃物
台2を矢印A、B及びC,D方向に移動駆動して、第2
図に示すように、計測すべき工具3の刃先3aを、まず
タッチセンサ6の測定面6bに、次いで測定面6aに接
触させ、その時点の刃物台2のx12方向の移動量から
、刃先3aのx1Z座標を求める。
即ち、刃先3aが測定面6bに接触したところで、刃物
台2のX軸方向の移動量XI!を求め、次いで刃先3a
が測定面6aに接触したところで、刃物台2のZ軸方向
の移動量Z を求める。当該工具3のx、Z軸方向の基
準点spからの刃先位置XL、Z、は、基準点SPと各
測定面6a、6bとの間の熱変位が生じない状態の基準
距離をX 、 Z、 (パラメータ値)とすると、 XL=X、−X、                −
=(112、=2.−2・             
  ・・・・・(2)で求めることが出来る。こうして
、各工具3についてその刃先3a位置を、X及びZ軸方
向について測定したところで、刃物台2を矢印E、F方
向に回転させて、刃先計測位置X1に基準刃先5を位置
決めし、同様に基準刃先5についても刃先位I!Xい、
ZLsの測定を行う。この際、測定された刃物台2の移
動量をXI!@、ZI−sとすると、当該基準刃先5の
刃先位置xLS1ZL、は、(1)、(2)式から、X
Ls=X、−Xl:6 ZL8=ZS−Zl’li となる。この測定結果は、刃先位置測定データとしてメ
モリ内に格納しておき、その後で、ワークに対する、通
常の加工動作を行う。
こうして加工を行う内に、各工具3はその刃先3aが摩
耗するので、所定加工時間毎に、各工具3の刃先3aの
位置を測定して、各工具の摩耗が許容範囲に収まってい
るか否かを判定することが必要となる。しかし、所定時
間経過した後では、旋盤1の各部に熱膨張が発生し、単
に刃先3aをタッチセンサ6に当接させて、その時点に
おける刃先位置を測定しても、当該値には工具3の摩耗
量と測定系の熱変位が含まれ、正確な摩耗量le得ろこ
とが出来ない。そこで、各工具3に対する測定に先立ち
、まず基準刃先5を刃先計測位置X1に位置決めして、
基準刃先5の刃先位置を測定して、測定系の熱変位量を
求める。
即ち、基準刃先5ばワークの加工に使用されることば無
いので、その刃物台2に対する刃先位置XLs1zLS
は、常に一定である。従って、第1図に示すように、刃
物台2及びタッチセンサ6が、測定系の熱変位により、
図中実線に示す位置から点線に示す位置に移動した場合
に、基準刃先5を測定した際の、X、Z軸方向の移動量
をxES’、zl!9’ とすると、該移動量xes’
 % Z、、’から基準刃先5の熱変位が無い時点で測
定した移動量x59、Zoを引いt二値が、測定系の熱
変位量ΔjxT1ΔI2□となる。
”  =x!s ’ −x2s           
−=(31Δ’  =Z!S” E’J       
     ・・・・(4)なお、各熱変位量Δ’XT’
Δe2□には、刃物台2側に生ずる熱変位量Δ〜8、Δ
12.と、タッチセンサ6側に生ずる熱変位量Δ482
、Δl が含まれろ。
こうして、測定系、即ちタッチセンサ6と刃物台2との
間に生じている熱変位量△’XT%Δ12、が判明した
ところで、各工具3の刃先位置を、既に述べた手順で測
定する。各工具3についての刃物台2の移動量X、l、
ZE、が測定されると、該移動量X e ’ 、Z E
’には、熱変位量Δ’XT、Δ12アが含まれているの
で、当該熱変位量を差し引いた値が、真の刃先位置とな
る。即ち、摩耗後の刃先位置xLA1ZLA1移動量x
!′、 6′、熱変位量Δ−0、Al  とパラメータ
値としての、熱変位の無い状態での基準点SPと各タッ
チセンサ6との基準距離X5、Z、との関係は、 X、、+X、’ −Δ1xT=X。         
  −−−−−−<5]z+z’−Δl =Z    
        ・・・・・(6)L^   ε   
  zt    Sとなり、 xLA−x−x、:′+Δζ□=xS−x6′+(xl
:s′−X、s)・・・・・・(71ZLA=Zs−2
I:’ 十Δ12T=ZS−Z、’ + (ZES’ 
7Z、、l   −=(81となる。これにより、各工
具3の加工後の刃先位置を得ることが出来るので、各工
具のX軸及びZ軸方向の摩耗量Δ町、ΔL2は、(1)
、(2)及び(7)、(8)式から、 ΔLX=xL−xLA= (xS ”E)−(xS−x
l:’ +(XE9’ −XJ= (X、’ −X−−
(X、’ −X、、)   、         、、
、、、、(glΔL2=ZL−ZL、−(Z9−Z−−
(Z、−Z、’ + (Z!S’ −Z、)= (Z、
、’ −Z、) −(z、’ −z、、)      
   ・・・・・・(1ωとなる。
この結果、各工具3に生じろ摩耗量ΔLいΔL2は、摩
耗発生前後、即ち加工前後における各工具)移動ji 
(X、、x、’ 、 z、、z、’)ノ差から、基準刃
