JPS63287174A - テレビジョン信号増幅回路装置 - Google Patents

テレビジョン信号増幅回路装置

Info

Publication number
JPS63287174A
JPS63287174A JP63104357A JP10435788A JPS63287174A JP S63287174 A JPS63287174 A JP S63287174A JP 63104357 A JP63104357 A JP 63104357A JP 10435788 A JP10435788 A JP 10435788A JP S63287174 A JPS63287174 A JP S63287174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit arrangement
emitter
television signal
transistor
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63104357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3022564B2 (ja
Inventor
ヨハヒム・ブリルカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS63287174A publication Critical patent/JPS63287174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022564B2 publication Critical patent/JP3022564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3005Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in amplifiers suitable for low-frequencies, e.g. audio amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/0005Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
    • H03G1/0017Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier
    • H03G1/0023Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier in emitter-coupled or cascode amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/04Modifications of control circuit to reduce distortion caused by control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、入力端子及び出力端子間に配設されるテレビ
ジョン信号増幅回路配置であって、2つのエミッタ結合
トランジスタを含む差動増幅器を有するテレビジョン信
号増幅回路配置に関する。
この形式の回路配置は既知であり、特に集積回路におい
て使用され、例えば、ベースバンドにおけるテレビジョ
ン信号の増幅に使用される。かかる集積回路は12Vの
電源用に標準化され、かつ典型的には、1〜2vの電圧
変化において、テレビジョン信号を増幅する。かかる回
路配置はその利得係数、直線性及び安定性につき厳しい
要件を満足する必要があり、その組立ては、維持するの
が容易であり従って安価ならしめる必要がある集積回路
製造方法において行う必要がある。既知の回路配置では
これらの要件は、テレビジョン信号の電圧の振動変化(
ス′イング)が電源電圧に対し小さく維持されるように
して満足されている。
テレビジョン受像機及び同様の装置の電力消費を低減す
るためには、テレビジョン信号の処理のために合体され
る回路配置に対する電源電圧を、テレビジョン信号の電
圧振動変化の大きさ、特に例えば5v程度に配置される
値に低減することが所゛望される。そうすればテレビジ
ョン受像機を電池で作動させることができる。
一方、所定の信号伝送特性からは、電力低減の目的と共
に、随意には低減できない電流が要求される。かかる場
合にこれまで使用された回路の形態によっては、テレビ
ジョン信号の処理に課せられる要件、特に直線性及び安
定性に関する要件は最早や満足されないということを見
出した。
本発明の目的は、上記製造方法によって製造することが
でき、一層低い電源電圧及びテレビジョン信号による一
層高い駆動にも拘らず広い範囲にわたり直線性で安定に
作動するテレビジョン信号増幅回路配置を提供するにあ
る。
かかる目的を達成するため本発明のテレビジョン信号増
幅回路配置は、前記トランジスタのエミッタ枝路に配設
される少なくとも1つのオーミック抵抗と、信号を出力
