JPS63262768A - パタ−ン検知信号二値化回路 - Google Patents

パタ−ン検知信号二値化回路

Info

Publication number
JPS63262768A
JPS63262768A JP62096132A JP9613287A JPS63262768A JP S63262768 A JPS63262768 A JP S63262768A JP 62096132 A JP62096132 A JP 62096132A JP 9613287 A JP9613287 A JP 9613287A JP S63262768 A JPS63262768 A JP S63262768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slice level
output
pattern
buffer
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62096132A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Oka
浩司 岡
Moritoshi Ando
護俊 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62096132A priority Critical patent/JPS63262768A/ja
Publication of JPS63262768A publication Critical patent/JPS63262768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は、回路自身の二値化出力を用いて、被検知対象
のパターン部か基材部分かを判定し、基材部分の場合に
はスライスレベルを二値化されるべき原信号に追従させ
、パターン部の場合には一定の係数でスライスレベルを
減少させ、それにより、常に適正なスライスレベルによ
って二(it化されるようにした′回路に関するもので
ある。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、例えばプリント基板等の被検知対象から検知
された原信号を二値化してパターン部と基材部分に対応
させるためのパターン検知信号二値化回路に関する。
〔従来の技術〕
従来型の二値化回路の基本的な構成が第3図に、その動
作を説明する図が第4図に示される。第3図の二値化回
路は固定スライスレベルを用いた場合である。被検知対
象上に線状の遮光帯を設けてその反射散乱光を検知する
ブランクライン照明方式を用いたパターン検知において
は、パターン密度の高い部分(導体パターンの多い部分
)の検知信号強度は、パターン密度の低い部分の信号強
度と比較して小さくなる。これは、ブラックライン照明
方式がブラックライン周囲からの拡散漏入光量に基づい
ているためである。従って、固定スライスレベルを用い
た場合、すなわち第3図におけるように、パターン検知
信号をコンパレータ(COMP)31で、電源電圧■と
可変抵抗32から得られる固定スライスレベルと比較さ
れると第4図に示されるような二値化信号が得られる。
第4図において上段は被検知対象パターンが示されてお
り、斜線を付した部分が導体パターン部である。斜線の
ない部分は基材部分である。このパターンを線りに沿っ
て検知したパターン検知信号が第4図中段の波形図に実
線の曲線41として示される。固定スライスレベルは鎖
vA42で示される。図かられかるように、導体パター
ン密度の高い所では検知信号が小さくなる(丸い破線4
4の部分参照)。
従って、パターン検知信号41と固定スライスレベル4
2の関係から、第4図下段の実線のような対応する二値
化信号が得られる。しかしながら、この場合、適正なス
ライスレベルとしては破線43が理想とされ、二値化信
号として破線のような信号が望まれる。なお、Gは接地
レベルを示す。
従来用いられている他の回路として第5図の積分型スラ
イスレベルを用いた二値化回路がある。
この回路においては、コンパレータ53においてパター
ン検知信号とパターン検知信号の積分値が比較され二値
化される。すなわち、パターン検知信号はコンパレータ
53の一方の入力端子に供給され、かつ抵抗56および
キャパシタ57から成る積分回路へ供給される。積分回
路の出力はバッファ(B)51と可変抵抗54を介して
コンパレータ53の他方の入力端子へ供給される。電源
Vから可変抵抗55、バッファ52、およびダイオード
58を介してコンパレータ53の他方の入力端子へ電圧
を供給する回路は、最低スライスレベル(最小限界)を
保持するためのものである。
第6図を用いて上述の回路の動作を説明する。
第6図は第4図と同様に上段に被検知対象パターン、中
段にパターン検知信号51、下段に二値化信号がそれぞ
れ対応して示される。この場合のスライスレベルは鎖線
52のようになり、二値化信号は下段の実線のようにな
る。この場合の理想的なスライスレベルは破線53のよ
うなレベルが望まれ、このスライスレベルが用いられる
と二値化信号は破線のように修正されることになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述のように、二値化回路が固定スライスレベルを用い
る時は、パターン部の密度によって検知信号の強度が変
化し、適正なスライスレベルによる二値化を行うことが
できない。
また、積分型スライスレベルを用いても、パターンの急
激な変化(パターン密度の低い部分から高い部分への変
化等)に追従できない場合があり、適正な二値化が難し
いという問題点がある。
本発明の目的は、被検知対象のパターン密度の変化にか
かわらず適正なスライスレベルによりパターン検知信号
の二値化が可能となり、検知精度が向上する二値化回路
を得ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の回路は、第1図に例示されるように、比較手段
20、切換手段11、バッファ15、時定数回路12 
、13、最低スライスレベル供給回路14゜16 、1
B、を具備する。
比較手段20は一方の入力に被検知対象のパターン検知
信号を受け、他方の入力にバッファ15の出力を受けて
、双方を比較し二値化信号を出力する。バッファ15の
入力は前記パターン検知信号を切換手段11および時定
数回路12,13を介して受け、切換手段11は比較手
段20の出力により開閉され、時定数回路12 、13
は切換手段11が閉路された時充電され、開路された時
放電され、最低スライスレベル供給回路14 、16 
、18は前記バッファ15の出力レベルがあらかじめ設
