JPS63290858A - アミロイド症及びアルツハイマー病の診断分析法及びそのための試薬 - Google Patents

アミロイド症及びアルツハイマー病の診断分析法及びそのための試薬

Info

Publication number
JPS63290858A
JPS63290858A JP63087064A JP8706488A JPS63290858A JP S63290858 A JPS63290858 A JP S63290858A JP 63087064 A JP63087064 A JP 63087064A JP 8706488 A JP8706488 A JP 8706488A JP S63290858 A JPS63290858 A JP S63290858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
iodo
yldiazo
phenyl
sulfo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63087064A
Other languages
English (en)
Inventor
スチーブン・シー・キー
スコツト・エム・ロツクレイジ
ウオレン・ミラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amersham Health Salutar Inc
Original Assignee
Salutar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Salutar Inc filed Critical Salutar Inc
Publication of JPS63290858A publication Critical patent/JPS63290858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • G01N33/6896Neurological disorders, e.g. Alzheimer's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0404Lipids, e.g. triglycerides; Polycationic carriers
    • A61K51/0406Amines, polyamines, e.g. spermine, spermidine, amino acids, (bis)guanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/45Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • C07C309/47Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton having at least one of the sulfo groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring being part of a condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/45Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • C07C309/49Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C309/50Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms having at least one of the sulfo groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring being part of a condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • C07D277/66Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2 with aromatic rings or ring systems directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0003Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized anilines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0003Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized anilines
    • C09B29/0011Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized anilines from diazotized anilines directly substituted by a heterocyclic ring (not condensed)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/24Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing both hydroxyl and amino directing groups
    • C09B29/28Amino naphthols
    • C09B29/30Amino naphtholsulfonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/02Disazo dyes
    • C09B35/039Disazo dyes characterised by the tetrazo component
    • C09B35/08Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being a derivative of biphenyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/02Disazo dyes
    • C09B35/039Disazo dyes characterised by the tetrazo component
    • C09B35/08Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being a derivative of biphenyl
    • C09B35/10Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being a derivative of biphenyl from two coupling components of the same type
    • C09B35/16Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being a derivative of biphenyl from two coupling components of the same type from hydroxy-amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/02Disazo dyes
    • C09B35/039Disazo dyes characterised by the tetrazo component
    • C09B35/08Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being a derivative of biphenyl
    • C09B35/20Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being a derivative of biphenyl from two coupling compounds of different types
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B43/00Preparation of azo dyes from other azo compounds
    • C09B43/40Preparation of azo dyes from other azo compounds by substituting hetero atoms by radicals containing other hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2814Dementia; Cognitive disorders
    • G01N2800/2821Alzheimer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の技術分野 本発明は新規化合物及びアミロイド症の存在を特徴とす
るアルツハイマー病及び他の病気の診断への該化合物の
使用に関する。特に本発明は体内のアミロイド構造体に
選択的に結合し、容易にヨード化できる化合物、その放
射性ヨード置換誘導体及び放射性標識された誘導体を用
いるアミロイド関連病の診断法に関する。
本発明の技術的背景 アルツハイマー病(AD)は米国における痴呆の最も頻
度の多い原因であり、現在最も普通の死因の四番目であ
る。この病気は40−50才程度の若い人を襲い、三百
万Å以上の人が冒されている。
病気の原因は未知であり、病気の存在は生体内侵入的生
検(invasive  biopsy)以外には測定
が困難であるから、その開始の時期は知られていない。
容態は記憶、認識、言語及び運動性の障害を特徴として
おり、これらの容態は時期の経過と共に次第に激しくな
って行く。り病した患者の神経病理学的検査によれば、
数種の特徴的な異常性の存在が明らかになった:細胞外
アミロイド蛋白の中核と温合した異常な神経細胞軸索末
端から成る神経炎性斑;神経細胞体中に集積した架橋し
た蛋白繊維束から成る神経原繊維のもつれQangle
);及び大部分が海馬錐体状神経細胞内に存在する細胞
間の空胞から成る顆粒空胞性変質がそれである。
更に、剖検に際してアルツハイマー病り病者の皮質中の
アミロイド含有環の密度と彼等の認識の欠陥の重篤性と
の間に強い相関が見出だされた。
最近までアルツハイマー病の診断は身体的及び精神的な
障害の臨床的診断、及び同じ特徴を持つ他の病気が障害
の原因ではないという決定を含む臨床的な判定基準を基
礎としたものであった。
アルツハイマー病の犠牲者の脳組織の死後スライス片は
、この病気に特徴的である神経炎斑の蛋白性の細胞外中
核の形態でアミロイド(蛋白質、炭水化物及び脂質錯体
の無定形混合物)の存在を呈示することが示された。か
ような老人性斑のアミロイド中核は蛍白が主としてβ−
プリーティング(pleated)型のシート状形態に
配列している顕微鏡的原繊維から成っている。アルツハ
イマー病斑アミロイドは一種又は多種の特徴的な蛋白成
分を含むものと思われ、成る物は単離され、精製されて
いる。非アルツハイマー病のアミロイド症におけるアミ
ロイド原繊維の血管分布性の沈着物は、G、グレンナ−
(G tanner)、ニュー・イングランド・ジャー
ナル・オプ・メヂシン(New  Eng。
J、Med、)302:l 283−1291(198
0)により異常な血清蛋白質から誘導されることが示さ
れた。アミロイド蛋白の発生場所は、ジ2−ジーハイス
ロ7ブ(G eorge −Hys top)等、サイ
エンス(S cience)、235:885−890
(1987)及びタング(Tanzi)等、サイエンス
、235:880−884(1987)により報告され
たように染色体21に局限されている。単離及び部分的
な遺伝子の配列はゴールダバー(Goldaber)等
、サイエンス、235:877−880(1987)に
より報告されており、アミロイド原繊維自の少なくとも
一種の部分的配列はG、グレンナー等、バイオケミカル
・アンド・バイオフィジカル・コミュニケーションズ(
B iochemical  and  B i。
physical   Communications
) 、  120  二885−890(1984)に
より報告されている。
極く最近AD患者中の神経化学的マーカーの存在を検出
するめの免疫学的検定法が開発され、M。
ワーナー(Warner)がアナリティカル・ケミスト
リー(Anal、 Chew、 )、59:1203A
−1204A(1987)に総括したように、脳せき髄
液中のAD関連アミロイド蛋白の検出が為された。
これらの新方法はADを診断するための早期の方法より
大きい進歩であるが、総ての患者、特に木屑の初期段階
にある患者についてADを検出しないことが認められた
アルツハイマー病は開始時期が遅く、五十代の初期に最
初に現れ、且つ本来進行性であり、治療の効果は−に懸
かって初期の検出に依存している。
更に病気を軽減し又は治療する新しい治療法の価値は、
処置によるAD患者の経過を検査するために迅速、安全
且つ効果的診断方法が利用できるならば、一段と良く確
認できるであろう。
今日まで開発されたAD検出のための最も進んだ診断試
験法は、選択的に結合する抗体を用いてせき髄液中のA
D関連アミロイド蛋白質を検出している。試験用の試料
を得るためにはせき髄穿刺法が必要である。かような方
法は痛く、生体内侵入性であり、危険な可能性があり、
経費がかかり、且つ患者はしばしば観察のために一晩入
院しなければならない。
脳血管のアミロイド症はG、グレンナー、コールド−ス
プリング・ハーバ−・シンポジウム(COLD  5P
RING  HARBORSYMPO5IUM)、13
7−144頁(1983)によればアルツハイマー病及
び成人のダウン症候群、及ヒコーエン(Cohen)等
、ジャーナル・オブ・エクスペリメンタル・メジシン(
J 、 Exp、 Med、 )、158:623−6
28(1983)によれば家族性のアイスランド脳空胞
的アミロイド症症候群の患者にのみ観察されている。後
者の容態は容易に決定される痴呆以外の特徴を有し、A
Dと区別することかできる。こうしてアミロイドは木屑
の化学的マーカーとして使用できる。
非脳性アミロイドは長期的な慢性の炎症の結果として最
も普通に起こる細胞外の、無定形な好酸性物質である。
ひ臓、肝臓、じん臓、副じん、りんば節、すい臓が普通
に冒される器官である。特に意味はないがこの種のアミ
ロイドは二次的又は典型的と称される。−次的又は非典
型的アミロイドは通常筋肉及び心臓血管系に見出だされ
るが、直腸、皮膚又は歯肉の生検により一層便利に診断
することができる。明らかな体質的な炎症が存在しなく
とも発生する。
夜鷹lJがλ札盟 H,バチトラ−(P uchtler)等によりジャー
ナル・オブ・ヒストケミストリー・アンド・サイトケミ
ストリー(J 、 Histochem、 Cytoc
he+m、 )、10:35−364(1962)に”
アミロイドによるコンゴ・レッドの結合について”とし
て報告されたように、コンゴ・レッド及びコンゴもコリ
ンス、ベンゾバープリン 4B、ヴアイタル・レッド及
びトリパン・ブルーのような他のベンジジン−型の染料
はアミロイドを選択的に染色する。染色されたアミロイ
ドは二色性的外観を有する特徴があり、コンゴ・レッド
染色アミロイドは緑色の偏光色を示す。バチトラ−等の
ヒストケミストリー(Histochem、 )77:
431−445(1983)所載の論文”直接線染色の
条件下におけるアミロイドに対するチアゾール染料の応
用:組織化学及び化学的データの相関”は、7オルホワ
イトBBU1チオフラビンS1コンゴ・レッド、ジフェ
ニル・ブリリアント・イエロー8G、クレイトン・イエ
ロー、チアゾール中イエロー、チオ7ラビンT1セト・
フラビンT、エリ−・ピンク2B、チアジン・レッドR
,ジエラニンG1ジフェニル・クロリン・イエローFF
、ダイレクト・イエロー29、シリアス・スプラ・イエ
ロー5G及びソロフェニル・イエローFFLのアミロイ
ド染色及び蛍光特性を記載している。アミロイド染色染
料としてのチアゾール染料、グリムリン、チオフラビン
S及びチオ7ラビンTはジャーナル・オブΦヒストケミ
ストリー・アンド・サイトケミストリー、15:172
−180(1967)所載のケレニー(Kelenyi
)等の論文”アゾ基のないチアゾール染料の組織化学に
ついて”により報告されている。
二色性結合はG、グレンナー、二ニー・イングランド・
ジャーナル・オブ・メジシン302:1283−129
1(1980)所載の”アミロイド沈着物及びアミロイ
ド症:β−フィブリロース(二部の第一)nにより、各
種のアミロイド組織の種々の化学構造とは無関係に、ア
ミロイド蛋白質の共通の特性であるβ−プリーティング
型のシート状構造の結果であると決定された。
ベンホルト(B annhold)のコンゴ・レッド吸
着法から成るアミロイド症の診断のための非体内侵人的
技術は、G、グレンナー、二ニー・イングランド・ジャ
ーナル・オブ・メジシン302:1333−1343(
1980)所載の”アミロイド沈着物及びアミロイド症
:β−フィブリロース(二部の第二)”により非定常的
であり、診断上の価値は疑わしいものであると記載され
ている。彼は又アミロイド症と関連した病気及びそれら
の異なった原因について記載し、且つ列挙している。木
屑の共通因子はアミロイド蛋白質のβ−グリ−ティング
をのシート状構造であり、これらの沈着の原因は異なっ
ているように思われた。
ベンホルトの方法を改善する試みとしてP、アンガー(
U nger)等、ジャーナル・オブ・クリニカル・イ
ンヴエスチゲーション(J 、 Ctin、  I n
vesl、 )、lヱ:111(1948)所載の“非
アミロイド性患者及びアミロイド症の患者の血液からの
コンゴ・レッドの消失の研究”により、血清中のコンゴ
・レッド濃度の減衰を測定するために投与量変更計画及
び各種時間選択の効果が研究された。この方法で必要な
コンゴ・レッドの量を減らす試みとしてC,クノルプ(
K norpp)等はジャーナル・オブ・ニュクレア・
メジシン(J 、 Nucl、 Med、)、1 : 
23−30(1960)所載の”放射性硫黄(S 36
)標識コンゴ・レッド染料”において、放射性硫黄標識
コンゴ・レッド染料を合成し、アミロイド症の診断にお
けるその利用を研究した。36S(半減期87.2日)
は意図した合成に最適な唯一の無機トレーサーとして選
択された。次いで血しょうの濃度水準は放射性標識を測
定することにより定量化された。
M、チュービス(Tubis)等はジャーナル・オプ・
アメリカン・ファルマスーチカル−アソシアーション(
J 、 Amer、  Pharm、 Ass、 )土
9:422(1960)所載の”アミロイド症検出にお
ける放射性ヨード化コンゴ・レッドの製造と利用“にお
いて3.3′、5及び5′位置の一つ又は多数が置換さ
れたコンゴ・レッドの合成を記載している。一つの方法
において、放射性ヨード化されたベンジジンをジアゾ化
し、ナフチオン酸ナトリウムとカップリングすることに
より製造された。直接放射性ヨード化する他の方法では
、0−0163 tagの1311cIを含むクロロホ
ルム溶液中で8ないし12時間コンゴ・レッドを還流し
、次いで透析又はOH又はCI型のどちらかの陰イオン
交換樹脂でカラム処理することにより製造された。これ
らの方法は13.1時間の半減期を持つ情で放射性標識
物を製造するのに適当ではない。1!31は83%を占
める0、1590MeVの最適放射スペクトルを有して
いる。目llのような沃素の他の放射型のものはより長
い半減期を有し、患者が放射に暴露される危険を増大さ