端子から入力端子へ帰還する抵抗性帰還回路網とを組合
せて成ることを特徴とする。半導体基板上に集積回路を
作製するに好適な上に述べた製造(拡散)方法は、拡散
により層厚の薄い部品を作製するという利点を有する。
対象事項は、特に、テレビジョン受像機における中間周
波信号の処理のために要求される良好な高周波特性を有
する部品及び回路を提供することである。これによって
得られる(バイポーラ)トランジスタは、増幅レンジに
おいても、このトランジスタのコレクタ・エミッタ電圧
に対するコレクタ電流の比較的大きい依存性に対応する
比較的低い“早期電圧”を有する。その結果、一層大き
い電流又は電圧の振動変化(スイング)の場合トランジ
スタにおいて非直線性歪が生じ、これは低い電源電圧と
同時に高い信号電圧振動変化において特に顕著になる。
本発明によれば、テレビジョン信号の処理に当り直線性
について課せられる厳しい要件を満足できる範囲まで利
得特性に関する非直線性の影響が低減される。特に、こ
れにより、テレビジョン信号によって使用される周波数
帯域全体にわたり一様な高利得を有し、この周波数帯域
以上では振幅−周波数特性の急峻な下降傾斜を有するテ
レビジョン信号増幅回路配置が得られる。
従って有用な信号の高利得が、抵抗性帰還回路網を介し
て帰還される回路配置の高い安定性と結合されることと
なる。純抵抗性帰還回路網を使用することにより、入力
端子におけるテレビジョン信号及び出力端子における信
号の間の位相推移が僅かとなり、従って高い安定性が得
られる。エミッタ枝路におけるオーミック抵抗と抵抗性
帰還回路網とを組合せることにより、回路配置の振幅−
周波数特性を自由度2で有利に設定できる。エミッタ抵
抗により基本的に、テレビジョン信号の周波数帯域以上
での振幅−周波数特性の低下、従って安定性が決定され
、一方、抵抗性帰還回路網により基本的に、テレビジョ
ン信号の周波数帯域内での利得の設定が決定される。本
発明の回路配置は極めて良好な直線性を有し、これは振
幅及び位相歪が極めて小さく、従って歪係数が極めて小
さいことを意味する。これにより、低い電源電圧での出
力端子におけるテレビジョン信号の高い電圧振動変化及
び低い電源電圧によって決まる低い電力放散損が得られ
る。テレビジョン信号の周波数帯域における利得は一様
に良好な直線性においてのみ適切な抵抗性帰還回路網に
より広い範囲において自由に選定できる。従って本発明
の回路配置は高い利得・帯域幅の積を有すると同時に良
好な安定性を有する。更に、エミッタ枝路において周波
数に依存しない帰還回路網及び周波数に依存しない抵抗
を使用することにより、テレビジョン信号の周波数帯域
に、おける振幅−周波数特性の極めて規則的な変化が達
成される。
テレビジョン信号は少なくとも1つのエミッタホロワ役
を介して入力端子へ転送すると有利である。これにより
テレビジョン信号を発生する前位回路部分の減結合及び
インピーダンス変成が達成される。これは、本発明の回
路配置に復調器の出力端子から直接供給する場合に特に
有利である。
そしてエミッタホロワ段により復調器への反作用が防止
され、復調器において発生する信号歪が抑圧される。
更に、2つの入力端子のうち第1入力端子を帰還回路網
に接続する本発明の回路配置は出力端子からの信号の一
部を第2入力端子に供給する抵抗性補償回路網を具える
。2つの入力端子の一方だけに帰還の目的のため出力端
子からの信号が供給された場合、これら端子には異なる
電圧が存在し、これにより回路配置が異なる態様で駆動
される。
従って、特に、これら入力端子に接続されたエミッタホ
ロワ段は異なる態様で駆動されるので、これらエミッタ
ホロワ段において非直線性歪が生ずる。抵抗性補償回路
網は回路配置の出力端子からの信号の一部を第2入力端
子従ってこれに結合した第2エミッタホロワ段に供給し
て、エミッタホロワ段が一様に駆動されるようにする。
従って、それを構成するトランジスタの特性群は同一に
なるので、対応する電流及び電圧変化を、テレビジョン
信号によって決まる全駆動範囲において得ることができ
る。
以下図面につき本発明の詳細な説明゛する。
第1図において参照数字1は差動増幅器を示し、その反
転入力端子2及び非反転入力端子3は入力側の2つの入
力端子を構成する。差動増幅器1は入力端子2および3
1こおける電圧の間の増幅された差に対応する信号を差
動増幅器の出力端子4から送出する。この信号は電力増
幅器5を介して出力端子6に供給し、この電力増幅器は
、差動増幅器1に比べ、著しく小さい電圧利得(1に等
しくすると好適)を有し、従ってインピーダンス変成段
としても作動する。第1入力端子に対応する差動増幅器
10反転入力端子2は帰還抵抗7を介して出力端子6に
接続し、本例では信号を出力端子6から入力端子2に帰
還する極めて簡単な抵抗性帰還回路網を構成する。差動
増幅器1及び電力増幅器5を含む回路配置の利得は増幅
すべきテレビジョン信号の周波数範囲においてこの帰還
により設定される。増幅すべきテレビジョン信号は、復
調器の如き図示しない装置により2つの供給ライン8,
9から、それぞれトランジスタ10.11及び電流源1
2.13を含むエミッタホロワ段並びに入力抵抗14.
