JPS6327543A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6327543A
JPS6327543A JP17250186A JP17250186A JPS6327543A JP S6327543 A JPS6327543 A JP S6327543A JP 17250186 A JP17250186 A JP 17250186A JP 17250186 A JP17250186 A JP 17250186A JP S6327543 A JPS6327543 A JP S6327543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
flame
parts
polyethylene
polyolefin resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17250186A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nagasawa
孝 長沢
Motonori Ogata
緒方 元範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP17250186A priority Critical patent/JPS6327543A/ja
Publication of JPS6327543A publication Critical patent/JPS6327543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は難燃性ポリオレフィン系tB脂組成物に係り、
とくに燃焼時に火だれを起こすことなく、米QiUL規
格の垂直法燃焼試@(UL−94V)によるv−Oの厳
しい基準に合格し、しかも機械的性質、成形性の良好な
難燃性樹脂組成物に関するものである。
(従来の技fr) 従来、ポリオレフィン系樹脂をll燃化する方法として
、難燃剤として有機ハロゲン化合物と二酸化アンチモン
を配合する方法や、上記方法による組成物にさらIζエ
ラストマーあるいは無機フィラーを配合する方法がよく
知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、ポリオレフィン系樹脂蓄°ζ難燃剤とし
て有鵡ハロゲン化合物と二酸化アンチモンを配合して難
燃化する方法では、組成物の燃焼時にドリップ現象を生
じやすく、このドリップを防止するために庄屋の難燃剤
を添加しなければならず、その結果としてポリオレフィ
ン系樹脂の有する優れた機械的性質、成形性が著しく低
下するという問題点があった。又、難燃剤として高価な
ものが多いことからコスト高となり実用性が乏しいとい
う問題点へあった。
上記方法による組成物にさらにエラストマーを配合する
方法では、組成物の燃焼時のドリップをある程度防止す
ることができるが完全ではなく、難燃性が低下し燃えや
すくなる問題点があった。
又、無機フィラーを配合する方法では1組成物の燃焼時
のドリップをある程度防止することができるが完全では
なく、ポリオレフィン系樹脂の成形性が著しく低下する
という問題点があった。
上記従来の方法による組成物はいずれも機械的性質、成
形性が劣り、しかもUL−94V燃焼試験において試験
片の厚みを2鱈の薄物とした場合V−Oに合格する程度
の高度の難燃性を有するものではなかった。
本発明はかかる従来の問題点を解消した難燃性樹脂組成
物を提供することを目的としている。
(I!1題点を解決するための手段) 本発明者はかかる従来の問題点に鑑み鋭意研究の結果、
ポリオレフィン系樹脂に有機臭素化合物と二酸化アンチ
モンを含む難燃剤と2.3−ラメデル−2,3−ジフエ
ニルブタンを添加することにより、この2.3−ジメチ
ル−2,3−ジフェニルブタンがラジカル源として作用
し、燃焼を抑制する難燃助剤の役目を果し難燃性が向上
することを見出した。しかし、この組成物は燃焼時にド
リップ現象が発生することから、さらに塩素化ポリエチ
レンを添加することによってこのドリップを防止すると
共に成形性の向上を計り、さらに水酸化マグネシウム等
の金属水酸化物を添加することにより、上記塩素化ポリ
エチレンの添加による組成物が燃えやすくなるのを防止
し、ブローイング時間を短縮しうろことを見出゛し、本
発明を完成する磨ζ至った。
以下、本発明について説明する。
本発明は、ポリオレフィン系樹脂1003[[置部に対
して、有機臭素化合物と二酸化アンチモンを含む難燃剤
25〜40重量部と、2.3−ジメチル−2,3−ジフ
ェニルブタンα4〜2MBNと、塩°素化ポリエチレン
60〜100重量%とエチレン−酢Mビニル共以合体あ
るいはエチレン−エチルアクリレート共重合体O〜40
重量%の総和が60〜100iifi部と、水酸化マグ
ネシウム等の金属水酸化物30〜70重量部とが配合さ
れてなるものである。
本発明において使用されるポリオレフィン系樹脂は、ポ
リエチレン、ポリプロピレン等のホモポリマー、これら
樹脂と他の共重合可能な物質との共重合体及びこれらの
混合物等からなるものである。
難燃剤は有機臭素化合物と三酸化アンチモンとを3:1