せ及び/又は一つ以上の顕著な放射エネルギースパイク
波形が診断撮像用として厳しく値を制限している。チュ
ービス(Tubis)等のヌクレアル・メヂツィン(N
 uklearMedizin)、3:25−38(1
962)所載の“アミロイド症の研究における放射性沃
素化コンゴ・レッドの利用“は人間のアミロイド症の診
断に1311−標識コンゴ・レッドの使用を研究してい
る。放射性標識されたコンゴ・レッドを使用すると染料
の消滅を容易に定量化することができる。
しかし+311は多重的減衰エネルギー放射を有し、望
ましくない8.1日という長い半減期を持っているので
、日常の体内診断用としては適当ではない。放射性標識
は血清のしゃ血及びアミロイド症に冒された器官のフォ
トスキャンに使用された。
M、カイエ(Kaye)等はカナヂアン・メヂカル・ア
ソシエーション・ジャーナル(Canad、 Med。
Ass、J、)30:694(1964)所載の“アミ
ロイドに親和性を持つ放射性ヨード化アゾ染料:予報パ
において“ザンドマイヤ−(S andmayer)反
応”を用いて放射性沃素化合物を用いて8−位置を置換
されたトリパン・ブルーの開発を報告した。
アミロイド症組織の選択的染色と代謝的研究における該
化合物の利用を報告した。
本発明の目的と概要 本発明の一つの目的は体内でアミロイドと選択的に結合
し、放射性沃素で容易に標識される化合物を提供するこ
とである。
アルツハイマー病及び他のアミロイド症の診断のために
投与できる放射性沃素で標識されたアミロイドと結合す
る化合物を提供することは本発明の他の目的である。
選択的にアミロイド症組織と結合する放射性標識された
化合物を用いてアミロイド症を特徴とする病気を診断す
る非体内侵人的診断方法を提供することは本発明の更に
別な目的である。
本発明の放射性沃素化化合物は式I、 ff、■及び■ 但し 1本は放射性沃素の同位元素を示す、により表さ
れる化合物の部類及びそれらの水溶性の製薬学的に許容
される塩類から選択される。式■の化合物は下記式: 但し R3はアミノ又はヒドロキシであり;R1、R1
、RいR3及びR1は水素又はスルホであり、但しR,
、Rs%RいR,及びR6の二個よりも少数がスルホで
あり、且つスルホは隣接した炭素原子上には存在しない
; R,、R,及びR1,は水素、ヒドロキシ、カルボキシ
又はその低級アルキルエステル、メチル又はメトキシで
あり、 R,□及びR□は各無関係に水素、メチル、クロロ、メ
トキシ、カルボキシ又はその低級アルキルエステル、又
はニトロであり;且つ R13及びRtsは各無関係に水素又はスルホである、 によって表される。
式■の化合物は下記式: 但し R2゜、R8いR2,及びR1,各無関係に水素
、ヒドロキシ又はアミノであり、但しR26はR2゜と
同一ではなく、且つR2,はR16と同一ではない; R11sRX2、R13、R2,及びR1,は各無関係
に水素又はスルホであり、但しR,、。
Rlm及びR1の二個よりも少数がスルホであり、及び
R1@、R2ア及びR1,の二個よりも少数がスルホで
あり、且つスルホは隣接した炭素原子上には存在しない
; R1゜及びR32は各無関係に水率、メチル、クロロ、
メトキシ、カルボキシ又はその低級アルキルエステル、
又はニトロであり;R31及びR33は各無関係に水素
又はスルホであり; Xl、X2、X、及びX4は各無関係に水素又は1本で
あり、但しR21がスルホの時にはX、は水素であり、
Ro及びRoがスルホの時にはX2は水素であり、R2
,がスルホの時にはX、は水素であり、且つRjF又は
Rlmがスルホの時にはX4は水素である、によって表
される。
弐■の化合物は下記式: 但し R4゜及びR41はヒドロキシ又はアミノであり
、且つR4゜及びR41は同じ基ではなく;R4!、R
43、R4いR4s及びR4,は水素又はスルホであり
:R4!、R43、R44%R11及びR,、のうちの
−個又は二個はスルホであり;及びスルホは隣接した炭
素上には存在せず;且つ R4Fは水素、メチル又はカルボキシである、 によって表される。
式■の化合物は下記式: 但し R6゜は水素又はスルホであり;R61はメチル
又はカルボキシであり;且つR12、Rss及びR64
は夫々水素、ヒドロキシ、カルボキシ又はそれらの低級
アルキルエステル、メチル又はメトキシである、によっ
て表される。
本発明の化合物中において沃素の好適な放射性形は1″
3■である。
1京が水素又は非放射性■によって置換されている式■
、■、■及び■の化合物の非放射性沃素及び非沃素化先
駆体も又本発明の中間化合物である。
患者の器官又は領域中にアミロイド沈着の存在及び位置
を測定する本発明の方法は式11■、■又は■の化合物
、又は製薬学的に許容し得るそれらの水溶性の塩の像映
的に有効な量を患者に静脈内投与し;且つ検査下にある
器官又は領域から放射される放射線を検出することから
成る。
本発明の詳述 患者の器官又は領域中にアミロイド沈着の存在及び位置
を測定する本発明の方法は式■、■、■又は■(“像映
化合物”)の化合物、又は製薬学的に許容し得るそれら
の水溶性の塩の像映的に有効な量を患者に静脈内投与し
;且つ検査下にある器官又は領域から放射される放射線
を検出することから成る。
像映化合物は1本で容易且つ迅速に沃素化できる先駆体
化合物から形成される。
式■のビスジアゾベンジジン化合物先駆体は下記の反応
式 但し R12、R13、R14及びR15は式Iに関し
て先に記載された通りであり、及びYはCI−又はBF
、−である、 により夫々式■の既知のジアミノ化合物から形成される
。式■のジアミノ化合物は技術上周知である。これらは
酸の水溶液(HCI、H2SO4等)中で2モル当量の
亜硝酸ナトリウムとの反応によってジアゾ化され、本発
明の数種の部類のジアゾ化合物の原料物質である式■の
ジアゾ化合物を生じる。
一般に、本文中に記載される総てのアニリン及びベンジ
ジン化合物は酸の水溶液(例えばHC1゜H2SO,等
)中で亜硝酸ナトリウム(NaNO□)でジアゾ化する
ことができる。アミン基−個当たり1当量の酸が酸塩を
生じるのに使用される。混合物を氷/溶剤浴中で一5°
Cないし15°Cに保持する。添加した亜硝酸ナトリウ
ムから亜硝酸を発生させるためにアミノ基−個当たり更
に1当量の酸が追加される。水性ジアゾニウム塩は製造
の10ないし20分以内に使用される。
中性の芳香族アミン用として使用できるジアゾ化の別法
は一5″cないし15℃においてTHF中で1.5ない
し2モル当量の三弗化硼素エーテル錯化合物とアミンと
を反応させ、次いでアミン基当たり1モル当量の亜硝酸
t−ブチルを添加することから成る。得られるテトラフ
ルオロ硼素酸塩は溶液から沈殿し、単離でき、且つ0℃
以下の温度で貯蔵できる。該塩はアルコールのような極
性溶剤中に溶解され、ジアゾ・カップリング用として選
択された基剤に添加することができる。
式■の化合物は二段階で形成される。式■のジアゾ化合
物は水溶液中で式■のスルホン酸化合物の1モル当量と
反応する。
式■及び■において、R,、R,、R1、R,、R,。
R6、R7、R12、R11、R14及びR8,は式■
に関して上記に特記された通りであり、Yは01″又は
BF4−のような陰イオンである。反応生成物は次いで
1モル当量の式Xのヨードフェニル化合物と反応し、式
■の化合物を生じる。
式X及び■において、R1、R1、R3、RいR1、R
as Rt、R@% RI% R111% R11% 
R13、R14及びRtsは式Iに関して上記に特定さ
れた通りである。
本発明の化合物を形成するために使用されるジアゾ・カ
ップリング反応はジアゾ化合物の芳香族アミン及びフェ
ノールへのカップリングを含む。
一般にカップリング反応は水性又はアルコール水溶液中
で10分間ないし2時間の反応期間にわたって一5℃な
いし20℃で行なわれる。カップリングの位置は立体因
子及び反応溶液のpHによって決定される。アミン基へ
のオルト又はバラのカップリングを達成するためには、
溶液のpH範囲は3ないし7に保持される。ヒドロキシ
基に対しオルト又はバラのカップリングを達成するため
には、溶液はpH8ないしllに保持される。例えばビ
スジアゾベンジジンについて二個のジアゾ・カップリン
グを行う時には、好ましくは反応性の小さい基剤が最初
にカップリングされる。酸及び塩基のカップリングが要
求される時には、塩基性溶液中で起こり得るジアゾニウ
ム基の余分な分解を避けるために、酸性カップリングが
最初に行なわれる。一つ以上の活性化された環の位置が
カップリングに利用できる時には、カップリングは通常
立体的に障害の少ない位置で起こる。ジアゾ・カップリ
ング反応の詳細については二ニー・ヨーク:インターサ
イエンス(I nterscience)出版社(19
61)発行のH,ゾリンガ−(Z ol l inge
r)著、′アゾ及びジアゾ化学:脂肪族及び芳香族化合
物(AZOAND  DIAZOCHEMISTRY:
ALIPHATICAND  AROMATICCOM
POUNDS]:記載されており、内容全体を参照して
参考とされたい。
式Iの放射性沃素化化合物は、1本が沃素の放射性形を
表すとして、Nal車を用い、無水エタノール中で式■
の化合物の沃素化物交換により形成される。
(I[)+Nal*→ (I) 一般に利用し得る活性芳香環位置を持ったアゾ染料のい
ずれも親電子性置換によって直接に沃素化される。これ
は染料と適当な沃素源、例えば−塩化沃素(ICI)、
及びアルコール、DMF、水等の極性溶剤中で、Nal
とクロラミン−T1次亜塩素酸t−ブチル、過酸化水素
等の酸化剤のl=1混合物とを反応させることにより行
なわれる。
沃素化はヒドロキシ又はアミン基に対しバラ又はオルト
の位置で起こる。
一般にアゾ染料は上記に述べたような放射性沃素(■・
1.1!J等)源及び好適には1131を用いて非沃素
化アゾ染料の直接沃素化、又は式■の沃素置換化合物の
放射性沃素化について上に述べたように、放射性沃素源
を用いた染料上の非放射性沃素基の沃素交換のいずれか
によって放射性沃素化を行うことができる。交換はアル
コール、DMF1水、酢酸等のような極性溶剤中で10
0℃ないし200℃において密封したアンプル中で30
分ないし24時間かかって行なわれる。lないし2 m
rl中の染料の濃度は0.2ないしlOa+ciの担体
を含まない放射性沃素化物をNa1本として有し、少な
くとも0.1M(又は飽和)である。
陰イオン性酸性染料(スルホン酸塩、カルボン酸塩等)
は(20X20cmワットマン[WhatmanlKC
18F、厚さ200  /j+i)のようなC1lシリ
カゲル板上で逆相薄層クロマトグラフィー(RPTLC
)により80 :20 :0.2v/v/vメタノール
:水ニトリフルオロ酢酸の混合物で溶離して精製できる
。同一試料について上記の方法を繰り返すことにより9
9%より大きいか又は等しい放射化学的純度を得ること
ができる。
非イオン性染料は60Aシリカゲル板(ワットマンシリ
カ60 A(60オングストローム)、RK6F20X
20cm+、厚さ250 μm)上の順相薄層クロマト
グラフィー(NPTLC)により50:50ないし90
:lOv/vのジクロロメタン/メタノール混合物、又
は80:20v/v)ルエン/酢酸エチル混合物で溶離
することによって精製できる。
精製は又HPLC又は重力式カラム法によって行なわれ
る。染料のクロマトグラフィーの完全な記載はニュー・
ヨーク:ジョン・ウィリー&サンズ社(1977)発行
のに、ヴエンカタラマン(Venkatara+*an
)、ザ・アナリチカル・ケミストリー・オブ・シンセチ
イック・ダイズ(T HE  A N ALYTICA
L  CHEMISTRY  OF  5YNTHET
ICDYES)に与えられており、内容全体を本発明の
参考として参照されたい。
式■の化合物は下記の方法により合成される。
弐nの置換す7タレンスルホン酸は既知の化合物である
。式■のビス−ジアゾベンジジンを、式■のナフタレン
スルホン酸の少なくとも二モル当量を含む水溶液にpH
4ないし6.5で添加し、式XIVのアミロイド結合ジ
アゾ化合物を形成する。
式■及びX■において、R1゜、R21、R,、、R,
、、R□、 R21、R87、R!llt  R2嘗、
 R2O、Rs1%RSS及びR33は式■に関して上
に記載された通りである。生成物は上記のような普通の
方法で精製される。
式X■の化合物は一塩化沃素又はクロラミン−T及び沃
化ナトリウムのl:l混合物を用いて水性メタノール中
で1時間反応させることにより容易に沃素化される。沃
素化合物のモル比は弐XIVの反応生成物がモノヨード
化物又はショート化物となるかを決定する。
<xm>  一 式XIVにおいて、R2゜、R2,、R,、、Ro、R
14、R2@s   R17%   Ram5   R
15v   R30%  R31s   RatsR3
3、X8、X8、X、及びX4は式■に関して上に記載
された通りである。
上記の方法において、沃素源は直接式■の化合物を与え
る放射性沃素であることができる。別法として、非放射
性形の沃素が使用され、弐XIVの化合物の沃素置換基
が非放射性であれば、生成物は上記のようにNaI本を
用いる純エタノール中での沃化物交換により放射性沃素
で容易に標識付けすることができる。
(XIV)  +  Nal車 −<n>生成物は上記
のような普通の方法によって精製される。
弐■の化合物は式■の化合物を下記方法により式Xvの
ジアゾヨードベンゼンと反応させ、式X■の沃素化され
たジアゾアミロイド結合化合物を形成することによって
合成できる。
式XV及びXVIにおイテ、R40、R41、R41、
R43、R2いR41、R1,及びR4Fは弐■につい
て上記に記載された通りである。
ジアゾ・カップリング反応は上記のように行なわれる。
上記の方法において沃素源は直接式■の化合物を与える
放射性沃素であることができる。別法として、非放射性
形の沃素が使用され、式XVIの化金物の沃素置換基が
非゛放射性であれば、生成物は上記のようにNaI*を
用いる純エタノール中での沃化物交換により放射性沃素
で容易に標識付けすることができる。
(XVI)  +  NaI車 → (m)生成物は上
記のような普通の方法によって精製される。
式■の化合物は下記の方法により製造することができる
。式X■の化合物は技術的に周知である。
それらは上記の一般的方法によってジアゾ化され、式X
■のジアゾ化合物を与える。
(XVII) (XVIll) 式X■及びX■において%RII及びR1は式■に関し
て記載した通りであり、YlはCI−1ISO,−1B
F4等のような陰イオンである。
式X■のジアゾ化合物は次に式Xffのヨードベンゼン
化合物と反応して式XXのアミロイド結合ジアゾ化合物
を与える。
! 式XII及びXXにおいて、Rso、R,、、R,、、
Ro及びR□は式■に関して上に記載した通りである。
上記の方法において、沃素源は直接式■の化合物を与え
る放射性沃素であることができる。別法として、非放射
性形の沃素が使用され、式XVIの化合物の沃素置換基
が非放射性であれば、生成物は上記のようにNa1本を
用いる純エタノール中での沃化物交換により放射性沃素
で容易に標識付けすることができる。
(XX)  +  Nal車 −(IV)生成物は上記
のような普通の方法によって精製される。
放射性剤は日常的方法によって投与することができる。
それらは固体、溶液及び懸濁物として経口的に、又はイ
ーストン(Easton):マツグ(Mack)出版社
発行のレミントンズ・ファーマシューチカル・サイエン
シズ(REMINGTON″S  PHARMACEU
TICAL  5CIENCES)、15版、1405
−1412頁及び1461−1487頁(1,975)
、及びワシントン:アメリカン・7アーマシユーチカル
・アソシエション(American  Pharma
ceutical  As5osiation)編、(
1975)、国民医薬品集(THE  NATIONA
L  FORMULARY)XIV、14版に記載され
ているように標準水溶液の形で静脈注射することができ
る。上記文献の内容は参照して参考とされたい。該溶液
又は懸濁液は通常の、製薬学的に許容できる無毒性の付
形剤及び塩、緩衝液、保存剤等の添加剤を含むことがで
きる。試薬が試験される体の領域に到達するのに充分な
時間、例えば30分ないし48時間が経過した後、診断
される患者の領域は5PECT及び平面シンチレーショ
ン像映のような通常の像映技術によって検査される。結
合放射性同位元素の分布及びその時間に伴う減少が検査
される。臨床的に正常な個体の研究から得られたデータ
と結果を比較することによって、頭部又は他の部位のア
ミロイドの沈着の存在が測定でき、それによりアルツハ
イマー病(頭部)又は他のアミロイド症の診断が確認で
きる。
本発明は更に下記の特定な、しかし非限定的である実施
例により説明される。特に断らない限り温度は摂氏の度
数で、及びパーセントは重量%で示される。以前に行な
われた方法は過去形で表され、本出願で積極的に実施さ
れている方法は現在形で表現されている。
実施例 l 放射性沃素化ベンゾ・オレンジ R(I BOR)工業
用ベンゾ・オレンジR(BOR,7アルツ・アンド・バ
ラエル[P falz  and  B auerl 
)をメタノールで抽出し、回転蒸発(rotoevap
orat 1on) L/て乾燥させて精製し、25−
30%の収率で赤色粉末を得た。
BOR(0,10g 、0.16ミリモル)を20謂α
の無水メタノールに溶解すると、深赤色の溶液が得られ
た。この溶液に0.024 g(0,16ミリモル)の
非放射性沃化ナトリウムと0.09mC1のNa”’I
を添加した。総ての固体が溶解した後、l  mQのメ
タノールに溶かしたクロラミン−Tトリス水和物(0,
459,0,16ミリモル、コダック・ケミカル[K 
odak  Chemica11社)を激しく撹拌しな
がら添加し、暗赤褐色の溶液を得た。
1時間撹拌した後、溶液を乾燥するまで回転蒸発した。
I BORを調製用RPTLCにより精製し、12%の
放射化学的収率を得た。
Na”’Iを用いてこの方法を繰り返し、放射標識した
IBOR,4−アミノ−3−(4−(1−力ルボキシ−
2−ヒドロキシ−3−12J−5−7エニルジアゾ)−
ビアエン−4′−イルジアゾ)−す7タレンーl−スル
ホン酸を得た。
実施例 2 放射性沃素化ベンゾ・オレンジ R(IBOR)別な沃
素化法i、: オイ7、BoR(0,50g、0.82
ミリモル)を50mQの無水メタノール中でスラリー状
とした。0.5+++ffのメタノールに溶解したI 
C1(0,14g、0.86ミリモル)を激しく撹拌し
ながら添加すると、暗赤褐色の溶液を得た。14時間撹
拌後、回転蒸発法により生成物を単離した。I BOR
の精製は調製用RPTLCにより実施され、70−90
%の収率を得た。
’ HN M R(D * −D M S O−250
M Hz )  デルタ8.74(d、す7チル一旦)
、8.43(d、ナフチル−H)、8.20−8.32
(S、S、S、ナフチル一旦、フェニル一旦、フェニル
−H)、110(d1ベンジジン一旦)、7.89−7
.99(d。
d、 d、ベンジジン一旦)、7.73(S、−N旦、
)、7.55Q、t1ナフチル一旦)。
この方法を2.5+iaのメタノール中のBOR(0,
025g、0.041ミリモル)を用いて繰り返した。
O−20−2OのNaI2’Iを含む0−25mQのメ
タノール中にICI(0,0067g 、0.041ミ
リモル)を添加すると、32%の放射化学的収率で放射
標識された生成物が得られた。
NaI!IIの代わりにNa”’Iを用いてこの方法を
繰り返すと、対応する””IBOR生成物が得られる。
実施例 3 放射性沃素化ベンゾ・オレンジ R(I BOR)沃化
物交換による放射標識において、I BOR(10mg
、0.014ミリモル)をテア0ンの蓋を取り付けた高
圧反応フラスコ中でl ra(lの無水エタノール中で
スラリー状とする。0.1−IQmCiのNa”’Iを
添加し、フラスコを密封する。
混合物を150℃に6−18時間加熱する。生成物は調
製用RPTLDにより精製される。
Na”’Iを用いてこの方法を繰り返すと、対応する!
