JPS632866A - セラミツクスと金属とのはんだ付け方法 - Google Patents

セラミツクスと金属とのはんだ付け方法

Info

Publication number
JPS632866A
JPS632866A JP14303386A JP14303386A JPS632866A JP S632866 A JPS632866 A JP S632866A JP 14303386 A JP14303386 A JP 14303386A JP 14303386 A JP14303386 A JP 14303386A JP S632866 A JPS632866 A JP S632866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
ceramics
metal
soldering
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14303386A
Other languages
English (en)
Inventor
明彦 山本
山田 俊宏
顕臣 河野
和明 横井
佐藤 元宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14303386A priority Critical patent/JPS632866A/ja
Priority to US07/063,419 priority patent/US4854495A/en
Publication of JPS632866A publication Critical patent/JPS632866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセラミックスと金属とのはんだ付け方法に係り
、特にセラミックスの表面処理を簡略化して金属とのは
んだ付けを実施したい電子部品や半導体部品などに使用
して好適なセラミックスと金属とのはんだ付け方法に関
する。
〔従来の技術〕
セラミックスと金属とをはんだ付けする方法としては、
 (1)M O−M n法や硫化銅法で代表されるよう
に、セラミックス表面に金属粉末を焼きつけて(メタラ
イズ)、その後のはんだ付けを容易にするため、メタラ
イズ部にNiめつき更にAuめつきあるいはCrめっき
後に前述のNiめつき。
ALIめっきを施して金属とはんだ付けする方法が知ら
れている。また、 (2)!ff開昭4?−17642
号。
特開昭47−20041号に記載のように、ガラスや酸
化物系セラミックスと金属とをpb−3nを主成分とし
Zn、Sb、Si、 Ti、 Beおよび稀土類の元素
を添加して成るはんだによシはんだ付けする方法がある
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、前者は、セラミックス上にメタライズ
処理を施さなければならず、メタライズのだめの雰囲気
の厳密なコントロールやメタライズ後のめつき処理が必
要であると共に、工程の複雑さからの制約、メタライズ
面に気孔などの欠陥が生じ易い問題がある。また、後者
は、セラミックスの中でもガラスや酸化物系セラミック
スに限られるため1例えば炭化珪素(SiC)、窒化珪
素(SisNi)などの非酸化物系セラミックスと金属
とのはんだ付けには問題がある。
本発明の目的は、従来技術の問題点を解消し。
メタライズ処理及びめっき処理を省略でき、しかも非酸
化物系セラミックスも含めセラミックスと金属とのはん
だ付け方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、セラミックスの表面にAlあるいはAl合
金、さらにAlあるいはAl合金の面に20あるいはZ
n−Al系合金を接合させることにより、達成される。
〔作用〕
Al4るいはAl合金は、各種セラミックス例えば* 
A12o3+ ZrOxなどの酸化物系セラミックスや
SiC,Si、N、などの非酸化物系セラミックスと接
合することができる。しかし、AlやAl合金は界面に
強固な酸化皮膜を形成するためAlやAl合全面にはん
だ付けするのが非常に難しい。
−方、Zn−?Zn−Al系合金が容易にはんだ付けす
ることができることを明らかにした。これによって、セ
ラミックスとAl6るいばAl合金との接合体のAlあ
るいはAl合金の面にZnを含有した層を形成させるこ
ととした。それてよって、セラミックスと金属とを容易
にはんだ付けすることができるようになった。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に従って説明する。
(その1) SiCとCuとのはんだ付け例 第1図に示すように、SiCg円板1、Al合金を石板
、Al−81−Mg合金を両表皮材とする三層の7−)
2.純Al3.Zn −Al合金4およびはんだ付けす
る相手金属としてCu5をはんだ6によυ接合する構造
となる。この接合方法は第2図に示す手順で行う。まず
、(a)SiC製円板1とシート2及び純Al3を真空
雰囲気下(2〜3X 10−′Torr以下)で接合温
度60(lで10分間加熱保持して接合し、次に、(b
)大気中において、接合の完了した純Al3と7.n−
Al合金4とをZn−A4合金の固相線以上例えば40
0Cに加熱し純Al3にZn−Al合金4を押し付けて
接合させる。その後冷却させ、(C)接合の完了したZ
n−Al合金4とCu5とをはんだ6を用いてはんだ付
けを行う。5tcxと純Al3とをシート2により接合
する場合、約5850でシート2の両表皮材kl、  
S !  Mg合金は溶融状態となり、Al、Siは純
AlはもちろんSiCと接合する。また、この接合にお
いて接合圧力(0,1〜2kgf/w” )を加えると
、なお−層接合性は向上する。−方、純Al3とZ n
 −A 1合金4との接合の場合tZn−Az合金の共
晶点が約3820にあるため、この温度以上に加熱する
とZn−Al合金の一部あるいは全体が溶融状態となシ