程度の比率に混合したものからなり、有機臭素化合物と
してはデカブロモジフェニルエーテル、ヘキサブロモベ
ンゼンやブロム系ビスイミドタイプの化合物が使用され
る。この難燃剤はポリオレフィン系樹脂1001fi部
に対して25〜40重屋部配合される。配合量は25重
二部以下では難燃効果が減少し、40重量部以上では組
成物の成形性が悪くなることから25〜40!量部が好
ましい。又、難燃剤の配合方法はポリオレフィン系樹脂
に均一に分散させたマスターパッチによる方法等適宜方
法が採用されればよい。
2.3−ジメチル−2,3−ジフェニルブタンは、上記
i燃剤群しくは有機臭素化合物と併用することによりラ
ジカル源として作用し、燃焼を抑制する難燃助剤の役目
を果すものである。難燃助剤の役目を果すことから、上
記難燃剤の配合量を抑制して組成物の機械的性質の低下
を防ぐ効果を有している。2.3−ジメチル−2,3−
ジフェニルブタンはポリオレフィン系!111100.
ii部に対してα4〜2重量部配合される。配合量はα
4重3部以下では難燃助剤としての効果がうすれ、2m
jt部以上では組成物の成形性が悪くなると共にコスト
高となることがらα4〜2重量部が好ましい。
塩素化ポリエチレンは、一般に塩!含有、t35〜45
重R%のものが使用される。又、塩素化ポリエチレンは
主として組成物の燃焼時のドリップ防止と成形性の向上
を計るために添加されるものであって・必要とする姐獣
性の程度によって酢酸ビ”含Tiff1ts〜35%の
エチレン−酢酸ビニル共重合体あるいはアクリル酸エチ
ル含有艦15〜35%のエチレン−アクリル酸エチル共
11体と混合されて使用されてもよい。混合される場合
、塩素化ポリエチレンは60重−%以上配合されるもの
であり、この配合割合は60重量%以下では組成物の難
燃効果が減少することによるものである。又、本発明l
ζおいて、ポリオレフィン系樹脂100ijit部に対
して、塩素化ポリエチレン60〜100Mtlk%とエ
チレン−酢酸ビニル共冨合体アルいはエチレン−エチル
アクリレート共M合体O〜40重量%の総和が60〜1
00重量部配合さ置部。この配合量は60!!量部以下
では組成物の成形性が悪く、100mj1部以上では辿
燃効果が減少することから60〜1ooxst部が好ま
しい。
塩素化ポリエチレンは、とくに本発明組成物のベースと
なるlリオレフィン系樹脂が直鎖状低密度ポリエチレン
である場合、塩素化ポリエチレンとして直鎖状低密度I
ll?llチリンが塩素化されたものが使用されると、
組成物の引張強度や伸びを大きくする仁とができる。こ
れは直鎖状低目塵ポリエチレンを塩素化したものの方が
低密度ポリエチレンや高密度ポリエチレンを塩素化した
ものに比べて直鎖状低密度ポリエチレンとの相溶性に優
れるためである。又、ベースとなるポリオレフィン系樹
脂が低密度ポリエチレンの場合に塩素化ポリエチレンと
して低密度ポリエチレンを塩素化したもの、ポリオレフ
ィン系&i脂が高密度ポリエチレンの場合に塩素化ポリ
エチレンとして高密度ポリエチレンを塩素化したものを
使用してもよい。
金属水酸化物は、一般に水酸化マグネシウムが使用され
るが、水酸化アルミニウム等が使用されてもよい。金属
水酸化物は組成物の離燃性を向上させるために添加され
るものであって、組成物の燃焼時に金属酸化物と水に変
化する反応において吸熱反応を起こし、発煙防止効果を
発揮する。又、金属酸化物はポリオレフィン果樹lN1
00重量部に対して30〜70重量部配合置部る。この
配合度は30重量部以下では難燃効果が減少し、70重
2部以上では組成物の成形性が悪くなることから30〜
70!it部が好ましい。なお、金属酸化物として水酸
化マグネシウムを使用する場合、高級脂肪酸等で表面処
理したものが好適に使用されろ。
又、本発明組成物に必要に応じて着色剤、熱安定剤、光
安定剤、酸化防止剤、紫外緑吸収剤、滑剤等を添加して
もよい〇 (実施例) 以下、本発明の実施例を比較例と共に説明する。
第1表に示す実施例1〜8及び比較例1〜4の配合組成
物から燃焼試験用の試験片(厚み2 m )を作製し、
UL−94V燃焼試験を行い、その結果を第1表に示し
た。又、燃焼時のドリップの有無について調べた結果も
第1表にあわせて示した。
この燃焼時のドリップは試験片を垂直に保ち、下端より
強制燃焼させ、ドリップの有無を調べた。
なお、5X1表において配合割合は重量部で示した。
(以下余白) \ン 又、第1表の実例1及び実施例5の配合組成物について
、ポリエチレンとして直鎖状低密度ポリエチレンを使用
し、塩素化ポリエチレンとして直鎖状低密度ポリエチレ
ンを塩素イヒしたものを使用した場合囚と、塩素化ポリ
エチレンとして低密度ポリエチレンを塩素化したものを
使用した場合の)と、塩素化ポリエチレンとして高密度
どリエチレンを塩素化したものを使用した場合(C) 
tこついて引張試験(JISK6760)をした結果を
第2表に示した。
第 2 表 (発明の効果) 以上詳述した如く、大発明組成物はポリオレフィン系樹
脂に、有機臭素化合物と三酸化アンチモンを含む難燃剤
と、2.3−ジメチル−2゜3−ジフェニルブタンと、
塩素化ポリエチレン単独又は塩素化ポリエチレンとエチ
レン−69ビニル共重合体あるいはエチレン−エチルア