!31BOR標識生成物が得られる。
衷皇旦−1 ジアゾビフェニル化合物、式■ 3.3′−ジメトキシベンジジン(0,989,4ミリ
モル)を211Qの12モル塩酸を含む20vrQの水
中で0℃においてスラリー状とする。5rrrQの水に
溶かした亜硝酸ナトリウム(0,559,8ミリモル)
を撹拌しながら添加すると、4.4’−ビスジアゾ−3
,3′−ジメトキシビフェニルの塩化物塩が得られた。
実施例 5 ジアゾビフェニル化合物、式■ 3.3″−ジメトキシベンジジンの代わりにベンジジン
、3.3′−ジクロロベンジジン、3.3’−ジメチル
ベンジジン、2,2″−ジスルホベンジジン及び3.3
′−ジカルボキシベンジジンを用いて実施例4の方法を
繰り返すと、対応する4、4’−ビスジアゾビフェニル
、4,4′−ビスジアゾ−3゜3′−ジクロロビフェニ
”s4,4’−ビスジアゾ−3,3’−ジメチルビフェ
ニル、4,4′−ビスジアゾ−2,2″−ジスルホビフ
ェニル、及び4.4’−ビスジアゾ−3,3′−ジカル
ボキシビフェニルの塩が得られる。
実施例 6 す7タレンスルホン酸化合物、式■ l  mQの12M  HCIを含む20rxQの水中
において0℃でベンジジン(0,5g 、2.7ミリモ
ル)をスラリー状とする。5 rmQの水に溶かした亜
硝酸ナトリウム(0,38g、5.4ミリモル)を撹拌
しながら添加すると、ビスジアゾベンジジンが得られた
。溶液を0℃におびて水で100II+2に希釈した。
総ての固体を溶かすために最少量のIM  NaOHを
添加することにより4−アミニナ7タレンー1−スルホ
ン酸(0,61g、2−7ミリモル)を251+12の
水中に溶解した。溶液を0℃に冷却した。
pHを6と7の間に保つためにIM  NaOHを同時
に滴加しながら、4−アミノナフタレン−1−スルホン
酸の溶液をビスジアゾベンジジンの溶液に滴加した。3
0分間撹拌後、総ての固体を溶かすのに充分なIM  
NaOHを加えた5 rs(lの水に溶かした2−ヨー
ドフェノール(1,60g、2.7ミリモル)の溶液を
一度に添加した。生成物を回転蒸発法により単離し、シ
リカゲルを用い、85:15v/vのジクロロメタン/
メタノールで溶離することにより精製すると、3−(4
−(1−ヒドロキシ−2−ヨードフェン−4−イルジア
ゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフ
タレン−1−スルホン酸が得られた。
’H(D*−DMSO/DzO250Mhz)デルタ8
.69(d1ナフチル一旦)、8.37(d、ナフチル
一旦)、8.26(S、ナフチル一旦)、8.18(S
、フェニル一旦)、7.86(d、ベンジジン−7,3
9(d、d、ベンジジン一旦)、7.02(d、フェニ
ル−H)。
実施例 7 ナフタレンスルホン酸化合物、式■ 4−アミツナ7タレンーl−スルホン酸の代わりに4−
アミノ−5−ヒドロキシナフタレン−l−スルホン酸、
及び4−アミノ−5−ヒドロキシナフタレン−2,7−
ジスルホン酸を使用し、且つ最初のカップリング反応の
pHを3及び7の間に保ちながら、実施例6の方法を繰
り返すと、夫々対応する、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨードフェン−4−
イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−ア
ミノ−5−ヒドロキシナフタレン−1−スルホン酸、及
び 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード7エンー4−
イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−ア
ミノ−5−ヒドロキシナフタレン−2゜7−ジスルホン
酸 が得られる。
実施例 8 ナフタレンスルホン酸化合物、式■ 4−アミツナ7タレンー1−スルホン酸の代わりに4−
アミノ−5−ヒドロキシナフタレン−1−スルホン酸、
4−アミノ−5−ヒドロキシナフタレン−1,3−ジス
ルホン酸、4−アミノ−5−ヒドロキシナフタレン−2
,7−ジスルホン酸を使用し、且つ最初のカップリング
反応のpHを8及び11の間に保ちながら、実施例6の
方法を繰り返すと、夫々対応する、 6−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨードフェン−4−
イルジアゾ)−ビラエン−41−イルジアゾ)−4−ア
ミノ−5−ヒドロキシナフタレン−1−スルホン酸、 6−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨードフェン−4−
イルジアゾ)−ビラエン−4′−イルジアゾ)−4−ア
ミノ−5−ヒドロキシナフタレン−1゜3−ジスルホン
酸、及び 6−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨードフェン−4−
イルジアゾ)−ビアエン−42−イルジアゾ)−4−ア
ミノ−5−ヒドロキシナフタレン−2゜7−ジスルホン
酸 が得られる。
実施例 9 ナフタレンスルホン酸化合物、式■ ベンジジンの代わりに3,3″−ジメチルベンジジン、
3,3′−ジメトキシベンジジン、3.3’−ジクロロ
ベンジジン、3.3’−ジニトロベンジジン、ベンジジ
ン−2,2″−ジスルホン酸及びペンンンンー3.3′
−ジカルボン酸を使用して実施例6の方法を繰り返すと
夫々、下記のような3−(4−(1−ヒドロキシ−2−
ヨード7エンー4−イルジアゾ)−3,3″−ジメチル
ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン
−1−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨードフェン−4−
イルジアゾ)−3,3’−ジメトキシビ7工ンー4′−
イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸
、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨードフェン−4−
イルジアゾ)−3,3’−ジクロロビアエン−4′−イ
ルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨードフェン−4−
イルジアゾ)−3,3’−’;ニトロビフェンー4°−
イルシア/)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸
、及び 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード7エンー4−
イルジアゾ)−2,2’−ジスルホビアエン−4′−イ
ルジアゾ)−4−アミツナ7タレンーl−スルホン酸 が得られる。
因1」(−ユ」− ナフタレンスルホン酸化合物、式■ 2−ヨードフェノールの代わりに4−ヨードフェノール
、4−ヨード−2−メチルフェノール、4−ヨード−2
−メトキシフェノール、2−カルボキシ−4−ヨードフ
ェノール、2−ヒドロキシ−5−ヨード安息香酸、2−
ヒドロキシ−5−ヨード安息香酸メチル、2−ヨード−
6−メチルフェノール、2−ヨード−6−メトキシフェ
ノール、2−ヒドロキシ−3−ヨード安息香酸、2〜ヒ
ドロキシ−3−ヨード安息香酸メチル、2−ヨード−4
−メチルフェノール、2−ヨード−4−メトキシフェノ
ール、4−ヒドロキシ−3−ヨード安息香酸、4−ヒド
ロキシ−3−ヨード安息香酸メチル、フェノール、4−
メチルフェノール、4−メトキシフェノール、4−ヒド
ロキシ安息香酸、4−ヒドロキシ安息香酸メチル、2−
メチルフェノール、2−メトキシフェノール、2−ヒド
ロキシ安息香酸、及び2−ヒドロキシ安息香酸メチルを
使用して実施例6の方法を繰り返すと、夫々対応する 3 −(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード7エンー2
−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−
アミノナフタレン−1−スルホン酸、3−(4−(1−
ヒドロキシ−4−ヨード−2−メチル7エンー2−イル
ジアゾ)−ビアエン−4″−イルジアゾ)−4−アミツ
ナ7タレンーl−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード−2−メトキ
シフェン−2−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジ
アゾ)−4−アミツナ7タレンー1−スルホン酸、 3−(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−5−ヨ
ード7エンー3−イルジアソ)−ビアエン−4′−イル
ジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(2−ヒドロキシ−5−ヨード−1−メチロ
キシカルボニル−フェン− −ビアエン−4′ーイルジアゾ)−4−アミノナフタレ
ン−l−スルホン酸、 3 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メチ
ル7エンー4−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジ
アゾ)−4−アミツナ7タレンーl−スルホン酸、 3 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メド
キシ7エンー4−イルジアゾ)−ビアエン−4″ーイル
シア/’)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3 −(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−3−
ヨードフェン−5−イルジアゾ)−ビyエンー4′ーイ
ルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3 −(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メチ
ロキシカルボニル−フェン−5−イルジアゾ)−ビアエ
ン−4′−イルシアl’)− 4−アミノナフタレン−
1−スルホン酸、 3 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メチ
ル7エンー6ーイルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジ
アゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メト
キシフェン−6−イルジアゾ)−ビアエン−49  ゛
ーイルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン
酸、 3 −(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−
ヨード7エンー5−イルジアゾ)−ビアエン−4′ーイ
ルジアゾ)−4−アミノナフタレン−i−スルホン酸、 3 −(4−(4ヒドロキシ−3−ヨード−1−メチル
オキシカルボニル7エンー5−イルジアゾ)−ビアエン
−4′ーイルジアゾ)−4−アミノナフタレン−■ース
ルホン酸、 3 −(4−(1−ヒドロキシ7エンー4−イルジアゾ
)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフタ
レン−l−スルホン酸、 3 −(4−(1−ヒドロキシ−4−メチル7エンー2
−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−
アミツナ7タレンー1−スルホン酸、3−(4−(1−
ヒドロキシ−4−メトキシ7エンー2−イルジアゾ)−
ビラエン−4″−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン
−1−スルホン酸、3−(4−(1−カルボキシ−4−
ヒドロキシフェン−3−イルジアゾ)−ビラエン−4′
−イルシア/)−4−アミツナ7タレンー1−スルホン
酸、3−(4−(4−ヒドロキシ−1−メチルオキシカ
ルボニルフェン−3−イルジアゾ)−ヒフエン−4′−
イルジアゾ)−4−アミツナ7タレンーl−スルホン酸
、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−メチルフェン−4−
イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−ア
ミツナ7タレンー1−スルホン酸、3−(4−(1−ヒ
ドロキシ−2−メトキシフェン−4−イルジアゾ)−ビ
アエン−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−
1−スルホン酸、3−(4−(1−カルボキシ−2−ヒ
ドロキシ7エンー5−イルジアゾ)−ビアエン−4′−
イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸
、及び 3−(4−(2−ヒドロキシ−1−メチルオキシカルボ
ニル7エンー5−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イル
ジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 を与える。
実施例 11 ナフタレンスルホン酸化合物、式■ 2−ヨードフェノールの代わりにN−メチル−2−ヨー
ドアニリン、N、N−ジメチル−2−ヨードアニリン、
N−メチルアニリン、N、N−ジメチルアニリンを使用
し、第二のジアゾ・カップリングの際の溶液のpHを5
−7に保持して実施例6の方法を繰り返すと、対応する 3 −(4−(2−ヨード−1−メチルアミノ7エン=
4−イルジアゾ)−ビアエン−41−イルジアゾ)−4
−アミノナフタレン−1−スルホン酸、3−(4−(2
−ヨード−1,1−ジメチルアミノフェ/−4−1ルジ
アソ)−ビアエン−4’−1ルジアゾ)−4−アミノナ
フタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(1−メチルアミノ7エンー4−イルジアゾ
)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−アミツナ7タ
レンー1−スルホン酸、及び 3−(4−(1,1−ジメチルアミノ7エンー4−イル
ジアゾ)−ビラエン−4″−イルジアゾ)−4−アミノ
ナフタレン−1−スルホン酸 が得られる。
実施例 12 す7タレンスルホン酸化合物、式■ BORの代わりに 3−(4−(1−ヒドロキシフェン−4−イルジアゾ)
−ビアエン−4′−イルジアゾ”)−4−アミノナフタ
レン−1−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−4−メチルフェン−2−
イルジアゾ)−ビアエン−4″−イルジアゾ)−4−ア
ミツナ7タレンー1−スルホン酸、3−(4−(1−ヒ
ドロキシ−4−メトキシフェン−2−イルジアゾ)−ビ
アエン−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−
1−スルホン酸、3−(4−(1−カルボキシ−4−ヒ
ドロキシ7エンー3−イルジアゾ)−ヒフエン−4′−
イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸
、3−(4−(4−ヒドロキシ−1−メチルカルボニル
フェン−3−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジア
ゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−メチル7エンー4−
イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−ア
ミノナフタレン−1−スルホン酸、3−(4−(1−ヒ
ドロキシ−2−メトキシフェン−4−イルジアゾ)−ビ
アエン−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−
1−スルホン酸、3−(4−(1−カルボキシ−2−ヒ
ドロキシフェン−5−イルジアゾ)−ビアエン−4′−
イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸
、3−(4−(1−ヒドロキシ−2−メチルオキシカル
ボニルフェン−5−イルジアゾ)−ビラエン−4′−イ
ルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(1−メチルアミノフェン−4−イルジアゾ
)〜ビアエン−4″−イルジアゾ)−4−アミノナフタ
レン−1−スルホン酸、及ヒ 3−(4−(1,1−ジメチルアミノ7エンー4−イル
ジアゾ)−ヒフエン−4′−イルジアゾ)−4−アミノ
ナフタレン−1−スルホン酸 を使用して実施例2の方法を繰り返すと、夫々対応する
沃素化化合物、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨードフェン−4−
イルジアゾ)−ビラエン−4°−イルジアゾ)−4−ア
ミノナフタレン−1−スルホン酸、3−(4−(1−ヒ
ドロキシ−2−ヨード−4−メチルフェン−6−イルジ
アゾ)−ビラエン−4゛−イルジアゾ)−4−アミノナ
フタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メトキ
シ7エンー6−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジ
アゾ)−4−アミツナ7タレンーl−スルホン酸、 3−(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−ヨ
ードフェン−5−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イル
ジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(4−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メチル
オキシカルボニル7エンー5−イルジアゾ)−ヒフエン
−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−ス
ルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メチル
フェン−4−イルジアゾ)−ヒフエン−4′−イルジア
ゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メドキ
シフエンー4−イルジアゾ)−ヒフエン−4′−イルジ
アゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−ヨ
ードフェン−5−イルジアゾ)−ビワエン−4′−イル
ジアゾ)−4−アミツナ7タレンー1−スルホン酸、 3−(4−(4−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メチル
オキシカルボニルフェン−5−イルジアゾ)−ヒフエン
−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−ス
ルホン酸、 3−(4−(]−]ヒドロキシー2−ヨード−6−メチ
ルフェン4−イルジアゾ)−ヒフエン−41−イルジア
ゾ’)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メドキ
シフエンー4−イルジアゾ)−ビラエン−41−イルシ
ア/)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−3−ヨ
ードフェン−5−イルジアゾ)−ヒフエン−4′−イル
ジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メチル
オキシカルボニル7エンー5−イルジアゾ)−ヒフエン
−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−ス
ルホン酸、 3−(4−(2−ヨード−1−メチルアミノフェン−4
−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−
アミツナ7タレンー1−スルホン酸、及ヒ3−(4−(
2−ヨード−1,1−ジメチルアミノ7エンー4−イル
ジアゾ)−ヒフエン−4′−イルジアゾ)−4−アミツ
ナ7タレンーl−スルホン酸 を与える。
実施例 13 ナフタレンスルホン酸化合物、式■ I BORの代わりに実施例6ないし10の生成物を使
用して実施例2の方法を繰り返すと、夫々対応する1、
s !及び1!3■生成物が得られ、ヨード(本)は1
2″■又は3Iのいずれかを表している:3−(4−(
1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)フェン−4−イルジ
アゾ)−ヒフエン−4′−イルジアゾ)−4−アミツナ
7タレンー1−スルホン酸、3−(4−(1−ヒドロキ
シ−2−ヨード(本)フェン−4−イルジアゾ)−ビラ
エン−4′−イルジアゾ)−4−アミノ−5−ヒドロキ
シナフタレンーl−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(京)フェン
−4−イルジアゾ)−ヒフエン−4′−イルジアゾ’)
−4−アミノ−5−ヒドロキシナフタレン−1,3−ジ
スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(車)フェン
−4−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−
4−アミノ−5−ヒドロキシナフタレン−2,7−ジス
ルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)7エン
ー4−イルジアゾ)−3,3’−ジメチルビラエン−4
°−イルジアゾ)−4−アミツナ7タレンー1−スルホ
ン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)フェン
−4−イルジアゾ)−3,3’−ジメトキシビアエン−
4′−イルジアゾ)−4−アミツナ7タレンー1−スル
ホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)フェン
−4−イルシア/)−3,3’−ジクロロヒフエン−4
″−イルジアゾ)−4−アミツナ7タレンー■−スルホ
ン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)フェン
−4−イルジアゾ)−3,3’−ジニトロビワエン−4
′−イルジアゾ)−4−アミツナ7タレンー1−スルホ
ン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)フェン
−4−イルジアゾ)−2,2’−ジスルホビアエン−4
′−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホ
ン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード(本)フェン
−2−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ’)
−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、3−(4−
(1−ヒドロキシ−4−ヨード(本)−2メチルフェン
−2−イルジアゾ)−ビアエン−4゛−イルジアゾ)−
4−アミツナ7タレンー■−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード(木)−2メ
トキシフェン−2−イルジアゾ)−ヒフエン−4′−イ
ルジアゾ)−4−アミツナ7タレンーt−スルホン酸、 3−(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−5−ヨ
ード(”)7エンー3−イルジアゾ)−ビアエン−4′
−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン
酸、 3−(4−(2−ヒドロキシ−5−ヨード(本)−1−
メチルオキシカルボニルフェン−3−イルジアゾ)−ビ
アエン−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−
1−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6−
メチル7エンー4−イルジアソ)−11’7エンー4′
−イルジアゾ)−4−アミツナ7タレンー1−スルホン
酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6−
メドキシフエンー4−イルジアゾ)−ビアエン−4′−
イルシアl’)−4−アミノナフタレン−1−スルホン
酸、 3−(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−3−ヨ
ード(*)7エンー5−イルジアゾ)−ビアエン−4°
−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン
酸、 3−(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨード(京)−1−
メチルオキシカルボニルフェン−5−イルジアゾ)−ビ
アエン−4′−イルシア/’)−4−アミツナ7タレン
ー1−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4−
メチル7エンー6−イルジアゾ 4′ーイルジアゾ)−4−アミツナ7タレンー1−スル
ホン酸、 3 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4
=メトキシフェン−6−イルジアゾ)−ヒフエン−4′
ーイルジアゾ)−4−アミツナ7タレンー1−スルホン
酸、 3 −(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−
ヨード(本)フェン−5−イルジアゾ)−ビアエン−4
″ーイルジアゾ)−4−アミツナ7タレンー1−スルホ
ン酸、 3 −(4−(4−ヒドロキシ−3−ヨード(本)−1
−メチルオキシカルボニルフェン−5−イルジアゾ)−
ビアエン−4″ーイルジアゾ)−4−アミノナフタレン
−1−スルホン酸、 3−(4−(2−ヨード(本)−1−メチルアミノフェ
ン−4−イルジアゾ)−ビアエン−4′−イルうアゾ)
−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸3−(4−(
1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)フェン−4−イルジ
アゾ)−ビアエン−4′−イルシア/)−4−アミノナ
フタレン−1−スルホン酸、3−(4−(1−ヒドロキ
シ−2−ヨード(車)−4−メチルフェン−6−イルジ
アゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−アミノナ
フタレン−1−スルホン酸、 3−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4−
メトキシフェン−6−イルジアゾ)−ビアエン−4″−
イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸
、 3−(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−ヨ
ード(本)フェン−5−イルジアソ)−ビアエン−4′
−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン
酸、 3−(4−(4−ヒドロキシ−3−ヨード(本)−1−
メチルオキシカルボニルフェン− ゾ)−ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフ
タレン−■ースルホン酸、 3 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6
−メチルフェン−4−イルジアゾ)−ビアエン−4′ー
イルシア/)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸
、 3 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6
−メドキシフエンー4−イルジアゾ)−ビアエン−4′
ーイルジアゾ)−4−アミノナフタレン−l−スルホン
酸、 3 −(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−3−
ヨー)?(本)フェン−5−イルジアゾ)−ビアエン−
4′ーイルジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スル
ホン酸、 3 −(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨード(寧)−1
−メチルオキシカルボニル7エンー5−イルジアゾ)−
ビアエン−4′−イルジアゾ)−4−アミノナフタレン
−1−スルホン酸、 3 −(4−(2−ヨード(”)−1−メチルアミノフ
ェン−4−イルジアゾ)−ビラエン−4#ーイルジアゾ
)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸、及び 3 −(4−(2−ヨード(*)−1.1−ジメチルア
ミノフェン−4−イルジアゾ)−ビアエン−41−イル
ジアゾ)−4−アミノナフタレン−1−スルホン酸 を与える。
実施例 14 ダイレクト・ブルー 4の製造 1、0 g(4.1ミリモル)の3.3°−ジメトキシ
ベンジジン(ウィスコンシン州、ミルウォーキー[M 
i1waukee]、アルドリッチ嘲ケミカル[A l
drich  C hemical]社)を12M  
HCl2 yxQを含む水中で0℃においてスラリー状
とする。この混合物に0.5 6 9 (8 7.2ミ
リモル)の亜硝酸ナトリウムを添加すると、ビス−ジア
ゾ−3.3’−ジメトキシベンジジンの赤色溶液を生じ
る。この溶液を激しく攪拌しながらIMのNaOHt’
pH10に調節された200mgの水に溶かした2、0
  g(7834ミリモル)の4−アミノ−5−ヒドロ
キシナフタレン−l−スルホン酸の[に添加する。迅速
に深冑色が生じ、攪拌を1時間継続する。混合物のpH
を7.0に調節し、溶剤を回転蒸発によって除去する。
生成物は育色固体を数滴のLM  NaOHを加えたメ
タノールの最少量中に溶解することによって精製される
。溶液を20  cm x20  cm Cxsシリカ
逆相TLC板上に点滴し、80:20:O.lv/V/
Vのメタノール/水/トリフルオロ酢酸で溶離する。生
成物をメタノールで抽出することにょリシリカから単離
し、次いで蒸発により6.6’−(3.3’−ジメトキ
シビフェニル−4.4′ージイル)ビス(アゾ)ビス(
4−アミノ−5−ヒドロキシナフタレン−■ースルホン
酸が得られる。
実施f115 放射性沃素化シカゴ・スカイ・ブルー・6B(CSB) 0、2  y (0.2 0ミリモA,)(7)CSB
を7  mQの水に溶解した。0.3 0 9 (0.
