JPS63267906A - 光学素子駆動装置 - Google Patents

光学素子駆動装置

Info

Publication number
JPS63267906A
JPS63267906A JP10349587A JP10349587A JPS63267906A JP S63267906 A JPS63267906 A JP S63267906A JP 10349587 A JP10349587 A JP 10349587A JP 10349587 A JP10349587 A JP 10349587A JP S63267906 A JPS63267906 A JP S63267906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
hard wire
driving device
constitutes
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10349587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Wada
宏之 和田
Yoichi Iwasaki
陽一 岩崎
Naoya Kaneda
直也 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10349587A priority Critical patent/JPS63267906A/ja
Publication of JPS63267906A publication Critical patent/JPS63267906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] この発明はカメラや観測機器等に装備されているレンズ
等の光学素子を移動させるための光学素子駆動装置に関
するものである。
[発明の背景] 最近製造されているスチールカメラやビデオカメラの多
くはオートフォーカス装置を搭載しており、このオート
フォーカス装置では合焦用レンズの駆動装置として小型
の電動モータが使用されている。電動モータは各種の駆
動源の中で最も効率が高く且つ制御性にすぐれた最も優
秀な駆動源ではあるが、次のような欠点も有している。
すなわち、電動モータは小型化すればする程、低速時の
発生トルクが小さくなるため、低速時に比較的大きなト
ルクを必要とする用途に使用する場合には多数の減速歯
車や大きな体積の減速機構を必要とし、その結果、該電
動モータを搭載した機器の体積や重量は該電動モータを
小型化した割りには小型化及び軽量化することができな
い。また、減速機構等の製造コストがかかるため、該機
器の製造コストも大きく低減することは不可能である。
それ故、電動モータをオートフォーカス装置等の駆動源
として搭載しているビデオカメラやスチールカメラ等の
光学機器も、電動モータを使用する限りは更に小型化し
たり軽量化したりすることは困難であり、また、製造コ
ストの著しい低減も不可能であった。
[発明の目的] この発明の目的は、従来の電動モータを用いた光学素子
駆動装置よりも小型且つ軽量でしかも製造コストの安価
な光学素子駆動装置を提供することである。
[発明の概要] この発明による光学素子駆動装置は、レンズ等の光学素
子を光軸方向の第1の方向に向って常に附勢している第
1附勢手段と、所定温度に加熱された時にのみ該第1附
勢手段の発生力に打ち勝りて該光学素子を該第1の方向
とは逆向きに附勢する第2の附勢手段と、該第2の附勢
手段を該所定温度に加熱するための加熱手段と、を有し
ており、ねじ等の駆動方向変換機構や回転減速機構など
を全く必要としない小型且つ軽量で製造コストの安価な
光学素子駆動装置である。
[発明の実施例] 以下に図を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明による新規な構造の光学素子゛駆動装置
の概略図である。第1図において1はレンズ等の光学素
子、2は該光学素子1を担持している光学素子支持部材
、3は該支持部材2を光学素子1の光軸方向に沿って移
動可能に案内する案内軸、4は該案内軸3の一端を固定
しているフレーム、5及び6はフレーム4と一体に構成
されて支持部材2の突片2aと係合するストッパー、で
ある。該支持部材2の突片2aとフレーム4には相対向
する位置に案内軸3と平行な細い孔2b及び4aが貫設
されており、この孔2b及び4aには形状記憶合金から
成る棒もしくは硬線7が挿通されている。硬線7の両端
は突片2aの外側及びフレーム4の外側にまで突出し、
その突出端は第2図に示す断熱性のプリント配線板8の
中心孔8aに挿通されるとともに第3図に示す菊座ばね
9の中心孔9aに挿通され、該突出端に固着されたナツ
トもしくは抜は止め10を介して菊座ばね9に機械的に
結合されている。
菊座ばね9は第3図(b)に点線で示すように弾性変形
するばねであり、その中心孔9aにおいて硬線7に嵌着
されており、第3図に示すように、プリント配線板8上
に環状に配置された8個の接触片11aに摺動接触する
8木の放射状の腕を有している。
2個のプリント配線板8は光学素子支持部材2の突片2
aとフレーム4にそれぞれ固定されており、プリント配
線板8上の8個の接触片11aに接続する環状配線11
には給電線12を介して電源13(電池)とスイッチ1
4とが接続されている。すなわち、スイッチ14及び電
源13、給電線12、プリント配線板8上の環状配線1