15を介して入力端子2および3にそれぞれ供給される
。エミッタホロワ段10. 12及び11.13は供給
ライン8及び9に対し著しく抵抗性の負荷をそれぞれ構
成し、かつ入力端子2及び3に対して低インピーダンス
信号源をそれぞれ構成する。
その結果、図示の回路配置の前段の装置に対する反作用
が防止される。この理由のためエミッタホロワ段10.
11及び12.13は帰還抵抗7を以って構成される帰
還ループ内には設けない。従ってエミッタホロワ段のト
ランジスタ10.11によって発生する図示の回路配置
の伝送特性における非直線性は帰還ループによって補償
されない。この補償はトランジスタ10及び11に一定
電流を供給する各電流源12及び13と、トランジスタ
10.11のベース端子における低駆動によって行われ
、後者はトランジスタ10及び110入力特性が著しい
非直線性範囲において駆動されるのを防止する。
しかし増幅すべきテレビジョン信号に応じて、出力端子
6から帰還抵抗7を介して現われる第1入力端子2の異
なる負荷によって、入力端子2及び3における電圧の非
直線性歪が生ずる。その結果、信号依存電流が第1エミ
ッタホロワ段のトランジスタ10のエミッタ端子に供給
され、これによりトランジスタ10の電流電圧特性に起
因して第1入力端子2において電圧歪が生ずる。この電
圧歪は、一定直流電圧を供給する基準電圧源の端子17
に直列抵抗16を介して接続された第2入力端子3にお
いては生じない。かかる非直線性を抑圧するため、補償
抵抗18を以って構成した抵抗性補償回路網を、出力端
子6と、第2エミッタホロワ段11゜13のトランジス
タ11のエミッタ端子との間に挿入する。この補償抵抗
18を適切に選定して、この抵抗を介し出力端子6にお
ける信号が、第2エミツタホロワ段ll、 13のトラ
ンジスタ11のエミッタ端子に対して、帰還抵抗7及び
入力抵抗14を介して第1エミツタホロワ段10.12
のトランジスタ10のエミッタ端子に対するのと同じ影
響を有するようにする。従って第1及び第2エミッタホ
ロワ段によって生ずる非直線性が補償される。
エミッタホロワ段10.12及び11.13、差動増幅
器1並びに電力増幅器5には共通給電i子19を介し直
流電圧を供給する。
第3図は第1図の回路配置を詳細に示し、特に差動増幅
器1及び電力増幅器5につき詳細に示す。
なお第1図におけると同一要素は同一参照数字を付して
示す。
第3図に示す如く、差動増幅器1は2つのエミッタ結合
トランジスタ101.102を具え、これらトランジス
タのエミッタ端子はエミッタ抵抗103゜104を介し
て、電流源トランジスタ105及び電流源抵抗106を
以って構成した共通電流源に接続する。増幅すべきテレ
ビジョン信号は入力端子2及び3に接続したベース端子
を介してトランジスタ101、102に供給される。テ
レビジョン信号は増幅された形態において、トランジス
タ101.102のコレクタ端子における電流差として
現われ、電流ミラーを介して差動増幅器の出力端子4に
転送される。
電流ミラーはそれぞれ2つのトランジスタ107゜10
8と109.110と、111.112を有する3つの
電流ミラーを具える。この場合第1及び第2電流ミラー
107.108及び111.112はそれぞれトランジ
スタ101からのコレクタ電流を転送し、かつ第3電流
ミラー109.、11.0はトランジスタ102のコレ
クタ端子からのコレクタ電流を差動増幅器の出力端子4
に対し反対方向に転送するので、トランジスタ101゜
102における同一コレクタ電流に対しては差動増幅器
の出力端子4における電流和は互いに打消されて正確に