2ミリモル)のNaI,0.056 9(0.20ミリ
モル)のクロラミンーT、及び0.20mC1にNa”
’Iを4 m(1の水中に含む別な溶液を30分間激し
く攪拌しながらC5Bの溶液に添加すると、4−5%の
収率で七ノー放射性沃素化CBS(式■の)が得られた
この方法をNa夏(非放射性)及びNa”’Iを用いて
繰り返すと、式XIV及び式■の対応するモノ沃素化及
び七ノー放射性沃素化CBS、6.6’−((3,3’
−ジメトキシビラエン−4,4′−ジイル)ビス(ジア
ゾ)ビス(ジアゾ)(4−アミノ−5−ヒドロキシ−8
−ヨードナフタレン−1,3−ジスルホン酸、ナトリウ
ム塩が得られる。
CBSの代わりに実施例12のダイレクト、・ブルー・
4の生成物を用いてこの方法を繰り返すと、対応する七
ノー放射性沃素化ダイレクト・ブルー・4の生成物が得
られる。
実施例 16 ジナフチルジアゾビフェニル化合物 (弐XIV) 3.3′−ジメトキシベンジジンの代わりに3t3゛−
ジクロロベンゼン、3 + 3 ’ −yメチルベンゼ
ン、3.3’−ジカルボキシベンゼン、及び2゜2′−
ジスルホベンジジンを使用し、pH3ないし7で実施例
14の方法を繰り返すと、下記化合物3.3’−(ビフ
ェニル−4,4″−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−ア
ミノ−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸); 3.3’−(3,3’−ジクロロビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−5−ヒドロ
キシ−1−ナフタレンスルホン酸);3.3’−(3,
3’−ジメチルビフェニル−4,4′−ジイル)ビス(
アゾ)ビス(4−アミノ−5−ヒドロキシ−1−す7タ
レンスルホン酸);3.3°−(3,3’−ジカルボキ
シビフェニル−4゜4′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(
4−アミノ−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン
ra);及び3.3’−(2,2’−ジスルホビフェニ
ル−4,4′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸) の対応する夫々のナトリウム塩が生じる。
pHI Oにおいて上記の方法を繰り返すと、下記化合
物 6.6’−(ビフェニル−4,4′−ジイル)ビス(ア
ゾ)ビス(4−アミノ−5−ヒドロキシ−1−す7タレ
ンスルホン酸); 6.6’−(3,3’−ジクロロビフェニル−4,4″
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−5−ヒドロ
キシ−1−ナフタレンスルホン酸);6.6’−(3,
3’−ジメチルビフェニル−4,4″−ジイル)ビス(
アゾ)ビス(4−アミノ−5−ヒドロキシ−1−ナフタ
レンスルホン酸);6.6’−(3,3’−ジカルボキ
シビフェニル−4゜4′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(
4−アミノ−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン
酸);及び6.6’−(2,2’−ジスルホビフェニル
−4,4′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−
5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸) の対応する夫々のナトリウム塩が生じる。
実施例 17 沃素化シナ7チルジアゾビフ工ニル化合物(式■及び弐
XrV) シカゴ・スカイ・ブルーの代わりに実施例16の生成物
を使用して、実施例15の方法を繰り返すと、夫々対応
する沃素及び放射性標識+2J及び128■で置換され
た 3、3’−(ビフェニル−4,4′−ジイル)ビス(ア
ゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨード−5−ヒドロキシ−
1−ナフタレンスルホン酸): 3.3’−(3,3’−ジクロロビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 3.3°−(3,3’−ジメチルビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸); 3.3’−(3,3’−ジカルボキシビフェニル−4゜
4′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨ
ード−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 3.3’−(2,2″−ジスルホビフェニル−4,4″
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン#)5 3.3″−(ビフェニル−4,4″−ジイル)ヒス(ア
ゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード−5−ヒドロキシ=
1−す7タレンスルホン酸); 3.3’−(3,3’−ジクロロビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸); 3.3’−(3,3’−ジメチルビフェニルー4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 3.3’−(3,3’−ジカルボキシピフェニルー4゜
4”−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨ
ード−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸); 3.3’−(2,2’−ジスルホビフェニル−4,4″
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホンw1): 6.6″−(ビフェニル−4,4″−ジイル)ビス(ア
ゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード−5−ヒドロキシ−
1−ナフタレンスルホン酸); 6.6 ’−(3,3’−ジクロロビフェニルー4,4
′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨー
ド−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 6.6’−(3,3″−ジメチルビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸); 6.6’−(3,3’−ジカルボキシビフェニル−4゜
4′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨ
ード−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸);
及び 6.6’−(2,2’−ジスルホビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸)が得ら
れる。
実施例 18 沃素化ジナフチルジアゾビフェニル化合物(式■及び式
XrV) シカゴ・スカイ・ブルー・6B(0,859,0,08
6ミリモル)を5 va(lの無水メタノール中でスラ
リー状とする。l  *Qのメタノールに溶かした0、
14  g(0,086ミリモル)のICICアルドリ
ッチ)ノ溶液を激しく攪拌しながら添加する。1時間攪
拌後、生成物を回転蒸発によって単離する。生成物の精
製を調製用RPTLCで実施すると、式X■の化合物で
ある、沃素化シカゴ・スカイ・ブルーが生じる。
ICIの代わりにIIJCtを使用して上記の方法を繰
り返すと、式■の化合物である対応する放射性沃素化さ
れたシカゴ・スカイ・ブルーを生じる。
シカゴ・スカイ・ブルーの代わりに実施例14の生成物
を用いて上記の方法を繰り返すと、夫々対応する沃素化
及び放射性沃素標識された1″3■及び目11で置換さ
れた 3、3’−(ビフェニル−4,4′−ジイル)ビス(ア
ゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨード−5−ヒドロキシ−
1−ナフタレンスルホン酸); 3.3’−(3,3’−ジクロロビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸); 3.3″−(3,3’−ジメチルビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 3.3″−(3,3’−ジカルボキシビフェニル−4゜
4゛−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨ
ード−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 3.3’−(2,2’−ジスルホビフェニル−4,4゜
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 3.3’−(ビフェニル−4,4′−ジイル)ビス(ア
ゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨーF−5−ヒドロキシー
1−ナフタレンスルホン酸); 3.3’−(3,3’−ジクロロビフェニルー4.4″
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホンM); 3.3’−(3,3’−ジメチルビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン#); 3.3’−(3,3’−ジカルボキシビフェニル−4゜
4′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨ
ード−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 3.3″−(2,2″−ジスルホビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 6.6’−(ビフェニル−4,4′−ジイル)ビス(ア
ゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード−5−ヒドロキシ−
1−ナフタレンスルホン酸); 6.6’−(3,3’−ジクロロビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨーF
−5−ヒドロキシー1−ナフタレンスルホン酸); 6.6’−(3,3’−ジメチルビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸); 6.6’−(3,3’−ジカルボキシビフェニル−4゜
4′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨ
ーF−5−ヒドロキシー1−ナフタレンスルホン酸);
及び 6.6’−(2,2’−ジスルホビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸)を生じ
る。
実施例 19 沃素化シナ7チルジアゾビフ工ニル化合物(式…) 実施例15の生成物の沃素化されたシカゴ・スカイ・ブ
ルー・6B(非放射性沃素で置換された)0.992 
 mg(0,1ミリモル)を、テフロン蓋を取り付けた
高圧反応フラスコ中のl  w、Il の無水エタノー
ル中で攪拌する。0.2−12−1OのNa”” I 
Clを添加し、フラスコを密閉する。混合物を150℃
に6−18時間加熱する。生成物を調製用RPTLCマ
トリックスHPLCで精製すると式■の放射性沃素で置
換されたC3B生成物が生じる。
沃素化されたC5Bの代わりに実施例14の非放射性沃
素置換生成物を使用してこの方法を繰り返すと、対応す
る放射性沃素置換された3、3’−(ビフェニル−4,
4′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨ
ード−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸); 3.3″−(3,3’−ジクロロビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 3.3’−(3,3’−ジメチルビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 3.3’−(3,3’−ジカルボキシビフェニル−4゜
4′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨ
ード−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸); 3.3’−(2,2’−ジスルホビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−6−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸); 3.3’−(ビフェニル−4,4′−ジイル)ビス(ア
ゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード−5−ヒドロキシ−
1−ナフタレンスルホン酸); 3.3″−(3,3’−ジクロロビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 3.3’−(3,3’−ジメチルビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸): 3.3’−(3,3’−ジカルボキシビフェニル−4゜
4″−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨ
ード−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 3.3’−(2,2j−ジスルホビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨーF
−5−ヒドロキシー1−ナフタレンスルホン#); 8.6’−(ビフェニル−4,4″−ジイル)ビス(ア
ゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード−5−ヒドロキシ−
1−ナフタレンスルホン酸); 6.6’−(3,3’−ジクロロビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸); 6.6’−(3,3’−ジメチルビフェニル−4,4″
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸); 6.6’−(3,3°−ジカルボキシビフェニル−4゜
4′−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨ
ード−5−ヒドロキシ−1−ナフタレンスルホン酸);
及び 6.6’−(2,2’−ジスルホビフェニル−4,4′
−ジイル)ビス(アゾ)ビス(4−アミノ−8−ヨード
−5−ヒドロキシ−1−す7タレンスルホン酸)を生じ
る。
実施例 20 アミノ−3−(4−ヨードフェニルアゾ)−す7チレン
スルホン酸 式XVI 4−ヨードアニリン(59,22,8ミリモル)をlo
OmgのTHFに溶解し、−5℃に冷却した。5m<1
(40−6ミリモル)の三弗化硼素エーテル錯化合物を
攪拌しながら添加し1、次いで41Ia(33,6ミリ
モル)の亜硝酸t−ブチルを加えた。−5℃における攪
拌を45分間継続した。白色結晶性固体を濾過により集
め、20tj2のTHF及び2111(1部のジエチル
エーテルで洗浄した。
得られるジアゾ−4−ヨードベンゼンの四弗化硼素酸塩
を真空中で乾燥すると、88%の収率が得られた。
ジアゾ−4−ヨードベンゼン(2,09,6,3ミリモ
ル)をlomffのアセトニトリルに溶解した。4−ア
ミノナフタレン−1−スルホン酸、ナトリウム塩二水和
物(1,85g、6.6ミリモル)、及び炭酸水素ナト
リウム(0,559,6,5ミリモル)を25m12の
水中に同時に溶解し、次いでメタノールでloomff
に希釈した。二つの溶液を激しく攪拌しながら一緒にす
ると、オレンジ赤の溶液を与えた。1時間攪拌後、回転
蒸発法により溶液の容積を2011I2に濃縮した。得
られる赤色沈殿を濾過により集め、20m(lのアセト
ニトリルで洗浄した。生成物を真空乾燥すると、74%
の収率で4−アミニー3−(l−ヨードフェン−4−イ
ルジアゾ)−ナフチレン−1−スルホン酸が得られる。
調製用RPTLCにより更に精製することができる。
IHNMR(DI−DMSO/D!0,250MH2)
デルタ 8.69(d、ナフチル一旦)、8.39(d
、す7チル一旦)、8.26(S、ナフチル−H)、7
.86(d、フェニル一旦)、7.75(d、フェニル
一旦)、7.58(tlす7チル一旦)、7.51(t
ナフチル一旦)。
実施例 21 3−(4−ヨードフェニルアゾ)−ナフチレンスルホン
酸 式X■ 4−アミノ−ナフタレン−1−スルホン酸の代わりに 4−アミノ−5−ヒドロキシナフチレン−1−スルホン
酸: 4−アミノ−5−ヒドロキシナフチレン−1,3−ジス
ルホン酸;及び l−アミノ−8−ヒドロキシナフチレン−3,6−ジス
ルホン酸を使用して実施例2oの方法を繰り返すと、夫
々対応する 4−アミノ−5−ヒドロキシ−3−(l−ヨードフェン
−4−イルジアゾ)−ナフチレン−1−スルホン酸; 4−アミノ−5−ヒドロキシ−6−(l−ヨードフェ/
−4−イルジアゾ)−ナフチレン−1−スルホン酸; 4−アミノ−5−ヒドロキシ−6−(l−ヨード7エン
ー4−イルジアソ)−ナフチレン−1,3−ジスルホン
酸: 4−アミノ−5−ヒドロキシ−7−(l−ヨードフェン
−4−イルジアゾ)−ナフチレン−2,7−ジスルホン
酸;及び 4−アミノ−5−ヒドロキシ−2−(l−ヨードフェア
ー4−イルジアゾ)−す7チレンー2.7−ジスルホン
酸が生じる。
衷遍」L−1又 置換されたす7チレンー1−スルホン酸式XVI 4−ヨードアニリンの代わりに2−ヨードアニリン、3
−ヨードアニリン、2−アミノ−4−ヨードトルエン、
2−アミノ−5−ヨードトルエン、4−アミノ−2−ヨ
ードトルエン、及び2−アミノ−4−ヨード安息香酸を
使用して実施例20の方法を繰り返すと、夫々対応する 4−アミノ−3−(l−ヨードフェン−2−イルジアゾ
)−ナフチレン−1−スルホン酸;4−アミノ−3−(
l−ヨードフェン−3−イルジアゾ)−す7チレンー1
−スルホン酸;4−アミノ−3−(1−ヨード−4−メ
チルフェン−3−イルジアゾ)−ナフチレン−1−スル
ホン酸; 4−アミノ−3−(]−]ヨードー3−メチル7エンー
4−イルジアゾ−ナフチレン−1−スルホン酸及び 4−アミノ−3−(l−カルボキシ−3−ヨードフェン
−2−イルジアソ)−す7チレンー1−スルホン酸が生
じる。
実施例 23 3−(4−ヨード(本)−7エニルアゾ)−ナフチレン
スルホン酸 式■ 実施例20の生成物10肩9及びNa”’Iをテフロン
蓋を取り付けた高圧フラスコ中でl  m(lの無水エ
タノールにスラリー状に分散した。混合物を150℃に
18時間加熱すると、放射化学的に70%の収率が得ら
れた。標識付けされた染料をRPTLCで精製すると、
4−アミノ−3−(4−1!J−7エニルジアソ)〜ナ
フチレンー1−スルホン酸が得られる。
N a 1261を用いてこの方法を繰り返すと、対応
する4−アミノ−3、、−(4+ +*s l−フェニ
ルジアゾ)−ナフチレン−1−スルホン酸が得られる。
実施例 24 (ヨード(車)−7エニルアゾ)−す7チレンスルホン
酸 式■ 実施例20及び21の生成物を用いて実施例22の方法
を繰り返すと、下記のように夫々対応する111及び′
!″I生成物を与え、ヨード(*)は■sI又は1!1
1のいずれかを表す:4−アミノー5−ヒドロキシー3
−(l−ヨード(本)−7エンー4−イルジアゾ)−ナ
フチレン−1−スルホン酸; 4−アミノ−5−ヒドロキシ−6−(l−ヨード(*)
−フェン−4−イルジアゾ)−ナフチレン−1−スルホ
ン酸; 4−アミノ−5−ヒドロキシ−6−(l−ヨード(*)
−7エンー4−イルジアゾ)−ナフチレン−1゜3−ジ
スルホン酸; ■−アミノー8−ヒドロキシ−7−(l−ヨード(本)
−フェン−4−イルジアゾ)−す7チレンー3゜6−ジ
スルホン酸; l−アミノ−8−ヒドロキシ−2−(l−ヨード(本)
−フェン−4−イルジアゾ)−ナフチレン−3゜6−ジ
スルホン酸; 4−アミノ−3−(1−ヨード(京)−7エンー2−イ
ルジアゾ)−ナフチレン−1−スルホン酸;4−アミノ
−3−(1−ヨード(*)−フェン−3−イルジアゾ)
−ナフチレン−1−スルホン酸;4−アミノ−3−(l
−ヨード(*)−7エンー4−イルジアゾ)−す7チレ
ンー1−スルホン酸;4−アミノ−3−(l−ヨード(
本)−4−メチルフェン−3−イルジアゾ)−ナフチレ
ン−1−スルホン酸; 4−アミノ−3−(1−ヨード(本)−3−メチルフェ
ン−4−イルジアゾ)−す7チレンー1−スルホン酸、
及び 4−アミノ−3−(1−力ルボキシ−3−ヨード(本)
−フェン−2−イルジアソ)−す7チレンーl−スルホ
ン。
実施例 25 2−(4−ジアゾフェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
−ルーフ−スルホン酸 式X■ 2−(4−アミノフェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
−ルーフ−スルホン酸(2,09,6,2ミリモル)を
pH6,0で60raQの水に溶解し、氷/エタノール
浴中で0℃に冷却した。5諺aの水に溶かした亜硝酸ナ
トリウム(0,519,7,4ミリモル)を攪拌しなが
ら添加した。12Mの塩酸3.0m(2(36ミリモル
)を激しく攪拌しながら添°加すると、2−(4−ジア
ゾフェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スル
ホン酸のナト°リウム塩のオレンジ黄色のジアゾニウム
塩が生じた。生成物は調製後10分間以内に使用される
ことが好ましい。
実施例 26 2−(4−ジアゾフェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール 式X■ 2−(4−アミノフェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール(10,g、41.6ミリモル)を20Q raQ
の無水THFに溶解し、窒素雰囲気中で一15℃に冷却
した。三弗化硼素エーテル錯化合物(15mQ% 12
2ミリモル)を攪拌しながら添加し、均一な溶液とした
。溶液に亜硝酸t−ブチル(7,5taQ 、 63ミ
リモル)を添加し、混合物を1時間攪拌した。濾過して
黄色い沈殿を集め、75鱈のエーテルで洗浄した。真空
乾燥後、ジアゾニウム塩として94%の収率で2−(4
−ジアゾフェニル)−6−メチルベンゾチアゾール、四
弗化硼素酸塩が得られた。
衷1」L−LL 2−(4−ジアゾ7エ“ニル)−ベンゾチアゾール−6
−カルボン酸 式X■ 2−(4−アミノフェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
−ルーフ−スルホン酸の代わりに2−(4−アミノフェ
ニル)−6−カルボキシベンゾチアゾールを用いて実施
例25を繰り返すと、対応する2−(4−ジアゾフェニ
ル)−ベンゾチアゾール−6−カルボン酸の塩が生じる
実施例 28 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード7エンー4−
イルジアゾ)−フェニル)−6−メチルペンゾチアゾー
ルー7−スルホン階、式XX 14ミリモルの水酸化ナトリウムを含む100mQの溶
剤(水又はtit水ニ水上アセトニトリル溶かした1、
549(7−0ミリモル)の2−ヨードフェノールの溶
液に実施例24の生成物(6,2ミリモル)を添加した
。pHを11に保ちながら2時間溶液を21’Oで攪拌
し、ついで酸を加えてpH7,0とした。回転蒸発法に
より溶剤を除去し、残留する固体をアセトニトリルで洗
浄8い、濾過して集め、真空中で乾燥すると60−85
%の収率で2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード7
エンー4−イルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸が得られた。生成物を逆
相TLCで精製すると、99%以上の純度が得られた。
’HNMR(D4  /タ/−ル/Na0D、 250
MHz)デルタ7.59(s、Ar一旦)、7.48.