先5の加工前後における移動量(X11:9、Xl!9
’ 、z、、、ZE9”の差を引いた値として求めるこ
とが出来る。
なお、上述の実施例は、各寸法関係を明確にするために
、本来の摩耗量測定動作に不必要な演算動作及び寸法も
加えて説明したが、本来必要なものは、単に加工前後に
おける各工具及び基準刃先の、測定基準位置から刃先検
出手段までの移動量の差のみであり、そうした差を求め
ることが出来ろかぎり、各工具3及び基準刃先5の移動
態様はどのようなものでもよいことば勿論である。また
、上記した移動量の差の求めかなも、必ずしも数値とし
て得ろ必要はなく、各工具3及び基準刃先5を、(9)
、(11式が意味するよう1ζ移動#御して、その結果
としての、座標位置の差から摩耗量を求めるように構成
することも当然可能である。
更に、基準刃先5としては、特別の測定用刃先を用いな
くとも、摩耗測定の前後においてたまたま加工に使用し
ない工具があれば、当該工具を基準刃先としてもよい。
また、通常の工具3の加工に関与しない特定の部位(例
えば、何らかの突起等)を基準刃先とすることも可能で
ある。
(g)0発明の効果 以上、説明したように、本発明によれば、加工の前後に
、加工に使用しない基準刃先5を基準点SP等の測定基
準位置からタッチセンサ6等の刃先検出手段まで移動さ
せ、その際の移動量x55、x6′、ZES、、ZES
”の差を求め、更に別に求めた加工前後の工具の移動量
X5、x、’、z、z’の差から前記基準刃先の移動量
の差を引いた値を求め、請求められた値を摩耗量ΔLx
1ΔL2とするようにして構成したので、摩耗前後の刃
先位置の測定動作に時間差が有り、その間に測定系に熱
変位が生じても、当該熱変位を排除した形で正確に摩耗
量を測定することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による工具摩耗量の計測方法の一実施例
が適用された旋盤の要部を示す平面図、第2図は刃先位
置の測定方法の一例を示す平面図である。 2・・・・・・工具支持手段(刃物台)3・・ ・工具 5・・・・基準刃先 6・・・・・・刃先検出手段(タッチセンサ)sp・・
・・・・測定基準位置(基準点)x65、zES、 x
、s’ 、zES’x!、z!、xe’  、zE’ ・・・・・・移動量 出願人 ヤマザキマザック株式会社 代理人   弁理士  相1)伸二 (ほか2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 加工の前後に、工具支持手段に装着された 工具を測定基準位置から刃先検出手段まで移動させ、そ
    の際の移動量の差から工具摩耗量を求める工具摩耗量の
    計測方法において、 加工の前後に、加工に使用しない基準刃先 を測定基準位置から刃先検出手段まで移動させ、その際
    の移動量の差を求め、 前記求められた工具の移動量の差から前記 基準刃先の移動量の差を引いた値を求め、 該求められた値を摩耗量とするようにして 構成した工作機械における工具摩耗量の計測方法。
JP12954887A 1987-05-26 1987-05-26 工作機械における工具摩耗量の計測方法 Pending JPS63295160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12954887A JPS63295160A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 工作機械における工具摩耗量の計測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12954887A JPS63295160A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 工作機械における工具摩耗量の計測方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63295160A true JPS63295160A (ja) 1988-12-01

Family

ID=15012234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12954887A Pending JPS63295160A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 工作機械における工具摩耗量の計測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63295160A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09108995A (ja) * 1995-10-24 1997-04-28 Okuma Mach Works Ltd 工作機械及び加工方法