ゼロになる。従って平衡信号だけが得られ、一方、入力
端子2.3における供給モード信号が差動増幅器1にお
いて抑圧される。
一連のダイオード接続トランジスタ113.114゜1
15を第1電流ミラーのトランジスタ108のコレクタ
端子と、第2電流ミラーのトランジスタ111のコレク
タ端子との間に挿入する。これらダイオード接続トラン
ジスタはトランジスタ108及び111間において、こ
れらトランジスタの両端間におけるベース・エミッタ半
導体接合の順方向電圧降下に対応する一定の電位推移を
発生する。これにより、トランジスタ108及び110
におけるコレクタ・エミッタ電圧の差が低い“早期電圧
”に起因して信号歪を生せしめる程過大になるのが防止
される。
エミッタ抵抗103.104は差動増幅器1の内部負帰
還を発生し、これは入力端子2.3における信号に対し
差動増幅器の出力端子における信号の最小位相推移と共
に差動増幅器1のオープンループ利得の広帯域制限を行
う。エミッタ抵抗103.104の定格を適切に選定し
て、出力端子6及び入力端子2.3間において180°
の全位相推移に到達した際差動増幅器1のオープンルー
プ利得が(入力端子におけるテレビジョン信号の周波数
が増大した場合) OdB以下になり、従って回路配置
が安定になるようにする。
第3図に示した回路配置において、本例では、差動増幅
器の出力端子4からPNP )ランジスタ118を介し
て駆動される2つのトランジスタ116゜117を以っ
て構成される基本的にはダーリントン段である電力増幅
器5が差動増幅器の出力端子4に後続する。PNP  
)ランジスタ118には、トランジスタ及び対応するエ
ミッタ抵抗を以って構成した電流源121から印加され
た電流が、2つのトランジスタ119.120から成る
第4電流ミラーを介して供給される。同様な構成の電流
源122によりダーリントン段のトランジスタ117の
負荷電流通路に電流を供給し、この目的のためこの電流
源を、電源端子19及びアース間において前記トランジ
スタと、出力端子における短絡発生時に保護抵抗として
作動するコレクタ直列抵抗123とに直列に配設する。
更に、トランジスタ117のベース・エミッタ通路には
、トランジスタ116に対する直流電源として並列抵抗
124を並列接続する。増幅されたテレビジョン信号は
トランジスタ117及び電流源122間の共通接続点1
25から出力抵抗126を介し出力端子6へ供給される
更に、帰還抵抗7を共通接続点125と、差動増幅器1
の反転入力端子における第1入力端子20間に接続する
。帰還抵抗7の値を適切に選定して、入力端子2.3及
び出力端子60間の回路配置全体の利得が設定されるよ
うにする。基本的にはこれにより、増幅すべきテレビジ
ョン信号の周波数帯域における利得が設定され、一方、
一層高い周波数に対する振幅−周波数特性における下降
部は基本的には帰還抵抗7によって影響されない。
増幅すべきテレビジョン信号は供給ライン8゜9から、
それぞれ2つのトランジスタ10.11と、そのエミッ
タ枝路をダイオード接続したトランジスタ127.12
8と、入力抵抗14.15を介して入力端子2及び3に
供給される。それぞれトランジスタ及びエミッタ抵抗か
ら成る電流源12.13と共に、トランジスタ10.1
1.127.128は差動増幅器1に増幅すべきテレビ
ジョン信号を低すアクチブ供給するための2つのエミッ
タホロワ段を構成する。
トランジスタ12T、 128はトランジスタ10.1
10エミツタ端子及び入力端子間の電位を推移するよう
