JPS63266043A - 熱間圧延用ロ−ル - Google Patents

熱間圧延用ロ−ル

Info

Publication number
JPS63266043A
JPS63266043A JP9867787A JP9867787A JPS63266043A JP S63266043 A JPS63266043 A JP S63266043A JP 9867787 A JP9867787 A JP 9867787A JP 9867787 A JP9867787 A JP 9867787A JP S63266043 A JPS63266043 A JP S63266043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
less
carbide
weight
hot rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9867787A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Tomita
省吾 冨田
Shosei Kamata
鎌田 正誠
Tatsuro Udagawa
辰郎 宇田川
Takayuki Morioka
森岡 隆幸
Tatsuhiko Kobayashi
竜彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP9867787A priority Critical patent/JPS63266043A/ja
Publication of JPS63266043A publication Critical patent/JPS63266043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は高合金鋼や低温加熱材の圧延または高圧下圧
延のように圧延条件の苛酷な圧延に適した熱間圧延用ロ
ールに関する。
〔従来の技術〕
従来熱間圧延用ロールには、アダマイトロールおよび高
Cr鋳鉄ロールが使用されていた。アダマイトロールの
化学成分は、重量%でC:1.5〜1.8、Si: 0
.3〜0.13 、 Mn: 0.5〜1.0 、  
P : 0.02以下、S : 0.01以下、 Ni
 : 0.3〜1.0 、 Cr: 0.8〜1.2、
Me : 0.3〜1.0と残部がFeからなり、鋼と
鋳鉄の中間に位置する。その金属はマトリックスがソル
バイトであり、その中にFe5C(セメンタイト)が分
散している。
また高Cr鋳鉄ロールの化学成分は1重量%でC: 2
.5〜3.Q 、 Si : 0.3〜0.8 、 M
n:0.5〜1.2、P : 0.08以下、S : 
0.05以下、Ni : 0.5〜2.5 、Cr:1
5〜25、Mo:0.5〜2.0と残部がFeからなり
、その特徴は炭化物としてFe5Gよりも硬さの高いC
r7C3をベースにしていることである。そのため高C
r鋳鉄ロールの耐用度は、アダマイトロールのそれより
もシ割はど良好である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述そた従来の熱間圧延用ロールには、次のようような
問題点があった。
(1)アダマイトロール 熱間での硬さが低いため、耐用度(耐摩耗性)の向上が
期待できず、苛酷な圧延条件に対応できない。
(2)高Cr鋳鉄ロール アダマイトロールよりも耐用度(耐摩耗性)があるが、
将来現在のロールの耐用度よりも飛躍的に耐用度が向上
することはその化学成分や製造技術から期待できず、ア
ダマイトロール同様苛酷な圧延条件に対応できない。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は 重量%でC: 0.9〜2.3 、5i : 1.0以
下、Mn:1.3以上、 P : 0.03以下、S 
: 0.03以下、Cr;7.fll〜10.5、Mo
:2.0以上、V : 0.9〜3.8 、 Co :
 1.7以下、W : 4.4〜G、5 、 Nb: 
7.0以下を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物
からなる金属で外殻を構成した熱間圧延用ロールであり
、さらには重量%テC: 0.13〜2.3 、 Si
 : 1.0以下、Mn:1.3以上、P:0.03以
下、S : 0.03以下、 Cr: 7.9〜10.
5、Mo:2.0以上、V : 0.9〜3.8 、 
Co : 1.7以下、W : 4.4〜6.5 、 
Nb: 7.0 以下ヲ含有L、残部がFeおよび不可
避的不純物からなる金属を900〜1100℃で焼入れ
し、500〜800℃で焼戻してMCタイプの二次炭化
物を析出させた材料でロール外殻を構成した熱間圧延用
ロールである。
〔作用〕
このように成分を限定したのは以下の理由によるもので
ある。
Cは鋳造時にCr7G3タイプの一次炭化物を、また熱
処理することによりマトリックス中にMCタイプの二次
炭化物(V C、We 、 NbC)を形成しマトリッ
クスを強化するが、多過ぎると脆くなり高圧下に耐えら
れる高靭性が確保できず、ロールの折損事故につながる
ので、0.8〜2.3重量%に限定した。
Siは脱酸剤であり、溶湯の流動性を良くするが。
多過ぎると脆くなるので1.00重量%以下とした。
Mnは脱酸の補助剤であり、マトリックスを強化するの
で1.30重量%以上とした。
PおよびSはロールの材質を脆くするので、それぞれ0
.03重量%以下とした。
Crは鋳造時にCr7G3タイプの炭化物を形成して一
時炭化物を硬くし、熱処理することによりマトリックス
中にMCタイプの二次炭化物(vc、wc。
N bC)としても析出して硬さを上げ、耐摩耗性を向
上するので下限を7.8重量%とし、上限は炭化物が増
えることによる靭性の低下を考慮して10.50重量%
とした。
Moは焼戻し軟化抵抗を高め、−C炭化物を強化するの
で2.00重量%以上とした。
■は熱処理時にVC炭化物が析出し、硬さを上げ#摩耗
性を向上させるので下限を0.9重量%とし、多過ぎる
とVC炭化物が多くなり過ぎ、母材強度を低下させるの
で上限を3.80重量%とした。
Coはマトリックスを強化し耐熱性を上げるが、効果が
飽和するので1.70重量%を上限とした。
Wは熱処理時にWC炭化物が析出し、硬さを上げ耐摩耗
性を向上させるので下限を4.40重量%とし、多過る
とWC炭化物が多くなりすぎて母材強度を低下させるの
で上限を8.50重量%とした。
Wbは一次炭化物を強化するが、多過ぎると母材強度を
低下させるので 7.00重量%以下とした。
以上の成分の鋼を鋳造し、鋳造時にCr7C3の一次炭
化物を析出させる。さらには第2発明のように、熱処理
を行いマトリックス中にMCタイプの二次炭化物(vc
、itc、*bc)を析出させる。この時の熱処理条件
は、適正な炭化物を析出させるための900〜1100
℃の焼入れと、熱間圧延での耐熱衝撃性および高圧下の
ための高靭性を得るための500〜800℃焼戻しく第
1図)がよいことを知見した。