7.26.7.17.7.o4.7.00,6.76.
5.96 (d% IL d% d% d% d% d
、 Ar一旦)、2.13(S%CH,−)。
実施例 29 2−(4−(フェニルジアゾ)−フェニル)−ベンゾチ
アゾール 式XX 2−ヨードフェノールの代わりに4−ヨードフェノール
、4−ヨード−2−メチルフェノール、4−ヨード−2
−メトキシフェノール、2−力ルボキシ−4−ヨードフ
ェノール、2−ヒドロキシ−5−ヨード安息香酸、2−
ヒドロキシ−5−ヨード安息香酸メチル、2−ヨード−
6−メチルフェノール、2−ヨード−6−メトキシフェ
ノール、4−ヒドロキシ−3−ヨード安息香酸、4−ヒ
ドロキシ−3−ヨード安息香酸メチル、フェノール、4
−メチルフェノール、4−メトキシフェノール、4−ヒ
ドロキシ安息香酸、4−ヒドロキシ安息香酸メチル、2
−メチルフェノール、2−メトキシフェノール、2−ヒ
ドロキシ安息香酸及ヒ2−1?。
ドロキシ安息香酸メチルを使用して、実施例28の方法
を繰り返すと、夫々対応する 2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨードフェン−2
−イルジアゾ)−フェニル)−6−メチルペンゾチアゾ
ールー7−スルホン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード−2−メチル
−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2−(4−(1−ヒド
ロキシ−4−ヨード−2−メトキシ−6−フェニルジア
ゾ)−フェニル’)−6−メチルベンゾチアゾール−7
−スルホン酸、2−(4−(1−カルボキシ−2−ヒド
ロキシ−5−ヨード−3−フェニルジアゾ)−フェニル
)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2
−(4−(2−ヒドロキシ−5−ヨード−■−メトキシ
カルボニルー3−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−
メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メチル
−4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2−(4−(1−ヒド
ロキシ−2−ヨード−6−メドキシー4−7エニルジア
ゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール−7−
スルホン酸、2−(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロ
キシ−3−ヨード−5−フェニルジアゾ)−フェニル)
−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2−
(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メトキシカ
ルボニル− ニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン2
 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メチル
−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾ−ルーフ−スルホン 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メト
キシ−6−フェニルジアゾ)−フェニル)− 6 −メ
チルベンゾチアゾール−7ース 2 −(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−
ヨード−5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチ
ルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2 −(4−(
4−ヒドロキシ−°3ーヨードー1ーメトキシカルボニ
ル−5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−フェニルジアゾ)
−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スル
ホン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−メチル−2−7エ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−
ルーフ−スルホン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−メトキシ−2=7
エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
−ルーフ−スルホン酸、 2 −(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−
フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチア
ゾ−ルーフ−スルホン酸、 2 −(4−(4−ヒドロキシ−1−メトキシカルボニ
ル−3−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2 −(4−(1−
ヒドロキシ−2−メチル−4−フェニルジアゾ)−フェ
ニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸
、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−メトキシ−4−7
エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
−ルーフ−スルホン酸、 2 −(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−5−
フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンジチア
ジ−ルーフ−スルホン酸、及び 2−(4−(2−ヒドロキシ−1−メトキシカルボニル
−5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸が生じる。
実施例 30 2−(4−(フェニルジアゾ)−フェニル)−ベンゾチ
アゾール 式XX 2−ヨードフェノールの代わりにN−メチル−2−ヨー
ドアニリン、N、N−ジメチル−2−ヨードアニリン、
N−メチルアニリン、及びN、N−ジメチルアニリンを
用い、溶液のpHを5ないし7に保持して実施例28の
方法を繰り返すと、対応する 2 −(4−(2−ヨード−1−メチルアミノ−4−フ
ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
−ルーフ−スルホン酸、 2−(4−(1−ジメチルアミノ−2−ヨード−4−フ
ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
−ルーフ−スルホン酸、 2−(4−(1−メチルアミノ−4−フェニルジアゾ)
−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スル
ホン酸、 2−(4−(1−ジメチルアミノ−4−7エニルジアゾ
)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−ス
ルホン酸 を生じる。
実施例 31 2−(4−(フェニルジアゾ)−フェニル)−ベンゾチ
アゾールカルボン酸 式XX 実施例25の生成物の代わりに実施例27の生成物を用
い、2−ヨードフェノールの代わりに4−ヨードフェノ
ール、4−ヨード−2−メチルフェノール、4−ヨード
−2−メトキシフェノール、2−カルボキシ−4−ヨー
ドフェノール、2−ヒドロキシ−5−ヨード安息香酸、
2−ヒドロキシ−5−ヨード安息香酸メチル、2−ヨー
ド−4−メチルフェノール、2−ヨード−4−メトキシ
フェノール、4−ヒドロキシ−3−ヨード安息香酸、4
−ヒドロキシ−3−ヨード安息香酸メチル、フェノール
、4−メチルフェノール、4−メトキシフェノール、4
−ヒドロキシ安息香酸、4−ヒドロキシ安息香酸メチル
、2−メチルフェノール、2−メトキシフェノール、2
−ヒドロキシ安息香酸及び2−ヒドロキシ安息香酸メチ
ルを使用して実施例28を繰り返すと、夫々対応する2
 −(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨードフェン−2−
イルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾー
ル−6−カルボン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード−2−メチル
−6−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾール−6−カルボン酸、2−(4−(1−ヒド
ロキシ−4−ヨード−2−メトキシ−6−フェニルジア
ゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール−ロー
カルポン酸、2−(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロ
キシ−5−ヨード−3−7エニルジアゾ)−フェニル)
−6−メチルベンゾチアゾール−6−カルボン酸、2−
(4−(2−ヒドロキシ−5−ヨード−1−メトキシカ
ルボニル−3−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルベンゾチアゾール−6−カルボン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メチル
−4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾール−6−カルボン酸、2−(4−(1−ヒド
ロキシ−2−ヨード−6−メドキシー4−フェニルジア
ゾ)−フェニル)−〇−メチルベンゾチアゾールーロー
カルポン酸、2−(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロ
キシ−3−ヨード−5−フェニルジアゾ)−フェニル)
−6−メチルベンゾチアゾール−6−カルボン酸、2−
(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メトキシカ
ルボニル−5−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルペンゾチアゾール−6−カルポン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メチル
−6−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾール−6−カルポン 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メトキ
シ−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾール−6−カルボン酸、2−(4−(1−カ
ルボキシ−4−ヒドロキシ−3−ヨード−5−フェニル
ジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール−
6−カルボン酸、2−(4−(4−ヒドロキシ−3−ヨ
ード−1−メトキシカルボニル−5−フェニルジアゾ)
−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール−6−カル
ボン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−4−フェニルジアゾ)−
フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール−6−カルボ
ン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−4−メチル−2−2エニ
ルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール
−6−カルボン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−4−メトキシ−2−フェ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾー
ル−6−カルボン酸、 2−(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−7
エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール−6−カルボン酸、 2−(4−(4−ヒドロキシ−I−メトキシカルボニル
−3−7エニルジアソ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾール−6−カルボン酸、2−(4−(1−ヒド
ロキシ−2−メチル−4−フェニルジアゾ)−フェニル
)−6−メチルベンゾチアゾール−6−カルポン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−メトキシ−4−7エ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾー
ル−6−カルボン酸、 2−(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−5−7
エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール−6−カルボン酸、及び 2−(4−(2−ヒドロキシ−1−メトキシカルボニル
−5−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾール−6−カルボン酸が得られる。
実施例 32 2−(4−(フェニルジアゾ)−フェニル)−ベンゾチ
アゾールカルボン酸 式xX 実施例25の生成物の代わりに実施例27の生成物を用
い、且つ2−ヨードフェノールの代わりにN−メチル−
2−ヨードアニリン、N、N−ジメチル−2−ヨードア
ニリン、N−メチルアニリン及びN、N−ジメチルアニ
リンを使用し、水酸化ナトリウムの添加をやめて(従っ
て溶液のpHは5ないし7の範囲に保たれる)実施例2
8の方法を繰り返せば、対応する 2 −(4−(2−ヨード−1−メチルアミノ−4−フ
ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール−6−カルポン 2 −(4−(1−ジメチルアミノ−2−ヨード−4−
7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチア
ゾール−6−カルボン酸、 2 −(4−(1−メチルアミノ−4−フェニルジアゾ
)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール−〇ーカ
ルボン酸、 2 −(4−(1−ジメチルアミノ−4−フェニルジア
ゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール−6−
カルボン酸 が得られる。
実施例 33 2 −(4−(フェニルジアゾ)−7zニル)−ベンゾ
チアゾール 式XX 2−ヨードフェノール(2.6  g、11.8ミリモ
ル)を1Mの水酸化ナトリウム14I+12を含む20
0+*I2のIllのアセトニトリル/水中に溶解した
。2−(4−ジアゾフェニル)−6−メチルベンゾチア
ゾール(4.079、12,0ミリモル)を激しく固体
状として添加した。12−18時間攪拌後、ll111
2の氷酢酸を用いてアゾ染料を沈殿させ、次いでエタノ
ール及びジエチルエーテルで洗浄した。染料を真空中で
乾燥した。染料の精製は90:10ジクロロメタン:メ
タノールを溶離剤としてNPTLCにより実施され、2
 −(4 −(1−ホドロキシー2ーヨードフェン−4
−イルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ールが得られた。
’ HN M R(D s  D M S 01400
 M Hz )デル実施例 34 2−(4−(フェニルジアゾ)−7エニル)−ベンゾチ
アゾール 式XX 2−ヨードフェノールの代わりに4−ヨードフェノール
、4−ヨード−2−メチルフェノール、4−ヨード−2
−メトキシフェノール、2−カルホキシー4−ヨードフ
ェノール、2−ヒドロキシ−5−ヨード安息香酸、2−
ヒドロキシ−5−ヨード安息香酸メチル、2−ヨード−
4−メチルフェノール、2−ヨード−4−メトキシフェ
ノール、2−ヨードフェノール、2−ヒドロキシ−3−
ヨード安息香酸、2−ヒドロキシ−3−ヨード安息香酸
メチル、2−ヨード−4−メチルフェノール、2−ヨー
ド−4−メトキシフェノール、4−ヒドロキシ−3−ヨ
ード安息香酸、4−ヒドロキシ−3−ヨード安息香酸メ
チル、4−メチルフェノール、4−メトキシフェノール
、4−ヒドロキシ安息香酸、4−ヒドロキシ安息香酸メ
チル、2−メチルフェノール、2−メトキシフェノール
、2−ヒドロキシ安息香酸及び2−ヒドロキシ安息香酸
メチルを使用して、実施例33の方法を繰り返して行う
と、夫々対応する 2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨードフェン−2
−イルジアソ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール、 2−(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード−2−メチル
−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾール、 2−(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード−2−メトキ
シ−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾール、 2−(4−(2−ヒドロキシ−5−ヨード−1−メトキ
シカルボニル−3−フェニルジアゾ)−フェニル)−6
−メチルベンゾチアゾール、2−(4−(1−ヒドロキ
シ−2−ヨード−6−メチル−4−フェニルジアゾ)−
フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メドキ
シー4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾール、 2−(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−3−ヨ
ード−5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチル
ベンゾチアゾール、 2−(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メトキ
シカルボニル−5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6
−メチルベンゾチアゾール、2−(4−(1−ヒドロキ
シ−2−ヨード−4−メチル−6−フェニルジアゾ)−
フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メトキ
シ−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾール、 2−(4−(1−力;シボキシ−4−ヒドロキシ−3−
ヨード−5−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチ
ルベンゾチアゾール、 2−(4−(4−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メトキ
シカルボニル−5−7エニルジアゾ)−7エ二ル)−6
−メチルベンゾチアゾール、2−(4−(1−ヒドロキ
シ−4−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾール2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−メ
チル−2−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチル
ベンゾチアゾール、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−メトキシ−2−フ
ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール、 2 −(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−
7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチア
ゾール、 2 −(4−(4−ヒドロキシ−l−メトキシカルボニ
ル−3−7エニルジアソ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾール、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−メチル−4−〕ェ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾー
ル、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−メトキシ−4−フェ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾー
ル、 2−(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−5−7
エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール、 2−(4−(2−ヒドロキシ−1−メトキシカルボニル
−5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾール が得られる。
実施例 35 2−(4−(フェニルジアゾ)−フェニル)−ベンゾチ
アゾール 式XX 2−ヨードフェノールの代わりにN−メチル−2−ヨー
ドアニリン、N、N−ジメチル−2−ヨードアニリン、
N−メチルアニリン及びN、N−ジメチルアニリンを使
用して実施例33の方法を繰り返すと、対応する 2 −(4−(2−ヨード−1−メチルアミノ−4−フ
ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール、 2−(4−(1−ジメチルアミノ−2−ヨード−4−フ
ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール、 2−(4−(1−メチルアミノ−4−フェニルジアゾ)
−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール、及び 2−(4−(1,1−ジメチルアミノ−4−7エニルジ
アゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ
−スルホン酸 が得られる。
実施例 36 2−(4−(ヨードフェニルジアゾ)−フェニル)−ベ
ンゾチアゾール 式XX及び■ BORの代わりに実施例28−35の非沃素化生成物を
使用して実施例2の方法を繰り返すと、下記の沃素化化
合物が得られ、沃素群は沃素原料が非放射性I C1,
””I C1又はIIJClであるか否かによって、非
放射性I C1,1!”I C1又は目’IC+である
: 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−フェニ
ルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール
−7〜スルホン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メチル
−6−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルペン
ゾチアゾールー7−スルホン 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メト
キシ−6−フェニルジアゾ)−フェニル’)− 6 −
メチルベンゾチアゾール−7−スルホン酸、2 −(4
−(1−力ルボキシ−3−ヨード−4−ヒドロキシ−5
−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチ
アゾ−ルーフ−スルホン酸、2 −(4−(4−ヒドロ
キシ−3−ヨード−l−メトキシカルボニル−5−フェ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−
ルーフ−スルホン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メチ
ル−4−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2 −(4−(1−
ヒドロキシ−2−ヨード−6−メドキシー4−フェニル
ジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルー
フ−スルホン酸、2 −(4−(1−カルボキシ−2−
ヒドロキシ−3−ヨード−5−フェニルジアゾ)−フェ
ニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸
、2 −(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メ
トキシカルボニル−5−7エニルジアゾ)−フェニル)
−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、 2 −(4−(2−ヨード−1−メチルアミノ−4−フ
ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
−ルーフ−スルホン酸、 2 −(4−(2−ヨード−1.1−ジメチルアミノ−
4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾ−ルーフ−スルホン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−〕ェ
ニルジアゾ〕−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾー
ル、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メチル
