JPS63288515A - 光検出装置 - Google Patents

光検出装置

Info

Publication number
JPS63288515A
JPS63288515A JP62122585A JP12258587A JPS63288515A JP S63288515 A JPS63288515 A JP S63288515A JP 62122585 A JP62122585 A JP 62122585A JP 12258587 A JP12258587 A JP 12258587A JP S63288515 A JPS63288515 A JP S63288515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
current
light emitting
emitting diode
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62122585A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Hirashima
平島 卓哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62122585A priority Critical patent/JPS63288515A/ja
Publication of JPS63288515A publication Critical patent/JPS63288515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Transform (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、物体の有無を光学的に検出する光検出装置に
関する [従来技術] 従来、このような光検出装置は、自動フィルム現像装置
におけるフィルムの移動を検出したり、複写機における
複写紙の移動や枚数の検知等に利用され第4図に示すよ
うな回路構成となっている。
即ち、同図において、所定電圧源■DDとアース端子間
に発光ダイオードPD及び可変抵抗VRが直列に接続さ
れ、発光ダイオードPDに対して所定間隔をおいて対向
するように受光トランジスタPTが設けられ、受光トラ
ンジスタPTのコレクタは出力端子Qに接続すると共に
抵抗RLを介して所定電圧源vcoに、エミッタはアー
ス端子に夫々接続されている。発光ダイオードPDの発
光強度は、可変抵抗VRによって設定されるダイオード
電流isによって調節され、例えばフィルムや紙などの
被検出物PRが発光ダイオードPDと受光トランジスタ
PT聞に挿入されて光が遮光されると出力端子Qに” 
l−1”レベルの信号が発生し、遮光されない揚合すな
わら被検出物PRが介在しない場合は゛L′°レベルの
信号が発生するようになっている。このように、この出
力信号のレベルの変化に基づいて、被検出物PRの有無
あるいは移動した個数等を検知していた。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このような従来の光検出装置にあっては
次のような問題点があった。
即ち、発光ダイオードPD及び受光トランジスタPTの
光射電流特性が製品によってばらつきがあるため、この
光検出装置を電子機器に組込んだ後、可変抵抗VRによ
る調整を必要とする。しかし、この調整を例えば工場出
荷前において最適となるように設定しても、発光ダイオ
ードPD及び受光トランジスタPTは温度依存性により
設置場所の周囲温度でもって特性が変化し、最適状態で
作動しない等の問題を生ずる。又、可変抵抗VR等の経
年変化によってしだいに特性が劣化する問題も生ずる。
このように、可変抵抗VRにJ:つて発光ダイオードP
Dに流れる電流ISを調整する従来の場合には、−担可
変抵抗VRの抵抗値を設定すると容易に変更することが
できず、最適調整時の状態で常に作動させることが困T
Jtとなるため、十分満足のいく結果を得られない欠点
があった。
[問題点を解決するための1段] 本発明はこのような問題点に鑑みて成されたものであり
、常に最適状態で光検出を行ない得るような自動調整機
能を備えた光検出装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するため本発明は、発光素子と、該発光
素子よりの発光を受光する受光素子とを右し、物体の有
無を光学的例えば被検出物による遮光や反射光に基づい
て検出する光検出装置にJ3いて、該発光素子に電流を
供給する可変電流源と、該可変電流源の電流(直を設定
する電流制御手段と、該電流制御手段にて設定された電
流値に対して該受光素子より所定の出力が得られたか否
かを判別すると共に該所定の出力に達するまで電流値を
変化するように該電流制御手段に指示し、該所定の出力
に達した時の定電流を発光素子に供給させる判断手段と
を具備したことを技術的要点とする。
[実 施 例] 以下、本発明による光検出装置の一実論例を第1図に基
づいて説明する。まず構成を説明すると、1は電流制御
部、2はD/A変換器、3は差動増幅器、4は抵抗、5
は駆動用トランジスタであり、駆動用トランジスタ5の
コレクタが発光ダイオード6のカソードに、発光ダイオ
ード6のアノードが所定電圧源VDOに接続している。
ここで、差動増幅器3の反転入力端子にトランジスタ5
のエミッタ及び抵抗4の接続接点が接続し、D/A変換
器2の出力が非反転入力端子に接続することによって、
D/A変換器2の出力に基づいた特定電流Isが発光ダ
イオード6に流れるようになっている。そして、D/A
変換器2の出力は電流制御部1より伝送されるデジタル
データによって設定される。
7は抵抗8と共に所定電圧源■。0及びアース聞に直列
接続された受光トランジスタであり、発光ダイオード6
に対して所定の間隙をおいて対向するように設けられて
いる。9はヒステリシス特性を有する出力バッファ回路
であり、受光トランジスタ7の出力電流レベルに応じて
°゛H″かL IIの論理値の検出信号SOを発生する
10は判断部であり、検出信号SOを受信し、例えばフ
ィルムや紙などの被検出物PRが発光ダイオ−ドロと受
光トランジスタ7の間に介在するか否を論理値レベルに
従って検出する。そして、この検出に基づいて被検出物
PRの介在の有無や移動数、速度等のデータOUTを出
力し、例えば自動現像装置や複写機等に組込まれた場合
の各種制御データとして提供する。