作動し、トランジスタ10.11のベース・エミッタ通
路と共にこれら素子は供給ライン8及び9と、入力端子
2及び3との間において2つのベース・エミッタ順方向
電圧の電位ジャンプをそれぞれ発生する。
第2入力端子3は直列抵抗16を介して、実際上一定電
圧を発生する基準電源の端子17に接続する。
これに対し、共通接続点125からの信号は帰還抵抗7
を介して比較的大きい振幅で第1入力端子2に供給され
るので、差電流による駆動が行われ、従って歪がトラン
ジスタ10.11.127及び128において生ずる。
かかる差電流駆動及び歪を除去するため補償抵抗18を
、一方においては共通接続点125及び共通接続点12
90間、かつ他方においてはトランジスタ128及び電
流源13の間に挿入する。
この補償抵抗を介して共通接続点125又は出力端子6
からの信号の一部がトランジスタ11.128に供給さ
れるので、全体として歪の無い駆動を達成できる。
第1抵抗131と、第2抵抗132並びに直列接続した
第3抵抗133及びダイオード接続トランジスタ134
の並列回路との直列配置を以って構成した分圧器を介し
て端子17における電圧が安定化電圧として導出される
。第3抵抗133と共にトランジスタ134は、分圧器
を流れる電流の主要部分を流す第2抵抗132に対する
分路を構成する。この分路はトランジスタ134により
温度依存性とすることができ、端子17における電圧に
おいてこのように発生した温度依存性はエミッタホロワ
段10.11゜127、128の温度の影響を補償する
よう作用する。
トランジスタ135 と、対応するコレクタ抵抗136
及びエミッタ抵抗137 と、並列トランジスタ138
を以って構成した別の分圧器を基準電源端子130及び
アース間に設け、並列トランジスタ138はそのエミッ
タ端子をトランジスタ135のベース端子に接続し、そ
のベース端子をトランジスタ135のコレクタ端子に接
続し、かつそのベース・コレクタ通路をコレクタ抵抗1
36と並列接続する。
そのトランジスタがトランジスタ135 と共に電流ミ
ラーを構成する電流源12,13,121.122及び
105゜106に対する制御電圧はトランジスタ135
0ベース端子から導出する。
エミッタホロワ段10.11,12.13と、差動増幅
器1と、電気エネルギーを供給する電力増幅器5とに接
続される給電端子19は基準給電端子130から分離さ
れているので、出力端子6における高負荷に応答して給
電端子19に入り込む電圧妨害は基準電圧又は電流に影
響を及ぼさない。これは上記回路配置の小歪信号増幅に
寄与する。更に、エネルギー供給の目的のため、基準電
圧を超えかつ後者から導出できる電圧は給電端子19に
おいて使用できるようにすると好適である。基準電圧給
電端子130における個別に安定化された安定化電圧の
利点はその“ハム(hum)”(幹線ハム)の抑圧が改
善されることである。
第2及び4図は本発明の他の実施例をそれぞれ示すブロ
ック線図及び詳細回路図である。これらの図において第
1及び3図におけるものと対応する要素は同一参照数字
を付して示す。第2及び4図の回路配置は差動増幅器l
の変形である差動増幅器100と、同じ電力増幅器5と
で構成したビデオ後置増幅器を示す。このビデオ後置増
幅器は、その目的のため、第1又は3図に示したビデオ
前置増幅器によって発生する増幅されたテレビジョン信
号を一層増幅する必要があり、出力増幅器の出力端子6
には、好ましくは変調された音声信号を抑圧する遮断フ
ィルタを介して、いわゆる音声搬送波トラップを接続す
る。第2及び4図に示したビデオ後置増幅器はその目的