−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾール、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メトキ
シ−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾール、 2−(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−ヨ
ード−5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチル
ベンゾチアゾール、 2−(4−(4−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メトキ
シカルボニル−5−フェニルジアゾ)−7エ二ル)−6
−メチルベンゾチアゾール、2−(4−(1−ヒドロキ
シ−2−ヨード−6−メチル−4−フェニルジアゾ)−
フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メドキ
シー4−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾール、 2−(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−3−ヨ
ード−5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチル
ベンゾチアゾール、 2−(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メトキ
シカルボニル−5−7エニルジアゾ)−フェニル)−6
−メチルベンゾチアゾール、2−(4−(2−ヨード−
1−メチルアミノ−4−7エニルジアゾ)−フェニル)
−6−メチルベンゾチアゾール、 2−(4−(2−ヨード−1,1−ジメチルアミノ−4
−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチ
アゾ−ルーフ−スルホン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−フェニ
ルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール
−6−カルボン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−4−メチル
−6−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾール−6−カルボン酸、2−(4−(1−ヒド
ロキシ−2−ヨード−4−メトキシ−6−7エニルジア
ソ)−フェニル’)−6−メチルベンゾチアゾール−6
−カルボン酸、2−(4−(1−カルボキシ−4−ヒド
ロキシ−3−ヨード−5−フェニルジアゾ)−フェニル
)−〇−メチルベンゾチアゾールーローカルポン階、2
−(4−(4−ヒドロキシ−3−ヨード−1−メトキシ
カルボニル−5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−
メチルベンゾチアゾール−6−カルボン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メチル
−4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベン
ゾチアゾール−6−カルボン 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード−6−メド
キシー4−7エニルジアゾ)−フェニル)− 6 −メ
チルベンゾチアゾール−ローカルポン酸、2 −(4−
(1−力ルボキシ−2−ヒドロキシ−3−ヨード−5−
フェニルジアゾ)−フェニル)−6=メチルベンゾチア
ゾール−6−カルボン酸、2 −(4−(2−ヒドロキ
シ−3−ヨード−1−メトキシカルボニル−5−7エニ
ルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール
−6−カルボン酸、 2 −(4−(2−ヨード−l−メチルアミノ−4−フ
ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール−6−カルボン酸、及び 2 −(4−(2−ヨード−1.1−ジメチルアミノ−
4−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾール−6−カルボン酸。
実施例 37 2 −(4−(ヨードフェニルジアゾ)−フェニル)−
ベンゾチアゾール 式■ I BORの代わりに実施例27−35の非沃素化生成
物を使用して実施例3の沃素交換法を繰り返すと、下記
のような11■及びI!!!生成物が得られ、ヨード(
車)は138 1又は111を表す:2 −(4−(1
−ヒドロキシ−2−ヨード(寧)7エンー4−イルジア
ゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−
スルホン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード(本)フェ
ン−2−イルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾールー7−スルホン酸、 2−(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード(本)−2−
メチル−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチ
ルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2−(4−(1
−ヒドロキシ−4−ヨード(本)−2=メトキシ−6−
フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチア
ゾ−ルーフ−スルホン酸、2−(4−(1−カルボキシ
−2−ヒドロキシ−5−ヨード(車)−3−7エニルジ
アゾ)−フェニル)−6−メチルペンゾチアゾールー7
−スルホン2 −(4−(2−ヒドロキシ−5−ヨード
(本)−1=メトキシカルボニル−3−7エニルジアゾ
)ーフェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−ス
ルホン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6
−メチル−4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2 −(4−
(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6−メドキシー
4−フェニルジアゾ)−フェニル)−〇ーメチルベンゾ
チアゾールー7ースルホン酸、2 −(4−(1−カル
ボキシ−2−ヒドロキシ−3−ヨード(*)−5−フェ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−
ルーフ−スルホン酸、2 −(4−(2−ヒドロキシ−
3−ヨード(本)−1−メトキシカルボニル−5−フェ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルペンゾチアゾー
ルー7ースルホン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(*)−4
=メチル−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2 −(4−
(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4−メトキシ−
6−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾ−ルーフ−スルホン酸、2 −(4−(1−カル
ボキシ−4−ヒドロキシ−3−ヨード(”)−5−フェ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−
ルーフ−スルホン酸、2−(4−(4−ヒドロキシ−3
−ヨード(本)−1−メトキシカルボニル−5−フェニ
ルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ル
ーフ−スルホン酸、 2 −(4−(1−メチルアミノ−2−ヨード(本)−
4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾ−ルーフ−スルホン酸、 2−(4−(1.1−ジメチルアミノ−2−ヨード(本
)−4−7エニルジアゾ)−7エニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2 −(4−(1−
ヒドロキシ−2−ヨード(本)フェン−4−イルジアゾ
)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード(本)−2
−メチル−6−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルベンゾチアゾール、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード(本)−2
−メトキシ−6−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−
メチルベンゾチアゾール、 2 −(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−5−
ヨード(本)−3−7エニルジアゾ)−フェニル)=6
−メチルベンゾチアゾール、 2 −(4−(2−ヒドロキシ−5−ヨード(車)−1
−メトキシカルボニル−3−7エニルジアゾ)ーフェニ
ル)−6−メチルベンゾチアゾール、2 −(4−(1
−ヒドロキシ−2−ヨード(寧)−6−メチル−4−フ
ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6
−メドキシー4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−
メチルベンゾチアゾール、 2 −(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−3−
ヨード(*)−5−7エニルジアゾ)−フェニル)−6
−メチルベンゾチアゾール、 2 −(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨード(京)−1
−メトキシカルボニル−5−フェニルジアゾ)−フェニ
ル)−6−メチルベンゾチアゾール、2 −(4−(1
−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4−メチル−6−フ
ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4
−メトキシ−6−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−
メチルベンゾチアゾール、 2 −(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−
ヨード(本)−5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6
−メチルベンゾチアゾール、 2−(4−(4−ヒドロキシ−3−ヨード(*)−1−
メトキシカルボニル−5−フェニルジアゾ)−フェニル
)−6−メチルベンゾチアゾール2 −(4−(1−メ
チルアミノ−2−ヨード(本)−4−7エニルジアゾ)
−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール、 2−(4−(1.1−ジメチルアミノ−2−ヨード(本
)−4−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾール、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード(本)フェ
ン−2−イルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾール−6−カルポン 2 −(4−(1−ヒドロキシ−4−ヨード(本)−2
−メチル−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルベンゾチアゾール−6−カルボン酸、2 −(4−
(1−ヒドロキシ−4−ヨード(本)−2−メトキシニ
6ー7ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾール−6−カルボン酸、2 −(4−(1−カル
ボキシ−2−ヒドロキシ−5−ヨーF(”)−3−−y
エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール−6−カルボン酸、2 −(4−(2−ヒドロキシ
−5−ヨード(*)−1−メトキシカルボニル−3−フ
ェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ
ール−6−カルボン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6
−メチル−4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルベンゾチアゾール−6−カルボン酸、2 −(4−
(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6−メドキシー
4−7エニルジアゾ)−フェニル)−〇ーメチルベンゾ
チアゾールー6−カルボン2 −(4−(1−カルボキ
シ−2−ヒドロキシ−3−ヨード(車)−5−7エニル
ジアゾ)−7エニル)−6−メチルペンゾチアゾールー
6ーカルボン酸、2−(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨ
ード(車)−1−メトキシカルボニル−5−フェニルジ
アゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール−6
−カルボン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4
−メチル−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6=メ
チルベンゾチアゾール−6−カルボン酸、2 −(4−
(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4−メトキシ−
6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾール−6−カルボン酸、2 −(4−(1−カル
ボキシ−4−ヒドロキシ−3−ヨード(車)−5−フェ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾー
ル−6−カルボン酸、2 −(4−(4−ヒドロキシ−
3−ヨード(*)−1−メトキシカルボニル−5−7エ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾー
ル−6−カルボン酸、 2 −(4−(1−メチルアミノ−2−ヨード(*)−
1−4−7エニルジアソ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾール−6−カルボン酸、2−(4−(1.1
−ジメチルアミノ−2−ヨード(車’)− 1 − 4
−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチ
アゾール−6−カルボン酸、2 −(4−(1−ヒドロ
キシ−2−ヨード(*)−4−フェニルジアゾ)−フェ
ニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸
、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4
−メチル−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2 −(4−
(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4−メトキシ−
6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾ−ルーフ−スルホン酸、2−(4−(1−カルボ
キシ−3−ヨード(*)−4−ヒドロキシ−5−7エニ
ルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ル
ーフ−スルホン酸、2 −(4−(4−ヒドロキシ−3
−ヨード(*)− 1−メトキシカルボニル−5−フェ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−
ルーフ−スルホン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(*)−6
−メチル−4−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2 −(4−
(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6−メドキシー
4−フェニルジアゾ)−フェニル)ー6−メチルベンゾ
チアゾ−ルーフ−スルホン酸、2−(4−(1−カルボ
キシ−2−ヒドロキシ−3−ヨード(京)−5−フェニ
ルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ル
ーフ−スルホン酸、2−(4−(2−ヒドロキシ−3−
ヨード(本)−1−メトキシカルボニル−5−フェニル
ジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾ−ルー
フ−スルホン酸、 2−(4−(2−ヨード(車)−1−メチルアミノ−4
−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチ
アゾ−ルーフ−スルホン酸、 2−(4−(2−ヨード(本)−1,1−ジメチルアミ
ノ−4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベ
ンゾチアゾ睡−ルー7−スルホン酸、2−(4−(1−
ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4−フェニルジアゾ)
−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4−
メチル−6−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メチ
ルベンゾチアゾール、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(京)−4−
メトキシ−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルベンゾチアゾール、 2−(4−(1−カルボキシ−4−ヒドロキシ−3−ヨ
ー)’C本)−5−7エニルジアソ)−フェニル)−6
−メチルベンゾチアゾール、 2−(4−(4−ヒドロキシ−3−ヨード(本)−1−
メトキシカルボニル−5−フェニルジアゾ)−フェニル
)−6−メチルベンゾチアゾール、2−(4−(1−ヒ
ドロキシ−2−ヨード(本)−6−メチル−4−フェニ
ルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール
、 2−(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6−
メドキシー4−フェニルジアゾ)−7zニル)−6−メ
チルベンゾチアソール 2 −(4−(1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−3一
ヨードC本)−5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6
−メチルベンゾチアゾール、 2 −(4−(2−ヒドロキシ−3−ヨード(京)−1
−メトキシカルボニル−5−7エニルジアゾ)−フェニ
ル)−6−メチルベンゾチアゾール、2 −(4−(2
−ヨード(本)−1−メチルアミノ−4−7エニルジア
ゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール、 2 −(4−(2−ヨード(本)−1.1−ジメチルア
ミノ−4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチル
ベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸、2 −(4−(1
−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4−フェニルジアゾ
)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾール−6−カ
ルボン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4
−メチル−6−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルベンゾチアゾール−6−カルボン酸、2 −(4−
(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−4−メトキシ−
2−フェニルジアゾ)−7zニル)−〇ーメチルベンゾ
チアゾールー6ーカルボン酸、2 −(4−(1−カル
ポギシー4ーヒドロキシー3ーヨード(本)−5−7エ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾー
ル−6−カルボン酸、2 −(4−(4−ヒドロキシ−
3−ヨード(本)−1−メドキシ力ルポニル−5−フェ
ニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾチアゾー
ル−6−カルボン酸、 2 −(4−(1−ヒドロキシ−2−ヨード(本)−6
−メチル−4−7エニルジアゾ)−フェニル)−6−メ
チルベンゾチアゾール−6−カルボン酸、2 −(4−
(1−ヒドロキシ−2−ヨード(’)−6−メドキシー
4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾール−6−カルボン酸、2 −(4−(1−カル
ボキシ−2−ヒドロキシ−3−ヨード(”) − 5 
− フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾール−6−カルボン憩、2 −(4−(2−ヒド
ロキシ−3−ヨード(本)−1−メトキシカルボニル−
5−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾール−6−カルポン酸、 2 −(4−(2−ヨード(本)−1−メチルアミノ−
4−フェニルジアゾ)−フェニル)−6−メチルベンゾ
チアゾール−6−カルボン酸、 2 −(4−(2−ヨード(本)−1.1−ジメチルア
ミノー4−フェニルジアソ)−フェニル)−6−メチル
ベンゾチアゾール−6−カルボン酸。
本発明の主なる特徴及び態様は以下の通りである。
1 式■、式■、式■又は式■又はそれらの水溶性、無
毒性塩: (I) 但し 1本は非放射性又は放射性沃素成分を示し、R,
はアミノ又はヒドロキシであり; R1、R3、R,、R1及びR6は水素又はスルホであ
り、但しR3、R1、R1、R1及びR6の二個よりも
少数がスルホであり、且つスルホは隣接した炭素原子上
には存在しない;゛ Ra、R審及びR□、は水素、ヒドロキシ、カルボキシ
又はその低級アルキルエステル、メチル又はメトキシで
あり; RI!及びRoは各無関係に水素、メチル、クロロ、メ
トキシ、カルボキシ又はその低級アルキルエステル、又
はニトロであり:且つ Rls及びRIBは各無関係に水素又はスルホである; 6・ (If) 但し R2゜、R14、R11及びR1,各無関係に水
素、ヒドロキシ又はアミノであり、但しR14はR1゜
と同一ではなく、且つR3,はR8,と同一ではない: RlIsRlm、R13、R□及びRIMは各無関係に
水素又はスルホであり、但しR8□、R■及びRlSの
二個よりも少数がスルホであり、及びR,1、R1,及
びR11の二個よりも少数がスルホであり、且つスルホ
は隣接し  (た炭素原子上には存在しない; R8゜及びR1は各無関係に水素、メチル、クロロ、メ
トキシ、カルボキシ又はその低級アルキルエステル、ス
ルホ又はニトロであり; R□及びR1は各無関係に水素又はスルホであり: Xいx8、X、及びx4は各無関係に水素又は!本であ
り、但しR□がスルホの時にはxIは”水素であり、R
■及びRoがスルホの時にはX!は水素であり、R2,
がスルホの時にはX、は水素であり、且つR87又はR
1,がスルホの時にはX4は水素である;(m) l  R4,及びR41はヒドロキシ又はアミノであり
、且つR4゜及びR41は同じ基ではなく:R41、R
43、R4いRas及びR4,は水素又はスルホであり
iR4!、R4m、R4いR41及びR41のうちの一
個又は二個はスルホであり;及びスルホは隣接した炭素
上には存在せず;且つ R4?は水素、メチル又はカルボキシである; 但し R1゜は水素又はスルホであり;RSIはメチル
又はカルボキシであり:且つR,、、R,、及びR84
は夫々水素、ヒドロキシ、カルボキシ又はそれらの低級
アルキルエステル、メチル又はメトキシである、である
アミロイドと結合するジアゾ化合物。
2 上記lの化合物として、式Iの化合物であること。
3 上記2の化合物として、4−アミノ−3−(4−(
1−カルボキシ−2−ヒドロキシ−3−。
ttxl−5−フェニルジアゾ)−ヒフエン−41−イ
ルジアゾ)−ナフタレン−1−スルホンIm又はその水
溶性、゛無毒性の塩であること。
4 上記lの化合物として、式nの化合物であること。
5 上記4の化合物として、6.6’−((3,3’−
ジメトキシビアエン−4,4′−ジイル)ビス(ジアゾ
)ビス(4−アミノ−5−ヒドロキシ−8−ヨードナフ
タレン−1,3−ジスルホン酸又はその水溶性、無毒性
の塩であること。
6 上記4の化合物として、6.6’−(3,3’−ジ
メトキシビフェニル−4,4′−ジイル)ビス(ジアゾ
)ビス(4−アミノ−5−ヒドロキシナフタレン−1−
スルホン酸)又はその水溶性、無毒性の塩であること。
7 上記lの化合物として、弐■の化合物であること。
8 上記7の化合物として、4−アミノ−3−(x−1
!J−フェン−4−イルジアゾ)−ナフタレン−1−ス
ルホン酸又はその水溶性、無毒性の塩であること。
9 上記lの化合物として、式■の化合物であること。
lO上記9の化合物として、2−(4−(1−ヒドロキ
シ−2−ヨード7エンー4−イルジアゾ)−フェニル)
−6−メチルベンゾチアゾ−ルーフ−スルホン酸又はそ
の水溶性、無毒性の塩であること。
11 1”>(”’I又は”rである上記1,2.4.