更に判断部10は第2図のフローチャートで示すような
制御動作を行なう。例えば、電源没入時に発生されるパ
ワーオンリセット回路(図示せず)よりのり亡ツ]−信
号R8Tが供給されるとこの動作がスタートし、ルーチ
ン100において所定レジスタにに1=0のデータをセ
ラ1〜する。これによリD/△変換器2の出力電圧はほ
ぼO■となり、発光ダイオード6には電流が流れず受光
トランジスタ7の出力は゛H″レベルとなる。したがっ
て検出信号SOも゛H″レベルとなる。尚、この電源投
入後の所定時間は複写vl等における初期設定期間であ
り、複写紙等の被検出物PRのこの光検出装置への介在
はないものとする。又、ルーチン100にあっては、第
3図に示す発光ダイオード6の発光強度に対する検出信
号SOのレベルの特性曲線のうちの■の部分の特性を示
すこととなり、次のルーチン110及び120において
計数に1をしだいに増加していくと矢印に示す如く発光
ダイオード6の発光強度は増加するが検出信号SOのレ
ベルが“I Hnに維持される状態が続く、判断部10
はルーチン110において検出信号SOが“11″から
L ITレベルに反転したことを検知すると、この時点
での計数に1をルーチン130において記憶する。即ち
、第3図の■の特性を検知すると共に、発光ダイオード
6よりの光を受光トランジスタ7によって検知しうる条
件を計数に1として記憶する。
次に、この条(’lのもとて被検出物PRを検出した復
つまり、被検出物が光検出装置内に介在中にルーチン1
40において、所定の最大fllK、maxを計数に2
として所定レジスタにセットする。この最大値K ma
xは、例えば発光ダイオ−ドロの規格の最大発光強度で
発光させるための電流Isに相当する(irjとする。
この時は、検出信号SOは゛L″レベルとなる。
次に、被検出物PRが光検出装置内に介在中にルーチン
150と160において計数に2をしだいに減少させ(
第3図の■で示す特性の部分に対応)、検出信号SOが
ii L”から“ト」″レベルに反転した時点(第3図
の■で示す特性の部分)をルーブーン160において検
知すると、ルーチン170において、先の計数に1と今
回の計数に2−を加いし、所定係数m(例えばm=2)
で割筒して定数りを9皇出する。そして、ルーチン18
0において、定数りを電流制御部1に転送し、記憶させ
、以後、この定数りに対応する出力をD/A変換2に発
生させることにより、発光ダイオード6を発光させる。
ここで、計数K 及びに2は共にこの光検出装置 置が光検出を行ないうる範囲のF限と上限(第3図のL
 とL2)を示すものであり、ルーチン170で示ずよ
うな鋳口を行なうことによって最適な動作状態を設定す
ることができる。例えば、年間にわたって室温が変化す
ることにより発光ダイオード6等の特性が変化しても、
電源投入時などの初期設定時において、常に最適条件で
作動しうる定数りが自動的に筒用されるので、経年変化
による特性劣化の問題が無くなり、装置のメインテナン
スを軽減することができる。
又、電流投入時において定数りを求めるだけでなく、タ
イマーの指定時間毎に定数りを調整させるようにしても
よい。更に第2図に示した動作を複数回繰り返して、そ
の平均値を定数りとするようにしても良い。更に、電流
制御部1及び判断部10をマイクロコンピュータで実現
してもよい。
このように、この実施例にJ:れば、従来の可変抵抗を
微調整して発光ダイオードの発光強度を設定J−るよう
な煩雑な作業が不要となり、−常に周囲In境における
最適条件で作動りることができる。
尚、この実施例は被検出物による遮光を検出する構成の
ものを説明したが、発光ダイオードの光を被検出物に照
射し、その反射光を受光トランジスタで受光する構成の
装置にも適用できる。
[光用の効果] 以上説明したように、本発明によれば、発光素子に電流
を供給する可変電流源と、該可変電流源の電流値を設定
する電流制御手段と、該電流制御手段にて設定された電
流値に対して該受光素子よりの所定出力が得られたか否
かを判別すると共に、該所定出力に達するまで電流値を
変化するように該電流制御手段に指示し該所定出力とな
った時の一定電流を発光素子に供給させる判断1段とを
備えたので、常に最適条件での動作が自動的に確保され
、メインテナンスを大幅に転減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す10ツク図、第2図は
第1図中の判断部の作動を示すフローヂp−1〜、第3
図は第2図と共に作動を説明するt=めの特性曲線図、
第4図は従来の光検出装置の一例を示す回路図である。 1:電流制御部、2:D/△変換器、3:差動増幅器、
4,8:抵抗、5:トランジスタ、6:発光ダイオード
、7:受光トランジスタ、9:出力バッファ、10:判
断部。 第  1  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 発光素子と、 該発光素子よりの発光を受光する受光素子とを配し、被
    検出物の有無を光学的に検出する光検出装置において、 前記発光素子に電流を供給する可変電流源と、該可変電
    流源の電流値を設定する電流制御手段と、該電流制御手
    段にて設定された電流値に対して前記受光素子より所定
    の出力が得られたか否かを判別すると共に、該所定出力
    に達するまで電流値を変化するように該電流制御手段に
    指示し、該所定出力に達したときの一定電流を該発光素
    子に供給させる判断手段を具備したことを特徴とする光
    検出装置。
JP62122585A 1987-05-21 1987-05-21 光検出装置 Pending JPS63288515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62122585A JPS63288515A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 光検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62122585A JPS63288515A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 光検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63288515A true JPS63288515A (ja) 1988-11-25