のため、ビデオ前置増幅器に比べ、差動増幅器100の
非反転入力端子で構成した第2入力端子3に直接接続さ
れるシングル・エンデッド入力端子90を具え、第1及
び3図のエミッタホロワ段及びこれに関連するすべての
回路部分はビデオ後置増幅器からは除去される。この増
幅器は電力増幅に使用されるが、比較的小さい電圧利得
係数を有する。直線性及び安定性を得るための要件は第
1及び3図に示した回路配置に対する程厳しくはない。
従って、帰還抵抗7と並列にコンデンサ70を接続する
ことができ、このコンデンサは、第1及び3図の回路配
置に比べ、一層大きい位相推移と共に低域通過形式の帰
還を行う。この回路配置では、一層大きい電圧利得と同
時に安定性を得ることはできない。
第2図の回路配置はその伝達特性特にその安定性に対す
る要件が厳しくないよう構成された本発明の実施例を示
す。ビデオ前置増幅器の場合における如く、第2及び4
図のビデオ後置増幅器における電圧利得、直線性及び安
定性はまず内部負帰還及び外部正帰還の組合せによって
得られる。コンデンサ70の値を適切に選定してこのコ
ンデンサは寄生高調波を抑圧する目的でかかる高調波の
範囲におけるまで作動しないようにして、コンデンサが
安定性につき微妙な影響を及ぼさないよう1ζすること
ができる。このコンデンサは特に1pP 程度の値を有
する。現在の製造方法においてはこれは、半導体基板上
で約1000分の1平方ミリのコンデンサ表面積を意味
する。コンデンサ70が回路配置の安定性につき決定的
な影響を及ぼす場合にはかかる表面区域の製造の際に生
ずる製造許容誤差により不安定になる恐れがある。
第2図に示したビデオ後置増幅器では第1入力端子2を
更に分圧器の中間タップに接続し、この分圧器は基準電
源端子130及びアース間に配設さ、 れかつ2つの抵
抗200.201から成り、差動増幅器100の動作点
を設定する。
第4図の回路図において差動増幅器100の要素を破線
枠内に示す。差動増幅器100は第3図の差動増幅器1
と大部分において対応しており、トランジスタ101.
102のエミッタ端子の結合のみ変更され、共通エミッ
タ抵抗202を介して行われる。
更に各エミッタ端子はそれぞれ電流源203及び204
並びに電流源抵抗205.206で構成したエミッタ電
流源に接続する。この回路配置の動作モードは実際上第
3図のエミッタ抵抗103.104及び共通電流源10
5.106の動作モードに対応するが、本例回路配置は
、トランジスタ101.102のエミッタ端子並びに対
応するエミッタ電流源の間においてエミッタ抵抗103
.104の両端間における如き付加的直流電圧降下が生
じないので、一層高い電圧での駆動に好適である。
後置増幅器5は第3図の後置増幅器と同一である。電流
源トランジスタ203及び204と、電流源121及び
122のトランジスタを制御する別の分圧器135〜1
38は第3図と対応する。これに対し、ダーリントン段
116.117及び電流源122間の共通接続点125
は出力端子6に直接接続して低い出力抵抗を得るように
する。
第3図に示した回路配置は、例えば、テレビジョン信号
を14dBだけ増幅して1vの振幅ならしめ、第4図の
回路配置はテレビジョン信号を更に6dBだけ増幅して
2vの出力電圧振幅を得るよう適切に構成配置する。こ
の例に対する個々の部品の値を下記の表に示す。この回
路配置では1%より小さい利得量及び1°より小さい位
相ずれ及び1%より小さシ)歪係数において、直線性か
らのずれを得た。典型的には放散損は約13mWである
?          10.7にΩ      5.