MCタイプの二次炭化物は、第2図にみられるようMC
タイプの二次炭化物は、第2図にみられるようにFe5
Cタイプ炭化物や0r7G3タイプ炭化物よりも硬く耐
摩耗性に優れており、第3図、第4図に示すように7・
ダマイトロールあるいは高Cr鋳鉄ロールよりも2倍以
上の耐摩耗性を有する。
またこの熱処理によるロール硬さの目標値は。
Hs45〜80であるが、アダマイトロールのシャルピ
ー衝撃値が0.3kgfm程度であるのに対し、本発明
ロールのシャルピー衝撃値は0.6〜0.8 kgfm
であり、#摩耗性とともに高靭性をも兼ね備えている。
鋳造を遠心鋳造法で行えば、これをロールの外殻とし、
ロールの芯部を鋳鋼、鋳鉄および鍛鋼等として、複合化
し靭性を上げるとともにロールの製造コストを下げるこ
とができる。またその組立てる方法も、ロールの芯部が
まだ未凝固の状態の時に芯部の外周に本発明の成分の鋼
を鋳込み、遠心鋳造法で仕上げるか、ロールの外殻のみ
を遠心鋳造法で製造した後、完成しているロール芯部に
挿入し、焼ばめ、拡散固着および溶接等で固定してもよ
い。
〔実施例〕
外殻が第1表の化学成分の本発明のロールを鋳造した後
、表に示すような熱処理を行い、同じく表に示す硬さの
ロールを製造し、摩耗試験を行った。なお第1表のロー
ルと耐摩耗性を比較したアダマイトロールの化学成分、
熱処理条件およびその硬さも合わせて示した。
摩耗試験は第2表の試験材を用い、第3表の圧延条件で
行った。
第2表 第3表 また対象試験ロールは、第1表のNHC1〜NHC6゜
NHCCおよびAD(アダマイトロール)とした、第3
図は圧延荷重が1.5トン、クーラント流量が2.0Q
 /sinの時のパス回数と平均摩耗深さの関係を。
本発明のロールとアダマイトロールとを比較して示した
。この図から明らかなように、本発明のロールのN)I
C1およびNHC2のほうが、アダマイトロールに比較
して格段#摩耗性がよいことが分かる。
第4図(a)および(b)は圧延荷重が3.0トン、ク
ーラン) 1.51 /winの時のパス@数と平均摩
耗深さおよび摩耗減量の関係を、本発明のロールである
NHCCとアダマイトロールとを比較して示した。
この場合も第3図同様優れた耐摩耗性を示している。
〔発明の効果〕
この発明により、ロールの外殻にCr7C3タイプの一
次炭化物等を析出させて硬さを上げ、#摩耗性を向上さ
せることができるとともに、靭性も高くでき、ざらに熱
処理によりMCタイプの二次炭化物を析出させた場合は
、圧延負荷や熱負荷の大きい圧延に適用することができ
る。また耐摩耗性が2倍以上に向上するので長時間連続
圧延が可能となるので、ロール原単位の低減ができると
ともに、省資源、省エネルギーにもつながるので、その
工業的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ロールの熱処理温度と硬度との関係を示
すグラフ、第2図は鋼中炭化物の硬度を比較したグラフ
、第3図はロールのパス回数と平均摩耗深さとの関係を
示すグラフ、第4図(a)はロールのパス回数と平均摩
耗深さとの関係を示すグラフ、第4図(b)はロールの
パス回数と摩耗減量との関係を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量%でC:0.9〜2.3、Si:1.0以下、
    Mn:1.3以上、P:0.03以下、S:0.03以
    下、Cr:7.9〜10.5、Mo:2.0以上、V:
    0.9〜3.8、Co:1.7以下、W:4.4〜6.
    5、Nb:7.0以下を含有し、残部がFeおよび不可
    避的不純物からなる金属で外殻を構成した熱間圧延用ロ
    ール。 2、重量%でC:0.9〜2.3、Si:1.0以下、
    Mn:1.3以上、P:0.03以下、S:0.03以
    下、Cr:7.9〜10.5、Mo:2.0以上、V:
    0.9〜3.8、Co:1.7以下、W:4.4〜6.
    5、Nb:7.0以下を含有し、残部がFeおよび不可
    避的不純物からなる金属を900〜1100℃で焼入れ
    し、500〜800℃で焼戻してMCタイプの二次炭化
    物を析出させた材料でロール外殻を構成した熱間圧延用
    ロール。
JP9867787A 1987-04-23 1987-04-23 熱間圧延用ロ−ル Pending JPS63266043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9867787A JPS63266043A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 熱間圧延用ロ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9867787A JPS63266043A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 熱間圧延用ロ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63266043A true JPS63266043A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14226143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9867787A Pending JPS63266043A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 熱間圧延用ロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63266043A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2658838A1 (fr) * 1990-02-28 1991-08-30 Hitachi Metals Ltd Rouleau compose resistant a l'usure.
WO1991019824A1 (en) * 1990-06-13 1991-12-26 Nippon Steel Corporation Composite roll for use in rolling and manufacture thereof
JPH04214837A (ja) * 1990-08-31 1992-08-05 Kubota Corp 複合ロール
WO1993005193A1 (en) * 1991-09-12 1993-03-18 Kawasaki Steel Corporation Material of outer layer of roll for rolling and compound roll manufactured by centrifugal casting
JPH0778267B1 (ja) * 1990-06-13 1995-08-23 Shinnippon Seitetsu Kk