純Al面に新たなZ n −A L合金が形成される。
このように、純Alの表面にZnt含んだ7.n−Al
合金が形成されると、はんだの溶融温度領域でZn−A
l合金の酸化皮膜は容易に破壊され。
はんだ付けが可能となる。SiCとCuとをはんだ付け
した際の各接合部断面組織を観察したところSi CK
は熱応力による亀裂は認められず、この接合体によるH
eリーク試験では10−”Torr−4/x以下の気密
性があることも確認できた。
(その2) 第2図(b)で示17た接合物をアルゴン雰囲気中(1
気圧)で、加熱温度600C,加圧力2kgf/jo1
2で10分間加熱、加圧保持して同時に接合させ、冷却
後はんだによりセラミックスと金属とをはんだ付けした
。その結果、He1J−り試験において実施例(その1
)と同碌の気密性が得られていた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、セラミックスとAlあるいはAl合金
とを接合し、更にAlあるいはA を合金にZnあるい
はZn−AA系合金に接合することにより、セラミック
スと金属とtl−はんだ付けすることができるので次の
ような効果を達成できる。
(1)  セラミックスと金属と全はんだ付けするまで
の工程で、処理温度を660C以下に下げることができ
、冷却中のセラミックスに発生する熱応力が小さくなシ
、セラミックスに亀裂が発生]−にくい。その結果、セ
ラミックスとAl間の強度信頼性が向上する。また、安
価なktを用いるので大幅な原価低減が図れる。
(2)はんだ付け性を向上させるために行っていためっ
き処理を省略することができるので、大幅な工程数の削
減ができるとともに、原価低減にも太きく寄与する。
(3)  複雑なメタライズ処理を簡便なAlによる接
合とすることができるため、工程管理も容易になり工程
数も軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成部材の縦断面図、第2
図は第1図を構成するまでの工程ごとの構成部材縦断面
図である。 l・・・SiC円板、2・・・Al−81−Mg合金シ
ート。 3・・・純Al板、4・・・Zn−Al合金板、5・・
・Cu円板、6・・・はんだ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、セラミックスと金属とのはんだ付け方法であつて、
    セラミックスにあらかじめAlあるいはAl合金を加熱
    して接合し、更にAlあるいはAl合金の面にZnある
    いはZn−Al系合金を加熱して接合し、その後、金属
    をはんだ付けすることを特徴とするセラミックスと金属
    とのはんだ付け方法。 2、特許請求の範囲第1項において、前記Alあるいは
    Al合金をAlあるいはAl合金の固相線以上の温度に
    加熱してセラミックスとAlあるいはAl合金とを接合
    し、更にZnあるいはZn−Al系合金の固相線以上の
    温度に加熱してAlあるいはAl合金とZnあるいはZ
    n−Al系合金とを接合してから金属をはんだ付けする
    ことを特徴とするセラミックスと金属とのはんだ付け方
    法。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項の方法において、
    前記Al合金としてAl−Si合金からなるシートある
    いは粉末を用いることを特徴とするセラミックスと金属
    とのはんだ付け方法。 4、特許請求の範囲第1項又は第2項の方法において、
    前記Al合金として、純AlあるいはAl合金を心板と
    しAl−Si合金を両表皮材とするシートを用いること
    を特徴とするセラミックスと金属とのはんだ付け方法。 5、特許請求の範囲第4項において、前記シートとして
    、純AlあるいはAl合金の表面にAl−Si合金粉末
    を塗布あるいは溶射してシートとして用いることを特徴
    とするセラミックスと金属とのはんだ付け方法。 6、特許請求の範囲第4項又は第5項において、前記心
    材の一方の面にAl−Si合金を表皮材とし、セラミッ
    クスとAl−Si合金表皮材とを接合することを特徴と
    するセラミックスと金属とのはんだ付け方法。 7、特許請求の範囲第1項又は第2項の方法において、
    セラミックス、AlあるいはAl合金及びZnあるいは
    Zn−Al系合金を組合せ、AlあるいはAl合金かZ
    nあるいはZn−Al系合金のどちらか固相線温度の高
    い方の温度以上に加熱して接合することを特徴とするセ
    ラミックスと金属とのはんだ付け方法。
JP14303386A 1986-06-20 1986-06-20 セラミツクスと金属とのはんだ付け方法 Pending JPS632866A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14303386A JPS632866A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 セラミツクスと金属とのはんだ付け方法
US07/063,419 US4854495A (en) 1986-06-20 1987-06-18 Sealing structure, method of soldering and process for preparing sealing structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14303386A JPS632866A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 セラミツクスと金属とのはんだ付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS632866A true JPS632866A (ja) 1988-01-07