クリレート共重合体との混合物と、金属水酸化物とがそ
れぞれ所定量配合されてなるので、燃焼時にドリップを
起さず、UL−94V燃焼試険によるv−0の基準に合
格し、かつ機械的性質。
成形性の良好な組成物とすることができる。
又、ポリオレフィン系樹脂が直鎖状低密度ポリエチレン
である場合、塩素化ポリエチレンが直鎖状低密度ポリエ
チレンを塩素化したものを使用した場合、とく【引張強
度、伸びの良好なものが得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ポリオレフィン系樹脂100重量部に対して、有機
    臭素化合物と三酸化アンチモンを含む難燃剤25〜40
    重量部と、2,3−ジメチル−2,3−ジフェニルブタ
    ン0.4〜2重量部と、塩素化ポリエチレン60〜10
    0重量%とエチレン−酢酸ビニル共重合体あるいはエチ
    レン−エチルアクリレート共重合体0〜40重量%の総
    和が60〜100重量部と、水酸化マグネシウム等の金
    属水酸化物30〜70重量部とが配合されてなる難燃性
    樹脂組成物。 2)ポリオレフィン系樹脂が直鎖状低密度ポリエチレン
    であり、塩素化ポリエチレンが直鎖状低密度ポリエチレ
    ンを塩素化したものである特許請求の範囲第1項記載の
    難燃性樹脂組成物。
JP17250186A 1986-07-21 1986-07-21 難燃性樹脂組成物 Pending JPS6327543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17250186A JPS6327543A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17250186A JPS6327543A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 難燃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6327543A true JPS6327543A (ja) 1988-02-05

Family

ID=15943141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17250186A Pending JPS6327543A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6327543A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1239005A1 (en) * 2001-02-27 2002-09-11 Bromine Compounds Ltd. Fire-retardant polyolefin compositions
US6737456B2 (en) 2001-02-27 2004-05-18 Bromine Compounds Ltd. Fire-retardant polyolefin compositions
KR20050068620A (ko) * 2003-12-30 2005-07-05 삼성토탈 주식회사 난연성 폴리프로필렌 수지 조성물
JP2012067149A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 J-Power Systems Corp 難燃耐外傷性組成物及び難燃耐外傷性絶縁電線
WO2014106928A1 (ja) 2013-01-07 2014-07-10 矢崎総業株式会社 耐熱架橋電線
JP2021127423A (ja) * 2020-02-17 2021-09-02 日立金属株式会社 難燃性樹脂組成物、難燃性絶縁電線および難燃性ケーブル
CN114456440A (zh) * 2022-01-21 2022-05-10 东莞市宏泰基阻燃材料有限公司 一种阻燃剂及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157636A (en) * 1979-05-25 1980-12-08 Tokuyama Soda Co Ltd Polypropylene composition
JPS56136832A (en) * 1980-03-05 1981-10-26 Union Carbide Corp Alkylene-acrylic acid alkyl copolymer composition having improved flame retardance
JPS61145238A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Tokuyama Soda Co Ltd 難燃性ポリオレフイン組成物
JPS62131045A (ja) * 1985-12-04 1987-06-13 Showa Denko Kk 難燃性組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157636A (en) * 1979-05-25 1980-12-08 Tokuyama Soda Co Ltd Polypropylene composition