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2658838A1 (fr) * 1990-02-28 1991-08-30 Hitachi Metals Ltd Rouleau compose resistant a l'usure.
WO1991019824A1 (en) * 1990-06-13 1991-12-26 Nippon Steel Corporation Composite roll for use in rolling and manufacture thereof
AU650271B2 (en) * 1990-06-13 1994-06-16 Nippon Steel Corporation Composite roll for use in rolling and manufacture thereof
US5419973A (en) * 1990-06-13 1995-05-30 Nippon Steel Corporation Composite roll for rolling and process for producing the same
JPH0778267B1 (ja) * 1990-06-13 1995-08-23 Shinnippon Seitetsu Kk
JPH04214837A (ja) * 1990-08-31 1992-08-05 Kubota Corp 複合ロール
WO1993005193A1 (en) * 1991-09-12 1993-03-18 Kawasaki Steel Corporation Material of outer layer of roll for rolling and compound roll manufactured by centrifugal casting
WO1993005192A1 (en) * 1991-09-12 1993-03-18 Kawasaki Steel Corporation Material of outer layer of roll for rolling and compound roll manufactured by centrifugal casting
US5316596A (en) * 1991-09-12 1994-05-31 Kawasaki Steel Corporation Roll shell material and centrifugal cast composite roll

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994022606A1 (en) Wear- and seizure-resistant roll for hot rolling
JPS63266043A (ja) 熱間圧延用ロ−ル
JPS6218241B2 (ja)
JP2700591B2 (ja) 遠心鋳造製複合ロール
JP2618309B2 (ja) 遠心鋳造製スリーブロールとその製造方法
JP2601746B2 (ja) 遠心鋳造製スリーブロールとその製造方法
JPH05311335A (ja) スリーブロール
JP3277638B2 (ja) 形鋼圧延用耐摩耗複合ロール
JPH02285047A (ja) 熱間圧延用ロール
JPH0379083B2 (ja)
JPS63235092A (ja) プラズマ粉体肉盛溶接合金及び熱間圧延用溶接肉盛ロ−ル
JP2662198B2 (ja) 耐火性および強度・靱性の優れた鋳鋼品の製造法
JPS63266041A (ja) 熱間圧延用ロ−ル
JP2715217B2 (ja) 遠心鋳造製複合ロール
CN110306113A (zh) 一种滑靴用铸钢材料及铸造方法
JP2746059B2 (ja) 熱間圧延用ロール
CN114657325B (zh) 一种耐磨高速钢及其制备方法
JP3019240B2 (ja) 遠心鋳造製複合ロール
JP2832254B2 (ja) 圧延用遠心鋳造製ロール外層材
JP3830688B2 (ja) 圧延用複合ロールの製造方法
JP2579576B2 (ja) 遠心鋳造製ロールとその製造方法
JPS5855550A (ja) H型鋼圧延用複合スリ−プロ−ル及びその製造法
JP2594865B2 (ja) 遠心鋳造製ロールとその製造方法
JPH0288745A (ja) 熱間圧延用ロール材
JP2579575B2 (ja) 遠心鋳造製ロールとその製造方法