1、接触片11a、菊座ばね9、抜は止め10.硬線7
によって電気回路が形成されている。
フレーム4と該突片2aとの間には該突片2aを第1図
において常に左向きに附勢している非導電性のコイルば
ね15が設けられ、硬線7が最も伸長した状態(第1図
)においては該突片2aは該コイルばね15によって第
1図図示の如く、一方のストッパーに当接された状態に
保持される。
形状記憶合金製の硬線7は常温より高い所定温度に加熱
された時に所定の長さに収縮するように予め成形時に形
状記憶が施されており、第1図の状態は常温時の長さを
示している。
以上の説明から明らかであるように、コイルばね15は
光学素子1を光軸と平行な第1の方向に向って附勢して
いる第1の附勢手段を構成し、硬線7は光学素子1を第
1の方向とは逆向きの方向に附勢する第2の附勢手段を
構成し、電源13は該硬線7を加熱するための加熱手段
を構成している。
第1図に示すように、スイッチ14が開放されている状
態では硬線7は常温であるため最も伸長した状態にあり
、従って、光学素子支持部材2の突片2aはコイルばね
15の力によって左側へ押され、該支持部材2の突片2
aは一方のストッパ5に突き当てられている。
光学素子1を第1図の位置から右側へ向って移動させる
時にはスイッチ14を投入することによって電源13と
硬線7とを電気的に接続させて該硬線7に電流を流し、
該硬線7の電気抵抗による加熱を行う。硬線7が所定温
度になると、該硬線7が予め記憶させられている長さま
で収縮するため、コイルばね15が押し縮められるとと
もに光学素子支持部材2は硬線7の収縮力によって第1
図の位置から右側方向の所定位置まで案内軸3に案内さ
れつつ動かされ、その結果、光学素子1も光軸方向に沿
って動かされる。この時、硬線7の力により菊座ばね9
も第3図(b)の実線で示した状態から点線で示した状
態に弾性変形するが、菊座ばね9の放射状の腕はプリン
ト配線番8上の8個の接触片11aに接触し続けている
ので菊座ばね9が弾性変形しても硬線7への給電が断た
れることばない。
以上のように本発明の光学素子駆動装置では、駆動源と
して回転式電動モータを使用していないので減速機構や
ヘリコイドを必要とせず、その結果、従来の電動回転式
光学素子駆動装置にくらべてはるかに軽量且つ小型であ
るとともに製造コストの安価な光学素子駆動装置を実現
することができる。
なお、硬線7に記憶させる長さを複数にすることによっ
て光学素子を数個所に移動させるようにしてもよく、ま
た、記憶長さがそれぞれ異る複数の硬線を用いることに
よって光学素子を数個所に移動させるようにしてもよい
また、硬線7を加熱するための電気回路に温度設定器や
温度制御手段を設けたり、硬線7の加熱温度が外気温度
に影響されぬようにするための温度補償手段を設けても
よい。
更に、該硬線7の代りにジグザグ型に(丹柵型)折曲さ
れた帯状体もしくはコイルばね等を用いてもよい。
[発明の効果コ 以上に説明したように、本発明によれば、電動モータを
使用しない軽量且つ小型で製造コストの安価な光学素子
駆動装置を提供することができる。また、本発明の光学
素子駆動装置によればカメラ等の光学機器をより小型且
つ軽量にすることができるとともに該光学機器の製造コ
ストをも安価にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学素子駆動装置の一実施例の概略図
、第2図は第1図の一部分の拡大正面図、第3図(a)
 、 (b)は第1図の一部分の拡大正面図及び断面図
である。 1・・・光学素子    2・・・光学素子支持部材3
・・・案内軸     4・・・フレーム5及び6・・
・ストッパ 7・・・硬線8・・・プリント配線板 9
・・・菊座ばね10・・・抜は止め   11・・・環
状配線12 ・・・給電線         13 ・
・・電子源14・・・スイッチ   15・・・コイル
ばね竿 1 図 第2図゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レンズ等の光学素子を光軸方向と平行な第1の方向に向
    って常に附勢している第1附勢手段と、所定温度に加熱
    された時に該第1附勢手段の発生力に打ち勝って該光学
    素子を該第1の方向とは逆向きの第2の方向に移動させ
    る形状記憶材料製の第2の附勢手段と、該第2附勢手段
    を該所定温度に加熱するための加熱手段と、を有して成
    る光学素子駆動装置。
JP10349587A 1987-04-27 1987-04-27 光学素子駆動装置 Pending JPS63267906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349587A JPS63267906A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 光学素子駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349587A JPS63267906A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 光学素子駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63267906A true JPS63267906A (ja) 1988-11-04