JPS56136832A (en) * 1980-03-05 1981-10-26 Union Carbide Corp Alkylene-acrylic acid alkyl copolymer composition having improved flame retardance
JPS61145238A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Tokuyama Soda Co Ltd 難燃性ポリオレフイン組成物
JPS62131045A (ja) * 1985-12-04 1987-06-13 Showa Denko Kk 難燃性組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1239005A1 (en) * 2001-02-27 2002-09-11 Bromine Compounds Ltd. Fire-retardant polyolefin compositions
US6737456B2 (en) 2001-02-27 2004-05-18 Bromine Compounds Ltd. Fire-retardant polyolefin compositions
KR20050068620A (ko) * 2003-12-30 2005-07-05 삼성토탈 주식회사 난연성 폴리프로필렌 수지 조성물
JP2012067149A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 J-Power Systems Corp 難燃耐外傷性組成物及び難燃耐外傷性絶縁電線
WO2014106928A1 (ja) 2013-01-07 2014-07-10 矢崎総業株式会社 耐熱架橋電線
JP2021127423A (ja) * 2020-02-17 2021-09-02 日立金属株式会社 難燃性樹脂組成物、難燃性絶縁電線および難燃性ケーブル
CN114456440A (zh) * 2022-01-21 2022-05-10 东莞市宏泰基阻燃材料有限公司 一种阻燃剂及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3945974A (en) Smoke suppressants for halogen-containing plastic compositions
EP0532748A1 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition with intumescent flame retardant
US4154721A (en) Flame-retardant phosphonate compositions
JPS6327543A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0529712B2 (ja)
EP0209679A2 (en) Flame retardant polyolefin resin composition
JP2592191B2 (ja) 低発煙性難燃性樹脂組成物
KR20000060307A (ko) 무독성 열가소성 난연 수지 조성물 및 이것을 이용한 전선
JPH08120126A (ja) 難燃性樹脂組成物
US3547876A (en) Synergistic flame-retardant compositions
JPH05271481A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JPH01503716A (ja) 難燃性熱可塑性ポリオレフィン組成物
JPH06136188A (ja) 難燃性樹脂組成物
CA2312372A1 (en) Flame retardant compositions
JPS59227935A (ja) 難燃性ポリオレフイン樹脂組成物
JPS59217741A (ja) 難燃性ポリオレフイン樹脂組成物
JPS6034983B2 (ja) 難燃性ポリオレフイン組成物
JPS58185637A (ja) ポリ塩化ビニル組成物
PT93400A (pt) Processo de preparacao de composicoes retardadoras de chama, compreendendo um ester de um acido poli-haloaromatico e uma resina de poliolefina
JPS624734A (ja) 難燃組成物
JPH0464545B2 (ja)
JPH0211645A (ja) 難燃性のポリプロピレンに基づく組成物
JPH01141931A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS6243007A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH08109287A (ja) 難燃性樹脂組成物