3にΩ14.15       2  kΩ     
 /16        6 kΩ      /18
         6、5にΩ       /103
.104       4  kΩ      /10
6         4、7にΩ       /12
1 における 抵抗       10.7にΩ     6.1Ω1
22   〃88 Ω      38 Ω123  
      100 Ω     100 Ω124 
        3、5にΩ     3.5にΩ12
6        75 Ω       /131 
       14  kΩ      /132  
       8  kΩ      /133   
     25  kΩ      /136    
     12、5にΩ     17  kΩ137
          l  kΩ    500にΩ7
0          /       1.5pF2
00.201        /        10
  kΩ202          /       
 12  kΩ205、206        /  
      6. lkΩ10.11,105,127
.  NPN  )ランジスタ   /128、134 12及び1aにおける 1.設計 トランジスタ   /−サイズ 203、204       /         /
1リ        NPN )ランジスタ 3.設計
/−サイズ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明回路配置の第1実施例としてビデオ前置
増幅器を示す線図、 第2図は本発明回路配置の第2実施例としてビデオ後置
増幅器を示す線図、 第3図は第1図の詳細回路図、 第4図は第2図の詳細回路図である。 1・・・差動増幅器    2,3・・・入力端子4・
・・出力端子     5・・・電力増幅器6・・・出
力端子     7・・・帰還抵抗8.9・・・供給ラ
イン   12.13・・・電流源14、15・・・人
力抵抗   16・・・抵抗17・・・基準電源端子 
  18・・・補償抵抗90・・・シングルエンデツド
入力端子100・・・差動増幅器   103.・10
4・・・エミッタ抵抗105・・・電流源トランジスタ 106・・・電流源抵抗   121.122・・・電
流源126・・・出力抵抗

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入力端子及び出力端子間に配設されるテレビジョン
    信号増幅回路配置であって、2つのエミッタ結合トラン
    ジスタを含む差動増幅器を有するテレビジョン信号増幅
    回路配置において、前記トランジスタのエミッタ枝路に
    配設される少なくとも1つのオーミック抵抗 (103、104;202)と、信号を出力端子(6)
    から入力端子(2、3)へ帰還する抵抗性帰還回路網(
    7)とを組合せて成ることを特徴とするテレビジョン信
    号増幅回路配置。 2、少なくとも1つのエミッタホロワ段(10、127
    、12及び11、128、13)を介してテレビジョン
    信号を入力端子(2、3)に転送するよう構成したこと
    を特徴とする請求項1に記載のテレビジョン信号増幅回
    路配置。 3、2つの入力端子を有する入力端を具える2つの入力
    端子のうち第1入力端子を前記帰還回路網に接続する請
    求項2に記載のテレビジョン信号増幅回路配置において
    、出力端子(6)からの信号の一部を第2入力端子(2
    )に供給する抵抗性補償回路網(18)を設けたことを
    特徴とする請求項2に記載のテレビジョン信号増幅回路
    配置。
JP63104357A 1987-05-02 1988-04-28 テレビジョン信号増幅回路装置 Expired - Lifetime JP3022564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873714643 DE3714643A1 (de) 1987-05-02 1987-05-02 Schaltungsanordnung zum verstaerken eines fernsehsignals
DE3714643.2 1987-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63287174A true JPS63287174A (ja) 1988-11-24
JP3022564B2 JP3022564B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=6326693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63104357A Expired - Lifetime JP3022564B2 (ja) 1987-05-02 1988-04-28 テレビジョン信号増幅回路装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4994756A (ja)
EP (1) EP0290080B1 (ja)
JP (1) JP3022564B2 (ja)
DE (2) DE3714643A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5093728A (en) * 1990-08-02 1992-03-03 Thomson Consumer Electronics, Inc. Beam scan velocity modulation apparatus
US5196941A (en) * 1990-08-02 1993-03-23 Rca Licensing Corporation Beam scan velocity modulation apparatus
CA2072436C (en) * 1991-06-28 2001-01-30 Fumiaki Honda Capacitive circuit
DE4222033C2 (de) * 1992-07-04 1994-09-01 Zdf Video-Ausgangsstufe
US5864254A (en) * 1995-04-11 1999-01-26 Rohm Co., Ltd. Differential amplifier circuit with enlarged range for source voltage and semiconductor device using same
US5661436A (en) * 1996-04-19 1997-08-26 Eastman Kodak Company High bandwidth video output amplifier circuit for high resolution cathode ray tube image displays
US7239198B1 (en) * 1998-12-14 2007-07-03 Ati International Srl Single gate oxide differential receiver and method
US6429720B1 (en) * 2000-05-12 2002-08-06 Analog Devices, Inc. RMS-DC converter using a variable gain amplifier to drive a squaring cell