7、又は9の化合物。
、  12  式XVI (Vl) 但し R4゜及びR41はヒドロキシ又はアミノであり
、且つR6゜及びR41は同じ基ではなく;Raz、R
43% R44% R4m及びR4,は水素又はスルホ
であり;Ro、R43、R4いR1及びR4,のうちの
−個又は二個はスルホであり;及びスルホは隣接した炭
素上には存在せず;且つ R4Fは水素、メチル又はカルボキシである: を有する化合物。
13 上記12の化合物として、4−アミノ−3−(l
−ヨード7エンー4−イルジアゾ)−す7チレンー1−
スルホン酸又はその水溶性の塩であること。
14 上記1,2.3.4.5.6.7.8.9、又は
10記載の放射性沃素群を含む化合物の像映的に有効な
量を患者に静脈内投与し、体域から放出される放射線を
検出することを特徴とする患者の体城中のアミロイドの
沈着の存在及び部位を測定する方法。
15 放射性沃素群が1131であり、該化合物が化合
物中の非放射性沃素を1231の交換によって製造され
る上記14の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 I 、式II、式III又は式IV又はそれらの水溶性、
    無毒性塩: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 但しI^*は非放射性又は放射性沃素成分を示し、R_
    1はアミノ又はヒドロキシであり: R_2、R_3、R_4、R_5及びR_6は水素又は
    スルホであり、但しR_2、R_3、R_4、R_5及
    びR_6の二個よりも少数がスルホであり、且つスルホ
    は隣接した炭素原子上には存在し ない; R_8、R_9及びR_1_0は水素、ヒドロキシ、カ
    ルボキシ又はその低級アルキルエステル、 メチル又はメトキシであり; R_1_2及びR_1_4は各々独立に水素、メチル、
    クロロ、メトキシ、カルボキシ又はその低 級アルキルエステル、スルホ又はニトロで あり;且つ R_1_3及びR_1_5は各々独立に水素又はスルホ
    である; ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 但し R_2_0、R_2_4、R_2_5及びR_2
    _9各々独立に水素、ヒドロキシ又はアミノであり、但
    しR_2_4はR_2_0と同一ではなく、且つR_2
    _9はR_2_5と同一ではない; R_2_1、R_2_2、R_2_3、R_2_6及び
    R_2_8は各々独立に水素又はスルホであり、但しR
    _2_1、R_2_2及びR_2_3の二個よりも少数
    がスルホであり、及びR_2_6、R_2_7及びR_
    2_8の二個よりも少数がスルホであり、且つスルホは
    隣接し た炭素原子上には存在しない; R_3_0及びR_3_2は各々独立に水素、メチル、
    クロロ、メトキシ、カルボキシ又はその低 級アルキルエステル、スルホ又はニトロで あり; R_3_1及びR_3_3は各々独立に水素又はスルホ
    であり; X_1、X_2、X_3及びX_4は各々独立に水素又
    はI^*であり、但しR_2_1がスルホの時にはX_
    1は水素であり、R_2_2及びR_2_3がスルホの
    時にはX_2は水素であり、R_2_6がスルホの時に
    はX_3は水素であり、且つR_2_7又はR_2_8
    がスルホの時にはX_4は水素である;▲数式、化学式
    、表等があります▼(III) 但し R_4_0及びR_4_1はヒドロキシ又はアミ
    ノであり、且つR_4_0及びR_4_1は同じ基では
    なく;R_4_2、R_4_3、R_4_4、R_4_
    5及びR_4_6は水素又はスルホであり;R_4_2
    、R_4_3、R_4_4、R_4_5及びR_4_6
    のうちの一個又は二個はスルホであり;及びスルホは隣
    接した炭素上には存 在せず;且つ R_4_7は水素、メチル又はカルボキシである; ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 但しR_5_0は水素又はスルホであり; R_5_1はメチル又はカルボキシであり;且つR_5
    _2、R_5_3及びR_5_4は夫々水素、ヒドロキ
    シ、カルボキシ又はそれらの低級アルキル エステル、メチル又はメトキシである、 であることを特徴とするアミロイドと結合するジアゾ化
    合物。 2)式XVI ▲数式、化学式、表等があります▼(XVI) 但し R_4_0及びR_4_1はヒドロキシ又はアミ
    ノであり、且つR_4_0及びR_4_1は同じ基では
    なく;R_4_2、R_4_3、R_4_4、R_4_
    5及びR_4_6は水素又はスルホであり;R_4_2
    、R_4_3、R_4_4、R_4_5及びR_4_6
    のうちの一個又は二個はスルホであり;及びスルホは隣
    接した炭素上には存 在せず;且つ R_4_7は水素、メチル又はカルボキシである; を有することを特徴とする化合物。 3)特許請求の範囲1項記載の放射性沃素群を含む化合
    物の像映的に有効な量を患者に静脈内投与し、体域から
    放出される放射線を検出することを特徴とする患者の体
    域中のアミロイドの沈着の存在及び部位を測定する方法
JP63087064A 1987-04-08 1988-04-08 アミロイド症及びアルツハイマー病の診断分析法及びそのための試薬 Pending JPS63290858A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3583787A 1987-04-08 1987-04-08
US035837 1987-04-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290858A true JPS63290858A (ja) 1988-11-28

Family

ID=21885078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63087064A Pending JPS63290858A (ja) 1987-04-08 1988-04-08 アミロイド症及びアルツハイマー病の診断分析法及びそのための試薬

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0287909B1 (ja)
JP (1) JPS63290858A (ja)
AU (1) AU620327B2 (ja)
CA (1) CA1302403C (ja)
DE (1) DE3874187T2 (ja)
IL (1) IL86012A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035566A (ja) * 2001-03-20 2009-02-19 Wista Lab Ltd 神経原線維標識
JP2012502966A (ja) * 2008-09-23 2012-02-02 ウィスタ ラボラトリーズ リミテッド 凝集したタウ分子に対するリガンド

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262332A (en) * 1989-04-05 1993-11-16 Brigham And Women's Hospital Diagnostic method for Alzheimer's disease: examination of non-neural tissue
DE4030915A1 (de) * 1990-09-29 1992-04-02 Basf Ag Konzentrierte waessrige loesungen von 2-phenylbenzthiazolazofarbstoffen
US5468469A (en) * 1992-08-11 1995-11-21 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Methods of using azo dyes and their derivatives
DE4333696A1 (de) * 1993-10-02 1995-04-06 Merck Patent Gmbh Indikatoren zur Bestimmung der Protonenkonzentration
US6168776B1 (en) * 1994-07-19 2001-01-02 University Of Pittsburgh Alkyl, alkenyl and alkynyl Chrysamine G derivatives for the antemortem diagnosis of Alzheimer's disease and in vivo imaging and prevention of amyloid deposition
US5863902A (en) * 1995-01-06 1999-01-26 Sibia Neurosciences, Inc. Methods of treating neurodegenerative disorders using protease inhibitors
US5804560A (en) * 1995-01-06 1998-09-08 Sibia Neurosciences, Inc. Peptide and peptide analog protease inhibitors
EP1110945A3 (en) * 1995-05-01 2003-05-07 University Of Pittsburgh Azocompounds for the antemortem diagnosis of Alzheimer's disease and in vivo imaging and prevention of amyloid deposition
US5955472A (en) * 1995-11-02 1999-09-21 Warner-Lambert Company Naphthylazo inhibition of amyloidosis
TW593290B (en) * 1996-05-10 2004-06-21 Janssen Pharmaceutica Nv Alkylaminobenzothiazole and -benzoxazole derivatives
US6017913A (en) * 1999-05-03 2000-01-25 Warner-Lambert Company Naphthylazo inhibition of amyloidosis
WO2001070667A1 (fr) * 2000-03-22 2001-09-27 Bf Research Institute, Inc. Sonde de diagnostic par image, a base d'azobenzene substitue ou d'un analogue de celui-ci, pour les maladies imputables a l'accumulation d'amyloide et composition pour le diagnostic par image le contenant
PT2264018E (pt) * 2000-08-24 2015-06-03 Univ Pittsburgh Derivados de tioflavina para uso no diagnóstico da doença de alzheimer
US7270800B2 (en) 2000-08-24 2007-09-18 University Of Pittsburgh Thioflavin derivatives for use in antemortem diagnosis of Alzheimer's disease and in vivo imaging and prevention of amyloid deposition
US8236282B2 (en) 2003-08-22 2012-08-07 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Benzothiazole derivative compounds, compositions and uses

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2607680A1 (de) * 1976-02-25 1977-09-01 Chen Stute Geb Stute Annette Verfahren zur herstellung von hoch 131 j-radio-toluidinblau und hoch 125 j-radio-toluidinblau
IL56467A (en) * 1978-02-10 1982-04-30 Sin Hang Lee Cytochemical agents and methods for the detection of steroid hormone receptors in human tissues
US4215102A (en) * 1979-01-05 1980-07-29 Lee Sin H Cytochemical agents and methods for the detection of steroid hormone receptors in human tissues
JPS6035117B2 (ja) * 1980-10-28 1985-08-13 富士写真フイルム株式会社 リパ−ゼ活性測定用試薬
US4454107A (en) * 1982-08-30 1984-06-12 Merck & Co., Inc. Tc99m-Phenida, radioscintigraphic agent for diagnosis of hepatoniliary disease

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035566A (ja) * 2001-03-20 2009-02-19 Wista Lab Ltd 神経原線維標識
JP2012502966A (ja) * 2008-09-23 2012-02-02 ウィスタ ラボラトリーズ リミテッド 凝集したタウ分子に対するリガンド

Also Published As

Publication number Publication date
EP0287909B1 (en) 1992-09-02
DE3874187T2 (de) 1993-04-08
AU620327B2 (en) 1992-02-20
IL86012A0 (en) 1988-09-30
AU1441988A (en) 1988-10-13
EP0287909A1 (en) 1988-10-26
CA1302403C (en) 1992-06-02
DE3874187D1 (de) 1992-10-08
IL86012A (en) 1993-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933156A (en) Amyloidosis and Alzheimer&#39;s disease diagnostic assay and reagents therefor
JPS63290858A (ja) アミロイド症及びアルツハイマー病の診断分析法及びそのための試薬
JP5022554B2 (ja) アルツハイマー病の生前診断ならびにアミロイド沈着物のインビボ画像化および予防に用いるためのチオフラビン誘導体
US5039511A (en) Amyloidosis and alzheimer&#39;s disease diagnostic assay and reagents therefor
AU2001286702A1 (en) Thioflavin derivatives and their use in diagnosis and theraphy of alzheimer&#39;s disease
AU2011200667B2 (en) Benzothiazole derivative compounds, compositions and uses
US5008099A (en) Amyloidosis and Alzheimer&#39;s disease diagnostic assay and reagents therefor
WO2001070667A1 (fr) Sonde de diagnostic par image, a base d&#39;azobenzene substitue ou d&#39;un analogue de celui-ci, pour les maladies imputables a l&#39;accumulation d&#39;amyloide et composition pour le diagnostic par image le contenant
JP2000344684A (ja) ピロニンb類似化合物によるアミロイドが蓄積する疾患の画像診断プローブおよびそれを含む画像診断用組成物
WO2023104148A1 (zh) 结合α-突触核蛋白聚集体的小分子探针及其用途
JP2000344685A (ja) アズールa類似化合物によるアミロイドが蓄積する疾患の画像診断プローブおよびそれを含む画像診断用組成物
JPWO2008068974A1 (ja) オーロン誘導体含有診断用組成物
TWI755048B (zh) 阿茲海默症微管相關蛋白質Tau之造影化合物及其前驅物
JP2002275099A (ja) ベンゾシアゾリン環またはベンゾオキサゾリン環を含む化合物による、アミロイドが蓄積する疾患の画像診断プローブおよびそれを含む画像診断用組成物
JP2010189359A (ja) ベンゾチアゾール誘導体含有診断用組成物
WO2023109745A1 (zh) 用于α-突触核蛋白聚集体成像的小分子探针
JP2000281591A (ja) ベーシックブルー41およびパラチン・ファスト・ブラックwanによるアミロイドが蓄積する疾患の画像診断プローブおよびそれを含む画像診断用組成物
Calvo-Fernández Vijay Gaja, Vanessa Gómez-Vallejo, Maria Puigivila, Carlos Pérez-Campaña, Abraham Martin, Ana García-Osta