Family

ID=14355573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10349587A Pending JPS63267906A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 光学素子駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63267906A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005001540A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Nokia Corporation 形状記憶合金を用いたカメラレンズの位置決め装置及びこの位置決め装置を用いたカメラ
JP2006126712A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Konica Minolta Photo Imaging Inc 手振れ補正システムおよび撮影装置
JP2008216471A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Casio Comput Co Ltd 位置固定装置及び撮像装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005001540A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Nokia Corporation 形状記憶合金を用いたカメラレンズの位置決め装置及びこの位置決め装置を用いたカメラ
WO2005001539A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Nokia Corporation 形状記憶合金を用いたカメラレンズの位置決め装置及びこの位置決め装置を用いたカメラ
US7177539B2 (en) 2003-06-27 2007-02-13 Nokia Corporation Camera lens positioning device using shape memory alloy and camera using the positioning device
CN100359355C (zh) * 2003-06-27 2008-01-02 诺基亚公司 采用形状记忆合金的照相机镜头的定位装置及采用该定位装置的照相机
KR100821697B1 (ko) * 2003-06-27 2008-04-11 노키아 코포레이션 형상 기억 합금을 이용한 카메라 렌즈의 위치 결정 장치 및이 위치 결정 장치를 이용한 카메라
JP2006126712A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Konica Minolta Photo Imaging Inc 手振れ補正システムおよび撮影装置
JP2008216471A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Casio Comput Co Ltd 位置固定装置及び撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110646913B (zh) 音圈马达、潜望式透镜驱动装置及具有摄像头的电子设备
US20080007846A1 (en) Lens module
CN110955010A (zh) 液态镜头对焦和防抖机构、摄像模块和电子设备
CN108445599B (zh) 镜头驱动装置
CN114236946A (zh) 光学元件驱动装置、摄像装置及移动终端
CN111142317B (zh) 一种升降式双向旋转镜头的电子设备及其使用方法
JPS62131238A (ja) レンズ鏡筒および絞りシヤツタの駆動装置
US7019785B2 (en) Pan/tilt apparatus and camera equipped with the same
CN113960739B (zh) 透镜驱动装置、摄像装置以及移动终端
JPS63267906A (ja) 光学素子駆動装置
JP4844995B2 (ja) レンズ駆動装置
JPH04212913A (ja) レンズ移動装置
JP6784206B2 (ja) 可動装置
KR101049458B1 (ko) 렌즈 구동장치
JP2021056448A (ja) 開口絞り駆動装置、カメラ装置及び電子機器
US4525030A (en) Positioner for optical element
US7609956B2 (en) Compact camera module
KR100845333B1 (ko) 소형 광학렌즈의 자동초점조절장치용 판스프링
US4749269A (en) Lens drive device
JPH0493807A (ja) 光学装置
WO2007069844A1 (en) Apparatus for automatically controlling focal point of small optical lens
JP2973412B2 (ja) ズームレンズ装置
JP6964262B1 (ja) レンズ移動機構及び撮像装置
WO2022037767A1 (en) A shape memory alloy based rotary actuator
US4516062A (en) Actuator