JP3833530B2 (ja) * 2001-12-13 2006-10-11 株式会社東芝 差動増幅器
US7672654B2 (en) * 2005-07-08 2010-03-02 Casio Computer Co., Ltd. Broadcasting receiver and method of receiving a broadcasting wave
CN108259704B (zh) * 2018-03-23 2024-04-30 深圳市豪恩汽车电子装备股份有限公司 车载摄像头视频输出电路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS47485U (ja) * 1971-01-14 1972-08-02
JPS5580972U (ja) * 1978-11-30 1980-06-04
JPS61212168A (ja) * 1985-03-06 1986-09-20 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 画像表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3434069A (en) * 1967-04-27 1969-03-18 North American Rockwell Differential amplifier having a feedback path including a differential current generator
US3530395A (en) * 1967-12-29 1970-09-22 George J Prusha Differential amplifier system
FR1563143A (ja) * 1968-02-28 1969-04-11
CA1101943A (en) * 1975-10-22 1981-05-26 Frederik J. Van Roessel Video switching circuit
US4205276A (en) * 1978-12-04 1980-05-27 National Semiconductor Corporation Audio amplifier with low AM radiation
JPS56140776A (en) * 1980-04-01 1981-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Luminance control circuit
JPS6115478A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Nec Home Electronics Ltd 自動利得制御回路
JPS6139780A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Nec Home Electronics Ltd 自動利得制御回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS47485U (ja) * 1971-01-14 1972-08-02
JPS5580972U (ja) * 1978-11-30 1980-06-04
JPS61212168A (ja) * 1985-03-06 1986-09-20 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4994756A (en) 1991-02-19
DE3855411D1 (de) 1996-08-14
EP0290080A2 (de) 1988-11-09
EP0290080A3 (en) 1990-12-12
JP3022564B2 (ja) 2000-03-21
DE3714643A1 (de) 1988-11-17
EP0290080B1 (de) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6114913A (en) Transimpedance amplifiers with improved gain-bandwidth product
JP2002232244A (ja) 自動ゲイン制御回路及びゲイン制御方法
US4327319A (en) Active power supply ripple filter
US4491802A (en) Wide-band amplifier system
JPS60102028A (ja) 無線周波数信号受信器用トランジスタ化された増幅器および混合器入力段
US4758796A (en) Bridge amplifier operating from an asymmetrical power supply
JP3022564B2 (ja) テレビジョン信号増幅回路装置
WO2003090344A1 (en) Method and/or apparatus for controlling a common-base amplifier
US4344043A (en) Variable load impedance gain-controlled amplifier
US3851269A (en) Hum reduction in transistor amplifiers
EP0185411B1 (en) Switching device for suppressing a signal
JPS63164604A (ja) 増幅回路配置
US4268798A (en) High performance summing amplifier
JP3404209B2 (ja) トランスインピーダンス増幅器回路
US4247825A (en) Transistor amplifier
US5055799A (en) Amplifier circuit with non-linear load resistance which increases amplifier forward gain at high frequency
US4342005A (en) Television intermediate frequency amplifier with feedback stabilization
US4366443A (en) Television intermediate frequency amplifier
US5541550A (en) Electronic load resistor circuit
US4345214A (en) Variable emitter degeneration gain-controlled amplifier
EP1046282B1 (en) Display driver apparatus
US4139825A (en) Audio frequency amplifier
EP0067132B1 (en) Improvement in bipolar transistor amplifiers with a high linear dynamic range
US6424324B1 (en) Display driver apparatus
US3414830A (en) Electrical amplifier