定された最低値以下となった時、その最低値を保持する
ようにする。
〔作 用〕
前述のパターン検知信号二値化回路を用いれば、スライ
スレベルは原信号に追従する浮動型となり第4図中段に
例示されるような検知信号強度の小さい部分のパターン
も適正なレベルをもってスライスできる。スライスレベ
ルの原信号に対する追従は、基材部分は高速で追従し、
パターン部においては追従しないで、検査対象パターン
に応じた特定の時定数で減少する。パターン部における
スライスレベルの下がり過ぎはスライスレベルの下限値
を設定した最低スライスレベル供給回路により防止され
る。
〔実施例〕
本発明の一実施例としてのパターン検知信号二値化回路
の回路図が第1図に、動作を説明するための図が第2図
に示される。
この回路は、コンパレータ(COMP) 20、スイッ
チ11、キャパシタ12、抵抗13、バッファ(B)1
5および16、可変抵抗14および17、ダイオード1
8、およびバッファ(B)19を具備する。
被検知対象からのパターン検知信号はコンパレータ20
の一方の入力端子およびスイッチ11の一方の端子に供
給される。スイッチ11の他方の端子はキャパシタ12
および抵抗13のそれぞれ一端に接続され、キャパシタ
12および抵抗工3の他端は接地される。スイッチ11
の他方の端子は同時にバッファ15の入力へ接続される
。バッファ15の出力は可変抵抗17を介してバッファ
19の入力へ供給される。バッファ16の入力には電源
電圧Vが可変抵抗14を介して供給される。
バッファ16の出力はダイオード18を介してバッファ
19の入力に供給される。バッファ19の出力はコンパ
レータ20の他方の端子に供給される。スイッチ11の
開閉はコンパレータ20の出力により制御される。
コンパレータ20の出力はパターンの有無に対応して高
レベルまたは低レベルとなる。パターン無の時、すなわ
ちネ★知信号が基材部分に対応する′ 時コンパレータ
20の出力は低レベルとなりスイッチを閉路(オン)す
る。キャパシタ12の値は100pF程度以下であるの
で迅速に充電され、バッファ15の出力における電圧は
、はぼ原信号と相似な波形となる。パターン有の場合、
すなわちコンパレータ20の出力が高レベルの時には、
スイッチ11を開路(オフ)する。するとキャパシタ1
2に蓄積されていた電荷がCRの時定数により放電し、
バッファ15の出力における電圧は次第に減少する。バ
ッファ19の入力電圧がバッファ16の出力電圧よりも
低くなるとダイオード18が導通し、スライスレベルの
最低値はほぼバッファ16の出力電圧となる。スライス
レベルの最低値は可変抵抗14により設定される。可変
抵抗17は検知信号強度とスライスレベルの比率を調整
する。
第2図には最上段に被検知対象パターンが示される。斜
線を付した部分がパターン部であり、それ以外の部分が
基材部分である。線りの部分を検知したパターン検知信
号が次段の実線による曲線21として示される。スライ
スレベルは鎖!23で示され、パターン無の部分、すな
わち基材部分では、はぼパターン検知信号に追従するが
、パターン有の部分においては、時定数CXRで減少す
る。このパターンの例における理想的なスライスレベル
は破線22で示される。これにより従来例の回路に比較
して実施例の回路のスライスレベルがより適切であるこ
とがわかる。第2図の第3段目には二値化信号が示され
る。最下段には二値化信号に対応してスイッチ11の開
閉する態様が示される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、被検知対象のパターン密度の変化にか
かわらず適正なスライスレヘルによりパターン検知信号
の二値化を行うことができ−1その結果、検知精度の向
上が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としてのパターン検知信号二
値化回路の回路図、 第2図は第1図の回路の動作を説明する図、第3図は従
来型の二値化回路の回路図、第4図は第3図の回路の動
作を説明する図、第5図は他の1つの従来型の二値化回
路の回路図、および 第6図は第5図の回路の動作を説明する図である。 図において、 11・・・スイッチ、     12・・・キャパシタ
、13・・・抵抗、      14 、17・・・可
変抵抗、15 、16 、19・・・バッファ、  1
8・・・ダイオード、20 、31・・・コンパレータ
、 32・・・可変抵抗、51.52・・・バッファ、
    53・・・コンパレータ、54 、55・・・
可変抵抗、   56・・・抵抗、57・・・キャパシ
タ、    58・・・ダイオード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  パターン部および基材部分を具備する被検知対象のパ
    ターン検知信号を一方の入力端子に受ける比較手段(2
    0)と、 前記パターン検知信号を切換手段(11)を介して受け
    、出力を前記比較手段(20)の他方の入力へ供給する
    バッファ(15)と、 前記バッファ(15)の出力があらかじめ設定された最
    低値以下となる時、前記最低値を前記比較手段(20)
    の他方の入力に供給する最低スライスレベル供給回路(
    14、16、18)と、 前記バッファ(15)の入力端子と前記切換手段(11
    )の間にあらかじめ定められた時定数をもって充電され
    た電荷を放電するような時定数回路(12、13)を具
    備し、 前記切換手段(11)は前記比較手段(20)の出力が
    、被検知対象の基材部分に対応する時閉路されて前記時
    定数回路(12)を充電し、パターン部に対応する時開
    路されて放電するようにし、前記比較手段(20)の出
    力に二値化信号を得るようにしたパターン検知信号二値
    化回路。
JP62096132A 1987-04-21 1987-04-21 パタ−ン検知信号二値化回路 Pending JPS63262768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62096132A JPS63262768A (ja) 1987-04-21 1987-04-21 パタ−ン検知信号二値化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62096132A JPS63262768A (ja) 1987-04-21 1987-04-21 パタ−ン検知信号二値化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63262768A true JPS63262768A (ja) 1988-10-31