Family

ID=14839554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62122585A Pending JPS63288515A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 光検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63288515A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118331U (ja) * 1989-03-11 1990-09-21
JPH0373611A (ja) * 1989-08-14 1991-03-28 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 光電スイッチ装置
JP2010281915A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Sony Corp 液晶表示装置、およびバックライト制御方法、並びにプログラム
JP2014137283A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Mitsubishi Electric Corp 回転検出装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118331U (ja) * 1989-03-11 1990-09-21
JPH0373611A (ja) * 1989-08-14 1991-03-28 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 光電スイッチ装置
JP2010281915A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Sony Corp 液晶表示装置、およびバックライト制御方法、並びにプログラム
JP2014137283A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Mitsubishi Electric Corp 回転検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4879459A (en) Automatic power controller for semiconductor laser
US5694208A (en) Sensor for detecting fine particles such as smoke or dust contained in the air
US3931513A (en) Sensing circuit for tape position markers
JPS63288515A (ja) 光検出装置
US5377213A (en) Laser driving circuit
JP2551344B2 (ja) 媒体検出用フォトセンサ回路
US4516019A (en) Light detector circuit
EP1494324B1 (en) Semiconductor laser drive circuit and photoelectric sensor
JPS5852779A (ja) 紙葉類の光学読取装置
JPH0530314A (ja) 画像形成装置
KR940003119B1 (ko) 전자복사기의 자동 노광 조절회로 및 방법
JPH0140291B2 (ja)
KR100198609B1 (ko) 사진처리기용 광학검출수단에 의한 필름검출방법
JP2967946B2 (ja) カメラのフィルム給送制御装置
JPH03261219A (ja) 光電スイッチ
JPS6131509B2 (ja)
JPS6115476B2 (ja)
JP3061832B2 (ja) 半導体レーザ制御装置
JP2958787B2 (ja) センサ出力電圧2値化回路
KR860002513Y1 (ko) 광학식 디지탈 디스크 플레이어의 레이저광 출력 조절회로
JPH05145393A (ja) 光電スイツチ
JPH05127602A (ja) 照明機器
JPH02193426A (ja) 光出力低下アラーム発出方法
KR20000073184A (ko) 연소제어장치를 갖는 보일러
JPH02136781A (ja) 光センサ調整器