Family

ID=15329346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14303386A Pending JPS632866A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 セラミツクスと金属とのはんだ付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS632866A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015379A (ja) * 1983-07-04 1985-01-26 株式会社日立製作所 エレベーターの制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015379A (ja) * 1983-07-04 1985-01-26 株式会社日立製作所 エレベーターの制御装置
JPH0122198B2 (ja) * 1983-07-04 1989-04-25 Hitachi Seisakusho Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0249267B2 (ja)
JPH0777989B2 (ja) セラミックスと金属の接合体の製造法
JPS59232692A (ja) セラミツクと金属等との接合用ろう材及びこれを用いたセラミツクと金属等の複合体
JPS632866A (ja) セラミツクスと金属とのはんだ付け方法
JPH03261669A (ja) セラミックスと金属との接合体およびその製造法
JPH05319946A (ja) 金属板接合セラミック基板
JP3977875B2 (ja) アルミナ系セラミックス−アルミニウム合金の接合用ろう合金及び接合体
JPH04300259A (ja) 接合部材及び接合方法
JPH0223498B2 (ja)
JP2729751B2 (ja) アルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法
JPS6177676A (ja) 窒化珪素体の接合体および接合方法
JP3352823B2 (ja) 炭化珪素セラミックスとシリコンとの接合方法
JP2771810B2 (ja) セラミックと金属体との接合方法および接合体
JPH0362674B2 (ja)
JPS62182172A (ja) セラミツクスと金属との接合方法
JPS5935074A (ja) セラミツク板
JPS6197174A (ja) セラミツクスと金属との拡散接合方法
JPH07187839A (ja) 窒化物系セラミックス−金属接合体およびその製造方法
JPH03137069A (ja) 高熱伝導性絶縁基板及びその製造方法
JPS6183684A (ja) セラミツクスの接合方法
JPS62179893A (ja) 金属とセラミツクスとの接合用ろう材
JPS6077181A (ja) セラミツクス−金属接合体
JPH0240631B2 (ja)
JPH04235246A (ja) セラミックスのメタライズ用合金及びメタライズ方法
JPS61236661A (ja) セラミツクスと金属、同種セラミツクス同志または異種セラミツクス間の接合方法