JP2006289608A (ja) * 2000-10-16 2006-10-26 Makino Milling Mach Co Ltd 測定方法及び装置、並びにその装置を有した工作機械及びワークの加工方法
JP2007245342A (ja) * 2000-10-16 2007-09-27 Makino Milling Mach Co Ltd 工具の刃先位置の測定方法及び装置、ワークの加工方法並びに工作機械
WO2016039480A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 株式会社Kmc 加工装置
CN108917642A (zh) * 2018-07-02 2018-11-30 中国水利水电第工程局有限公司 滚刀磨损量检测方法及装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09108995A (ja) * 1995-10-24 1997-04-28 Okuma Mach Works Ltd 工作機械及び加工方法
JP2006289608A (ja) * 2000-10-16 2006-10-26 Makino Milling Mach Co Ltd 測定方法及び装置、並びにその装置を有した工作機械及びワークの加工方法
JP2007245342A (ja) * 2000-10-16 2007-09-27 Makino Milling Mach Co Ltd 工具の刃先位置の測定方法及び装置、ワークの加工方法並びに工作機械
WO2016039480A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 株式会社Kmc 加工装置
CN106687238A (zh) * 2014-09-12 2017-05-17 株式会社Kmc 加工装置
JPWO2016039480A1 (ja) * 2014-09-12 2017-05-25 株式会社Kmc 加工装置
CN108917642A (zh) * 2018-07-02 2018-11-30 中国水利水电第工程局有限公司 滚刀磨损量检测方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4899094A (en) Method of calibration for an automatic machine tool
JPH02220106A (ja) 計測機能を有するデジタイズ制御装置
JPH03176703A (ja) 数値制御装置
KR19990023831A (ko) 위치제어장치와 그 방법, 수치제어 프로그램 작성장치와그 방법 및 수치제어 공작기계의 제어방법
JPH01178395A (ja) 三次元形状加工レーザ装置
JP3192992B2 (ja) 工作機械の角度割出精度測定方法及びシステム
US20210048288A1 (en) On-machine measurement device, machine tool, and on-machine measurement method
US4584796A (en) Numerical control grinding machine
JP2000198047A (ja) 工作機械
US7191535B2 (en) On-machine automatic inspection of workpiece features using a lathe rotary table
JPS63295160A (ja) 工作機械における工具摩耗量の計測方法
JPH11138392A (ja) 工具寸法測定機能を備えたnc工作機械
JP3199627B2 (ja) 両頭研削盤における自動定寸装置及び方法
Zhan‐Qiang et al. On‐machine measurement of workpieces with the cutting tool
JPH09220685A (ja) レーザ加工機における被加工材の測定方法
JPH07246547A (ja) 自動工作機械
JPH05318283A (ja) 工具たわみ補正方式
JPS60180749A (ja) 数値制御旋盤における加工基準点の補正制御方法
JPH0323297B2 (ja)
JPH05185304A (ja) 自動旋盤
JPH1062155A (ja) 座標測定機におけるワークng箇所再測定方法及びその装置
JP2539097B2 (ja) 加工誤差補正方法及び工作機械
JPS6125753A (ja) 自動工作機械の運転方法
JPH03281146A (ja) 衝撃試験片自動加工システム及び衝撃試験片自動加工方法
JPH11151639A (ja) インプロセス計測装置