Family

ID=14156864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62096132A Pending JPS63262768A (ja) 1987-04-21 1987-04-21 パタ−ン検知信号二値化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63262768A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991011685A1 (en) * 1990-01-31 1991-08-08 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Position detector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991011685A1 (en) * 1990-01-31 1991-08-08 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Position detector
US5327078A (en) * 1990-01-31 1994-07-05 Kabushiki Kaisha Komatsu Speisakusho Position detecting apparstus having a mean value calculating circuit including a low pass filter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3965388A (en) Digital light responsive switching circuit
MY133287A (en) Method and apparatus for sorting granular objects with at least two different threshold levels
JPS63262768A (ja) パタ−ン検知信号二値化回路
KR970049834A (ko) 전기 전도성 물체, 특히 칩카드상에서 집적회로의 존재 검출 시스템
JPS5927499B2 (ja) 背景濃度補償回路
KR200230601Y1 (ko) 레이더영상변환장치용 디지타이져
JP2568407B2 (ja) 光電スイツチ
JPH0793680B2 (ja) 画像信号2値化回路
JP3113775B2 (ja) 2値化回路
JPS6417181A (en) Optical picture input device
JPH0974466A (ja) 画像情報処理装置
JPS56137120A (en) Temperature detecting circuit
GB2266141A (en) Hazard light control with hysteresis
JPS56145364A (en) Frequency monitor
RU1787587C (ru) Устройство управлени процессом сортировки объектов
JPH05507377A (ja) 集積ロジック・アナログ回路
JPH02146869A (ja) 撮像装置
JPS629956B2 (ja)
JPS61145061A (ja) 記録紙エンドマ−ク検出回路
SU792587A2 (ru) Оптоэлектронный переключатель
JPH0124372B2 (ja)
JPH05120435A (ja) 輝度信号比較判別方法
JPS5710884A (en) Border segment extraction system
JPH0243510Y2 (ja)
JPS6178279A (ja) 2値化回路